恐竜はなぜ知的生命体 ..
[2ch|▼Menu]
395:同定不能さん
12/08/26 13:35:54.55 .net
>>384
遺伝的な変化や特徴で偶然生き残る。
その子孫に特徴や変化が受け継がれる。

396:同定不能さん
12/09/11 21:54:20.71 .net
>>380
今は植物ではないだろう。FUNGI(菌)ではないですか。

397:同定不能さん
12/09/23 23:55:10.68 .net
多摩動物公園のコオロギの実験で、コオロギが芸を!
URLリンク(www.tokyo-zoo.net)
コオロギも進化するのか?
やつらも「考えている」!?

398:同定不能さん
12/09/25 22:24:36.91 .net
考えてないでしょ。ただ反応してるだけで。

399:同定不能さん
12/09/26 01:30:42.67 .net
いや、脊髄反射なら、考えていないといえるけど、
一旦脳みそまで伝達されているのなら、考えている部類に入るだろう。

400:同定不能さん
12/09/27 13:11:01.84 .net
本当に進化論に則って人類が生まれたのか? あの複雑なDNAの構成ができるのは廃材置き場に竜巻が通って
ジャンボ747が出来る様なもので、絶対に不可能だって説もある。俺は生命体は宇宙から流れ着いたものだと思ってる。
進化論も間違いじゃないと思うが、人類の95%は宇宙から来たもので、残りの5%程度が進化論が適用されて出来た
物じゃないかと思う。

401:同定不能さん
12/09/27 15:34:54.73 .net
>>391
宇宙から来たってならどうやって来たか証明しないと意味がない。
例え隣の火星から来たにせよ今より簡単に宇宙空間を移動出来なきゃね。

402:同定不能さん
12/09/27 15:57:57.05 .net
>証明しないと意味がない。

はあ? ちょっと返事のポイントがずれてる気がする。何かに意味を持たせるつもりも無いけど。
つまり、我々人類はほとんど何もわかっていない。全ては推論。ちょっとしたアミノ酸の合成が
自然界に起りえるって程度のことは実験で出たようだけど、それで全てが説明されたわけでもない。
宇宙から来たのか、地球で自然発生したのか、何も証明されていない。

わからないから、思うだけ。わからせようにも、全人類の英知をかき集めても無理。

そうそう、宇宙に2000億の星からなら銀河があって、そうした銀河が1000億あるらしい。
で、今やっとようやくお隣火星の探索が始まったばかり。証明なんて言葉は重過ぎてめったに使える
言葉じゃない気がするw

403:同定不能さん
12/10/02 15:31:29.40 .net
面白いけどそれも地球で自然発生したことを説明するぐらい「ありえない」事象だな
宇宙からどうやって来たの?

404:同定不能さん
12/10/02 17:20:39.70 .net
そもそも、地球で生命が発生しようが宇宙の別の場所で発生しようが、本質的に重要でなくないか?
アミノ酸(太陽系内に普通に存在してる)が、どうやってタンパク質と核酸にまで至ったかがキモなわけで。
ディスカバリーで原始生命が岩石内に閉じ込められて地球上に生きたまま到達することは可能とかやっていたが、
だから?って思った。生命誕生の仕組みを知りたいのであって、場所を知りたいのではない。

405:同定不能さん
12/10/02 18:26:30.20 .net
そうだな
起源の場所が分かってもその過程が疑問視されるのは必須
(流石に神様が創ったとは言わないだろうけど)
ちなみに某小説には惑星ごと引っ越してきたというのがあってなかなか面白かった

406:同定不能さん
12/10/03 08:18:50.72 .net
>>395 >>396
その考えは盲点だった。確かに宇宙のどこかで起源が始まって地球にどう辿


407:り着こうが、その起源がどんな課程を経て生じた ものなのか考えれば、進化論以外説明のしようがないな。とういか貴方の言うとおり一瞬で生命が生まれるはずがないから、絶 対にある変化の課程を経るはず。するとそれが進化ってことになるな。そう考えてみると進化論は、当たり前過ぎて実は何も説 明してないともいえそう。



408:同定不能さん
12/10/03 11:01:49.36 .net
盲点っつーか「地球外からきた」ってのがそもそも原因究明の先送りみたいなものだからそこは考えておこうよ

409:同定不能さん
12/10/03 22:57:14.24 .net
進化は何もランダムに起こるものじゃなくて
ある程度の方向性があるってのは前も言われてたと思うんだけど

410:同定不能さん
12/10/04 18:22:53.79 .net
隕石落ちて絶滅したから知的生命体に進化しなかった
もし絶滅せず生きてたら知能の高い恐竜は恐竜人類になっただろう
なんちて

411:395
12/10/05 08:19:35.79 .net
まー、場所は本質的に重要ではないとは書いたが、
地球外も視野にいれることで生命誕生に必要な環境条件が拡張されうることには興味があるけどね。
原子番号で鉄より後ろの元素は超新星爆発でしか生成しえないことのように、新たな発見があるかもしれない。
0が1になることが分かったら、1が10になったり1000になったり1兆になる(要は進化)のはどうとでも説明できる。

412:同定不能さん
12/10/08 01:52:23.68 .net
恒星からの距離、大気の組成、惑星の大きさなんかで生物の進化の方向性はある程度決まるんじゃないのかな。
地球でも酸素と二酸化炭素の濃度が違うだけでも生物の大きさや種類が変化するみたいな。

413:同定不能さん
12/10/12 15:26:41.25 .net
ゴキブリやシーラカンスと同じで進化する必要が無ければ進化しないだけだろ

414:同定不能さん
12/10/12 16:45:41.23 .net
進化についてはまだ解らないことだらけだな
環境要因による形質の変化がよくわからない。
たとえば人類が低重力宇宙ステーションに住むようになって100世代経ったとして
人類の心臓は小さくなるわけだが、その状態で新生児を地上に戻したらどうなるの?
遺伝情報が変わってなければ心臓は大きく成長するのか
それとも環境要因で遺伝情報まで変化してしまうのか

415:同定不能さん
12/10/12 23:11:51.51 .net
淘汰されなければ、獲得形質は遺伝しないと思うよ。

416:同定不能さん
12/10/13 08:52:00.52 .net
>>404
>遺伝情報が変わってなければ心臓は大きく成長するのか

遺伝情報が変わってなければそりゃ地上型に成長するんじゃないのかな?

ただ実際には多かれ少なかれ遺伝子の変異は起こると思うけど。
例えば地上では不利に働き淘汰される遺伝子の変異が
低重力下では不利にならず引き継がれるという可能性はある。

417:同定不能さん
12/10/17 10:16:17.59 .net
遺伝の変異する過程と淘汰ってなかなか観測しづらいからな
ハエでやるにも限度があると思う

418:同定不能さん
12/10/25 12:49:26.53 .net
URLリンク(download4.getuploader.com)
URLリンク(dl10.getuploader.com)
URLリンク(dl10.getuploader.com)
URLリンク(dl10.getuploader.com)

419:同定不能さん
12/11/03 14:30:41.54 .net
●私たちは宇宙で唯一の生命だろうか
URLリンク(minseikomabahongo.web.fc2.com)

420:同定不能さん
12/11/08 00:07:29.90 .net
きみたちも先月のNHKの火星探査機の放送みたかい?
火星が地球よりも早く生命を宿し、それが地球に隕石といっしょに原始の地球に運ばれた話。
原始の地球は海に覆われて、生命が誕生するのには難しかったと。
どうしても陸地の部分が必要で、それが先に火星にあったと。
いま行ってる探査機が粘土質の土壌を分析するらしい。
分析の結果、現在地球にいる生物のDNA構造と酷似している場合、時系列からいって、地球の生命体の先祖は火星の可能性が高いという話。

421:同定不能さん
12/11/22 10:27:08.95 .net
マジレスをすると爬虫類人として進化してる。

そして当時の哺乳類を牧場管理支配しているのが現在の地球の姿。

422:同定不能さん
12/11/23 00:08:11.44 .net
火星探査機キュウリオシティからの報告がまちどおしいねw

423:同定不能さん
12/11/23 12:32:01.21 .net
てす

424:同定不能さん
12/11/23 13:24:34.90 .net
【スライドショー】火星探査機「キュリオシティ」が撮影した最新画像
URLリンク(jp.wsj.com)

これが火星なんだな。地球にもありそうな風景ばかり。

425:同定不能さん
12/11/26 14:49:30.00 .net
火星大冒険 生命はいるのか?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

426:同定不能さん
12/11/29 21:41:47.36 .net
発声と手かな

427:同定不能さん
12/12/11 20:24:39.69 .net
>>410
星を継ぐものやんw

428:同定不能さん
12/12/16 18:50:23.53 .net
恐竜が知的生命でないとなんで分かるんだ?
その辺の木や岩を即席加工で道具に使ってても分からんだろ
人間みたいに非力なら加工のために準備がいるが恐竜なら不要だろうし

429:同定不能さん
12/12/16 20:50:25.26 .net
脳味噌のデカい恐竜は非力だよ

430:同定不能さん
12/12/19 20:54:58.34 .net
口で銜えて、と言う訳にはいかんか。

431:同定不能さん
13/01/09 00:36:31.70 .net
しかし、T−レックスの鼻が、テングザルの鼻とそっくりだったとはな・・

432:同定不能さん
13/01/16 21:30:27.10 .net
「最貧国のドイツが一夜明けたら世界中のいわば、
 兵器から考えたら40年先いっちゃうわけだよ。
 これ偶然だってみんな言ってるけど偶然じゃなですよ。
 原子爆弾だってね最初に開発しようとしたのドイツだから。
 その知識一挙にまとめてワンパッケージでどこから得たの?」

「釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
 恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」
URLリンク(www.youtube.com)

「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
 日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。」
URLリンク(www.youtube.com)

433:同定不能さん
13/01/17 12:14:57.87 .net
ドイツ軍は全ての軍事リソースを戦術兵器に集中させた
「一転突破型」の技術で新兵器作っただけで
別に先進的な技術なんて持ってませんでしたが何か

434:同定不能さん
13/04/21 22:02:27.70 .net
八巻正治音頭

あの時 あの駅 あのプール ホイ
日本一の リリカルシティ
友に笑われ 身内を磨く サテ
やさぐれた歌が 聞こえてくる街

ハンハンハハハン
 
喫茶店の数では 勝ち目が無い

ハンハンハハハン

投げやり地蔵に 願いを込めて
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ

435:同定不能さん
13/05/19 08:16:34.72 .net
地球は過去5回大量絶滅を経験したが、一番新しい5回目の恐竜絶滅だけが巨大隕石が原因で、
隕石が多かったはずの大昔の大量絶滅はスーパープルームが原因だと考えるのはちょっと不自然
第一、巨大隕石と恐竜絶滅をつなげる論拠は時期がほぼ同じということだけなのだ
(実は化石を詳しく分析すると巨大隕石落


436:コ後にも少数だが恐竜は生存していたことも判明した) 伝染病説であれば世代周期の長い大型動物が耐性子孫を残せずに絶滅したと合理的に説明がつく



437:同定不能さん
13/05/21 09:02:37.84 .net
進化はすべて偶然の産物なので、理由を求めても偶然と解答する以外にないだろう。

438:同定不能さん
13/06/01 10:06:36.30 .net
>>425
そもそもK-T大絶滅は過去の大絶滅と違い陸と海の大絶滅の時期が100万年位ずれてるし
恐竜に至っては8000万年前くらいのカンパニアから既に衰退が始まってる
隕石説の人間って「恐竜含む多くの生物がいきなり絶滅した」という先入観で物言ってる
彼らが証明できてるのは隕石が落ちた事だけ
まああれだけの大隕石落下で被害が無いはずはないけど

439:同定不能さん
13/06/22 01:17:41.74 .net
だいたいどの本を見てもどの番組(特にCSの北米製の番組)を見ても

「ある時点からいきなり居なくなった」

という文脈で語られているよね
子供心にそんな大惨事なら地上の生き物全部消えてただろうにと
不審に思ってた

440:同定不能さん
13/06/23 23:28:16.77 .net
隕石の衝突で絶滅したのではなく,その後の気候変動で徐々に衰退していったってのが事実だろうな。
だから種や生息地によって絶滅時期に差がある。
しかし,ひとたび生態系が崩れ始めれば,適応能力の低い種は絶滅を免れられない。

441:同定不能さん
13/06/24 01:35:13.79 .net
恐竜ていうか竜盤類で生き残ってるのは鳥類だけだよね
海棲のやつらとか寒冷地に住んでたやつらとかは適応して生き残っても不思議は
無いのになんで綺麗さっぱり居なくなったのかほんとようわからんわ

442:同定不能さん
13/06/24 02:40:44.02 .net
隕石衝突後の影響は,単に気温低下だけにとどまらず,様々な未解明な現象が立て続けに起こったのかもしれない

443:同定不能さん
13/06/26 07:49:51.14 .net
竜脚類はすでに減少傾向だったんだろうか

444:同定不能さん
13/06/26 14:44:41.57 .net
鳥さんが何か知ってるかも

445:同定不能さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
>>419
ラプトルさんが爪研ぎながらお前の事睨んでたよ

>>421
kwsk

446:同定不能さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
>>431
問題は、どれほど寒冷化したか
少なくとも極冠が出来るほど寒冷化した証拠がないし
その後も無氷河時代は続いている
寒くなったけど、それでも現在より暖かだったのは確実かも

447:同定不能さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
その時期を境に大きくならなくなったとか

448:同定不能さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
パラケラテリウムや松花江マンモスは99%の恐竜よりでかいだろ

449:同定不能さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
むしろ体積の大きい生物は体温の維持に有利なんじゃない?
ネズミとかリスとかの小さい生物は体温をすぐに空気に持っていかれるから
維持するために一日に体重の何倍もの餌を食べてないといけないというのを
どっかで読んだ記憶があるんだけど。

450:同定不能さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
それは全部合ってるけど
変温動物って点がスッポ抜けてるぞ

451:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
変温動物という事は意識的にすっ飛ばして書いたんだけどw
いや,例えそうであっても、体積の大きさによって体温が安定するのなら、
ある程度でかい奴らは何とかなったんじゃないのかなっていう、
そういう事。 しかし実際にはそうならなかったのも事実。

452:同定不能さん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
餌が豊富にあり生活環境がよく生存競争がゆるやかなら進歩する必然性が無い

のんびり暮らしていたら環境が激変して適応が間に合わないで滅んだ

453:同定不能さん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
そうかなあ。恐竜は十分に進化し、多様化していたと思うけどなあ。
恐竜の絶滅が謎なのは、あれほど多様に進化して種が、なぜ総じて絶滅に追い込まれたのか?
鳥を例外としてね。

454:同定不能さん
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
恐竜が変温動物なのか恒温動物なのかは学問が古く野蛮な時代に爬虫類との類推から
変温動物だと言われているだけであって、直接的な証拠が得られているわけではない。

現代でも哺乳類の中には変温性を持つものや、魚類や爬虫類の中に恒温性を持つもの
がいる事がわかっているため、竜盤類に属する全ての種が変温動物であると断定するのは
少し大雑把すぎる。

455:同定不能さん
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
鳥が恒温動物なんで
恐竜も恒温動物だったと考えられる
全身を羽毛で覆われら恐竜とか見つかっている

456:同定不能さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
恐竜惑星
Wikipedia項目リンク

URLリンク(www.geocities.jp)

457:同定不能さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
生物多様性といわれるけど、かなりの程度多様化しても一斉に滅びちゃうことがあるということ。
それを恐竜のほぼ絶滅は証明している。

458:同定不能さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>445
進化の先の一つとして鳥類がいることを考えれば、
顔や髪型はもっと自由度が高くていいとおもうんだ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

459:同定不能さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>447
かわいい。ペット化された猫みたい。

460:同定不能さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
表情がけっこう作れるんだよなぁ・・・そこは犬猫以上だわ
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

461:同定不能さん
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
禿じゃなかったから

462:同定不能さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

463:同定不能さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
622 : ◆D26DMWUWVs :2009/08/28(金) 12:41:42 ID:wFIWB7XjO
とくにカラスの頭の良さは尋常ではありません
知り合いの飲食店経営者から聞いた話なのですが、
お店から出た残飯を出す曜日が決まっているらしいのですが、
カラスたちはその曜日になると、主人がゴミを出す朝7時のきっちり30分前には
ゴミ収集場の真上の電線に止まって待機しているらしいのです
そしてゴミを出さない日にはカラスたちは全然やってこないらしいのです
つまり、カラスは暦と時間を完全に把握しているということになります

464:同定不能さん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
海底に人型に進化してる生物っていないのかな?

465:同定不能さん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
カラスの頭脳+ヨウムの言語能力をあの恐竜なら持ってたかも

466:同定不能さん
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
>>452
以前実験を見たことあるが、カラスは人の顔を個人別に判断できているらしい。
「このヒトはえさをくれるひと」「このヒトは襲ってくるヒト」
って、全部覚えてるんだって。
しかも、それは「情報」として仲間内で伝達されるらしくて、別の地域のカラスまでもその情報を獲得するらしいぜ。

467:同定不能さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
>>455
カアカアにしか聞こえないが、やっぱ何かしら伝達してるのか。

468:同定不能さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
人間は鳥の鳴き声は殆どの場合同じようにしか聞こえないけど
鳥は人の声真似したりするからちゃんと聞き分けてるんだよな。

469:同定不能さん
13/09/09 06:01:20.46 .net
補助脳があれば奴らは人類の脅威になるであろう

470:同定不能さん
13/09/09 22:16:17.49 .net
>>458
カラスがすでに十分な脅威だな。
ハトも糞が脅威。
ヨウムも影の話をまねるので脅威w

471:同定不能さん
13/09/12 21:20:07.93 .net
鳥は1眼レフのシャッター音すらマネするからな
アレはコロッケでもできない

472:同定不能さん
13/09/14 03:52:14.28 .net
> つまり、カラスは暦と時間を完全に把握しているということになります

ゴミ出しの日の街は雰囲気だいぶ違うだろ

473:同定不能さん
13/09/14 05:49:26.69 .net
早めにゴミだしてる人達の分の臭いでわかりそうだな
とはいえ、別のゴミの臭い → 好物のお店もゴミ搬出 という予測だけでも大したものかも

474:同定不能さん
13/09/15 01:08:40.67 .net
犬が雰囲気読むのと同じか

475:同定不能さん
13/09/15 01:10:04.41 .net
> しかも、それは「情報」として仲間内で伝達されるらしくて、別の地域のカラスまでもその情報を獲得するらしいぜ。

これソースあったら下さい

476:同定不能さん
13/09/15 14:42:00.48 .net
>>461
高所から街を観察してれば、早朝からゴミ袋が出てたり、ゴミ出す人がいたりで
だいぶ、わかるだろうしな。

まあ、それを観察してゴミ出しの日だと判断し、特定の場所で待ち受けられるだけでも
なかなかのもんではあるが。

477:同定不能さん
13/09/15 15:38:25.25 .net
頭がいい上に紫外線も見えるから漁るの上手いんだろうな

478:同定不能さん
13/09/15 16:31:24.49 .net
カラスは人間の言葉を理解出来るのは間違いない。
この前の昼間、公園のベンチで弁当を食っていたら、すぐ後ろの木の枝に止まっていたカラスが
「カアー、カアー」と何度も鳴いていた。
うるさくて弁当を食うのに集中出来なかった俺は「うるさい!」と叫んだ。
すると、それっきりカラスは鳴き声をピタッとやめた。
俺は「あ、こいつ人間の言葉をわかってるんだな」と思った。

479:同定不能さん
13/09/15 19:23:00.35 .net
>>465
「ゴミ出しの日」だなんて理解は要らない
エサにありつける日

特定の店って話も、狩り場ってだけのこと

480:同定不能さん
13/09/15 19:24:56.96 .net
>>467
うるさいじゃなくて、別な言葉であったとしても鳴き止むシチュエーションでは??

481:同定不能さん
13/09/15 21:37:13.10 .net
カラスは講演の蛇口をひねって水を出すし
実験だとパイプの底に有る餌を針金を曲げて引っ掛けて取る

482:同定不能さん
13/09/15 22:54:31.86 .net
後者はネタでしょ?
それ出来るの猿だけでは

483:同定不能さん
13/09/15 23:10:18.57 .net
>>471
針金
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

484:同定不能さん
13/09/16 03:57:38.30 .net
カラスが車が通る道路に木の実を落として車に轢かせてる所と
落鳥しかけた仲間を看取ってた(埋葬はしないが)所を見た時は感動したわ

485:同定不能さん
13/09/16 07:42:02.56 .net
カラスのスレかよここはw

486:同定不能さん
13/09/16 16:31:51.11 .net
恐竜絶滅後に繁栄した恐鳥類が哺乳類との生存競争に負けてしまったのは何故だろうな。

487:同定不能さん
13/09/16 16:56:05.94 .net
ゴミの日の時間を特定するのはともかく、日を特定するのはどうやってるんだろうな
「曜日」「一週間」という概念は人間特有のものであって、言語を持たないカラスが曜日まで特定するというのは驚異だよ
どうしてわかるんだ?

488:同定不能さん
13/09/16 17:50:59.83 .net
>>475
説として酸素濃度が有る
酸素濃度が下がったため大型の恐竜は絶滅
中型小型も運動能力が落ち進化が間に合わず生存競争に負け
空を舞う小型の恐竜だけが生き延びた

489:同定不能さん
13/09/16 18:11:26.58 .net
>>475
大型陸生捕食者としては、嘴という口元に攻撃多様性が少なかったからじゃないかな
また、補助狩具である前肢がなくなってたというのも痛い

490:同定不能さん
13/09/19 02:54:55.07 .net
>>476
前夜からゴミ出ししてるし、早朝にはすでにいつもと違ってエサがたんまり
曜日の特定とか不要でしょ

491:同定不能さん
13/09/19 02:56:28.59 .net
>>472
そのカラス危険やね
さっさと殺さないと禍根を残すことに

492:同定不能さん
13/09/21 15:19:10.07 .net
恐竜A「これからは知能を高めてパソコンを使おう」
恐竜B「うるせえー」バクッ ガツガツ

そして伝説へ…

493:同定不能さん
13/09/21 18:57:23.64 .net
理解できることを書こう

494:同定不能さん
13/09/21 21:57:48.85 .net
適当な木の棒を銜えて、杖代わりに使うとか、威嚇に使うとか、絵を描くとかして進化していたらなー。

そんな惑星どっかに無いかい?

495:同定不能さん
13/09/22 08:26:49.87 .net
阿呆の親米ゴミが全世界規模で一斉逮捕 → 全世界で同時に衛星生放送で公開処刑確定!

2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード
これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ  ベビーブッシュ  ヘンリーキッシンジャー  オバマ  ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください
恐らく私が聞いてるのはアメリカ軍が臨時政権を建てて
新しいまず国際裁判所が設立する準備着々と進んでるんですよ
今その新しい国際裁判所に参加してる173カ国の司法当局なんですよ
で彼らは戦後のニュルンベルク裁判のようなことを計画してるというふうに聞いてます
その場合裁かれるのもお茶の間のテレビで見れるようになります
その後アメリカの憲法に基づいて純粋な民主主義を取り戻すと聞いてますね
URLリンク(www.youtube.com)

エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
URLリンク(oka-jp.seesaa.net)
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
URLリンク(www.youtube.com)
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
URLリンク(www.youtube.com)
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
URLリンク(www.youtube.com)
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
URLリンク(www.youtube.com)
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
URLリンク(twitter.com)(東海アマ)ama/status/372134313497595904

496:同定不能さん
13/09/22 22:37:27.42 .net
なんで恐竜ネタを地球科学板でやってるんだ?

497:同定不能さん
13/09/22 23:37:13.95 .net
カラス最強説

498:同定不能さん
13/09/22 23:45:10.49 .net
カラスの身長が1メートルだったら
人間の知能を軽く凌駕しそうだ

>>485
たぶん気象変動や自然環境に関連づけようとしたのかも

499:同定不能さん
13/09/23 11:48:36.13 .net
学校教育が普及して学歴の高い先進国が少子化に悩んでいる現実。

つまり、学歴の高さは自然淘汰上の適応度を下げる現実を見れば、
知的生命体が生き残ったのは奇跡としかいいようがない。

500:同定不能さん
13/09/23 12:00:10.97 .net
>>485
> なんで恐竜ネタを地球科学板でやってるんだ?

古生物研究なんてのはもともと、地質学から派生したの。
化石なんて言っても、結局は石ころだろ、そういうこと。
地質学者が化石を掘り出して、これは何だろう、とか、当時の地質や気候を
推定するとか、年代測定するとかそういった事から始まったの。

501:同定不能さん
13/09/23 18:03:50.22 .net
古生物研究をやるためには地質学の研究も前提となるってことでは??

502:同定不能さん
13/10/21 07:25:16.79 .net
人口爆発を抑える安全弁が学校教育

503:同定不能さん
13/10/22 20:13:16.20 .net
恐竜自体が知的生命体

504:同定不能さん
13/10/31 03:51:57.47 .net
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.karilun.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

505:同定不能さん
13/11/08 13:45:23.03 .net
超大型肉食恐竜が生態系ピラミッドの頂点に君臨してしまったためだよ。

506:同定不能さん
13/11/09 22:02:45.44 .net
人間は猿から進化したの?
じゃあ今の猿は進化するの?

507:同定不能さん
13/11/10 01:20:57.88 .net
>>495
おそらく人間が居る限り猿は人間には進化しない
つまり頭を使っても負けるから
でも別の分野には進化は可能
猿が海生に進化し人魚化するとかは有り得る

508:同定不能さん
13/11/10 07:34:54.45 .net
>>272何で食べちゃったの

509:同定不能さん
13/11/16 16:26:31.96 .net
>>272
ハトもそうだよー。私も同じように米粒置いて、毎日スズメが食べに来てたんだけど
そのうちハトが来て、たまたま米を切らしてて置かなかった日に、窓ガラスに何度も蹴り入れられたよ。
スズメは催促して鳴くだけなのに、ハトのストーカーぶりに恐怖を覚えたよ。
今はカラスが米粒を食いにくるけど、攻撃はされてない。

510:同定不能さん
13/11/16 16:27:37.72 .net
ちょっとハトはさ、ヤクザみたいなとこあるのかな?

511:同定不能さん
13/11/16 17:49:31.50 .net
スズメは、人間の顔を認識できるぞ。

俺の顔を見ると、家の前の電線に並ぶ(餌を撒いてるから)。

他人が通りかかっても反応しない。

512:同定不能さん
13/11/17 01:26:48.66 .net
え?恐竜って知的生命体じゃなかったの?
ラプトルとか、かなりの知恵者だよ

今だって、爬虫類は冷血でしたたかで、しつこいし姑息だよね

地球の環境進んで、人類が弱った頃合いを見計らって
豹変したりしてな。 実は二足歩行で小型化に成功してまっせってな

513:同定不能さん
13/11/17 01:28:05.06 .net
地球の環境進んで、×
地球の環境汚染が進んで○

514:同定不能さん
13/11/25 16:02:29.54 .net
>>496
クジラやアシカ・アザラシがおるから無理やろ・・・。
そいつら全部滅ぶような環境変動が起きたら、サルが海棲化する可能性が拓くかもしれんが、
そんな状況ではヒトだってサルだって絶滅してる可能性が高い。

515:同定不能さん
13/12/12 08:34:19.93 .net
脳という器官の発達というのは極めて特殊な条件下でないと成功しないということなんだろうか。

何十億年の進化史のなかで脳の発達が環境とうまく適応しあう偶然というのはなかなか生じにくい。
それだけ偶然中の偶然に属するということか?

つまり、知能というのは自然界ではそれほど効用をもたなかったに違いない。

516:同定不能さん
13/12/12 21:14:36.90 .net
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎人は馬や船に乗って来たヒャッハーなお兄さん
達にGo韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまったのは
無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在
全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴
史故だがお陰で若干体格は良くなり一部のオバ様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。
あ〜キムい、キムい。

517:同定不能さん
13/12/14 22:20:25.92 .net
バカが書く文章の見本市だな

518:同定不能さん
13/12/18 20:49:25.96 .net
古代人が恐竜の化石みつけた記録とかあるんだろうか
ドラゴンとか巨人の原型は恐竜だと思うんだが

519:同定不能さん
13/12/18 22:33:19.42 .net
実証可能な「記録」としては無いだろうけど
岩盤から露出した恐竜の化石を目にすることくらいはあったんじゃないかね。
それが現生動物のものなのか否かを判定するだけの見識が古代人にあったかどうかはわからんが。

520:同定不能さん
13/12/21 14:43:32.28 .net
骨格器の文明持った人々なら何かしら投影してたかもな

521:同定不能さん
13/12/21 15:05:32.83 .net
>>509
>骨格器
それ、骸骨の模型みたいなものかな?

522:同定不能さん
13/12/23 18:08:08.48 .net
化石となった恐竜の化石を目にしても、薬として砕かれて喫されてたのかもしれんね
何か効果ありそうに見えるし

523:同定不能さん
13/12/23 21:00:47.08 .net
漢方の材料にリアルで、恐竜の化石ってある

524:同定不能さん
13/12/30 18:26:10.27 .net
自然界では一瞬の躊躇が生死に直結する
考える前に行動しろって事だろ

人間は弱すぎた 考え無しだとまず勝てない

俊敏さ、身軽さ、筋力、大きさ(襲われ難さ)、小ささ(隠れ易さ)
牙爪等の武器、毒、トゲ、ツノ、羽、etc

これらの武器を捨てない限り、知性など闘争本能を妨げる障害にしかならない

525:同定不能さん
14/02/12 01:24:46.02 .net
>>27>>28
ちと前の文だがまぁわかりやすいね
ただこの場合あくまでも地球上人類と全く同じゲノムという場合ならわかる
宇宙には人類より更に高度な全く違う配列のゲノムというのは存在するのだろうな

526:同定不能さん
14/02/12 01:42:43.18 .net
最初の簡素なDNAから、微かな突然変異の上書き上書きでたどりついたのが現時点の生物だからな
別の配列からスタートして、自然淘汰で上書き上書きを続けていけば人類と99%異なる知的生命体が生まれても不思議じゃない
上書きできる浮動性があればデオキシリボ核酸でなくてもOK、淘汰のプロセスが生じる環境と十分な時間がありさえすればいい

527:同定不能さん
14/03/03 10:14:31.30 .net
映画『エイリアン』に出てくる生命体のほうが知能のある人類よりも
自然淘汰上ずっと有利(あらゆる環境に適応可能)である可能性はある。

528:同定不能さん
14/03/26 07:38:02.70 .net
俺は思うのだが……オウムやカラスなどはそのうち進化して知性を持つんじゃないカ?
オウムなどの鳥類が進化して知性を持ったら人類はどうなるのだろう?

あと、原始人などが「初めて」知識を持ち人間になったのか?
もしかしたら微量単位の生物、プランクトンの前にも生物はいたんじゃないか?
一度、何かの知的生命体が滅んでまた新たな「人間」という事が始まったんじゃないか?

529:同定不能さん
14/03/26 19:48:54.49 .net
ティラノさうるすとかって手何に使ってたん?
なくてもよさそうなくらいの手だからなんなんかなと思って。
はなくそほじるためとか?

530:同定不能さん
14/03/26 21:30:16.55 .net
バックで交尾するときの支え用

531:同定不能さん
14/03/27 05:13:33.32 .net
イグアノドンなんて人間より器用そうな手してっけどねw

532:同定不能さん
14/04/12 14:07:09.40 .net
スレリンク(rikei板:716番)
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

533:同定不能さん
14/05/03 14:15:30.83 .net
DNAの螺旋の糸は全部で12本になり地球人類が完成しました。

DNAが12本になった事で
間違った交配はなくなり完全な地球人類が創造されました。

この後にアヌンナキ(古代プレアデス)が地球にたどり着き
DNAの封印を行い私達の第六感以上は失われてしまいました。

アヌンナキは地球を奴隷化社会にしようと企てたのです

534:同定不能さん
14/05/22 17:40:41.82 .net
ちょんまげ星人が多数やってきて
100人切りをやっていった
絶滅

535:同定不能さん
14/06/07 19:28:57.56 .net
何の苦労も無く食料が手に入ったからだろw
地球環境が良すぎたからだ

536:植物園
14/07/09 08:00:20.38 .net
うんこがでかかったから、痔になって絶滅した

537:同定不能さん
14/07/16 09:25:08.88 .net
鳥の先祖が恐竜だって言われているけど
鳥の卵の染色体を操作して、細胞分裂の前で
ある程度の成長をとめるようにすれば
恐竜になるかもしれない
出来るのかな

538:同定不能さん
14/07/16 11:07:01.17 .net
>>526
人間の受精卵を止めたところでピカイアは出来ない。
発現する遺伝子に共通のものがあるから似た経過を辿るのは確かだが、初期に発現するもので共通でないものも沢山あるだろう。

だから昔から古生物のDNAを復元できればと皆夢見るわけだ。
現実的にはDNAの保存性は悪く、最近は521年の半減期があるとまで言われている。
URLリンク(www.nature.com)

539:同定不能さん
14/07/16 12:06:52.79 .net
そんなめんどくさいことしなくても、鶏の羽をむしって、くちばしにヤスリでギザギザつけたら、チラノザウルスになるぞ。

540:同定不能さん
14/07/17 16:35:10.28 .net
うーん
なるほど

541:同定不能さん
14/07/17 20:40:24.47 .net
ウィスコンシン大学の研究チームが、関連遺伝子を活性化させてニワトリに歯を生やすことに成功してる
あと前脚の指、長い尾にする遺伝子操作も鋭意研究中なんだと・・・チキノサウルス誕生はいつになるか!

542:懲役太郎 ◆TAyHuQnZZw
14/07/18 15:25:33.25 .net
名スレ復刻版
スレリンク(male板)

543:懲役太郎 ◆TAyHuQnZZw
14/07/18 15:27:56.41 .net
↑誤爆失礼

544:同定不能さん
14/07/18 19:39:19.47 .net
そんなまがい物はいらんな

545:同定不能さん
14/07/18 20:06:41.41 .net
そうかな? 縁日の見世物小屋のネタに使えるぞ。

546:同定不能さん
14/07/19 00:57:09.35 .net
そう馬鹿にしたもんでもないぞ
URLリンク(i.livescience.com)

547:同定不能さん
14/07/22 14:28:43.60 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

548:同定不能さん
14/07/23 21:00:25.09 .net
なぜ?
たまたまだろ
暑くてペタペタした、玉玉じゃねーぞ?

仮にだ、仮に(カリじゃねーぞ?)、それらの仕組みを理解した存在があり、
その存在が、お前らに真実を説明したところで、
理解するに至るよりも先に、人間という種が絶滅するのが先だわ

なら、たまたまと変わらないし、意味がない

んなもん、人間みたいな虫ケラには解明しきれないだけの気の遠くなるような、
条件の絡み合いで、たまたまそうなってるだけだろ

無駄な考え休みに似ta

549:同定不能さん
14/07/31 01:50:28.64 .net
知恵の輪解かせたらカラスに勝てる自信無い。

550:同定不能さん
14/07/31 22:00:12.70 .net
なぜお前は、お前の母ちゃんから産まれたのか?
そんな問いと変わらん。

551:同定不能さん
14/08/08 23:26:22.64 .net
てか、お前ら、自分が知的生命体だとでも思ってんの?

恥的だろ

552:同定不能さん
14/08/08 23:29:25.82 .net
俺は、素敵生命体だけどな

553:同定不能さん
14/08/09 10:43:18.60 .net
>>539

むしろ今時はお前の父ちゃんから生まれたか心配すべき

554:同定不能さん
14/08/09 14:07:05.02 .net
聖書に書かれていることだから問題ないよ。

555:同定不能さん
14/08/19 07:49:34.09 .net
力で生存競争を生きてきたから

556:同定不能さん
14/08/19 23:25:22.57 .net
最終的に恐竜の一部は今の人類よりも知的レベルが上だった。
とうの昔に地球脱出してるよ。

557:同定不能さん
14/08/26 20:50:29.43 .net
まもなくマイトレーヤが来日、匿名インタビューはじまる。

世界同時テレパシー演説のあと、UFO着陸あり。

ミステリーサークル作成の実演あるかも。

558:同定不能さん
14/08/26 21:44:47.59 .net
>>544
まあこれだよなあ

559:同定不能さん
14/08/26 22:09:55.62 .net
恐竜なんぞ、気嚢システムのマグレ当たりで成り上がっただけ
酸素濃度が低くなるという異常環境にたまたまフィット、んで一度ニッチを埋めたあとは惰性で繁栄
もともと哺乳類の祖先グループたる単弓綱が、1億年近くに渡って頂点に君臨していたこの世界
ドーピング効果が消失しきれば、基本設計が総合的に優れている哺乳類に玉座を明け渡すのは自然の理

560:同定不能さん
14/09/11 15


561::29:53.15 .net



562:同定不能さん
14/09/27 22:03:01.23 .net
DNAが進化するようにプログラミングされていないだけ。

563:同定不能さん
14/10/06 08:44:57.59 .net
恐竜は生きてる

564:同定不能さん
14/10/19 14:07:50.38 .net
恐竜が滅んだのは自らが犯した環境汚染のせい
現代の知的生命体とやらも同じ道を歩んでいる

565:同定不能さん
14/12/18 19:19:48.12 .net
ゴリラ、チンパンジーぐらいの知能の恐竜はいた可能性は否定できない。

人間だけが唯一持つ能力ってのは創造性。アイデアや予想予測。

この能力を猿は持たない。訓練された猿でも持つことができない。
具体的に言うと、猿は絵を描くことが不可能。

なぜ人間だけがこの創造性という特殊能力を持つに至ったか?
これを解明することがスレ主の解決になる。

566:同定不能さん
14/12/18 19:20:45.31 .net
つまり睡眠中に夢を見るのも人間だけということ。

567:同定不能さん
14/12/18 21:06:24.73 .net
URLリンク(www.youtube.com)

568:同定不能さん
14/12/19 23:21:53.71 .net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

URLリンク(www.youtube.com)

569:同定不能さん
14/12/22 01:26:20.61 .net
全く創造的な夢という意味ならそうかも知れんが、犬などの動物は睡眠中に夢の中で自分の経験を追体験すると聞いたことがある
そうして学習していくらしい

570:同定不能さん
15/01/04 21:41:14.34 .net
大型化していったから燃費わるいよな
隕石何か落ちた日には

クマムシがいたな
あいつにわかてない

571:同定不能さん
15/01/13 17:20:27.81 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂 舟橋
URLリンク(s-at-e.net)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・アバター       URLリンク(s-at-e.net)
 ・トランスフォーマー URLリンク(s-at-e.net)
 ・Star Citizen     URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
 ・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
 ・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
 ・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

572:同定不能さん
15/01/28 10:38:59.29 .net
>>379
色々な動物に教えてる人がいるけど
人間に近い知性を身に付けたのはゴリラくらいだな
チンパンジーやイルカとかは賢くてもかなり違う
鳥も古来色々教えられてきたけど身に付かなかった
同種からというのでも結局同じような事だと思うよ
脳の大きさや構造その他必要条件が色々あるだろうな

573:同定不能さん
15/01/28 10:40:44.18 .net
てかチンパンジーやイルカは色々出来ても賢いというのとは違うとも言える
人間的知性を身に付けるにはスペックだけじゃ無く
基本的な主の認識方法の傾向も重要かな

574:同定不能さん
15/01/28 10:44:47.40 .net
あともう一つ既出だろうけど書くと
種のスペック=地の能力の傾向も勿論重要な一要素だけど
脳神経細胞がそれなりの数で
身体もそれなりの傾向がある種じゃないと難しいだろうな

575:ニワトリ君 ◆oYZeoyN.Wk
15/02/17 17:12:27.51 .net
>>379>>560
カラスは知的生命体ですよ。
井の頭公園で鳩の餌(一個10円)の自販機に、近くの神社の賽銭箱から10円玉だけを取り出して
その10円を自販機に入れて餌を獲得しているという事実。
この作業は、かれらが人から教え込まれたわけではなく、「自己学習」して得た能力なのです。
こんなことが出来る動物は、類人猿を除くとカラス以外には存在しません。
よって、カラスは立派な知的生命体ということになります。

576:同定不能さん
15/02/17 20:04:16.56 .net
恐竜さんは肉食だから、頭悪くても力が強くてイケメンなら子孫繁栄という仕組みだったんだよ。

577:同定不能さん
15/02/17 21:31:21.14 .net
最近のDNA分析ではカラスは恐竜の生き残りらしいぞ。

578:同定不能さん
15/02/18 19:03:40.08 .net
>>565
鳥類は烏だけでなく全て恐竜の子孫なんだけどな。w

579:同定不能さん
15/02/23 23:06:35.93 .net
恐竜に器用な手があったら、過去も脳の容量も大きく変わってたかも。

580:同定不能さん
15/02/24 18:46:35.22 .net
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲


581:斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎 大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎



582:同定不能さん
15/02/25 11:48:18.26 .net
鳥の全能力を知って書いてるんだろうな?
毎朝スズメがベランダでさえずってるけど俺をバカにしてるように見えるんだ・・

583:同定不能さん
15/02/25 17:26:00.82 .net
暴行事件を起こしていた
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦副店長

584:同定不能さん
15/03/04 02:29:59.71 .net
>>1
レプティリアン

585:72
15/03/05 00:36:43.86 .net
鳥から見れば哺乳類は全て上から目線でOK 。
地面に這いつくばってしか生きられない哺
乳類を、フフンと鼻に掛けている。
その証拠に、逃げる時取り敢えず上に移動
する。届かないのが判っているから。

586:同定不能さん
15/03/08 00:33:31.54 .net
感情とか理性は進化の過程では邪魔でしかない
後100年もすればAIが人類の上に立つだろう

587:同定不能さん
15/03/09 21:30:23.53 .net
宇宙文明の講座
URLリンク(www.youtube.com)

588:同定不能さん
15/03/10 23:11:14.38 DHNoe7aWM
地球創成とか、月や太陽系とかのネタバレ。
人間は、発注された肉体から開始とか、恐竜人間との共生実験とか
相当ネタバレしてる板。ページ数多し
 
URLリンク(6928.teacup.com) ( 閲覧パス 2034 )
 

589:同定不能さん
15/04/02 17:26:04.63 .net
とっくに進化して証拠を残さず宇宙へ旅立っていった

590:同定不能さん
15/04/02 20:26:50.26 .net
どこのSFだよ

591:同定不能さん
15/04/06 21:32:38.21 .net
俺も見た

592:同定不能さん
15/04/10 04:22:19.43 .net
ufo宇宙人は公文章多々存在する
日本は狙われている 実は 増税で5%時税収減り続け円安でバックのアメリカが大儲かり 
エアアジア機墜落もアメリカと予告されてた 同時多発テロ文章はブッシュが内部犯行のため公開できない アメリカ新聞記載
収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞  エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開 
阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘
真実を広め今後止められる  人工地震は日本の新聞、公文章にも記載 波形も人工地震だった
東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見してた
日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載 事実冷却装置は操作され止められてた
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 癌完治も隠蔽 エイズもアメリカ 岸信介、自民党はCIAファイルに名前あり
URLリンク(s.maho.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

296日前に更新/270 KB
担当:undef