初心者質問スレ (臨 ..
[2ch|▼Menu]
390:同定不能さん
12/11/23 14:02:37.11 .net
とっくに臨界超えてますがな。

391:同定不能さん
12/11/23 15:29:49.45 .net
フルイドですか

392:同定不能さん
12/11/23 21:35:35.13 .net
>>390
超臨界の温度・圧力を超えても、ものすごい圧力をかければ固体にはなる。
実際にどうであるかは別問題だし、月の影響による動きも更に別の問題だが。

393:同定不能さん
12/11/24 21:18:23.90 .net
>>384です
>>388-392の皆さん、レスありがとうございます
温度や圧力はともかく、中の水は月に引っ張られるわけですね

394:同定不能さん
12/11/24 23:40:39.88 .net
>>393
ちなみにで言うと、潮の満ち引きが日に2回あることを忘れてはいけない。
引力度同様、遠心力も結構大きいのだ。

395:同定不能さん
12/11/26 06:35:58.02 .net
>>394
遠心力?

月がある方の海水面が月の引力で引っ張られて満潮になって
反対側は月から遠い分その引力が小さいため盛り上がって満潮になると
思ってたけど…

396:同定不能さん
12/11/26 08:06:59.21 .net
>>395
月が地球に落ちてこないのはどうしてだろうねぇ?

397:同定不能さん
12/11/26 09:32:39.29 .net
>>396
地球の引力と遠心力がバランスを取ってるおかげ

って…それと潮汐力がどう関係してるの?

398:同定不能さん
12/11/26 12:37:08.46 .net
潮汐ってのは、その重力と遠心力の影響の結果。
月の重力は認めて、遠心力を認めないってのは何故?

399:同定不能さん
12/11/26 14:01:32.67 .net
無知だから

400:同定不能さん
12/11/26 16:08:30.53 .net
URLリンク(wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp)
このサイトを使ってもいいから、北緯21.15度 東経79.09度 標高310.5m (2010年としてよい)
のインド、ナグプールの磁気余緯度を求めろって課題出たんだけどちょっと意味が分からない
誰か教えて そもそも板がココであってるかもわからない

401:同定不能さん
12/11/30 09:35:42.16 .net
>>400
titech乙

402:同定不能さん
13/01/03 22:08:28.45 .net
WGS 84の地球の扁平率の定義についてなのですが、
緯度で地球を輪切りにした場合、断面は必ず正円になる解釈で良いのでしょうか?

403:同定不能さん
13/01/14 06:49:54.22 .net
マントルの形状についておしえてください。
固体なのに流動するマントルとは、
1.砂(〜mm)のようなもの
2.砂利(〜cm)のようなもの
3.川原石(〜数十cm)のようなもの
4.大きな岩(〜数m)がぎゅうぎゅう詰まっているようなもの
5.巨大な岩(〜数Km)のようなもの
6.プレートクラスの岩(〜数千Km)
7.1から6が混ざったようなもの
8.全体が一つの岩のようなもの
でできているのでしょうか?

もう一つ、マントル内部でも地震は起きているのでしょうか

404:同定不能さん
13/01/14 11:14:23.68 .net
>>403
深度や場所によって違うから一概に言えない。

で、何に例えればいいかというと、飴かな。
今はあまりやってないが、飴職人とか温めて柔らかくなった飴を捏ねてるでしょ?

水分が少なくなったり冷えたりすると固まるし、水分が大きくなったり温かくなると流動性が増す。
マントル内部というか、結構深くに行った地殻が地震を起こすことはある。(数百キロぐらいまでだったかな)

405:同定不能さん
13/01/14 13:10:21.30 .net
>>403
マントル内鉱物の粒径の話ならまだ答えは出てないと思う。
岩のような塊で流動してるって話も聞かないし、そのレベルでの実際のところはまだわかってないんじゃないかなぁ。
大まかには層状構造をしてて部分的に冷たいプレートが沈み込んでいて…というのはわかっているけど。

深部の地震は700kmくらいまで観測されてたと思う。

406:同定不能さん
13/01/30 13:42:40.32 .net
海から音がするって漁師が集まって騒いでる
スレリンク(news4vip板)

これって何かの予兆ですか?

407:同定不能さん
13/01/31 16:08:53.49 .net
深海にはばかでかい生物はいるのだろうか?

408:同定不能さん
13/02/01 23:44:11.66 .net
地球の軌道要素の変動について、教えてください。調べてみても、難しくてよくわからなかったので

409:同定不能さん
13/02/28 23:38:18.77 .net
お門違いかもしれませんがここで質問です。

アフガニスタン?かなり奥の山地
酸素が薄く放牧?野生?のヤギ?ヤク?なんかも酸欠で数多く死んでいる

その奥に1800年代後半にイギリス人探検家バックに写った一枚しか
写真が現存しない山があり
その場所にたどり着くまでに陸路で一ヶ月かかる

数年前、早稲田探検隊が目指すとかフライデーだかフォーカスだかで
読みましたが

その山の名前
どなたかご存じでしょうか?

410:同定不能さん
13/03/22 06:32:35.55 .net
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

411:同定不能さん
13/04/25 19:36:07.28 .net
64才の老人の質問です。黒潮が右回りであるのは、最終的にはコリオリの力に よると考えればよいのですか?

412:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
砂漠を一つ解消できたとして他の土地に何か影響って出ますか?

413:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
砂漠は地球規模の気候によって発生しているので
それを解消すると言う事は人為的に水路を引くと言う事でいいかな?
だったら水を引かれた方の地域で水が減少し自然環境が変化する

414:同定不能さん
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
>>413
参考になりましたありがとうございます

415:同定不能さん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
質問です
山ってどうやって出来るんですか?

ヒマラヤがインドの衝突で出来たとかのスケールなら何となくわかる気がするのですが
近所にある数100メートルくらいの山とそうでない平地の部分と何が違うのだろうかと
山と平地の境は必ず断層があるというわけでもなさそうですし

416:同定不能さん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
地質と浸食の差だと思う
もともと平らだったけど浸食されてその部分だけ残った
または、その部分が固い地質だったため浸食されにくく残った

417:同定不能さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
>>416
狭山丘陵はどうだろうか。

418:415
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
>>416

回答ありがとうございます

高校で習ったデービスの侵食輪廻みたいなイメージでしょうか?
日本の場合は山が出来たのが新しいので侵食輪廻はあてはまらないという話を聞いた記憶があるのですがどうなのでしょう
大陸の古い山地ならともかく侵食だけで何100メートルもの差が出来るものなのでしょうか?

419:同定不能さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
>>418
地域はおろか山一つ一つにまでややこしい事情があったりするので一概に言うのは極めて難しい。

ただ低いものについては、百mぐらいまでは高海水準期の段丘面であることが多い(例: 関東平野の丘陵)。
それに(地質年代的に)比較的新しい地殻変動(地震等)が加わると数百mぐらいにはなる(室戸岬等)。また平野がほっといても地盤沈下するのも差を広げる。

高い山については、日本の古いところは1億年以上前から造山帯なので、その中でも大きな新旧関係がある。
最も新しいのは伊豆半島が衝突してできた丹沢になるのかな。更にはプレートの沈み込み具合によって隆起速度も随時変化していく。

そして当然山地ができていくと端から削れていくよね。そこでその山が砂岩とかだったら浸食は早くて均された山容になるし、チャートや溶結凝灰岩は遅いので急崖を作る。
花崗岩はそんなに遅くないんだけれど、あいつらは比重が軽いのでそれだけで隆起して高い山に成りやすい。しかも元はマグマだまりなので周囲の地層を溶かしてカチンコチンにしてたりするので、状況次第では異様な浸食耐性示すこともある(屋久島)。

420:同定不能さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

421:同定不能さん
13/09/15 19:26:03.16 .net
太陽の地場の転換でどえらいことにならないのかね??

422:同定不能さん
13/09/24 15:55:12.59 .net
高校普通科・理数科で、地学がないところが多い現状をどう改善しますか?

423:同定不能さん
13/10/06 01:14:48.18 .net
教育委員会にゴネる

一番簡単なのは有力者の力利用
一番無駄なのは市民運動タイプ

424:同定不能さん
13/10/14 00:54:13.21 .net
持論なんだけど地球は他の太陽系が爆発→地球飛ばされる→太陽の引力に引かれる。だと思ってるんだけど。
オーパーツは前の太陽系で作られた知的建造物、ムー大陸は今の太陽系よりも気象の違いであった大陸、って事ならば納得できるんだよね。
で、最近の地底人説は、前回の太陽系で生きてきた人が新しい太陽系では生きられなくて地下に潜ってる。
地球を支配したいが環境が生きられないとしたら、文明が進んでてたまに偵察してるので話しは纏まるんだけど皆さんどうおもいますか?

425:同定不能さん
13/10/14 20:34:05.15 .net
なんで太陽系外の生物が今の地球人基準な生き物なの??

426:同定不能さん
13/10/15 06:36:05.32 .net
想像力の限界がその程度だから

427:同定不能さん
13/10/20 09:30:09.05 .net
大学・大学院の情報は 『☆★地学系大学・大学院総合スレ★☆ 』とあるけど、落ちてしまってる。
だれか新しくスレ立ててくれ。僕のところからは立てられない。

428:同定不能さん
13/10/20 21:56:33.08 .net
恐竜時代は大気中の酸素濃度が最大で35%ほどあったようです。

Wikipedia項目リンク

地質年代の地球の大気の組成はどのような方法で調べるのでしょうか。
恒星物理学の知見から、過去の太陽の光度は推定できますし、化石等の生物痕跡から過去の
生態系を推定し、当時の大気組成を推定することもできるでしょうが、いずれも傍証には
なっても、直接証拠ではありませんよね?
地層等から直接的に地質年代の大気組成を知る方法はあるのでしょうか。

429:同定不能さん
13/10/26 15:31:34.65 .net
思想信条は一切除外して地球の資源(現状として資源とされていないもの含め)は有限だろうけどこの消費サイクルバランスが崩れるとしたらあと何百年くらい持ちますか?

430:同定不能さん
13/10/29 16:34:22.23 .net
伊勢湾岸道の刈谷PA(刈谷ハイウェイオアシス)には天然温泉が湧いています

URLリンク(www.supersento.com) より

●スーパー銭湯情報
地下1,200メートルから湧出。毎分254リットル
【源泉名】 あいきょう刈谷ハイウェイオアシス一号源泉
【泉温】 39.2度 pH 7.8
【温質】 ナトリウム−塩化物温泉(弱アルカリ性高張性温泉)
【効能】 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔瘻、冷え性、病後回復期、 疲労回復、健康増進、切り傷、火傷、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

大変ありがたいのですが、気になることがあります
こういう特に火山のないところにある温泉は、地下の断層とかとの関係があるんでしょうか?
そして、それは地震と関連しうるんでしょうか?

431:同定不能さん
13/10/29 21:17:21.29 .net
地球のどこでも地下深いところは地温が高いのです
そこからポンプで水をくみ出すと温泉になります

432:同定不能さん
13/11/02 02:01:24.25 .net
 ↓   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
スレリンク(rikei板:493番)

433:同定不能さん
13/11/16 17:18:13.50 .net
地球の氷が全て溶けたら海面が75メートル上昇するそうですが
そうなると日本及び世界の陸地は今の何%くらいになるのでしょうか?
関東平野は水没しそう。あと、山なんか数百メートルとか言っても、
あれって海抜でしたっけ?山の下からなのかな?

434:同定不能さん
13/11/16 23:02:35.71 .net
>>433
正確な事は詳しく計算しないと無理だけど
今の95%ぐらいではないかと思う
氷河期は今より海面が120mも低かったけど
地球的に見れば陸地がそれほど多かったわけではない

人類の生息地に見れば+75mはとんでもないが
陸地という観点からみれば大した事は無い

標高は海抜から、平均海面からの高さ

435:同定不能さん
13/11/17 01:33:58.61 .net
>>434
ありがとうございます。

436: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(4+0:5)
13/12/28 19:26:22.93 .net
zsdfg

437:同定不能さん
14/01/11 17:22:33.97 .net
マントルが見つかったて、いってみたい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

438:同定不能さん
14/02/15 22:14:51.90 .net
K-T境界で隕石が衝突した時に、塵が太陽光を遮って地球が寒冷化したそうですが
実際に地表の気温は何度ぐらいになったのでしょうか?

439:同定不能さん
14/02/19 20:18:30.98 .net
人間が空を飛べると過程して…

海上の2mほど上を飛行しながら太平洋上を進むとどんな出来事が
起きると思いますか?(ハプニングや現象等)

※ただし、意識せずとも自動的にまっすぐ進めるとする。
 速度は人間が走る程度の速度とする。
 食事や寒さ等の問題はこの際無視する。

440:同定不能さん
14/02/19 22:45:29.15 .net
高確率でシャチとかに喰われるかもしれん

441:同定不能さん
14/04/13 13:50:00.58 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

442:同定不能さん
14/04/19 19:06:00.86 jKkyJgAah
おう

443:同定不能さん
14/04/15 14:43:40.88 .net
よく分かんないけどナスカプレートと太平洋プレートのところのトランスフォーム断層?

444:同定不能さん
14/04/15 16:05:36.52 .net
>>442 そこだけ解像度が高い海底地形図があるからだよ。

445:同定不能さん
14/04/15 23:19:43.71 .net
「谷」の定義を調べているのですが
「細長い」という形状も谷であるための条件に含まれるんでしょうか
円形のカルデラやクレーターのような細長くない窪地は谷とは呼びませんか?

446:同定不能さん
14/04/16 23:38:15.60 .net
>>445
等高線を書いたときに閉曲線(例→○)になってしまうようだと谷じゃなくて窪地だね。
あくまで理想的な場合だけれども。

447:同定不能さん
14/04/17 06:12:38.42 .net
閉曲線じゃ無い場合って、そりゃ坂なんじゃね?

448:同定不能さん
14/04/17 21:26:46.31 .net
>>446
やっぱりクレーターみたいなのを谷とは言いませんか
ありがとうございました

449:同定不能さん
14/04/22 13:07:59.41 .net
地球史・地球科学的なことから
世界各地の地理を概説する本ってありませんか?

450:同定不能さん
14/04/22 15:21:47.28 .net
長崎県の主婦が撮影した空中浮遊する石の映像
URLリンク(www.youtube.com)

どうみても吊るしてる動きにしか見えんが
上空にはなにもなかったそうな

451:同定不能さん
14/04/27 22:17:26.81 .net
満月の時ってどうして大潮になるんですか?
太陽-地球-月の並びなら、太陽の引力と月の引力が打ち消しあって
潮汐力は小さくなるように思います。

452:同定不能さん
14/04/28 17:00:48.54 .net
>>451
自分の思い込みどおりになって無いから疑問を挟むのは馬鹿の証明
実際に起こっている自然現象をきちんと解明するのが理系人間に必要な素養だよ

453:同定不能さん
14/05/02 12:49:04.42 .net
自分の考えを反発させて真理に近づくのは理系に限らず学問の王道じゃないか

454:同定不能さん
14/05/02 16:39:13.38 .net
地球に及ぶ太陽の引力は月の引力の180倍もあるのに潮汐力は月の影響方が太陽の影響に比べ2倍も大きいのはどうしてですか?

455:同定不能さん
14/05/03 16:51:48.01 .net
>>451
太陽の潮汐力とは、太陽が地球中心(重心)に及ぼす引力と、地球表面の海水に及ぼす引力の差だ。
大潮のときの地球の夜の側の海面に及ぼされる太陽の引力は、地球中心に対する引力よりも小さくなる。
これは、地球の半径分だけ太陽からの距離が遠くなるからだ。
相対的に太陽からの引力が小さいので、地球の夜の側には海水が集まって海面が通常よりも高くなる。
また、地球の昼の側の海面も地球の半径分だけ地球中心よりも太陽に近いから、太陽による引力が強いので相対的に高くなる。
つまり、地球の昼の側も、夜の側も、太陽の引力によって海面が持ち上がる。
大潮とは太陽と月の影響が重なり合う場合だ。
だから、新月の場合も満月の場合も、昼と夜は大潮になって満潮時の潮位が通常よりも高くなる。

>>454
引力は距離の2乗に反比例して小さくなるけど、潮汐力は距離の3乗に反比例して小さくなる。
地球から見て太陽は月よりも400倍も遠いので、
月の潮汐力/太陽の潮汐力=(月の引力/太陽の引力)÷(月までの距離/太陽までの距離)=(1/180)÷(1/400)=400/180≒2(倍)という訳だ。

456:同定不能さん
14/05/16 13:02:49.47 .net
ド素人ですみません。
低学年の子供が火山に興味があるのですが、噴火の様子や溶岩湖など
世界の色々な火山を紹介してある図鑑やDVDなど知っている方いませんか?

先日、TVでセント・へレンズの山体崩壊シーンや、
ポンペイの様子をCG再現したものなどをやっていたのですが録画できなかったので、
そういう感じの作品があると嬉しいです。
よろしくお願いします。

457:同定不能さん
14/05/16 14:52:11.42 .net
>>456
短いけど
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
英語版ならDVDがあるが、リージョンコードで再生できるかな、自己責任で
URLリンク(shop.nationalgeographic.com)

458:同定不能さん
14/05/16 15:16:18.53 .net
>>457
さっそくありがとうございます!ナショジオキッズなんてあるんですねー
というかナショジオの存在を忘れていました…手掛かりにして探してみます。

引き続きよろしければ、おすすめ写真集などあれば教えてください。

459:同定不能さん
14/05/16 15:43:58.98 .net
>>458
写真集はわかりませんが、他に有名なドキュメンタリー番組は
ディスカバリーチャンネル(BSフジ)
BBC地球伝説(BS朝日)
過去に火山の特集があるようです。レンタルするか本国から入手するとかしてみてください。

460:同定不能さん
14/05/16 17:03:21.71 .net
>>459
ありがとうございます!調べてみます。

火山て迫力映像だと思うのですが…恐竜とか宇宙みたいに沢山あればいいのになぁ

461:同定不能さん
14/05/16 17:47:44.80 .net
スノーボールアースが起こった際には地球表面の全てが雪や氷に覆われたと聞きましたが、陸地の部分を覆った氷はどこから出てきたのでしょうか?
一度凍結してしまえば雲なども発生しなさそうですし、かといってその場にある雲が全部雪に変わっただけでは陸地の全てを覆うような量にはならない気がします

462:同定不能さん
14/05/16 22:15:33.38 .net
>>461
地球を丸ごと冷やしていくと、水の比熱が大きいので、海が最後に凍る。
海が全部凍るまでは水蒸気が供給されるので、陸にはたくさん雪が降ると思う。
あと火山の噴火は続いているので、火山ガスに含まれる水蒸気が常に供給されている。

463:同定不能さん
14/05/17 02:07:15.73 .net
>>462
なるほど、完全に凍りつく前なら雲も発生するし雪も降るわけですね
わかりやすい回答ありがとうございました

464:同定不能さん
14/05/27 18:21:17.39 .net
とりあえず
前線からの湿った空気で雲が出来たり、雨が降ったりする
海水は塩水で氷点下よりかなり以下で凍り付く、しかし
その前に北極のように水だけ凍り付き、氷山になる
海水だけで凍り付く事はまずない

465:同定不能さん
14/05/27 18:44:30.82 .net
塩湖のように水だけが蒸発する
海水は凍らない

466:同定不能さん
14/05/30 22:40:55.23 .net
稲城市立向陽台小学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
稲城市立向陽台小学校

467:同定不能さん
14/06/11 08:43:07.87 .net
お願いします。m(_ _)m

URLリンク(s2.gazo.cc)
西ノ島新島にみえる真っ赤な岩はなんという岩石でしょうか。

468:同定不能さん
14/06/11 10:33:16.31 .net
多分 玄武岩

469:同定不能さん
14/06/11 10:47:03.10 .net
>>468
ありがとうございます。

470:同定不能さん
14/06/11 16:50:16.68 .net
朝日住宅は日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です

471:同定不能さん
14/06/11 22:35:44.75 .net
>>467
>>468
流動性が高いので勘違いしやすいのですが、西之島は安山岩に分類されています。

URLリンク(gbank.gsj.jp)
西之島溶岩は、旧島及び北沖の岩礁群に分布し、西之島火山の山頂火口縁を構成する
安山岩溶岩及び火砕岩であり、基本的に陸上における火山活動の噴出物である。-

西之島溶岩の岩石はいずれも斜方輝石単斜輝石安山岩である-

472:ww
14/06/12 10:05:54.69 .net
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル

473:同定不能さん
14/06/15 21:39:17.81 .net
>>471 さらなるご回答ありがとうございます。

474:同定不能さん
14/07/11 15:47:11.47 .net
糸静構造線の下にはグランドキャニオンが広がっていて、上空6千メートルの堆積物の上に
関東甲信越がのっかっているというのは事実なのでしょうか?

国道20号線下り左手 甲府〜諏訪間の西方向に見える山並みは
西日本の山と言っていいんですか?

2ちゃんにはフォッサマグナとか質問するスレがなく
素人ですので困っておりました。

475:同定不能さん
14/07/15 00:20:41.46 .net
板が違うだろう

476:同定不能さん
14/07/15 00:49:55.99 .net
>>475
どの板ですかね? 地震自然災害板?
構造線が動いた地震のことは疑問になっていないので無関係だと思います。
東西日本だから地理? 
まさか地質の板なんてないですね。

大地溝帯の存在が真実なのかズブの素人として知りたいのです
存在するとしたらどうやって確認できるのか?知りたいですね。

477:同定不能さん
14/07/15 01:14:31.24 .net
失礼しました、この質問はなかったことにします。
ありがとうございました。

478:同定不能さん
14/07/15 10:52:24.37 .net
>>474
@糸静構造線の下にはグランドキャニオンが
→ 糸静線(ISTL)は第三紀後期(数千万年前)から活動している地殻の弱線です。
一方グランドキャニオンは、コロラド高原をコロラド川が浸食で深く掘り下げて出来ています。これは数千万年前以降、先カンブリアの頑強な基盤をもつコロラド高原がほぼ水平に隆起した結果です。
つまり似ているのは時代スケールだけで、場として逆に近い。


A上空6千メートルの堆積物の上に
関東甲信越が
→関東平野の堆積盆の厚さは陸域では大体3~4kmぐらいが最大ですが、相模湾の辺りなどは5km以上あると言われています。
「関東 基盤深度」でググると分布が出てきますのでぜひ。

B国道20号線下り左手甲府〜諏訪間の西方向に見える山並みは西日本の山と言っていいんですか?
→「西日本の山」とは??

479:同定不能さん
14/07/15 11:56:42.40 .net
>>478
すみませんねえ

グランドキャニオン級の景色が、地下に実在する確信を得るためには
どうすればよいのでしょうか?
確信、証拠を知りたいんです、素人なので。
学問上、そんなことは不可能と言われれば、それまでなのですが


あと、西日本の山、の表現ですが、
「あそこに見えるのは西日本の山並みの景色です こちらは地溝側です」と
決め付けて断定しても構わないのでしょうかね?
諏訪〜甲府の景色を国道20号で眺めながら・・。

480:同定不能さん
14/07/15 12:00:50.49 .net
糸静 構造線を境に

アレに見える山並みは、東部の日本とはまた違う、西部の日本である
プレートの境界でもある、という決め付け、断言を行ってよいのか?ということです

東西関所、東西国境に立ったような気分と断言していいのでしょうかね?ということなんです

481:同定不能さん
14/07/15 12:19:32.33 .net
>>478
整理します

関東とは ”グランドキャニオン級の景色” の上の堆積物の上に住んでいる
こういうことをどこのサイトかは忘れましたが、Web上で知りました

では、素人考えとしては、「6千メートル地下にグランドキャニオン級の景色がある」
というのを 見る、確認する、にはどうすればよいのか? ということなんです。
それ、本当なんですか? ということです。

482:同定不能さん
14/07/15 12:38:07.64 .net
もう>>477に書いたとおり、終了でいいです
考えるだけバカバカしいので
レスよこさないでください、放置でいいです。

ありがとうございました。

483:同定不能さん
14/07/15 15:07:01.26 .net
>>481

これのこと?
URLリンク(www.city.itoigawa.lg.jp)

484:同定不能さん
14/07/15 22:17:44.16 .net
>>481
深さ6kmは難しいけれど、数kmまでだったら、3D地震波探査で具体的な谷の一つ一つまで見える。
英語だけどカナダの例。1km埋もれた網状河川がよく見える。: URLリンク(csegrecorder.com)
ただこの方法は凄まじいコストがかかるので、石油探しとかでないと使われない。

最大深さ6kmというのは、多分何かしらの地震波トモグラフィーから得られる、媒質の音速度で出してるのではないかな(花崗岩とかと堆積岩は音速=地震波の速度が違う)。この方法は漠然とした広がりしか分からない。

因みに世界最深は厚さ15kmのカスピ海。これもトモグラフィーで分かっていることで、実際に掘って確かめたりはしていないはず。

485:同定不能さん
14/07/16 14:28:14.42 .net
【地球物理学】地磁気が急速に弱くなっている スウォーム衛星の観測
スレリンク(scienceplus板)
【研究】地球の磁場は、予想を超えるスピードで弱まり続けている
スレリンク(newsplus板)

486:同定不能さん
14/07/16 16:06:43.23 .net
メルヘンかと思った

487:同定不能さん
14/07/30 08:46:50.57 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

488:同定不能さん
14/07/30 10:48:25.43 .net
URLリンク(www.youtube.com)

489:同定不能さん
14/08/15 17:20:45.10 .net
地球の氷が全て溶けたとして海面は何メートルくらい上昇するか教えてください。
携帯で、ちょっとググったら数十メートル単位の数字が出てきました。
昔の記憶なので自信ないのですが二百メートルくらいと
何かで読んだ気もします。

490:植物園
14/08/16 12:29:05.27 .net
海水の温度も計算しないと
水は温度が高くなると膨張するから

491:同定不能さん
14/08/20 14:41:50.53 .net
気温や気候も考えないと、蒸発して空経由で川や地下水となって循環する間、海から離れる量の寄与分とか
アラル海は減ったけど

492:同定不能さん
14/09/30 00:32:04.56 .net
【過去の事件(ほんの一例)】
・君野康弘(47) 2014.9.23 ←New!
・片山祐輔(32) 2014.5.20 PC遠隔操作事件真犯人
・櫻井正男(66)、久美子(49) 2014.5.14 古美術商殺害犯 猫を飼育
・小坂雄造(39) 2011.8.9 柏市
 2歳10カ月の長男に十分な食事を与えずに餓死させたとして、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕。
 「(長男よりも)ネコの方がかわいいと思っていた」などと供述。
・林喜市(70)2009.8.27 船橋市
 女性から野良猫の餌やりを注意され、その帰宅を待ち伏せして包丁で刺殺。殺人容疑等で現行犯逮捕。
 近隣から苦情があるたびに逆上し、恫喝を繰り返していた。
・岸田澄江(43)2008.1.21 西東京市
 2006年から施行された高齢者虐待防止法による初の逮捕者。親の介護よりも猫の世話を優先。
 父親の世話を放棄し、自宅はゴミの山で、ほとんどが飼い猫用のえさの空き缶で満たされている。・河田教晴(28)2008.6.19  大阪市
 無職・生活保護受給者で猫5匹飼う。餌代に困り何度もコンビニに押し入り、強盗容疑で逮捕。
・高田正雄(69)2008.6.5 神奈川県川崎市
 アパートの大家に餌やりを注意されて逆上し、サバイバルナイフで大家を刺殺、大家の義理の娘にも
 重傷を負わせ、殺人及び傷害罪で懲役22年の判決。
・中田光一(70)2007.7.27 大阪市
 猫被害の苦情を言いに来たアパートの隣人を包丁で刺し、殺人未遂容疑で逮捕。
・中島数男(73)2005.4.24 兵庫県尼崎市
 猫の餌付けに苦情を言った人の部屋へ包丁を持って押し込み乱闘に。暴力行為(脅迫)容疑で逮捕。
・荒木正道(60)2005.8.29 埼玉県吹上町
 猫糞で迷惑していた隣人を金属バットで小突くなどして、傷害容疑で逮捕。
・藤田英久(52)2003.12.8 大阪府貝塚市
 電車に轢かれた猫の仕返しに、線路に自転車のタイヤや段ボール、石などを置き、往来危険容疑で逮捕。

493:同定不能さん
14/10/14 10:25:35.15 .net
本当に初心者のくだらない質問なのですが、誰かいらっしゃいますか

岩石の命名法に-liteと-iteと2つの系統があるようなのですが、なにか使い分けがあるのでしょうか
昔聞きかじった知識によるとliteはギリシア語のλιθος(石)に由来するとあったのですが
そうしたら-iteはなんなのだろうなあ、と

494:同定不能さん
14/10/14 15:51:05.12 .net
lithosが語源の語尾なんだけど
-ianと-istと-erとかは語幹の由来の言語(ケルト・ゲルマン・ラテン・ギリシア)で分類されてるんだけど-ite. -liteはなんだっけな
語幹の最後の子音か母音で語尾の最初の子音を省略したりなんとかとかいうルールがあったと思うけどもう忘れた
むしろこういうのは地学の人じゃなくて言語学(英語)の人に聞くのがいいと思う

そういやYaleのときにラテンアメリカンの人がGraniteとグラナイトって発音したら
そこの教授がGraniteラテン語に起原があり、ゲルマン語発音ではなくグラニットと読むのが正しい
貴方の教養が疑われますよ
みたいに注意してたのを思い出す

495:同定不能さん
14/10/14 21:48:35.98 .net
イェール

496:同定不能さん
14/10/27 12:29:06.27 .net
地球の自転の周期は86200[s]程度なのですか
普通に考えると24×3600=86400[s]ではないのですか
一日に20秒も狂っていくのですか

497:同定不能さん
14/10/27 15:04:02.40 .net
4年に一回調整するじゃん?

498:同定不能さん
14/11/06 03:42:18.35 tPnM+0O07
潮が満ちるといいますが、
あれって、海面の体積が増えて海面の水の密度が減ってるって事ですか・・・???

499:同定不能さん
14/11/16 09:44:08.74 .net
東北地方に走っている2本の縦線は何ですか?
東の線は岩手県盛岡付近から仙台、福島、郡山、宇都宮(もしかしたら相模原も)を通る地溝帯のようなもの
西の線は東北地方中央やや西を通る点線で津軽平野、秋田県南東部、山形県東部、福島県会津地方のもの

500:同定不能さん
14/11/17 01:29:38.54 .net
>>499
前者は「盛岡‐白河線」というらしいです
URLリンク(kotobank.jp)

後者の南側は「棚倉構造線」の様ですね
URLリンク(mtlwebmusesub.web.fc2.com)

501:同定不能さん
14/11/24 05:23:34.82 .net
本震の後に続く地震を余震とすると、なぜ本震の前に始まる地震はないのですか?

502:同定不能さん
14/11/24 14:57:32.75 .net
前震で検索しろ
というか検索してから質問しろ

503:同定不能さん
14/12/07 14:39:13.45 .net
乾燥断熱減熱と湿潤断熱減熱の違いがよくわかりません

潜熱の影響で熱低下が鈍るというのは分かっているのですが
乾燥断熱減熱の方が減熱量が少ないというのがよくわかりません
それとも湿潤〜が100、乾燥〜が50だと考えたとしてその差の50の分減熱出来るから乾燥断熱減熱の方が多く減熱するということなのでしょうか

504:同定不能さん
14/12/07 14:44:44.51 .net
すみません減率が全部減熱になってました

505:同定不能さん
14/12/23 08:52:12.98 .net
音の事で質問があります

飛んでくるボールや弓矢などを、音波で止めることは可能でしょうか?
上記をふまえた上で、物体に干渉しやすい言葉または叫び声を教えてください
専門的な説明でも構わないので、教えてくださると凄く助かります

506:同定不能さん
14/12/24 22:42:55.11 .net
カメハメハー

507:同定不能さん
15/02/10 00:55:12.70 .net
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

508:同定不能さん
15/05/24 01:58:46.78 .net
おねがいします。
岡山県新見市の井倉峡でみつけた岩についてですが。
この写真の枠内部分に↓
URLリンク(imepic.jp)
「巨大な動物の糞」のような巨大な塊をみつけました
URLリンク(imepic.jp)
井倉峡周辺は石灰岩地質なのでこんなドロドロな岩はないとおもいますが、とはいえ石灰岩からこんにちわしてるコギタナイ塊は何でしょうか?
よろしくお願いします。

509:同定不能さん
15/06/04 22:49:34.17 .net
日本は世界一の火山国らしいですが、
面積を度外視すると千島やカムチャツカやアイスランドの火山の方が総じて活動的じゃないですか?

510:同定不能さん
15/06/30 20:42:13.32 NJFw9ik/b
素人の疑問にお答えください。火山の図解でプレートが沈み込みマグマが出来て
上昇し噴火している図を見かけます。3,11の震災で震源となった三陸沖では震災
以後プレートがよく沈み込んだことと思います。しかし、東北地方の火山があま
り活発では無いように思いますがどうしてですか。1000年前の地震の後はどうだ
ったのでしょうか。お願いします。

511:同定不能さん
15/08/05 23:45:34.52 bDkcxuqzH
3尺高い板の上に晒されたままはや40日、成仏出来そうに無いので
するーーっといってちょ

512:同定不能さん
15/12/22 17:41:36.13 .net
 放射線で死ぬ URLリンク(www.youtube.com)

513:同定不能さん
15/12/25 23:50:15.54 .net
イケてる男の子と盛り上がろう!
めんず がーでん って検索してみてね★
※正しいサイト名は英語です

514:同定不能さん
16/01/06 20:39:46.38 .net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

515:同定不能さん
16/02/27 09:51:20.23 pOXNomvrQ
噴火による破壊工作が疑われた桜島や霧島山

URLリンク(music.geocities.jp)

巧妙に醜くされてきていた。

( URLリンク(sky.geocities.jp) )

( URLリンク(music.geocities.jp) )

( 個人的意見 )

516:同定不能さん
16/04/09 18:36:44.73 .net
惑星の囚人 〜意識の成長〜
URLリンク(youtu.be)

517:同定不能さん
16/04/23 21:09:51.14 .net
サンダーバードに出てくるトレーシーアイランドって何で出来た島かわかりますか?
海底火山が隆起したようにも思えるんですが。

518:同定不能さん
16/05/01 15:22:22.07 .net
ありえないと思うんですけれど、もし鉄の純度が100%だとどうなるのですか?小学生みたいな質問ですいません、教えて下さい。

519:同定不能さん
16/05/03 08:44:55.44 .net
どうもならんよ。錆び易くなるだけだと思うけど。

520:同定不能さん
16/05/06 20:06:41.00 .net
>>519
どこかで純度の高い鉄は錆び難いって聞いたのですが、それは鉄以外のものが含まれているからこそなのですか?

521:同定不能さん
16/07/09 17:30:34.79 .net
地殻由来のマグマと、マントル由来のマグマとを
使い分ける用語はありますか?
スーパープルームによるマグマ噴出と、
現在の日本で身近な火山からの噴出物はルーツが異なるものだと、
わかりやすくまとめたいのですが

522:同定不能さん
16/07/27 11:03:12.50 .net
「地球科学」を略して「地学」なの?

523:同定不能さん
16/08/10 01:54:43.35 .net
北半球と南半球で渦の回転方向が違うと聞いた事があります
これは人間にも影響はあるのでしょうか
オリンピックの体操を見てて、あれだけ限界に近い動きをしていれば違和感があるのではないかと疑問を持ったのですが
また北半球、南半球を移動する際、赤道を超える事になりますがその瞬間平衡感覚が狂うといった事もあるのでしょうか
赤道での渦の動きは?飛行機等もコンピュータ制御等で北半球設定、南半球設定がありそうな気もしますがどうなんですかね

524:同定不能さん
16/08/16 00:18:32.24 .net
火星は内部の熱がなくなって
プレート移動も火山活動もなくなったとか
地球も数億年すると
そーなるですかねえ?

525:同定不能さん
16/08/29 13:33:54.59 .net
wikipediaの「氷河期」のページと「更新世」のページでそれぞれに
氷期と間氷期の年代がでてるんですが、両者が一致してないですよね
これはどっちが正しいんでしょうか?

526:同定不能さん
16/09/01 06:41:34.39 .net
中学の理科で火成岩と堆積岩について習ったのですが、例えばレキ岩も元を辿れば大昔にマグマが固まったものではないのですか?
堆積岩の起源も火成岩と同じだと思うのですが、周りの人はよく分からないみたいなので教えてください。

527:同定不能さん
16/09/09 20:32:10.15 .net
なんで陸地ってあるの?おかしくない?
火山で隆起したとかプレートがぶつかって高くなったとかはわかるんだけどさー
表面の凹凸なんて、地球サイズからしたらちょっとしたデコボコにすぎないっても
最初はパンゲアでしょ?なんで一部が集中して高かったわけ?
ちょうでっかい衝突がおきて、地球が割れて月になった時に、ぶつかったとこがちょっと高いとかそういうこと?

528:同定不能さん
16/09/10 19:23:53.79 .net
陸地なんて地球から見たら肌のしわみたいなもん

529:同定不能さん
16/09/15 22:16:36.14 .net
>>526
起源という言い方が良くないです。起源を辿るとマグマオーシャンまで辿れてしまうので。
普通は火成岩↔堆積岩↔変成岩のサイクルとして捉えます。
例えば@マグマが固まって火成岩ができ、
Aそれが露出して侵食・運搬されて堆積岩になり、
Bそして沈み込んだりして変成岩になったものが、
C地下で再びマグマに溶かされ・・・
といった循環は数千万年ぐらいあればごく当たり前に起きています。

530:同定不能さん
16/09/15 22:33:48.09 .net
>>527
構成している岩石が違います。
すごく簡単に言うと、大陸の地殻は軽い花崗岩でできていて、海の地殻は重いはんれい岩(玄武岩質)です。
地殻はマントルに浮いている存在なので、花崗岩でできた大陸は殆ど永遠に陸地として浮き続けるのです。
花崗岩は火山活動が活発な日本や南米のようなところ(造山帯と被ります)で今も少しずつ生産されています。
では数十億年後、地球は全て花崗岩で覆われてしまうのでしょうか? その辺は最新の科学が取り組んでいる問題です。

531:同定不能さん
16/09/15 22:47:09.56 .net
>>525
氷期・間氷期は概念なので、地質年代のように始まりと終わりが提議されているわけではありません。
実際どうだったのかは、酸素同位体(から求めた気温の偏差)のグラフを参照して自分で考えてみて下さい。
(そもそも日本語版Wikipediaは人手不足でやっつけ記事が大杉云々)

532:同定不能さん
16/09/15 23:18:02.18 .net
>>530
うお ものすごくわかりやすい説明ありがとうございます
納得しました

533:同定不能さん
16/09/27 19:38:57.48 .net
【被爆で骨が脆くなってる時に、生徒に飛び込みなんてさせるなよバカ】

【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
URLリンク(twitter.com)
「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
URLリンク(twitter.com)
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272

534:同定不能さん
17/01/18 19:54:15.38 .net
太古の時代から形態がほとんど変っていないゴキブリ、シーラカンス
カブトガニなどを生きた化石というが、逆に地質時代的にごく最近に
種分化しかつ形態を大きく変えた生物としてはなにがあるだろうか
犬、猫、家畜類も形態は大きく変わっているが人間が関わっている
自然界で登場した新種らしい新種としてはなにがいるか
フィンチやゾウガメ、シクリッドなども最近の分化かもしれないが
見た目があんまり変わった感じがしない
北極グマはヒグマとの共通祖先から分化したそうだがその祖先は
ヒグマよりであろうし、見た目には大きくモデルチェンジした感がある
他にそういう最近登場した祖先と大きく生物にはなにがいるだろう

535:同定不能さん
17/02/21 08:52:04.84 .net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

536:同定不能さん
17/02/24 11:02:50.39 .net
URLリンク(youtu.be)

537:同定不能さん
17/05/05 17:26:55.24 .net
>>534
ゾウ?
象グループである長鼻類のルーツはフォスファテリウムとして、
これが5千数百万年前
まだちょっと長めの鼻というだけで、鼻で掴むような能力は無かった
現生の象のように長く、器用な鼻を獲得したのはつい最近、
2千万年以内のこと

538:同定不能さん
17/08/06 21:09:01.84 .net
実はとあるTRPGで敵のキャラで継続的に地震(強震)を起こしておよそ1〜24時間維持する能力…というのを構想してるのですが
地震に詳しい方に聞きたいのですが
上記の「強震」レベルをおこして1〜24時間維持となると
中世時はともかくWW2〜現代レベルでは建築物等は確実に崩壊レベルでしょうか?

539:同定不能さん
17/08/08 23:37:31.11 .net
詳しくないけど基礎の打ち方とか上物の材質とか工法とか
建物の固有周期とか揺れの周期とかで大きく違いが出そうな気がするから
確実とは言えないんじゃね
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

540:同定不能さん
17/08/10 16:06:26.68 .net
気象板に行けと言われるかもしれんが
オゾン層が地表ギリギリまで下降してくるなんて悪夢のような事態って有り得るのか?
砂漠を緑化する新技術が暴走して地球上の酸素濃度が急上昇するほど緑化したとか

541:同定不能さん
17/08/11 01:11:12.98 .net
酸素濃度がヤバい程上がったら
あちこちで大火災が発生して結局バランス取れそう

542:同定不能さん
17/08/11 02:29:02.38 .net
あっそうか
レスサンクス
じゃあ話題を変えたいが空を飛ぶ類の鳥やコウモリなどの動物がいなくなる環境ってどんなもんだろうか
バサバサはばたく動物が嫌いで高い所も苦手だからオゾン層下降説出したけど
何か別の要因って考えられるかな

543:同定不能さん
17/08/18 22:57:11.68 .net
気嚢でも追いつかないくらいの酸素濃度低下とか

544:同定不能さん
17/09/08 16:32:16.87 .net
初めて書き込みます。氷山動画見てると、真っ白い積層の一部に透明(Blue or Green)な
層が挟まってるのがありますが、あれって積層条件のどんな違いからできるのでしょうか?
圧力というのは何となくわかるんですが、ある特定の層だけががそうなってるというのが
不思議です。積もった時の雪質とか気象条件とか?詳しい方がいたら教えてもらえませんか。

545:同定不能さん
17/09/29 15:42:59.62 .net
石のこと訊くのはこのスレでいいのかな?
他人のブログだけどここ
URLリンク(ameblo.jp)
のこの画像の
URLリンク(stat.ameba.jp)
ど真ん中の大きな石の左下にある
空き缶の底でグリグリ丸い傷をたくさんつけたような石はどうやって出来てるの?

546:同定不能さん
17/09/29 15:43:28.34 .net
過疎ってるからageた方がいいのかな?

547:同定不能さん
17/09/30 04:27:46.87 .net
しらない なんでか

548:同定不能さん
17/10/06 11:40:45.88 .net
10万年後に人類は絶滅してる可能性のほうが高いですか

549:541
17/10/06 22:40:29.96 .net
>>547
たのむよ〜
似た奇岩が先祖代々うちにあってなんでこうなったか気になるよ〜
アニサキスがいた跡みたい。

550:同定不能さん
17/10/07 22:07:08.30 .net
川を流れ転がってできた曲線状の擦痕が重なってそう見えるだけだな。

551:同定不能さん
17/11/16 12:15:47.39 .net
地球化学図の世界版てないの?
URLリンク(gbank.gsj.jp)

552:同定不能さん
18/08/07 20:03:03.10 .net
乳首

553:同定不能さん
18/12/07 14:55:39.46 .net
Googleアースで見ました、
ハンガリーは巨大なカルデラの中にあるとと思いました
それにルーマニアの一部もカルデラの中

554:同定不能さん
18/12/23 09:26:31.67 .net
 ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
 ◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1952日前に更新/141 KB
担当:undef