google mapで面白い地 ..
[2ch|▼Menu]
218:同定不能さん
16/01/28 18:19:10.31 .net
中国甘粛省民勤県 砂漠に飲み込まれつつある農地
URLリンク(www.google.co.jp)
西北西の砂漠から砂が移動してきて農地が荒廃している。。これは大変な被害だ。
URLリンク(www.google.co.jp)
民勤県中心部。ここが砂の下敷きになるのも時間の問題らしい。
URLリンク(www.google.co.jp)
甘粛省金昌市 太極図発見。こんなもん作ってる場合かよ?
URLリンク(www.google.co.jp)
砂漠化を食い止めるために防砂林を築いているらしい。
URLリンク(www.google.co.jp)
何かの露天掘りの鉱山らしい。
URLリンク(www.google.co.jp)
これも鉱山のようだ。黒いので炭田かも知れない。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

219:同定不能さん
16/01/28 18:39:13.43 .net
甘粛省全体。砂がまるで水の様に北西から流れ込んでいるような感じだ。
URLリンク(www.google.co.jp)
風の谷のナウシカの様に、腐海に飲み込まれてしまうのか。
URLリンク(www.google.co.jp)
その近くの地層の模様
URLリンク(www.google.co.jp)

寧夏回族自治区 石嘴山市 恵農区 貯水池発見 150m四方ぐらい
URLリンク(www.google.co.jp)
こりゃなんだ?太陽光パネルかな。
URLリンク(www.google.co.jp)
内モンゴル アルシャー盟 うおー(;`Д´) 塩湖でリチウムでも採掘してんのかな。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

220:同定不能さん
16/01/28 18:48:56.69 .net
中華人民共和国 内モンゴル シリンゴル盟 ソニド右旗
砂漠の中のオアシス都市 の中にあるサッカー競技場
こんな立派な施設があるんだね。
URLリンク(www.google.co.jp)
町の全景
URLリンク(www.google.co.jp)

221:同定不能さん
16/01/28 19:00:25.25 .net
内モンゴル シリンゴル盟 アバグ旗 例によって例のごとく丸い地形を発見
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

222:同定不能さん
16/02/07 13:41:12.85 .net
謎の図形 チュニジア共和国南東部
URLリンク(www.google.co.jp)

この土塁はgoogle mapではまだ確認できない。
------
リビア国境の土塁完成=テロ対策で200キロ−チュニジア
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
6日、チュニジアのラスジェディール検問所近くで、対リビア国境に設けられた堀のそばで警備に当たる
兵士(AFP=時事)
 【ラスジェディール(チュニジア)AFP=時事】チュニジアがテロ対策として対リビア国境に建設していた
土塁などの障壁が6日、完成した。現地を視察したホルシャニ国防相は、記者団に「チュニジアは前向き
かつ効果的に、テロリストと戦うことができる」と強調した。
 チュニジアでは昨年3月に首都チュニスの国立バルドー博物館、同6月に中部の保養地スースで
観光客らを狙ったテロが起き、外国人ら計59人が死亡。いずれも過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行
を名乗り出た。チュニジア当局は、ISが勢力を広げるリビアで犯人らが訓練を受けたとみている。
 設けられた障壁は土塁と水を張った堀で、地中海沿岸のラスジェディールから南西方向のデヒーバまで
の約200キロ。対リビア国境のおよそ半分に相当する。(2016/02/07-07:41)

223:同定不能さん
16/02/07 14:05:18.93 .net
謎の三角形。鉄塔が並んでいる。軍のレーダーサイトか? リビア共和国北西部
URLリンク(www.google.co.jp)
高さが不ぞろいの鉄塔
URLリンク(www.google.co.jp)
用途不明の構造物。
URLリンク(www.google.co.jp)
三角形の中心にある建物
URLリンク(www.google.co.jp)
写真のタイトルをエキサイト翻訳したら「サブラタの遺跡にラジオ (allitim ゾーン)」
となった。これはやはりレーダー施設か?
URLリンク(static.panoramio.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
3m6!1s115611199!2e1!3e10!6s%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fproxy%2FQU
pGh5MxvaumdmOJMKOd4SVOe8YMHeAcw8r21WaQSB7rEK5eN-FVd27dxFbL8p
e1tQ17F7IH0-jxr_CxW3neK4mtyBbksU8%3Dw203-h152!7i2560!8i1920

224:同定不能さん
16/02/07 14:15:47.39 .net
(;`Д´) 怪しい。怪しすぎる。 リビア北西部
URLリンク(www.google.co.jp)
これはリビア空軍の基地。Al-Watiya Air Base という名前らしい。
URLリンク(www.google.co.jp)

225:同定不能さん
16/02/07 15:04:54.98 .net
火山(火砕丘)かも知れない。 リビア共和国北西部
URLリンク(www.google.co.jp)
丸い模様発見
URLリンク(www.google.co.jp)

226:同定不能さん
16/02/10 21:13:33.14 .net
東倉里ミサイル発射場(西海衛星発射場)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.google.co.jp)
ミサイル発射台
URLリンク(i.telegraph.co.uk)
URLリンク(a.abcnews.go.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
エンジン試験場
URLリンク(38north.org)
URLリンク(www.google.co.jp)
ヘリポート及び観覧ドーム?
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(i.telegraph.co.uk)
38North
URLリンク(38north.org)

227:同定不能さん
16/02/12 01:24:18.49 .net
廃墟シリーズ
パプアニューギニア共和国、ニューブリテン島、噴火の火山灰で埋没した旧ラバウル市
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(pngbd.com)
URLリンク(www.pngbuai.com)
インドネシア共和国、ジャワ島スラバヤ市近郊、シドアルジョの泥火山で泥に埋まった村
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(stuffucanuse.com)
URLリンク(i.huffpost.com)
URLリンク(rovicky.files.wordpress.com)
URLリンク(cdn.metrotvnews.com)
カリブ海のイギリス領、モントセラト島、火砕流で埋まった首府プリマス
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.paradise-islands.org)
URLリンク(40.media.tumblr.com)
URLリンク(www.bgs.ac.uk)
URLリンク(media.royalcaribbean.com)
URLリンク(sekaishinbun.net)

228:同定不能さん
16/02/12 01:37:06.39 .net
コロンビア共和国、ネバド・デル・ルイス火山の火山泥流で壊滅したアルメロ市
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
噴火当時のネバド・デル・ルイス火山
URLリンク(eltijuanense.com)
URLリンク(volcanoes.usgs.gov)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
救出活動が連日ニュースになった少女、オマイラ・サンチェス
URLリンク(mariannestrassle.files.wordpress.com)
en.wikipedia.org/wiki/Armero_tragedy

229:同定不能さん
16/02/12 01:50:08.03 .net
アルゼンチン共和国 1985年の洪水から25年間水没していた湖畔の町エペクエン
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(niyas.xsrv.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(magazine.atokore.com)

230:同定不能さん
16/02/16 17:30:54.52 .net
ペルー共和国 クスコ東北東約100kmにある露天掘りの金鉱山 Mina Huaypetue
URLリンク(www.google.co.jp)
掘り返された地面。大量の水と泥は、金鉱石を水で選鉱しているため。恐るべき環境破壊だ。
URLリンク(www.google.co.jp)
泥水は下流の川に流れ込み汚染する。金を取り出すのに水銀が使われている場合は
水銀による川の汚染の可能性もある。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(es.wikipedia.org)
URLリンク(www.mongabay.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(mongabay-images.s3.amazonaws.com)
選鉱作業。水をかけて比重の重い金を取り出す。
URLリンク(static.guim.co.uk)
URLリンク(static.panoramio.com)

231:同定不能さん
16/02/16 17:56:27.56 .net
ニカラグア共和国西部 丸い模様発見
URLリンク(www.google.co.jp)

232:同定不能さん
16/02/20 22:51:03.30 .net
<謎の地上絵>
カザフスタンに謎の地上絵、NASAが撮影 完成は2800年前? 年代や目的が議論に  2015.11.06
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
 地上絵は、民家のまばらなカザフスタン中央のトゥルガイ地域で発見された。
うち十字形が21個、四角形が1個、円形が4個、そしてかぎ十字形のものが1個見つかっている。
多くが、フットボール場をすっぽりと覆うほどの大きさだ。
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
カザフスタンの台地に四角形に並べられた盛り土は、新たに発見された地上絵のなかでは最大のもの。
(PHOTOGRAPH BY DIGITALGLOBE VIA NASA)
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
この円形の地上絵は、中央アジアで最初の町が出現した鉄器時代幕開け頃(紀元前800年頃)のものと思われる。
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
謎に包まれた地上絵は、このような十字形をしたものが最も多い。

233:同定不能さん
16/02/20 23:04:27.01 .net
どこにあるのか分からないので、とりあえずやみくもに探してみる。
カザフスタン共和国 トゥルガイ
URLリンク(www.google.co.jp)
さっそく怪しい四角形を発見 しかし遺跡じゃなくて溜池か何かっぽい。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
これは地上絵かも。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

234:同定不能さん
16/02/21 00:06:10.45 .net
これも地上絵にしては無秩序すぎる。住居跡かも。
URLリンク(www.google.co.jp)

235:同定不能さん
16/04/11 23:50:33.31 .net
規定打席以上
坂本 .339(59−20) 1HR 7打点 1併殺 長打率.403 ops.878
立岡 .305(59−18) 2HR 6打点 0併殺 長打率.492 ops.880  
クル .267(60−16) 2HR 9打点 1併殺 長打率.417 ops.718  
長野 .254(67−17) 2HR 4打点 1併殺 長打率.418 ops.693
ギャ .250(52−13) 4HR 11打点 2併殺 長打率.510 ops.900   
村田 .232(56−13) 0HR 3打点 5併殺 長打率.321 ops.605  

236:同定不能さん
16/04/11 23:54:58.66 .net
規定打席以上
坂本 .339(59−20) 1HR 7打点 1併殺 長打率.403 ops.878
立岡 .305(59−18)  2HR 6打点 0併殺 長打率.492 ops.880
クル .267(60−16) 2HR 9打点 1併殺 長打率.417 ops.718
長野 .254(67−17) 2HR 4打点 1併殺 長打率.418 ops.693
ギャ .250(52−13) 4HR 11打点 2併殺 長打率.510 ops.900
村田 .232(56−13) 0HR 3打点 5併殺 長打率.321 ops.605    
 
  
 

237:同定不能さん
16/05/25 12:19:05.47 .net
>>218
URLリンク(www.google.co.jp)
これは太陽光発電所でしょう。
近くに変電所と高圧線の鉄塔もありますね。

238:同定不能さん
16/06/22 19:03:08.56 .net
「泥棒を保護するな」と言い放つ まともなインドネシアの政治家
日本の参議院選候補者には1人も居そうにないな
URLリンク(www.sankei.com)

239:同定不能さん
16/12/15 00:02:54.37 .net
この大きなヒトデみたいなのは何ですかね?
URLリンク(www.google.co.jp)

240:同定不能さん
17/02/21 08:46:00.06 .net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

241:同定不能さん
17/02/27 11:54:48.61 .net
エジプト共和国南東部 アスワンダムの東北東約100q
隕石孔か、はたまた噴火口か。
付近にもう一個火山っぽい地形があるので、噴火口の可能性が高いかも。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

242:同定不能さん
17/02/27 12:03:54.94 .net
既出だけど、中国 謎の円形水路とその隣の三角形
何が目的でこんなものを作ったのか?中国怪しすぎる。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

243:同定不能さん
17/02/27 12:07:49.23 .net
近くにあって似てるけど、水がないやつ。
URLリンク(www.google.co.jp)

244:同定不能さん
17/02/27 12:14:21.88 .net
中国内モンゴル自治区
これは砂漠の中の遊園地か、テーマパークみたいなものらしい。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

245:同定不能さん
17/03/08 14:46:16.88 .net
シベリアにできた巨大な穴、直径1km、止まらぬ拡大(ナショナル ジオグラフィック日本版)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
ロシア、シベリア東部のサハ共和国にあるバタガイカ・クレーター
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(earthjp.net)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
バタガイカ・クレーター
URLリンク(ja.wikipedia.org)
google map
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
(;`Д´) すげー

246:同定不能さん
17/03/08 14:54:06.50 .net
ロシアにはこんなヘンテコな火山みたいなのも見つかったらしい。そのうち検索して調べてみよう。
Patom crater
URLリンク(procproto.cz)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(blogs.egu.eu)
うおーなんじゃこりゃあああ
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
(;´Д`)なんとも奇っ怪な。これもだ。火山に似てはいるが、草木が燃えたような形跡がないんだよね。
Batagaika Crater というらしい。
URLリンク(en.es-static.us)
URLリンク(www.welt.de)
URLリンク(i.imgur.com)

247:同定不能さん
17/03/08 15:05:20.17 .net
ほんとに自然現象?
(´・ω・`) UFOでも衝突したんじゃね?
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(bashny.net)
URLリンク(static2.imaggeo.egu.eu)
Patomsky Crater
URLリンク(hague6185.wordpress.com)
クレーター内部の露頭には玉ねぎ状風化がみられるらしい。
URLリンク(hague6185.files.wordpress.com)
URLリンク(hague6185.files.wordpress.com)

248:同定不能さん
17/03/08 15:18:52.47 .net
wikiに記事があった。
Patomskiy crater
URLリンク(en.wikipedia.org)

249:同定不能さん
17/03/08 17:57:07.07 .net
>>246
Patom craterのほうは変わったカルデラ形状だねえ
外輪山と火口丘(っぽい形のもの)との比率があまりない感じ
全体のサイズも小さいし、よほど小規模な水蒸気爆発とかそんな感じだろうなぁ

250:同定不能さん
17/03/14 00:06:27.58 .net
>>249
たぶん、温暖化が原因で起きてる、メタンハイドレートの爆発ではないかと思うんだよね。
曖昧なんだけど、メタンハイドレートの相転移=爆発の論文を昔どっかで見た記憶がある。
ソ連の学者の論文だったと思う。海底の泥の中で氷の爆発現象が起きていて、
その痕跡が確認されると。
火薬でも噴火でも、爆発とは急激な体積の変化で起きるから、理屈には合っているし
それ以外の原因は思いつかない。あとはもうUFOぐらいしかないと思う。

251:同定不能さん
17/03/14 00:09:20.05 .net
ごみ山崩壊、住民46人死亡=整地作業が原因か−エチオピア
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
12日、エチオピアの首都アディスアベバ郊外で、崩壊したごみの山によって破壊された住居を見る人々(AFP=時事)
 【アディスアベバAFP=時事】エチオピアの首都アディスアベバ郊外で11日夜、同国最大のごみ集積場で
ごみの山が崩壊し、市当局によると、子供を含む46人が死亡、数十人が負傷した。住民らは、バイオガス工場
建設のための整地作業が原因だと指摘している。
 現場のコシェ集積場(約30万平方メートル)には、40年以上にわたってごみと土が混じった巨大な山が築かれてきた。
住民によると、この上にごみを回収して生計を立てる人々ら300人以上が住み着き、約50の簡易な住居が違法に
建てられていたという。このうち多くの住居が地滑りに襲われ、住民が生き埋めになった。
 家を失った男性は、地滑り直前に大きな音を聞き、家族と共に逃げた。男性は「竜巻のようなものが襲ってきた」と
振り返った。別の生存者は、山の崩壊は約3分間の出来事だったと証言した。
 市当局は昨年、コシェ集積場を閉鎖。住民に対して、郊外にできた新しい集積場へ移るよう促していた。(2017/03/13-14:47)

252:同定不能さん
17/03/14 00:30:53.86 .net
Ethiopia rubbish landslide kills 48 in Addis Ababa
URLリンク(www.bbc.com)
Dozens killed in Ethiopia garbage dump landslide
URLリンク(www.cbsnews.com)
URLリンク(cbsnews1.cbsistatic.com)
この写真は分かりやすい。滑落崖がある。平均傾斜も15度はありそうだ。
人工的な地すべりが起きたと考えればいいのではないか。
しかし圧倒的に汚い。
URLリンク(media2.s-nbcnews.com)
URLリンク(tribwxin.files.wordpress.com)
URLリンク(cdn.timesofisrael.com)
google map。ごめんダメだ。どこだか分からん。また今度探すわ。
URLリンク(www.google.co.jp)

253:同定不能さん
17/03/16 21:56:51.87 .net
地形ネタじゃないし、有名な話なのかも知れないけど、
広島空港はアシアナ航空162便が着陸失敗して、滑走路を外れて止まっている姿が、そのまま写っているんだね。

254:同定不能さん
17/03/16 22:26:08.36 .net
>>253
本当だ、知らんかった・・・・

255:同定不能さん
17/03/23 06:32:33.71 .net
_

256:同定不能さん
17/04/14 21:01:27.23 .net
変な穴発見  アフガニスタン東部
URLリンク(www.google.co.jp)
井戸の試掘あとか?

257:同定不能さん
17/04/14 21:25:53.30 .net
砂漠の中の廃墟 イラン
URLリンク(www.google.co.jp)
周りに農地っぽい痕跡があるので古代遺跡じゃなく
最近のものと考えられる。

258:同定不能さん
17/04/14 21:35:26.04 .net
変な穴の列を発見 イラン北西部
URLリンク(www.google.co.jp)
上流側はこんな感じで続く
URLリンク(www.google.co.jp)
下流にはため池が?
URLリンク(www.google.co.jp)
たぶん地下用水路のカレーズではないか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

259:同定不能さん
17/04/14 21:36:59.11 .net
ヒー(;`Д´) この近くはタコの吸盤みたいに穴だらけだぞ
URLリンク(www.google.co.jp)

260:同定不能さん
17/04/14 21:39:06.82 .net
見てると体がむずがゆくなってくる
URLリンク(www.google.co.jp)

261:同定不能さん
17/04/14 22:27:44.54 .net
一目みてカナートと思ったけど、すぐそばに2つ3つ平行して並ぶ穴列が結構あるな
カナートなら余計な手間にも思えるけど、なんでだろう

262:同定不能さん
17/04/14 22:29:33.30 .net
なんでなんだろうね。言われてみれば。

263:同定不能さん
17/04/15 21:00:59.88 .net
楕円形の地形2つ カザフスタン西部
URLリンク(www.google.co.jp)
東側は150m×100m、西は100m×50mぐらいの大きさ。
人工的な感じだけど、何の用途かは分からない。

264:同定不能さん
17/04/15 21:14:09.20 .net
謎の穴だらけの地面 カザフスタン西部
URLリンク(www.google.co.jp)
露天掘り鉱山らしい掘削跡もある。
謎の穴の拡大。直径5〜20mぐらいで、すり鉢状の様に見える。
URLリンク(www.google.co.jp)
たぶん鉱山に水が溜まって池になっている。左上は掘削した土砂を捨てたものと思われる。
URLリンク(www.google.co.jp)
他にもいっぱい露天掘りの跡がある。
URLリンク(www.google.co.jp)

265:同定不能さん
17/04/15 21:27:02.06 .net
この地点の南南東約300kmにAktolagayという石灰岩台地があるらしい。
URLリンク(www.google.co.jp)
これが全部石灰岩だとすると膨大な埋蔵量だ。
URLリンク(aboutkazakhstan.com)
URLリンク(aboutkazakhstan.com)
URLリンク(aboutkazakhstan.com)
URLリンク(aboutkazakhstan.com)

266:同定不能さん
17/04/15 21:29:57.08 .net
こんな荒れ地でも人が住んでいるんだなあ。どんな生活なんだろうか。
URLリンク(www.google.co.jp)

267:同定不能さん
17/04/15 22:32:39.72 .net
これもメサっちゅの?

268:同定不能さん
17/05/07 13:34:16.28 .net
メサ地形っぽいけどどうなんだろうね。

269:同定不能さん
17/05/07 14:06:27.35 .net
ゴーストタウン アメリカ合衆国ネバダ州ライオライト
URLリンク(www.google.co.jp)
今の町の全景と、町が栄えていたころの写真
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.legendsofamerica.com)
URLリンク(www.ghosttowngallery.com)
名前からすると鉱山町らしい。露天掘り鉱山の跡もある。
町は道路が明瞭に残っているが、建物は所々しか残ってない。
URLリンク(i.ytimg.com)
wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)
wikiによれば20世紀初めのゴールドラッシュでできた街で、鉱山が閉山するまでに
20トンの金が産出されたらしい。

270:同定不能さん
17/05/07 14:18:49.38 .net
ライオライトの廃墟
URLリンク(nevadatrivia.com)
URLリンク(peripateticbone.files.wordpress.com)
URLリンク(www.exploreforums.com)
クック銀行 ビフォーアフター
URLリンク(www.ohio.edu)
URLリンク(ic.pics.livejournal.com)
金鉱山の坑口の一つ。周りの白い岩石がライオライト(流紋岩)
URLリンク(eofp.net)

271:同定不能さん
17/05/09 22:06:06.93 .net
オーストラリア ワブマ・カダーブ・マウンド・スプリングス保護公園
砂漠の中の不思議なオアシス マウンド・スプリングス
URLリンク(cdn.c.photoshelter.com)
URLリンク(images.macalba.net)
URLリンク(www.swissnomads.com)
URLリンク(static1.squarespace.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
Wabma Kadarbu Mound Springs Conservation Park
URLリンク(en.wikipedia.org)
マウンド状の不思議な泉=マウンド・スプリングスの形成メカニズム。
オーストラリア大鑽井盆地の地下水が湧き出し、石灰質の沈殿物が積もって緩い小山=マウンドを形成している。
URLリンク(www.friendsofmoundsprings.org.au)

272:同定不能さん
17/05/16 13:59:30.78 .net
南アフリカ共和国 タイルみたいな模様の農地
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

273:同定不能さん
17/05/16 14:26:48.58 .net
P発見。
URLリンク(www.google.co.jp)
ナミビア共和国南東部
(;`Д´) これほどはっきりしたエイリアンへのサインは珍しいと思う。

274:同定不能さん
17/05/16 15:00:50.15 .net
ブルクカロ山 ナミビア共和国南部の火山
URLリンク(www.google.co.jp)
Brukkaros Mountain
URLリンク(en.wikipedia.org)

275:同定不能さん
17/05/16 15:08:26.36 .net
URLリンク(www.google.co.jp)

276:同定不能さん
18/01/09 12:28:54.97 .net
オマーン国 Al Ayn’s Beehive Tombs
古代の石の墳墓群(ネクロポリス)らしい。
URLリンク(www.google.co.jp)
バット、アル=フトゥム、アル=アインの考古遺跡群
URLリンク(ja.wikipedia.org)バット、アル%EF%BC%9Dフトゥム、アル%EF%BC%9Dアインの考古遺跡群
オマーン国の地図
URLリンク(dream-piece.com)オマーン地図.jpg
URLリンク(legacy.lib.utexas.edu)
写真
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(www.molon.de)
URLリンク(www.ghmhotels.com)
URLリンク(media4.trover.com)
URLリンク(media-cdn.tripadvisor.com)

277:同定不能さん
18/01/09 14:14:54.81 .net
これも地形ではないけど。
オマーン国 変な形の展望台みたいな建物
URLリンク(cdn.pixabay.com)
どうも香炉の形をモチーフにしているらしい。
URLリンク(thumbs.dreamstime.com)
URLリンク(thumbs.dreamstime.com)
URLリンク(www.etbtravelnews.global)
首都マスカットのAl-Riyam park内にあるincense burner=香炉 をかたどった造形物らしい。
URLリンク(www.theduncanadventures.com)
URLリンク(www.google.co.jp)

278:同定不能さん
18/01/11 11:37:53.69 .net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

279:同定不能さん
18/02/04 17:36:54.19 .net
インパクトクレーターか!? 秋田県由利本荘市 東光山・笹森山
ほぼ円形で直径約3km。
URLリンク(maps.gsi.go.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

280:同定不能さん
18/02/23 23:34:23.68 .net
へえ

281:同定不能さん
18/02/24 14:46:01.29 .net
【UFO】  息子のヘリを横切った  ≪山本太郎・乃布子≫  世界教師 マイトLーヤ  【TV注目】
スレリンク(liveplus板)

282:同定不能さん
18/03/07 22:28:34.32 .net
(;`Д´) すげー
URLリンク(maps.gsi.go.jp)

283:同定不能さん
18/04/04 13:44:50.33 .net
アフリカ大陸は分断される?ケニアで巨大な亀裂が突如出現。数々の証拠が裏付けるアフリカ大陸分裂
4月3日(火)20時30分 カラパイア
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
URLリンク(youtu.be)
 最近、ケニア南西部に数キロメートルの亀裂が突如出現した。それは現在も成長を続け、ナイロビ=ナロク道路を分断し、
周辺では地震も観測された。
 地球は常に変化し続けている。その格好の例がプレート活動だろう。そして、これまでも繰り返されたであろう劇的なことが
起こり、アフリカ大陸が真っ二つに分裂しているのではないかと人々の危機感を煽っている。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

284:同定不能さん
18/04/04 14:21:44.56 .net
Huge crack opens in Kenya's Rift Valley
Part of a highway has collapsed after a crack opened up in Kenya’s Rift Valley.
Several families have been evacuated from the Suswa area in the south-western part of the country.
23 Mar 2018
URLリンク(www.bbc.com)

285:同定不能さん
18/04/04 17:39:54.13 .net
この道路沿いのどこからしい。
URLリンク(www.google.co.jp)

286:同定不能さん
18/04/09 22:43:41.53 .net
>>1
Google mapでこの病院を検索すると面白いよ。
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる

287:同定不能さん
18/05/02 20:57:41.36 .net
URLリンク(goo.gl)

288:同定不能さん
18/11/07 00:07:08.92 .net
cerro prieto 火山、バハカリフォルニア、メキシコ合衆国
URLリンク(www.google.co.jp)

289:同定不能さん
18/11/07 00:12:08.37 .net
(;`Д´)
URLリンク(c1.staticflickr.com)
URLリンク(masdemx.com)
URLリンク(www.animalpolitico.com)
URLリンク(www.adixiontour.com)

290:同定不能さん
18/11/12 12:59:43.54 .net
神戸市がGoogleMapsの利用料金を未納…
スレリンク(poverty板)

291:犯罪首謀者=井口・千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16
18/12/23 11:25:52.34 .net
 ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
 ◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

292:同定不能さん
19/01/09 12:31:12.21 .net
ゼビスポモール祭り 1.3〜1.16

293:同定不能さん
19/01/15 13:34:15.82 .net
なんのことやら

294:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
19/03/11 20:58:53.46 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

295:同定不能さん
19/06/27 09:40:28.17 .net
 
 URLリンク(video.twimg.com)
   すすす まま

296:同定不能さん
19/11/07 00:03:45.67 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

297:同定不能さん
19/12/27 07:30:07.79 .net
Googleクチコミ本真にクソ!!
Twitter並みの不具合まみれ
編集が為されてない

298:同定不能さん
21/06/22 20:41:42.91 .net
これ何?
URLリンク(www.google.co.jp)
Well of Barhout
URLリンク(www.google.co.jp)

299:同定不能さん
21/11/29 20:16:31.66 .net
むた

300:同定不能さん
23/02/03 10:53:28.23 .net
URLリンク(i.imgur.com)

301:同定不能さん
23/04/02 18:43:49.56 .net
一人ずつ喋れ。うるさい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

424日前に更新/138 KB
担当:undef