ゆるAVR ..
[2ch|▼Menu]
812:774ワット発電中さん
23/05/01 07:56:53.94 6++6L5BU.net
>>811
そりゃ3つ揃ってれば言うこと無いが、オペコードが足りなくて 2つになってるわけで。
で、EORI が無いと EOR を取るには必ずレジスタが余計に 1つ必要になってしまうのに対して、ORI ないし ANDI の一方が無くても 余計なレジスタは必要無い。
そして ORI については実質必ず Zフラグは降りるから、条件判定としての価値も低い。
また、複数条件の OR 判定を演算で行うケースでも、それは元々レジスタを使うんだから、使うのは ORI じゃなく OR。
そしてレジスタのビットを個別に立てる命令もある。
なので 3つのうち 2つだけを残すとすれば、ANDI と EORI が妥当。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/223 KB
担当:undef