Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part30 at DENKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:774ワット発電中さん
21/04/16 17:18:21.46 9BHGvHP0.net
ArduinoでIoTってできますか??
ちなみにオームの法則も覚えてない文系です

401:774ワット発電中さん
21/04/16 17:21:30.51 f+W/mR4U.net
>>387
あきらめろ

402:774ワット発電中さん
21/04/16 17:34:14.22 rMrM5CXf.net
>>386
俺も20個くらいストックあるけど、毎日50-100円引きのクーポン配ってるから
75円とか82円でちょこちょこ買い足してるよ
ESP8266も100円程度なんで、200円でM5的に使えるマイコンができる

403:774ワット発電中さん
21/04/16 17:48:24.84 X+kR7l1w.net
>>387
いや、がんばれ!必ず達成できる!
理系・文系で区別するのは日本だけらしいぞ!
あと、血液型占いも信じてるのは日本人だけだ!
ちなみに俺はA型で几帳面だ!

404:774ワット発電中さん
21/04/16 17:55:39.33 3uR58mJb.net
>>387
M5 StickCはどうだろ?
いろんなセンサが差すだけで使える
完全にプログラミングだけで色々できる

405:774ワット発電中さん
21/04/16 17:59:20.92 X+kR7l1w.net
SonyのMESHは人気無いのか・・・

406:774ワット発電中さん
21/04/16 18:02:40.68 BfZZjp0B.net
>>388
ToT

407:774ワット発電中さん
21/04/16 18:34:02.42 25fk9pPr.net
>>387
Arduinoは通信系が弱いというか無線通信積んでるボードを技適申請する気がなくて合法的に使い続けるのが困難だからIoTの用途にはちょっと
Xbeeと組み合わせるとコスパ悪いしXbee3ならマイクロパイソン動くからArduino無くてもセンサー情報加工して送れるし
全くの初歩からのマイコン入門なら適してるけど

408:774ワット発電中さん
21/04/16 18:44:11.27 nFl6T2el.net
ESP載ってるArduinoなら技適の心配は要らんよね?

409:774ワット発電中さん
21/04/16 18:47:27.43 luW2V+bB.net
>>387
できるよ
Arduino IDEにESP Core入れて
ESP8266やESP32を動かせばいいだけ

410:774ワット発電中さん
21/04/16 18:49:08.73 a+n3s93Y.net
>>387
サーバに何らかの手段でデータを転送して活用するという事でIOTと言ってくれれば有線で良ければいろ入りやり方は有るでしょう。
有線LAN UDP 事例
URLリンク(hikoleaf.hatenablog.jp)

411:774ワット発電中さん
21/04/16 18:52:29.54 25fk9pPr.net
ArduinoにESP32乗ってるのってあったっけ?
Arduino開発環境でArduinoじゃないESP32系マイコンを使うという意味かな
ESP32でも技適対応してないチップもあるけど、日本のメジャーなパーツ屋で扱ってるのはだいたい技適対応
Amazonで中国系から買えるのは技適未対応品も普通に売ってる
趣味だからそんなの気にしない人も居るし、わざわざチップだけ付け替える猛者もいる

412:774ワット発電中さん
21/04/16 18:53:59.63 luW2V+bB.net
>>398
まずArduinoの定義をしろ
そして余計な改行をやめろ

413:774ワット発電中さん
21/04/16 19:39:26.16 rMrM5CXf.net
ArduinoIDEが使えれば
みんな
なかま

414:774ワット発電中さん
21/04/16 19:43:04.71 pI5AT55s.net
>>382
16年前ならギリギリwindows98に対応していたりするんかな

415:774ワット発電中さん
21/04/17 01:02:30.41 dwF4MmPD.net
>ArduinoじゃないESP32系マイコン
これどういう意味?
Arduino=AVR って思ってるわけじゃないよね?

416:774ワット発電中さん
21/04/17 06:42:04.32 EAe9ewO3.net
ぼくなんかクソ高い3gimでがんばってIOTしているというのに…

417:774ワット発電中さん
21/04/17 07:02:27.76 szafcRFV.net
>>398
EspressifがESP32用のArduino coreを提供してて
Arduino IDEでもボードマネージャからボード追加できるよ
下手なArduino互換機よりもArduinoの開発環境は充実してるかも
PlatfomIO IDEを使うとArduino開発でデバッガも使える

418:774ワット発電中さん
21/04/17 08:09:16.22 JK44gK2T.net
>>399
己の趣味押し付けんな!糞土人が!

419:774ワット発電中さん
21/04/17 09:03:16.49 dwF4MmPD.net
>>405
でも >>398に対しては
>まずArduinoの定義をしろ
は、ド正論でしょ?

420:774ワット発電中さん
21/04/17 09:26:38.06 krjsAF4l.net
>>406
確かに、そう言う意味ではな。。

421:774ワット発電中さん
21/04/17 10:09:50.16 kn7VWcTq.net
Arduinoは概念です。ともすれば自分もArduino、あなたもArduinoになれるのです。

422:774ワット発電中さん
21/04/17 10:28:07.83 mkPRbite.net
URLリンク(www.switch-science.com)
ブレッドボードで使えるイヤホンジャックなんですけど、これ在庫切らしてますけど廃版なんでしょうか?
もし代わりになるアイテムがあったら教えて下さい。

423:774ワット発電中さん
21/04/17 10:36:55.48 1gDd+DN9.net
>>409
URLリンク(akizukidenshi.com)

424:774ワット発電中さん
21/04/17 10:52:56.65 dwF4MmPD.net
>>409
質問するべきではないとは言わないけれど、自力で調べる習慣をつけた方が良いと思うんだ。
つっても、難しいことでもなくて、質問内容をGoogleに入れるだけなんだけど。
「ブレッドボードで使えるイヤホンジャック」
で検索するとか。

425:774ワット発電中さん
21/04/17 10:54:43.02 osThKIs1.net
何の為のスレだよ

426:774ワット発電中さん
21/04/17 11:04:15.91 dwF4MmPD.net
>・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう

427:774ワット発電中さん
21/04/17 11:08:36.37 S2Ik3eOC.net
みなさんすみません…
一応調べては見たんですけどいかんせん知識がなくて確信が持てなかったのでここで聞いてみました

428:774ワット発電中さん
21/04/17 11:58:53.64 IiAuasGy.net
>>414
気にしなくていいよ
スレタイ見りゃ分かるのに、上から目線の説教好きなんか、何処にでもいるから

429:774ワット発電中さん
21/04/17 14:31:54.47 UMwp6OOR.net
俺は製品名にarduino ついてるものしかarduinoと認めん!ドン!(互換機クローン含む)

430:774ワット発電中さん
21/04/17 14:39:37.36 SU0RoYXr.net
>>414
だったら自分の見つけたもののリンクも張って
これで代用出来るでしょうかと尋ねればいい
検索代行と質問への回答とは違う
>>415
上から目線ねえw
ずいぶん卑屈なヤツが増えたわ
自分じゃ何の努力もしない教えてちゃんのくせに

431:774ワット発電中さん
21/04/17 15:32:35.19 dwF4MmPD.net
製品名にarduinoとついてない互換機より、arduinoとついてる互換機の方がヤバそうなんだけど。

432:774ワット発電中さん
21/04/17 16:48:49.80 sxwtNyn+.net
>>417
ジジイが、まだ上から目線やってるわ

433:774ワット発電中さん
21/04/17 16:53:49.97 SU0RoYXr.net
>>419
お前がいつまでも下段に立ってるからだろw
自分の足で上へ登って来いよ無能

434:774ワット発電中さん
21/04/17 17:01:02.74 IyUrvTwf.net
>>409
中華製だけど安いよ。3色展開。
URLリンク(eleshop.jp)

435:774ワット発電中さん
21/04/17 17:45:28.47 DJinkeLY.net
> ※一般的なユニバーサル基板で使用する場合は、端子より穴が小さいため、1.1〜1.2mmのドリル刃で穴を広げる必要があります
ブレッドボードがガバ


436:Kバゆるゆるになっても自己責任で



437:774ワット発電中さん
21/04/17 18:13:32.42 SU0RoYXr.net
>>442
ピンが平たいからブレッドボードの穴さえ通ればバネには悪影響ない。

438:774ワット発電中さん
21/04/17 18:39:24.14 0ytAcolk.net
>>409
aliで売ってるこれ持ってるけど直接させるよ
URLリンク(aliexpress.com)

439:774ワット発電中さん
21/04/17 20:17:08.34 4u1Ut/QE.net
>>423
あぁ〜ぁ、いきなりアンカー打ち間違ってやんの
ジジイの典型じゃん

440:774ワット発電中さん
21/04/18 03:46:43.94 GMbxXDpn.net
>>422
ユニバーサル基板とブレッドボードは別物やで

441:774ワット発電中さん
21/04/18 05:07:44.55 W0xkaJ54.net
どちらも0.8-1.0mmを想定してるので指摘は間違って無い

442:774ワット発電中さん
21/04/18 10:09:43.24 MlMqmZru.net
>>419
>>425
都合が悪くなるとジジイ持ち出すのやめてくれんかのー
わしゃー悲しい

443:774ワット発電中さん
21/04/18 11:05:24.17 VTs6fd5I.net
無実のジジイかわいそう・・・

444:774ワット発電中さん
21/04/18 18:06:25.78 4u3mlK25.net
アンカーミスは事実だろw
>>424のよく使ってるが、
こいつはピンが短いのでブレッドボードで使うには不安定すぎる
何回か使ってるとピンが内部に押し込まれてますます短くなる
L - G - R みたいなピンアウトだが、ピンケーブル付け物を作っとくと
LGR や G----LR とかに対応できるので便利

445:774ワット発電中さん
21/04/19 11:46:55.89 63Ncmkum.net
最近arduinoにハマってる初心者なんですけど、
arduino UNOとarduino Leonardを安く買うにはどこで買うのがオススメですか?
UNOはATmega16U2、atmega328、
LeonardはATMega32U4が搭載してるのが欲しくて、
AmazonでelegooのUNOと、KOOKYEのレオナルドは買ったのですが、他にオススメの買い方があるのかな〜?と思いまして。
ここでもっといいのが買える!とか、アリエクで買っても問題ない!とか教えてくれると嬉しいです〜

446:774ワット発電中さん
21/04/19 12:39:19.99 EZaBqMk2.net
>>431
純正にこだわるか互換品で良いか
数カ月待てるかで
aliExpressで問題ない有るが変わるけど
私はいつもali
ただ、今ちょうどえらく高くなったタイミングだね、、amaとそんなにかわらないからamaの石外せるやつ698円がおすすめかな。
/dp/B08KYFQSWZ/
Leonardは使ったこと無いのでパス

447:774ワット発電中さん
21/04/19 12:58:45.69 dZyYgOjz.net
>>431
Aliで Arduino ATMega32U4 で検索
問題ないかどうか、誰にも確かなことは言えない

448:774ワット発電中さん
21/04/19 13:08:51.65 dZyYgOjz.net
>>431
ご要望に沿うかわからないけど
SparkfunのPro MicroというのがあってATMega32U4を積んでおり
そのクローン品がAliで売ってて当然Sparkfunより安い

449:774ワット発電中さん
21/04/19 14:13:54.09 lon41c7V.net
いきなりですが、メモリの少ないtinyシリーズでSSD1306をドライブするときはTiny4kOLEDがおすすめ
URLリンク(github.com)

450:774ワット発電中さん
21/04/19 14:21:07.46 63Ncmkum.net
>>432
互換品でOK
数ヶ月も待てる、Leonardというかさっきあげたチップが入ってるやつ1枚だけ欲しいけど…
ああ、この出品者さんのさっきチェックしてデータシートくれって言ってきた!
シリアル通信するからその辺の設計が純正と一緒のが良くて。
わざわざありがとう〜
値段ってどれくらい変わったの?
今はelegooのUNOを使ってる
VIDとPIDが純正と同じのが欲しかったので!

451:774ワット発電中さん
21/04/19 14:23:28.47 63Ncmkum.net
>>43


452:4 PRO microでも多分いいんだと思う、穴あるからシリアル通信とジャンパーで繋げるし aliで売ってるのね、ありがとう 売ってるのはわかるんだけど、aliのarduinoは買ってる人も少ないのか評価が無くてね〜 店を選ぶ基準が全然わからん(店の評価見ればいいんだろうけど、星4.5とかでも英語すら通じないのが中華クオリティよね)



453:774ワット発電中さん
21/04/19 14:31:51.54 dZyYgOjz.net
>>437
いやいや、私なんかAliExpressかeBayでしか買ってない
正規品は一つも持ってないけど不具合は一度もないよ
ordersの数の多いところで買うように心がけてはいる

454:774ワット発電中さん
21/04/19 14:42:03.59 lon41c7V.net
おれもマイコンはaliで買ったのばかりw
他は秋月でdipのattiny13a買ったぐらいw

455:774ワット発電中さん
21/04/19 14:43:17.88 63Ncmkum.net
>>438
マジか、教えてくれてありがとう
どうせ安いし試しに買ってみるかぁ

456:774ワット発電中さん
21/04/19 15:40:32.44 LJ4+9606.net
インスパイアのクローンなんか認めん!決して認めんぞ!!
悔しいでも買っちゃう(安い)

457:774ワット発電中さん
21/04/19 15:44:53.16 J8lARKXJ.net
3月末にUNO注文した時には送料込み$4.40だったんだがな…

458:774ワット発電中さん
21/04/19 21:30:45.03 63Ncmkum.net
>>442
やすっ
年度末?で値上がりしたのかなぁ
外国も年度末あるのか知らんが…

459:774ワット発電中さん
21/04/19 21:41:32.03 J8lARKXJ.net
/item/32964588171.html
買ったのはこれね
半導体不足で上がってるのと日本向け送料の値上げのダブルパンチだな
届いた奴にはバッチリArduinoロゴが入ってた

460:774ワット発電中さん
21/04/19 21:54:05.01 NaYa1SPn.net
バッチリってどういう意味で言ってるのか・・・

461:774ワット発電中さん
21/04/19 22:14:46.32 J8lARKXJ.net
無論fake
商品画像は加工して消してるみたいだけどレビューの写真には写ってる

462:774ワット発電中さん
21/04/20 02:51:45.39 efl0b7KG.net
ATMega32U4でみんなが買ったやつ無い?
microでもLeonardでもいいだけども

463:774ワット発電中さん
21/04/20 05:52:38.20 yqCv/iBM.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単


464:体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。



465:774ワット発電中さん
21/04/20 10:44:59.93 uSKe26MR.net
変なのが入ってきたな

466:774ワット発電中さん
21/04/20 14:11:52.74 efl0b7KG.net
>>449
え、俺?
なんかすまん…

467:774ワット発電中さん
21/04/20 14:32:20.81 U2VGYoB9.net
>>450
君ではなく >>448
へんなのは無視に入れとくんだ

468:774ワット発電中さん
21/04/21 09:16:24.63 Dk/jhft8.net
ATMega328Pのチップ単品買ってArduino作り放題的なのやってみたい感じあるんだけど
互換品買った方がよっぽど安いからどんどん腰が重くなる

469:774ワット発電中さん
21/04/21 11:43:11.34 fXlWn3Iq.net
スペース考えたら有りだけどね。

470:774ワット発電中さん
21/04/21 14:19:48.07 A5l1Aihg.net
16KBで良かったらATMege168なら安いよ
8KBならATMege88
でも今Aliは高くなってるからねぇ
ちょっと前までATMege168が50円で買えてたのにね

471:774ワット発電中さん
21/04/21 14:20:19.13 A5l1Aihg.net
メゲじゃなくメガ!

472:774ワット発電中さん
21/04/21 14:59:41.24 fDQ1KVS+.net
誰がハゲやねん

473:774ワット発電中さん
21/04/21 15:37:19.83 +FXTvLsw.net
digispark(ATtiny85)で作成したDigikeyboard.h入りのスケッチをdigisparkPro(ATtiny167)に転送すると、Proが起動後にPC側にて「USBデバイスが認識されません」というエラーになってしまいます。
Lチカみたいなプログラムならうまくいきます。
digikeyboard.hはproではつかえないのでしょうか?
もしそうなら、代わりのものはあるのでしょうか?
無知ですみませんがお判り方がおられましたら教えてください。

474:774ワット発電中さん
21/04/21 17:03:00.26 o+xuUv0H.net
>>452
チップ単体からならこんな最小限の基板とか
URLリンク(www.aitendo.com)
まあでもこれくらいならユニバーサル基板に自分で…
で、やっぱり面倒だから中華のモジュールにしよう…
というところまでがデフォ

475:774ワット発電中さん
21/04/21 17:23:48.22 LhvhLDvd.net
DigisparkはUSBの接続環境によって認識されたりされなかったりするからなあ
HUBありHUBなし等いろいろ試してみるしか無いんじゃ?
あと俺の環境の場合だけど、Windows10をver2004にupdateしたときに認識されなくなったんで
速攻でさらに20H2にupdateしたら正常に認識されるようになったよ

476:774ワット発電中さん
21/04/21 21:49:41.44 iZvzmzDI.net
RS-232Cでもスケッチ書き込みってできるんだな
USB接続でも中はシリアルだから当たり前か

477:774ワット発電中さん
21/04/22 05:10:12.64 WHVPsfsP.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は


478:社会通念になる可能性もあると思います。 そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。 AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。 もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。



479:774ワット発電中さん
21/04/26 16:46:02.37 zjYejQJ4.net
>459
レスありがとうございます。
普通のdigisparkなら認識するんですけど、proにするとダメなんですよね。2枚とも。
HUB付けたり別の口にしたりも試しましたがダメでした。
IDEとして動かさないスケッチならうまくいくっぽくて、digikeyboard.h読ませるとダメなのか?などと思案してますが答えはわかってません。
お詳しい方、是非助けてください

480:774ワット発電中さん
21/04/26 18:30:59.85 jFR121Iv.net
>>461
英語っていまでも出来て当たり前な感じだけど。
中国語(北京、台湾)、ロシア語や東南アジアの現地語は出来る奴少ないので言語だけなら評価されるな。
英語でも、法律英語、貿易英語は食えるよ。相手国の法律の知識や商取引の知識が有った上でだけどね。

481:774ワット発電中さん
21/04/26 18:54:24.92 qXfrQxD3.net
>>455
Aliで売ってるのはメゲであってるのでは?

482:774ワット発電中さん
21/04/26 19:34:26.43 yU1cmiOP.net
>>462
ここの通りにセットアップしてると思うけど、ボードの設定とかも変更してるよね?
後は、micronucleus が最近、アップデートされたけど、関係ない箇所の変更なんだよな。
URLリンク(digistump.com)
簡単なキーボードサンプルを書き込んで、別のPCへ突っ込んでテストするか、
最悪、ゲーム機でもUSBキーボード対応のものもあるから、そっちに刺してみるとか?

483:774ワット発電中さん
21/05/01 15:12:27.00 FfzDtLzK.net
raspberryPIからArduinoを動かそうとしているんですが、
ライブラリが読み込めず。参考になりそうなサイトってありますか?
いくつかのサイトを参考にし、ArduinoIDEの導入とサンプルプログラムのLED点滅まではできました。
エラーを吐く具体的なライブラリですが、OneWire.hです。

484:774ワット発電中さん
21/05/01 15:39:15.37 pQ5E7gnF.net
まるち

485:774ワット発電中さん
21/05/01 15:49:53.74 FfzDtLzK.net
いえ、先ほどraspberryPIスレで質問のところ、Arduinoスレで聞いてみた方が良いと助言を受けたので書き込みました。

486:774ワット発電中さん
21/05/01 16:00:06.31 JBuHuYa7.net
>>466
ボード選択したハードがそのライブラリが対応してないに100ギル

487:774ワット発電中さん
21/05/01 18:40:10.84 S69DRC86.net
>>466
ライブラリが読み込めないというのは具体的にどういうこと?
どういうエラーが出てるの?
OneWire.hはどこにある?

488:774ワット発電中さん
21/05/01 18:53:06.82 ah8K0yr2.net
>>466
吐いたエラーを書かないと

489:774ワット発電中さん
21/05/02 07:09:39.66 yj1v6PMf.net
ごめんなさい
エラーは以下です
fatal error: Onewire.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
compilation terminated

490:774ワット発電中さん
21/05/02 08:47:37.96 O8aJlm/N.net
>>472
OneWire.h を探してみてな


491:ッればインストールされてない。あれば正しい場所に置かれてない。



492:774ワット発電中さん
21/05/02 13:07:06.45 uXbrOd+W.net
>>472
参考にしたサイトからスケッチだけもらってきても実行できない
ちゃんと読んで必要なライブラリを入れないとダメ
サイトにリンク張るともっと詳しく教えてあげられるけど情報不足

493:774ワット発電中さん
21/05/02 14:23:50.46 O8aJlm/N.net
>>474
参考にしたサイトのリンク

494:774ワット発電中さん
21/05/02 15:32:45.94 uXbrOd+W.net
>>475
アンカーミス?
しかも内容は俺のレスとかぶってるしw

495:774ワット発電中さん
21/05/02 17:00:32.59 yj1v6PMf.net
有難う御座います。
お二人のご助言を踏まえ、ライブラリの追加を試みてますが、上手くいかず。
ArduinoIDEのタブにあるライブラリマネージャが最新版は無く、
直接フォルダに入れようとして権限なしでペーストできずです。
参考にさせて戴いたサイトは以下です
URLリンク(qiita.com)

496:774ワット発電中さん
21/05/02 18:08:19.79 aUBggH4T.net
「ZIP形式のライブラリをインストール」は試しました?

497:774ワット発電中さん
21/05/02 18:27:17.23 uXbrOd+W.net
>>447
>最新版は無く、
参考になるかわからないけど、うちの環境(Win1o)では
OneWireで探せばLibrary Managerに表示されますけどね、2.3.5。
URLリンク(i.imgur.com)
>権限なしでペーストできず
そりゃ権限を付与すりゃいいだけでのことしょう?

498:774ワット発電中さん
21/05/02 18:29:05.46 uXbrOd+W.net
×Win1o
○Win10
Orange PiでArmbianしか知らないけど
権限関係が結構うるさかった気が

499:774ワット発電中さん
21/05/02 19:26:57.33 UBOu6vFU.net
>>477
カスペルスキーは使ってない?
前の話だけどarduino IDEのhttps通信にアンチウイルスが介入してライブラリのダウンロードに失敗した事があった。

500:774ワット発電中さん
21/05/02 19:29:23.48 UBOu6vFU.net
>>481
ごめんrasPIでの話でしたね。ボケてました。

501:774ワット発電中さん
21/05/03 11:54:14.47 m5ZCLYiO.net
>>477
Arduino IDEはどこにインストールして
ライブラリをコピーしようとしたフォルダはどこなの?
/home/pi/arduinoにArduino IDEをインストールした場合、
ライブラリのフォルダは/home/pi/librariesになってるはず
ライブラリのフォルダの所有者や所有グループ、アクセス権はどうなってるの?
例えば、
ls −ld /home/pi/arduino/libraries
(5chに書き込めなかったので全角文字にしてます)
こうすると
drwxr -xr -x 21 pi pi 4096 6月 16 2020 /home/pi/arduino/libraries
みたいな表示が出るはず
あとは、使用してるユーザ名はpiでいいんですよね?

502:774ワット発電中さん
21/05/03 12:03:32.42 m5ZCLYiO.net
あとは>>478にある通り、メニューの「スケッチ」→「ライブラリをインクルード」
→「ZIP形式のライブラリをインストール」
を試してみては?

503:774ワット発電中さん
21/05/03 12:11:44.44 pfYRNytm.net
質問して返事がない場合は解決したか諦めたかの二択!

504:774ワット発電中さん
21/05/03 12:17:54.63 m5ZCLYiO.net
「ZIP形式のライブラリをインストール」で入れると
~/Arduino/libraries
にライブラリが入るね
俺の環境では~/Arduino/librariesは所有者もグループもpiで
アクセス権がdrwxr-xr-xだったよ
ユーザをpiで使ってればアクセス権がなくてコピーできないことはないはず

505:466
21/05/04 06:16:27.77 P+CnON81.net
皆さん、ご助言有難うございます。
昨日は仕事で忙しく。。。
ZIP形式のライブラリをインクルードですが、
タブに無く、スケッチ>ライブラリを使用>Add Library で行ってますが、出来ませんでした。
このときの場所はデフォルトのライブラリを探すと/usr/share/arduino/librariesなんですよね。。
/home/pi/sketchbook/librariesに入るべきかと思うのですが。。。

506:466
21/05/04 06:17:07.90 P+CnON81.net
arduinoのバージョンは2:1.0.5+dfsg2-4.1です

507:774ワット発電中さん
21/05/04 07:59:57.70 7ndpK9JW.net
使ったことないけどWindowsストア版だと配置が違うらしい

508:774ワット発電中さん
21/05/04 08:02:30.53 7ndpK9JW.net
あれlinux?
ごめんラズパイに入れようとしてんのね、よくよんでなかったわ

509:774ワット発電中さん
21/05/04 08:07:30.17 QZikEc5a.net
質問者が口下手だと大変やね

510:774ワット発電中さん
21/05/04 09:31:50.52 6ROFjP0G.net
>>487
/usr/share/arduino/librariesですか
ホームディレクトリにArduino/librariesフォルダを作成してそこに入れて試してみるか
コマンドラインだとこんな感じで簡単に作れるよ
mkdir -p ~/Arduino/libraries
コマンドラインでsudo付けてcp -r でコピーしてみるとか
unzip OneWire-2.3.5.zip
sudo cp -r OneWire-2.3.5 /usr/share/arduino/libraries

511:774ワット発電中さん
21/05/04 09:59:11.38 MGKgl2qN.net
> arduinoのバージョンは2:1.0.5+dfsg2-4.1です
aptで入れた奴なんだろうけどバージョンがすごく古いように見える
arduino本家がarm向けバイナリ出してるからそっちを導入した方がいい

512:774ワット発電中さん
21/05/04 10:36:54.71 6ROFjP0G.net
「Raspberry Pi Arduino IDE インストール」で検索すると
一番上にこのページが出てきてaptで入れる方法を解説してる
URLリンク(www.fabshop.jp)
そのArduinoのバージョンが2:1.0.5+dfsg2-4.1
これじゃあ、この通りやった人が嵌るわけだ
2番目に出てくるのはこれ
URLリンク(rikoubou.)はてなぶろぐ.com/entry/2020/06/15/170820
本家から32bitのARM版をダウンロードしてインストールする方法を
丁寧に解説してる
(5chに貼れないのでURLの一部を平仮名にして貼ってます)
下のやり方で入れた方がよさそうだね

513:774ワット発電中さん
21/05/04 10:48:57.35 6ROFjP0G.net
あと、>>494の方法でインストールした後に下記のコマンドを実行すると
日本語のままでも文字化けしないで使える
(RaspbianのJavaで動くプログラムの全般でこの方法が使える)
sudo apt-get install -y fonts-takao
cd ~/Applications/arduino-1.8.13/java/lib/fonts
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoGothic.ttf .
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoPGothic.ttf .
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-mincho/TakaoMincho.ttf .
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-mincho/TakaoPMincho.ttf .

514:774ワット発電中さん
21/05/04 10:51:47.21 6ROFjP0G.net
ミス
mkdir -p fallbackが抜けてた
こうです
sudo apt-get install -y fonts-takao
cd ~/Applications/arduino-1.8.13/java/lib/fonts
mkdir fallback
cd fallback
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoGothic.ttf .
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoPGothic.ttf .
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-mincho/TakaoMincho.ttf .
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-mincho/TakaoPMincho.ttf .

515:774ワット発電中さん
21/05/04 15:37:19.83 /1/Vr851.net
>>496
-p は要るの?要らないの?

516:774ワット発電中さん
21/05/04 17:18:23.28 UIpiRHSw.net
mkdirの-pオプションはパスの途中のフォルダが存在しなかったら作成するって
いうオプションなので>>496の場合にはどっちでもOK
フォルダ「a/b/c」を作るときフォルダaかフォルダbが存在しないでmkdirすると
エラーになるけど「-p」するとaとbとcが作られるはず

517:774ワット発電中さん
21/05/04 21:09:53.25 P+CnON81.net
皆さん、有難う御座いました!
先ほどArduinoIDEの最新版を入れることができました!
無事ライブラリの取り込みが出来ました!
有難う御座います!
あとはプログラムのデバッグをしてまいりたいと思います!

518:774ワット発電中さん
21/05/05 00:57:50.00 D3TBL9q1.net
>>499
良かったね
挙動がおかしい時って最新版いれると大体直ったりする

519:774ワット発電中さん
21/05/05 07:41:42.23 yvK4yp01.net
>>500
本当にありがとうございました
勉強になります

520:774ワット発電中さん
21/05/05 08:32:03.20 IGxgq9Ee.net
僕もきのこの山派(´・ω・`)
URLリンク(media.image.infoseek.co.jp)


521:ast/20210504jcast20212410854_0.jpg



522:774ワット発電中さん
21/05/05 08:32:34.33 IGxgq9Ee.net
すいません、誤爆してしまいました

523:774ワット発電中さん
21/05/05 17:07:37.86 ShSDbtB+.net
カメラで写真撮ってLTEで送信したいんだけど
何らかのヒントお願いします
wifiとかでも参考になりそうなので
お願いします

524:774ワット発電中さん
21/05/05 17:25:38.27 NyVYFngq.net
>>504
もう少し細かな条件や経験(プログラムのスキルや電子工作のスキル)がわかれば回答しやすいよ
工作するならESP32-CAMとWiFiルーター組み合わせとかだろうけど
安いor中古のスマホ単体で出来そう

525:774ワット発電中さん
21/05/05 17:34:56.41 ShSDbtB+.net
趣味でやっててarduinoでセンサーを用いて得た数値をLTEで送信するスケッチをはじめてこの前作りました
これからちょっとカメラいじりたいなと思い質問しました
画像だとデータ量が大きいから
それをどのように送信できるのか?
私の使ってたLTEの装置は16チャンネルあり
1チャンネルあたり64ビット
16チャンネルは1度に送信できます
こんな感じなんですが写真なんかできるんですかね?

526:774ワット発電中さん
21/05/05 17:42:55.35 ShSDbtB+.net
すいませんまた訳の変わらないこと言ってますか?
分からない事だらけなので申し訳ない

527:774ワット発電中さん
21/05/05 18:33:39.63 5u0esxhf.net
この板で言うことではないけど、arduinoでやらなきゃならないことなの?
ラズパイとかならサンプルもたくさんある。
主目的が・・・
○arduino”で”送る必然がある
 興味でも趣味でも環境でも何かしら理由がある
○センサーと同時に画像を送る
のどちらなのかいったん整理した方がいいと思う。

528:774ワット発電中さん
21/05/05 18:58:49.79 ShSDbtB+.net
まずarduinoしか知らないので多分初心者にも分かりやすいだろうからこれ以上のレベルでは自分には難しい
今回やろうと思った事は前に作ったスケッチとは全く無関係です
センサーの値と画像同時に送れたらとても便利です
ラズパイも少し触りましたがすぐSDカードが壊れてしまいそれきりやめてしまいました
なんだかちょっと苦手です
arduinoでやる意味があるのかどうかは
私に理解できるマイコン?は今はこれしかないので選択肢がありません
Cやアセンブラはかじった程度の知識はあります

529:774ワット発電中さん
21/05/05 19:35:09.18 vY74T1Zu.net
Arduino ≒ C++やんけ。
Cの勉強は必要、おじさんにとってはCはもう十分やってるので楽ちん

530:774ワット発電中さん
21/05/05 19:58:22.34 ShSDbtB+.net
>>505
追記
設置する以外自分はそこに行かないので
スマホでは撮れないのです
センサーの数値をトリガーにして
その数値と画像データが欲しい感じです

531:774ワット発電中さん
21/05/05 20:07:12.90 IevHXgzr.net
>>511
まずわからんのはLTE装置だのチャンネルだの言ってるけどそれはどこの何?
その機器で画像を転送するっていうところとArduinoの関係がわからん。
センサーで検知した値に閾値を設けてそれをトリガーとするところがArduinoで画像を取り扱うのはLTE装置とやら?

532:774ワット発電中さん
21/05/05 20:16:51.14 ShSDbtB+.net
>>512
そういう事ですが
wifiの仕様でも大丈夫です
ざっくり何となく概要だけでも分かれば良いので
通信はsakuraiotですが知名度があまりないので
この辺りは自分で調べます
もうすぐ廃盤ですし
画像のような大きなデータをどう扱っていいかが今は見当もつかないので

533:774ワット発電中さん
21/05/05 20:22:31.25 ShSDbtB+.net
すいません自己解決しました
お騒がせしました
ありがとうございます

534:774ワット発電中さん
21/05/05 22:11:15.66 ShSDbtB+.net
>>512
誤解があるようなのでとりあえず追記します
LTEとは通信規格です
4Gで主にスマホに使われています
wifiの親戚みたいなものです多分
説明不足で誤解を招いたようです
すいませんでした

535:774ワット発電中さん
21/05/06 00:15:31.10 zXCOY9FK.net
こんなんじゃダメなの…?
(´・ω・`)つミ URLリンク(iot.keicode.com)

536:774ワット発電中さん
21/05/06 00:21:03.70 RM6+npGK.net
>>516
助かります
こちらも面白そうなんでやってみようかと思います

537:774ワット発電中さん
21/05/06 01:51:38.15 rFNaFKo/.net
>>515
そのLTE装置とやらはどんな端末だい?って聞きたいんじゃない?
それ聞いてなんなのかはおれにもわからんけど
内容からラズパイの方が良さそう

538:774ワット発電中さん
21/05/06 07:44:57.42 0uqZ3r/I.net
やっぱ中華arduinoについてくるUSBケーブルの品質って低い??
3本中、2本がUSBタイプBの差し込み口がでかいのか、UNO本体にささらないんだよね
タイプbケーブルって意外に高価で困る
スイッチサイエンスの50cm、165円が安いけど、ちゃんとしたのはフツーに高い…

539:774ワット発電中さん
21/05/06 07:46:58.64 U1nrwANP.net
100均にまだあるよ

540:774ワット発電中さん
21/05/06 07:47:44.04 U1nrwANP.net
すまん、ミニbだった

541:774ワット発電中さん
21/05/06 08:13:14.33 0uqZ3r/I.net
>>521
そうなんだよね、普通のタイプBはもう売ってない
悲しい

542:774ワット発電中さん
21/05/06 08:38:24.51 CvN9I660.net
>>522
マイクロ->ミニ変換アダプタ持っておくと幸せになれるよ。
色んなArduino使うときミニとマイクロ入り乱れるからネー
アマゾンで数百円で買えるよ

543:774ワット発電中さん
21/05/06 08:50:23.12 Rne0XR0L.net
micro→mini→SDな俺のデジカメみたいだw

544:774ワット発電中さん
21/05/06 12:32:02.52 Potgmg1o.net
うちは抜き差し怖いから
買うのはマイクロの基板だけで
そこにマグネット端子つけてる
マイクロはもげやすいのでおすすめ

545:774ワット発電中さん
21/05/06 12:41:34.70 hlFvu0Yr.net
>>519
ケーブルの質よりも指すポートの差が大きかったな
デスクトップであれば本体背面のポート試す
ディスプレイに付いてるようなハブは駄目だったような
電源がアダプタで別に供給されてるハブで試すとか

546:774ワット発電中さん
21/05/06 13:59:50.39 nhquwH1M.net
中華に品質求めるのが間違い
悪い前提で使う

547:774ワット発電中さん
21/05/06 16:11:46.63 Lqn0WtpL.net
いちいちケーブル引っ張り出すのが面倒でUNO使わなくなった
microUSBのUNOもあるみたいだけど

548:774ワット発電中さん
21/05/06 17:25:00.82 0uqZ3r/I.net
>>523
それは便利そうだね
>>525
マグネット端子ってなに?
マイクロもげやすそうだから、安いならアダプターみたいなのかましたいよね

549:774ワット発電中さん
21/05/06 18:34:27.35 B9/9tgZc.net
>マグネット端子ってなに?
microUSB マグネット
でGoogle検索したら出てくるような商品のことでは?

550:774ワット発電中さん
21/05/07 08:46:07.78 flkeLhqO.net
100均で出せばいい>USBマグネット

551:774ワット発電中さん
21/05/08 04:17:24.09 GFRp0mSi.net
M5Paperを一定時間ごとにランダムに画像を書き換えるフォトフレームにしているんだけど
randomの疑似乱数がいくつかの数値に偏りがちな気がするのは気のせい?
初期化は
randomSeed(analogRead(0)); でやってます
疑似乱数の数列は同じ物が使われるって事らしいからこの初期化の方法だとスタート位置に選ばれうる範囲がまだ狭くてそうなっちゃうとか?
基本的にはちゃんとランダムになってるから、直近20回とかで表示した画像だったら次に飛ばす とかで動作の方は解決するとは思ってます

552:774ワット発電中さん
21/05/08 09:56:18.43 pDtV7+Yd.net
気のせいじゃない?
試しに初期化〜ランダム値1マンコ取得を1万セットぐらいやってみたら

553:774ワット発電中さん
21/05/08 10:29:35.95 qbeAQ240.net
>>532
それだと初期化の値に同じ数が出やすいから
unsigned long Initialize = 0;
for (int i = 0 ; i < 100 ; i++){Initialize += analogRead(0);}
randomSeed(Initialize);
100回ぐらい足してみたらどう?
あとはRTC(BM8563)を乱数初期化の値に使うと良いと思う

554:774ワット発電中さん
21/05/08 11:17:24.79 pDtV7+Yd.net
なんだM5paperってRTC付いてんだ
じゃあシードはそれでいいじゃん

555:774ワット発電中さん
21/05/08 11:17:25.56 mQA7exYa.net
>>534
それやるとノイズが平均化されるから、逆にマズいでしょ?

556:774ワット発電中さん
21/05/08 11:19:28.51 mQA7exYa.net
>>535
確かに
>>534
最下行読んで無かった、スマソ!

557:774ワット発電中さん
21/05/08 11:25:37.95 lnxA+C04.net
>>536
平均は収束していくけど、これは合計だね
合計の分布は個数の平方根に比例して広がって行くよ

558:774ワット発電中さん
21/05/09 07:07:41.46 ICVhqBuL.net
正規乱数使え

559:774ワット発電中さん
21/05/09 07:14:46.85 ICVhqBuL.net
>>532
ランダムで順番を先に決めといて、その順番通りに表示すればいいだろ
毎回ランダム任せで表示するから一巡する前に同じのが選ばれるんだよ

560:774ワット発電中さん
21/05/09 07:50:32.30 5dHM3Fiz.net
arduino 早見表(URLリンク(www.musashinodenpa.com))を
セブンのネットプリントでフルカラー印刷してみた、60円也
綺麗に印刷できるもんだなー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/285 KB
担当:undef