Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28 at DENKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:774ワット発電中さん
20/06/24 14:14:13 QQu+61sY.net
>>289
Unsigned の 頭のu

301:774ワット発電中さん
20/06/24 14:16:48 WFSUppZy.net
thank u

302:別のマウント野郎
20/06/24 14:26:33.93 PQIjKxUd.net
今回の例はループカウンタはレジスタ上に取られてchar配列はRAM上に取られる予感

303:774ワット発電中さん
20/06/24 14:42:34.47 Y6sk5iyG.net
誰も口ばっかでオーバーフローのこと検証しないのな
さすがマウントスレ

304:774ワット発電中さん
20/06/24 15:05:18.60 YF0uttow.net
>>265>>278が書いてることは最低限修正がいるよね。
2文字の文字列のためには3文字分のエリアが必要なのに、2文字分しか確保してないし、
sprintfで2文字書いたら、どこかを壊して0を書き込んでる恐れがあるわけだし。

305:774ワット発電中さん
20/06/24 15:38:57.51 QQu+61sY.net
だが今回の05で止まる件とは無関係
[4]にしてやっても止まり、外で宣言すれば[2]でも止まらない
何で無意味に食い下がるんだかw>>278,280,295

306:774ワット発電中さん
20/06/24 15:39:50 QQu+61sY.net
>>293
同意

307:774ワット発電中さん
20/06/24 17:23:21.48 YF0uttow.net
>外で宣言すれば[2]でも止まらない
すみません。
スコープの問題はすでに解決ずみだと思っていました。
↓これでもダメだろか。
case 5:
{ //スコープをくくる
char Val[4] = ""; //2で動くのは運がいい
sprintf(Val, "%02d",i);
Serial.println(Val);
} //スコープをくくる。ここまで
break;

308:774ワット発電中さん
20/06/24 17:53:09.38 adoH+goR.net
IDEをダウンロードするとこから寄付金送ったことある人いる?

309:774ワット発電中さん
20/06/24 18:17:19.06 Y6sk5iyG.net
あるよ

310:774ワット発電中さん
20/06/24 19:32:15 adoH+goR.net
なんかお礼のメールくるくらい?

311:774ワット発電中さん
20/06/24 19:54:38.03 Y6sk5iyG.net
なんも来ないよ
つかアカウント作らんでPayPalで払ったし

312:774ワット発電中さん
20/06/24 21:12:21.89 55CIDkq9.net
当方Arduino初心者です。
サブPCでArduinoIDE環境が整わなく困っています。
有志から提供されたライブラリを使おうとするがコンパイルエラー。
提供されたライブラリがHID.hを参照しているがそれが見つからないとのこと。
メインPC URLリンク(imgur.com)
サブPC URLリンク(imgur.com)
確かにHID.hがなさそうですが、メインPCでインストールした記憶がなく、標準ライブラリだと思っております。
メインPC側のHID.hをディレクトリごとコピーしようとも考えたましたが、ライブラリディレクトリ内にHID.hが見つからず。
原因と解決方法をご教授頂きたく。

313:774ワット発電中さん
20/06/24 21:27:18.22 vk06cEyW.net
HIDって32u4が載ったデバイス用のライブラリでしょ?
ボードマネージャでサブの方にだけインストールされてないボードとかがあるんじゃない

314:774ワット発電中さん
20/06/24 22:10:10.14 QQu+61sY.net
>>303
arduino.ccからもらって来たarduino-1.8.12-windows.zipの中を見をてみたけど、
arduino-1.8.12\hardware\arduino\avr\libraries\HID\src
に入ってる。

315:774ワット発電中さん
20/06/24 22:31:36.94 55CIDkq9.net
>>304
>>305
返答ありがとうございます。
HID.hをコピーして 早速つぎの壁にぶち当たりました。
ディレクトリごと丸々コピーしたのが原因でしょうか。
〜以下エラーメッセージ〜
Arduino:1.8.10 (Windows 10), ボード:"Arduino Leonardo"
C:\Program Files (x86)\Arduino\libraries\src\del_opnt.cpp:25:56: error: 'nothrow_t' in namespace 'std' does not name a type
_UCXXEXPORT void operator delete(void* ptr, const std::nothrow_t& ) throw() {
^~~~~~~~~
C:\Program Files (x86)\Arduino\libraries\src\del_ops.cpp:25:50: error: 'std::size_t' has not been declared
_UCXXEXPORT void operator delete(void* ptr, std::size_t) throw(){
^~~~~~
「yuushi.h」に対して複数のライブラリが見つかりました
使用済:C:\Program
「HID.h」に対して複数のライブラリが見つかりました
使用済:C:\Users\usename\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr\1.8.3\libraries\HID
exit status 1
ボードArduino Leonardoに対するコンパイル時にエラーが発生しました。
「ファイル」メニューの「環境設定」から
「より詳細な情報を表示する:コンパイル」を有効にすると
より詳しい情報が表示されます。

316:774ワット発電中さん
20/06/24 22:32:49 55CIDkq9.net
連投と下げ忘れスミマセン

当方Cの知識もかじる程度で、引数の考え方すら曖昧なほどです。
エラーメッセージの解読すらままならない状況です。

317:774ワット発電中さん
20/06/24 22:36:26.01 wetK6tmH.net
あるべきライブラリが見つからなくて失敗してたんだから手動コピーで状況をややこしくするよりIDEをアンインストールしてインストールし直した方が良いと思う

318:774ワット発電中さん
20/06/24 23:05:51.10 Y6sk5iyG.net
元から入ってるって>>305で示されたわけだが
なぜコピーしてしまうのか

319:774ワット発電中さん
20/06/24 23:09:15.79 uDR729Y2.net
ボードメニューからArduino Leonardoとか選べば、HID.hがメニューに現れるね
ボードメニューからESP8266を選べば、ESP8266用のライブラリが現れる
ArduinoIDEはそういう仕様になってるね

320:774ワット発電中さん
20/06/24 23:23:36.33 QQu+61sY.net
>>306
とりあえず、どのサイトを参考にしてるかを明確にすることです。
にしても、参考にしているサイトに書いてる通りの場所に書いてる通りのフォルダをコピーするのが鉄則ですよ。
>>305に書いたやつは>>305に書いた場所に無けりゃダメだし、重複してもダメです。

321:774ワット発電中さん
20/06/24 23:33:58.86 55CIDkq9.net
>>308
再インストールしてことなき得ました。
ありがとうございます。
>>309
なかったのでコピーしました
>>310
303のサブPC画像の右下でLeonardoを
選択していることがわかると思いますが、
HID.hが見つからない状況でした。
>>311
目的がグレーゾーンなのでなるべく表記しませんでしたが、
こちらのサイトを参考にしています。
URLリンク(qiita.com)

322:774ワット発電中さん
20/06/24 23:36:33 QQu+61sY.net
>>312
解決して良かったですね。

323:774ワット発電中さん
20/06/24 23:36:46 55CIDkq9.net
みなさまありがとうございました。
動作まではうまくいっていませんが、コンパイルまではうまくいきました。
しばらく試行錯誤してみようと思います。

連投スマソ。

324:774ワット発電中さん
20/06/24 23:50:16.23 6aMbygFJ.net
>>303
前スレの852です。
私も似た様なコンパイルエラーが起こり、どうにもならなくなりました。
お使いのIDEはインストーラー版でしょうか?
そうでしたら、とりあえずzip版を使って見て下さい。私はそれでとりあえず一時凌ぎができました。
根本解決したかったのですが、インストーラー版の再インストールでは症状が治らなかったので、HDDの交換容量アップも兼ねて、OSのインストールし直し→IDEのインストールし直しになりましたけど。(メンドクサカッタ…。)

325:774ワット発電中さん
20/06/25 00:11:26.08 9i1Cxcli.net
重ね重ね申し訳ない。 >>303 です。
コンパイルと書き込みまでうまくいきましたが動作しない状況です。
URLリンク(qiita.com)
上記参考サイトの下部
>SwitchはデバイスのIDが登録外だった場合、信号を受け付けなくなるので、ArduitnoのデバイスのIDをSwitchが認識できるものに変えてあげる必要があります。
とありますが、borads.txtを書き換えてボードに書き込みましたが動作せず。
LEDランプが光らないことから認識されていないと判断して、IDEでボード情報を取得。
BN: Arduino Leonardo
VID: 2341
PID: 8036
と表示され、VIDとPIDがboards.txtを書き換える前の数値と変わっていません。
度々申し訳ないのですが、原因と解決方法ご教授頂けませんか。

326:774ワット発電中さん
20/06/25 00:13:39.22 7iiqvs3S.net
まず自分で解決しようと試みたことを書いてください

327:774ワット発電中さん
20/06/25 00:17:12.58 9i1Cxcli.net
>>317
サイトを参考している為、予備知識等ゼロに等しい状態です。
>>303時点でにわか知識を色々こねくり回して皆様にご迷惑おかけした末
状況把握のみを...と思ったのですが。

328:774ワット発電中さん
20/06/25 00:18:15.93 LMqpIkqU.net
変わってないってことはVIDとPIDを盗用するために書き換える箇所が間違ってるんでしょ

329:774ワット発電中さん
20/06/25 00:20:49.48 Q2psGCq3.net
一旦IDEを終了してファイルを書き換えてIDE再起動とか、そういうレベルの話?

330:774ワット発電中さん
20/06/25 00:26:08 9i1Cxcli.net
>>319
パスの確認と、
うまくいっているメインPCとの比較確認を行いましたが、間違いなさそうです。

>>320
盲点でした!と思って試してみましたが改善に至らず。

331:774ワット発電中さん
20/06/25 00:31:37 XuO2+NbX.net
すんません IDEって細かいコンパイルログとか出ないんですよね
usbconfigいじっても、それ関係がコンパイルにかからないような気がしてるんですが

332:774ワット発電中さん
20/06/25 00:34:56.48 iNWtj8eH.net
コンパイラの警告レベルは設定できるよ

333:774ワット発電中さん
20/06/25 00:35:32.41 iNWtj8eH.net
より詳細な情報を表示するってのもある

334:774ワット発電中さん
20/06/25 00:41:07 Q2psGCq3.net
URLリンク(i.imgur.com)
赤丸のとこらへんよ

そんで、バージョンアップで項目増えてた
use アクセサリーふぃゆーちゃーってなんだ!

335:774ワット発電中さん
20/06/25 00:42:59 9i1Cxcli.net
URLリンク(imgur.com)

参考になるか分かりませんが、
書き換えたBords.txt と 書き込んだあとのボード情報の
スクショをあげてみます。

VID: 2341
PID: 8036
は選択した2行分の書き換える前の数値です。

336:774ワット発電中さん
20/06/25 00:43:10 Q2psGCq3.net
間違えたこっちだ
URLリンク(i.imgur.com)

337:774ワット発電中さん
20/06/25 00:46:31.85 iNWtj8eH.net
>>326
元々のと二つあるけど、もともとの数値の行は消したの?

338:774ワット発電中さん
20/06/25 00:50:06.11 7iiqvs3S.net
www

339:774ワット発電中さん
20/06/25 00:50:14.08 iNWtj8eH.net
ごめん
0、1といくつかあるんだな
328は無視して

340:774ワット発電中さん
20/06/25 00:51:48.46 9i1Cxcli.net
>>328
読解力がなく申し訳ない...。
書き換える行周辺のビフォーアフターが以下になります。
ビフォー
leonardo.vid.0=0x2341
leonardo.pid.0=0x0036
leonardo.vid.1=0x2341
leonardo.pid.1=0x8036
leonardo.vid.2=0x2A03
leonardo.pid.2=0x0036
アフター
leonardo.vid.0=0x2341
leonardo.pid.0=0x0036
leonardo.vid.1=0x0f0d
leonardo.pid.1=0x0092
leonardo.vid.2=0x2A03
leonardo.pid.2=0x0036
真ん中の2行を書き換えています。
とんちんかんな返答していたら申し訳ない...。

341:774ワット発電中さん
20/06/25 00:52:51.55 iNWtj8eH.net
>>331
ごめんなさい
私の早とちりなので気にしないで

342:774ワット発電中さん
20/06/25 00:54:49.11 7iiqvs3S.net
>>331
URLリンク(contentsviewer.work)
メモ帳で編集するとアカンらしいで

343:774ワット発電中さん
20/06/25 00:55:13 Q2psGCq3.net
leonardo.vid.0
leonardo.Pid.0
は書き換えちゃダメなの?

344:774ワット発電中さん
20/06/25 01:02:42.


345:78 ID:9i1Cxcli.net



346:774ワット発電中さん
20/06/25 01:09:49.57 9i1Cxcli.net
>>333
再インストしてVScodeで編集してみましたが
やはりダメみたいです。
情報ありがとうございました。

347:774ワット発電中さん
20/06/25 01:18:27 7iiqvs3S.net
ArduinoIDEインストールするのは初めて?
別バージョンを入れたことがあるならインストールされるフォルダが変わってる可能性がある
つまり別バージョンのboards.txtを編集してるかもしれん

348:774ワット発電中さん
20/06/25 01:20:28 9i1Cxcli.net
>>337
私もそれを危惧して、
ショートカットからファイルの場所へと飛んで編集したので
おそらく間違いないと思います。

349:774ワット発電中さん
20/06/25 01:21:26 CL4wdfWO.net
>>335
参照サイトの下の方、zenito9970氏のコメントも見た方がいいかも
違うこと書いてある

350:774ワット発電中さん
20/06/25 01:28:11.46 H6dUDwI1.net
leonardo.build.vid=0x2341
leonardo.build.pid=0x8036
こっちもだ!

351:774ワット発電中さん
20/06/25 01:28:12.66 iNWtj8eH.net
build.pidとbuild.vidが使われてるのかもね

352:774ワット発電中さん
20/06/25 01:39:14 9i1Cxcli.net
>>339
情報ありがとうございます。
試してみましたが、ダメでした...。
URLリンク(imgur.com)

353:774ワット発電中さん
20/06/25 01:45:03.28 7iiqvs3S.net
参考サイトには本分とは別のboards.txtのパスが書かれてるけど
そっちは存在したの

354:774ワット発電中さん
20/06/25 01:46:19.65 7iiqvs3S.net
つーかめんどいからboards.txtでファイル検索してみたら

355:774ワット発電中さん
20/06/25 01:48:10.06 9i1Cxcli.net
みなさまご協力ありがとうございました。
Arduino Leonardo のボードマネージャをバージョンダウンしたら
書き換わりました。
最新のver1.8.3 からメイン環境と同じ 1.6.2 にして解決しました。
大変長い時間お付き合い頂きありがとうございました。

356:774ワット発電中さん
20/06/25 01:49:19.58 9i1Cxcli.net
>>343
お伝え忘れてました。
ありましたね。
バージョンダウンしたあとは
どちらも書き換えたので、結局どちらが影響してるのか分からず仕舞いです...。

357:774ワット発電中さん
20/06/25 05:58:51 h8Owpytb.net
Arduino Microか互換で、汎用ICでデジタル入力の足増やすのを計画してます。
74HC165
74HC153
74HC157
等の使い方調べてるんですが、他にも似た用途のものってありますか?
一応ダイオードマトリクスも検討してます。

358:774ワット発電中さん
20/06/25 08:36:29.29 BKQUCvDb.net
>>347
74HC597。ホールドレジスタとシフトレジスタを組み合わせたもの。8ビット入力

359:774ワット発電中さん
20/06/25 10:16:58.06 UELIEP5v.net
>>347
>>348
お前らロジックICの使い道を俺に教えてくれてありがとう

360:774ワット発電中さん
20/06/25 11:52:44.11 DTsVQRBs.net
>>347
I2CのPCF8574が楽でいいんでない
URLリンク(nopnop2002.webcrow.jp)

361:774ワット発電中さん
20/06/25 12:48:59.19 h8Owpytb.net
ごめん、ちょっと脱線するけどダイオードマトリクス?の一応確認で、
3本の入力線を、1,2番のポートに、1と2と1+2っていう風にそれぞれつないで、間にダイオードを入れておけば、
入力がどれか一個しか来ない時に検出出来るって事でいいのかな?
あとは、NOT二回入れればダイオードの代わりになる?

362:774ワット発電中さん
20/06/25 15:53:48 I4KX0NN2.net
>>351
URLリンク(synapse.kyoto)

363:774ワット発電中さん
20/06/25 18:16:19.87 e


364:/ydeB9B.net



365:774ワット発電中さん
20/06/25 18:45:04 h8Owpytb.net
ふむふむ。

366:774ワット発電中さん
20/06/25 20:32:16 XuO2+NbX.net
>>322 です コメントありがとね 試してみるっす

「マウスをちょっと動かして離席状態を避ける」ってやつを焼いてみたが、
会社から借りてるシンクラだと、idVendorがちゃんと
してないとハネるんだよねー で書き換えしたいなーと いう話

367:774ワット発電中さん
20/06/25 21:02:47 e/ydeB9B.net
ちょっと動かすなにかを作るほうが簡単そう

368:774ワット発電中さん
20/06/25 22:48:24.07 7iiqvs3S.net
マウスの方式にもよるけど赤外線LEDチカでええんちゃうん

369:774ワット発電中さん
20/06/25 23:07:26 roz2US3E.net
振動モーターを貼り付けちゃうとかw

370:774ワット発電中さん
20/06/25 23:32:17.66 wtgGk0mm5
そこで押し入れで眠ってるプラレールの出番ですよ

371:774ワット発電中さん
20/06/25 23:30:30 XuO2+NbX.net
100均のプラレールもどきは、とりあえず買ってみたが
どう振動を与えたらいいのかよくわからんw
赤外線側に着目するのはスゲエ発想 それは気づかんかった できるのか

とりあえずdigisparcが4回に1回ぐらいしか書き換わらないのなんでだろー なんでだろー

372:774ワット発電中さん
20/06/25 23:42:40.09 7iiqvs3S.net
じゃあマウスがトンネルの天井になるような形でいいんじゃね
マウスを動かすんじゃなくてマウスパッドを動かすんだ
列車が通過するたびマウスが動いたことになると思うぞ

373:774ワット発電中さん
20/06/25 23:48:45.84 aQpTdzcv.net
秒針のある時計の上にマウスを乗せておく…とかっていうのがどっかにあったような

374:774ワット発電中さん
20/06/26 05:15:34 7tM7IEr+.net
>>362
それ
って1ヶ月前にもやってたよね?この話し。
厳密に言うと詐欺行為になるよ。

375:774ワット発電中さん
20/06/26 05:59:07.73 dMrzXwkz.net
Arduinoの*.hexはそのままAVRに書き込んでも動作しますか?
しますよね?

376:774ワット発電中さん
20/06/26 06:15:39 LZTMupFO.net
>>347
MCP23017なんてどう?

16bit I2C I/Oエキスパンダー MCP23017
URLリンク(akizukidenshi.com)
1個 ¥110(税込)

MCP23017 Raspberry Pi用GPIOエクスパンダ
URLリンク(www.switch-science.com)

Arduinoのライブラリもあるよ
URLリンク(github.com)

377:774ワット発電中さん
20/06/26 06:18:51 LZTMupFO.net
MCP23017の使い方が解説されてる

デジタルピンを増設する「IOエキスパンダー」の使い方 [Arduino]
URLリンク(www.petitmonte.com)

378:774ワット発電中さん
20/06/26 07:41:38.57 AHDrIAPS.net
>>356
給油許可ボタン押す機械思い出した

379:774ワット発電中さん
20/06/26 08:12:56.96 HrG2M/5d.net
マウス警察きてんね

380:774ワット発電中さん
20/06/26 12:17:02.75 spk0+KMx.net
>厳密に言うと詐欺行為になるよ。
マウスを時計に乗せたら詐欺行為? なんで?
「マウスが動いていることをもって働いていることを監視している職場において、マウスを時計の乗せてマウスを動かしているふりをする」
みたいな条件が付かない限りは詐欺にならないのでは?

381:774ワット発電中さん
20/06/26 12:34:44.71 aG2kDJ2l.net
マウスが問題じゃなくてサボってるのが問題なのw

382:774ワット発電中さん
20/06/26 12:42:19.21 84No5qWx.net
WTERMの「ボスが来たキー」を思い出した。

383:774ワット発電中さん
20/06/26 13:56:11 kFj7Cjr2.net
で、でたー!
厳密に言うと犯罪奴ー!

384:774ワット発電中さん
20/06/26 17:22:46.97 j7


385:TO5T+I.net



386:774ワット発電中さん
20/06/26 18:23:29.46 jBXTathb.net
PICはhexの中に設定入ってるけどArduino(AVR)は入ってないんじゃね

387:774ワット発電中さん
20/06/26 23:05:50.90 MfF5Dasj.net
何か懐かしいと思ったらアイコン警察と勘違いしてたw

388:774ワット発電中さん
20/06/27 00:22:37.39 Q9dAdFtp.net
>>355
鏡があればいいみたい
URLリンク(sechi-blog.com)

389:774ワット発電中さん
20/06/27 00:36:51.89 VySODFn4.net
C#なら2行でマウスプルプル
while(true){
System.Random rand = new System.Random(1000);
System.Windows.Forms.Cursor.Position = new System.Drawing.Point(rand.Next(-10, 10), 0);
}

390:774ワット発電中さん
20/06/27 01:31:39 ou8Na+cd.net
だっさwww

391:774ワット発電中さん
20/06/27 08:07:12.76 WyTQAT6n.net
>>376
なにそれすごい

392:774ワット発電中さん
20/06/27 09:54:31.65 GqiAma5x.net
>>373
ありがとうございます
やっぱ動作するんですね
Arduinoのボードは大きくて邪魔なのでAVR単体にしたかった

393:774ワット発電中さん
20/06/27 10:02:17.31 VySODFn4.net
>>378
どこがダサいの?

394:774ワット発電中さん
20/06/27 10:39:26.78 286JbQyE.net
毎回固定のシード値で初期化していいものなんかな?

395:774ワット発電中さん
20/06/27 10:44:35.75 286JbQyE.net
System.Windows.Forms.Cursor.Position は画面全体の座標だっけ?
だとしたら、だけど、Xのマイナスってどうなるんだっけか。

396:774ワット発電中さん
20/06/27 10:46:57.93 286JbQyE.net
>>355
>会社から借りてるシンクラだと、idVendorがちゃんと
そもそも Thin Client だと、自作プログラムは実行できないかも。

397:774ワット発電中さん
20/06/27 11:07:09.90 ou8Na+cd.net
>>376
俺のマウスだとできなかったなー

398:774ワット発電中さん
20/06/27 11:15:15.68 286JbQyE.net
>>385
俺のマウスでもできなかった。なにかのザラザラをレンズを通して結像してそれの移動を見てるんだと思うけど、鏡を使ったら何を見てることになるんだろう。
昔のロータリーエンコーダのマウスならこういう改造は簡単にできたかな。

399:774ワット発電中さん
20/06/27 13:11:02.28 NR/yP7Qb.net
マウスの動きを監視されてるってこと?

400:774ワット発電中さん
20/06/27 15:25:25.05 kukwGZsd.net
思考盗聴されてる

401:774ワット発電中さん
20/06/27 18:25:37 Ib1cQ0+F.net
Arduino IDEの新バージョンはボード選択メニューが階層になって選びやすくなったけど
ライブラリのメニューは変更なしか
次のアップデートで、ライブラリは別ウィンドウのダイアログで管理できるようになれば良いのにな
こんなにライブラリが増えるとは当初思っても見なかったわ

402:774ワット発電中さん
20/06/27 21:40:56.48 ou8Na+cd.net
んなことよりあの低能エディタなんとかしてくれや

403:774ワット発電中さん
20/06/28 00:40:35.00 WkujcDTE.net
使わないボードは追加したくないなぁ…

404:388
20/06/28 00:43:43.51 m28ss3hN.net
あ、今でも別ウィンドウで管理できるけど
自分でフォルダー作って好きに纏めたりとか出来たら良いんだけどな

405:774ワット発電中さん
20/06/28 00:57:59.79 0PMyvakQ.net
VScodeなり使ってPlatformIOとかで開発したらええんじゃない

406:774ワット発電中さん
20/06/29 20:54:56.97 Q45+zktt.net
それがなんかうまく行かなくて、ArduinoのIDEじゃないと動かない場合がある

407:774ワット発電中さん
20/06/29 20:57:17.98 ANAJ3kDu.net
同じgccでビルドしてるんだからどっか構築が間違ってるだけだよ

408:774ワット発電中さん
20/06/29 21:46:26.35 Q45+zktt.net
でも直らないんだわ。

409:774ワット発電中さん
20/06/29 21:54:36 sTpgrg8y.net
何がどう動かないのかを書かないとなあ
ま、書けないから、直せないんだろうけど

410:774ワット発電中さん
20/06/30 06:43:40 X3


411:AZeJaJ.net



412:774ワット発電中さん
20/06/30 06:52:56 X3AZeJaJ.net
たとえばPlatform IO IDEだと
こうしないとコンパイルが通らないが
#include <Arduino.h>

void func01(void);
void func02(void);

void setup() {
Serial.begin(115200);
func01();
}

void loop() {
func02();
delay(10);
}

void func01(void) {
Serial.println("func01");
}

void func02(void) {
Serial.println("func02");
}

413:774ワット発電中さん
20/06/30 06:53:47 X3AZeJaJ.net
Arduino IDEだとこれでコンパイルが通る

void setup() {
Serial.begin(115200);
func01();
}

void loop() {
func02();
delay(10);
}

void func01(void) {
Serial.println("func01");
}

void func02(void) {
Serial.println("func02");
}

414:774ワット発電中さん
20/06/30 07:04:47.80 X3AZeJaJ.net
あと、Platform IO IDEだとVScodeは自体は軽いのだろうけど
Platform IO自体がPythonで書かれてるようでかなり重い
2コアのCPUだと重すぎて裏で何か動かすこともかなり辛い

415:774ワット発電中さん
20/06/30 07:09:58 X3AZeJaJ.net
Platform IOのいい点は#include文が<>でも""でも
srcフォルダの直下を最初に見に行ってくれるので
ライブラリを毎回修正してる場合、
srcフォルダの直下にライブラリのソースファイルを入れておけばいい点

416:774ワット発電中さん
20/06/30 07:44:59 X3AZeJaJ.net
あと、Platform IOはフレームワークのバージョンをプロジェクト毎に指定してビルドできたり
FlashやRAMの多いマイコンならサイズ重視の最適化オプションではなく
速度重視にしたい場合もあるが
Platform IOなら、プロジェクト毎に最適化オプションを変更できたりいろいろ便利ではある

417:774ワット発電中さん
20/06/30 11:14:32.69 grdMHqDh.net
>>398-403
非常に参考になった
ありがとう!

418:774ワット発電中さん
20/06/30 12:35:55 XnR/d/s2.net
最適化はまぁpragmaでもよくね

419:774ワット発電中さん
20/06/30 14:04:39.09 dPolC2AY.net
初心者スレなんで簡単に>>398-403の要点を書くと
初心者はPlatform IOに手を出さなくていいということ
で>>ID:Q45+zkttはどうなった?

420:774ワット発電中さん
20/06/30 17:35:46.62 NICbj4Sd.net
おおざっぱな質問なんですが
arduinoのadってどれくらい電力を消費しますか?

421:774ワット発電中さん
20/06/30 17:54:55.16 XnR/d/s2.net
>>407
大雑把過ぎるぞ
どのArduinoかによって載ってるマイコンが違うのに
あとADてなんだADCのことか?
とりあえずUnoとかNanoに載ってるATmega328PのADCの消費電力ならデータシートの522ページに載ってる

422:774ワット発電中さん
20/06/30 17:55:40.53 NICbj4Sd.net
>>408
ありがとう
流石です

423:774ワット発電中さん
20/06/30 17:58:03.44 NICbj4Sd.net
データシートが258ページしかないんですが甘えないで探します

424:774ワット発電中さん
20/06/30 18:02:59 CAWqQqNN.net
マイコンは大抵データシートは2種類ある

425:774ワット発電中さん
20/06/30 18:08:33.58 NICbj4Sd.net
本物と偽物(・_・?)
奥が深い…

426:774ワット発電中さん
20/06/30 18:08:55.63 2789xb1F.net
>>410
勝手に日本語にした奴は公式じゃないから使うのやめとけ
あれたまに間違ってるし
ちゃんとMicrochip公式のデータシートを見ろ

427:774ワット発電中さん
20/06/30 18:11:41 zzJGHOCJ.net
>>412
これが本物
URLリンク(ww1.microchip.com)
日本語のは偽物

428:774ワット発電中さん
20/06/30 18:12


429::22 ID:NICbj4Sd.net



430:774ワット発電中さん
20/06/30 18:13:03 NICbj4Sd.net
>>414
ありがとう
見てみます

431:774ワット発電中さん
20/06/30 18:13:49 zzJGHOCJ.net
拾うのは製品ページからね
URLリンク(www.microchip.com)

432:774ワット発電中さん
20/06/30 18:15:21.39 NICbj4Sd.net
判明しました
みなさまありがとうございました
思っていたより結構消費するんですねー

433:774ワット発電中さん
20/06/30 18:17:27.97 zzJGHOCJ.net
バッテリープロダクトならあらゆる周辺回路は使うとき以外極力オフにしておこう
ADCは違うけど中には明示的に止めないとスリープしても動いてるのもあるし

434:774ワット発電中さん
20/06/30 18:28:38.99 7ZWaxe46.net
AVRのADCは0.2mA弱喰った記憶がある、そんで16MHzの本体が15mAとかだったような
たまに中華クローンで電源LEDがバカみたいな明るさになっててお前が光るだけでマイコン並みじゃねえかみたいの有って笑う

435:774ワット発電中さん
20/06/30 18:28:56.25 st8CDjCG.net
>>419
すごいそんな事できるのか

436:774ワット発電中さん
20/06/30 18:31:45.74 70L6Pwaf.net
>>420
スイッチのプルアップがおかしくて
スイッチ押すと異様に電力食うESP32中華製品とかあるし

437:774ワット発電中さん
20/06/30 18:33:53.04 7ZWaxe46.net
>>421
>>414の51pあたりから消費電力削減のための設定が書いてある

438:774ワット発電中さん
20/06/30 18:34:04.01 st8CDjCG.net
なんか自分で中華製買うの怖くなってきた
おススメ中華UNO教えて

439:774ワット発電中さん
20/06/30 18:38:52.05 5ZR+hHdP.net
中華UNOはでかくて高いだけの能無しだぞ

440:774ワット発電中さん
20/06/30 18:41:00.48 7ZWaxe46.net
まぁDIPがいいって人とかこのシールドが使いてえって人もいるかもしれないし
esp32とかでもわざわざUnoの形にしてるのあるしね

441:774ワット発電中さん
20/06/30 20:20:00.22 KAxA4iTJ.net
もっと小さいのがいい miniとかmicroがいい

442:774ワット発電中さん
20/07/01 02:30:31.96 ri8kc3n0.net
完成したらUSBシリアルは不要なのでprominiでもいいんだけど
不思議とNANO互換のほうが安かったりするんだよな
純正ProMiniはA4-A7がボードの中央にあってピッチもずれてて使いにくいんだけど
中華ProMiniは端っこに修正されてる
URLリンク(www.aliexpress.com)
これはクリスタル交換も容易、16MHz←→8MHzや20MHzもできる
なんせ安いから躊躇無くコテ入れられるわ
LDOも交換しないと3.3V発生してくれないけどこれは外付けでもいいだろう

443:774ワット発電中さん
20/07/01 02:52:25 ri8kc3n0.net
LDOはピン互換じゃない場合があるので回転したり裏返したりしないと大惨事になるよ

クリスタルとLDOを交換した例
URLリンク(i.imgur.com)

444:774ワット発電中さん
20/07/01 04:06:13.32 Tp3Vaevp.net
>>398
単なるプロトタイプ宣言。gcc ならオプションで制御できる。
-Wimplicit-function-declaration
ArduinoIDE と PlatformIO で同じオプションを付けないと全く動作が変わるし、
生成されるコードも大きく変わる。

445:774ワット発電中さん
20/07/01 06:08:41 weKOVamu.net
>>430
他人の作ったプログラムをコピペするなら必要かもしれないが
自分で作る場合はわざわざArduino IDEに合わせる必要ないと思うけど
ライブラリでトラブルにあったことは今のところないし
それに関数で使う前にプロトタイプ宣言が必要ないのは.inoのファイルだけだぞ
.cppや.cだと必要

446:774ワット発電中さん
20/07/01 11:07:20.72 Tp3Vaevp.net
>>431
> それに関数で使う前にプロトタイプ宣言が必要ないのは.inoのファイルだけだぞ
> .cppや.cだと必要
-Wimplicit-function-declaration って書いたのが見えてない?
プロトタイプ宣言無しでもコンパイル通る
もちろん .c でもな
ただそれを標準装備の ArduinoIDE のように常用するのは、どうかとは思うよ
ArduinoIDE使ってる人と、emacs+PlatformIO 使いが同じコードを書くとは思ってない

447:774ワット発電中さん
20/07/01 13:49:01.33 weKOVamu.net
>>432
だからArduino IDEがプロトタイプ宣言がいらないのが.inoだけで
.cや.cppはプロトタイプ宣言がいるんだよ
だからライブラリとかはプロトタイプ宣言がいる使用なの、Arduino IDEはね

448:774ワット発電中さん
20/07/02 05:07:34 Wa1cLL4t.net
32bitのArduinoはたくさんあるが
よく考えてみると16bit CPUのArduinoはあまりないね
全くないわけじゃないけど、どれも普及してない
ARMが8bit、16bitマイコンの置き換えを狙ったCPUコアのCortex-M0+を使った
SAMD21みたいなマイコンがあるから必要ないのかな?

449:774ワット発電中さん
20/07/02 06:38:37 wI0+UcHK.net
>>429
早く言ってくれよ
どれも2番が出力じゃないのかよ
マジックスモークだよ

450:774ワット発電中さん
20/07/02 07:47:48 JPU+wjPu.net
>>435
データシートを読むのは基本だぞ
いい勉強になったな

451:774ワット発電中さん
20/07/02 22:01:36.35 xSHw87wU.net
要は、PIC

452:774ワット発電中さん
20/07/02 22:55:26.98 UBcCm4go.net
>>437
要はYo!

453:774ワット発電中さん
20/07/03 04:52:23.30 tI5PBwNB.net
MicrochipとしてはArduinoはAVRやARMのSAMで押さえてるから
あえてPICでArduinoやろうとはしないだろうね
PIC32のArduinoはあるようだけど

454:774ワット発電中さん
20/07/03 08:59:05.90 gNUxlcuO.net
>>434
精神的な要因が多いのでは?
16bit位が丁度いいと思ってるけど、8bitで作れるようなものを16bitで作ると貶される(気がする)
コストを求める業務用ならともかく、趣味の世界では8ビットを16ビットに置き換えたほうが幸せになれる気がする
(主張はともかく家に在庫してるマイコンは8bitか32bitが大半を占めてる)

455:774ワット発電中さん
20/07/03 09:32:29 c1L+OymY.net
>>435
マジックスモーク…良いな

456:774ワット発電中さん
20/07/03 15:08:44 5wVu6GjW.net
リソースを節約する古き良き職人気質は、マシンパワーでぶん回す時代の流れに押しつぶされるんだね。

457:774ワット発電中さん
20/07/03 15:58:23 7bLglRdX.net
使い分けできてこそ真の職人ですよ

458:774ワット発電中さん
20/07/03 22:51:25.50 4gbI3DFc.net
>>443
個人レベルだと学べることに限界はあるからなあ。

459:774ワット発電中さん
20/07/03 23:02:53.16 9SDhQQDo.net
今どき薪割りして風呂沸かしてる家なんか無い
やってるとしたら趣味の領域
それと同じだ

460:774ワット発電中さん
20/07/04 00:25:48.94 GOz77qVv.net
>>434
>全くないわけじゃないけど、どれも普及してない
あったのか…

461:774ワット発電中さん
20/07/04 00:27:04.52 euFOav16.net
>>445
Arduinoを趣味意外で使ってる企業(個人)ってあるの?

462:774ワット発電中さん
20/07/04 00:31:21 576uIAg1.net
セコセコしないで技術革新によるパワーの恩恵を十分に堪能すればいい

463:774ワット発電中さん
20/07/04 02:59:36 5z89IDr3.net
>>445
フツーにいる
URLリンク(youtu.be)

464:774ワット発電中さん
20/07/04 04:47:35 DpJ1TLQ/.net
>>445
うち薪だけど
ばかにしてる?

465:774ワット発電中さん
20/07/04 08:04:46.73 FURSp6sw.net
さばいどるかと思ったら、さばいどるだった。

466:774ワット発電中さん
20/07/04 09:17:17.95 GOz77qVv.net
近所の銭湯の何軒かは薪、おがくずが燃料だ。昔からのところだけど。
乗り換えるだけのメリットがなければそれでもいいわけで、それはマイコンの選択も同じ。

467:774ワット発電中さん
20/07/04 14:35:40.59 eRJvJ6dq.net
我が家の近くの銭湯も解体現場から持ち込んだと思われる廃材が庭に積んである。
経費が安く済むからだろうな。
個人の家で薪の風呂は「ポツンと一軒家」くらいだと思う。

468:774ワット発電中さん
20/07/04 15:46:26.17 os/OaE39.net
京都の洛中にある銭湯でもいまだに薪

469:774ワット発電中さん
20/07/04 16:21:49 fGiDx5i7.net
久しぶりに行きたくなっちゃったじゃないかw

470:774ワット発電中さん
20/07/04 19:41:28.18 fEZ4iF/q.net
家庭で使われてる洗濯機の95%は全自動だ
洗濯板の方が隅々まで汚れが落ちるんだとか
二層式の方が洗浄力が高く、洗い・すすぎと脱水が同時に出きて
短時間に大量に選択できるんだとか言ってるが、それらの利点は業務用に於いてだ
それと同じだ

471:774ワット発電中さん
20/07/04 23:07:43.58 RSAH7SwQ.net
会社の制服は洗濯機禁止で手洗いせよと書いてあるので
帰ってそれだけ手洗いしてる
そのあと脱水は洗濯機
乾燥機もダメ

472:774ワット発電中さん
20/07/05 19:00:12 FJr2K4gK.net
>>457
どんな制服なんだろ
o(^o^)o

473:774ワット発電中さん
20/07/05 23:07:46.09 iE/zESjH.net
ネクタイ&靴下

474:774ワット発電中さん
20/07/06 00:21:34.31 BifOsr1y.net
ちんこ丸出し?

475:774ワット発電中さん
20/07/06 01:10:50.96 80eu3K+Q.net
お盆で隠す

476:774ワット発電中さん
20/07/06 09:57:15 CesM4cYd.net
Arduino100%

477:774ワット発電中さん
20/07/07 21:09:36 mE3g/Mn8.net
スマートハレタの話題って、このスレで大丈夫ですかね

478:774ワット発電中さん
20/07/07 22:44:05.04 6mpIxOVLd
>>463
出品者乙

479:774ワット発電中さん
20/07/07 23:13:14 RHt37uVE.net
>>462
なんだっけ?そんなタイトルのゲームがあった気が

480:774ワット発電中さん
20/07/07 23:27:58 8tTRl88F.net
アキラ100%

481:774ワット発電中さん
20/07/08 00:26:07 LsAbi4TJ.net
>>465
ゲーム製作集団のことかな?
タイトルの前にロゴが出てくるんで覚えてるんだろうと思う

Bio_100%
URLリンク(ja.wikipedia.org)

482:774ワット発電中さん
20/07/08 00:29:19.30 8bsRq4Ni.net
Bio_100% はWinGXで抜け作のゲーム遊んだわ

483:774ワット発電中さん
20/07/08 10:17:33 trzlPcxa.net
どちらも同じWIZnet社製W5500チップを使ってるやつなんだけど
3.3VのArduinoで使いたいんだけど、どっちがいいのかな?

WIZ550io v1.3
URLリンク(www.switch-science.com)
税込単価 1,980 円

WIZ850io
URLリンク(www.switch-science.com)
税込単価 2,442 円

484:774ワット発電中さん
20/07/08 14:25:08.69 fp4BoZkv.net
>>467
あーそれだ
kanimisoとか

485:774ワット発電中さん
20/07/08 20:24:07.10 nJBYCwt0.net
>>469  送料足しても500円しないぞ
URLリンク(www.aliexpress.com)

486:774ワット発電中さん
20/07/08 22:15:02.95 trzlPcxa.net
>>471
1ヶ月、2ヶ月待てるかよw
しかし、毎回中華の回し者が来るな

487:774ワット発電中さん
20/07/08 22:27:34.00 /UJdmssE.net
>>472
などどswitchscienceの回し者じが吠えております。

488:774ワット発電中さん
20/07/09 04:14:48 gUwXHLKx.net
>>473
日本の公安当局、中国主導とみられるネット工作を確認 日本国内の協力者や協力組織との関係も含めて監視を…★5
URLリンク(asahi.2ch.sc)


489:us/1592525494/l50?v=pc



490:774ワット発電中さん
20/07/09 04:53:09 ktcmP2Jy.net
>>474
ソースすら読まずにニュー速のスレタイだけを見て脊髄反射するから
何の関連も無い場所で何の関連も無い流れでクソレスw
まあ、ウヨさんの無能さにも最近は慣れて来たけど、一応言っておこう
文字読めますか、理解力ありますか、馬鹿ですか、と

491:774ワット発電中さん
20/07/09 05:14:07 gUwXHLKx.net
アリババを利用するなんて中国政府に個人情報渡すような行為誰がするんだよ

492:774ワット発電中さん
20/07/09 05:37:21 gUwXHLKx.net
アリババ元会長は中国共産党員

アリババ会長も中国共産党員......「赤い資本家」がIT企業に潜む
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
> そのような政治的洗礼を受けていたならば、
> マーは一企業人として資本主義風に金を稼いできたのではなく、
> 隠れ共産党員として市場原理を利用し、党と政府のために工作してきた、と言えよう。
> 日米の政財界と太いパイプを築いたのも、
> リベラルな企業人として世界経済に貢献したというよりも
> 「高級スパイ」として潜入したとみたほうがいいかもしれない。
>
> そもそも中国ではアリババほどの規模になると、
> 政府や共産党の触手から逃れて市場原理だけで経営などできない。
> 改革開放を掲げた政府の「社会主義市場経済」は建前。
> 実際の中国経済は共産党員である「赤い資本家」が国家資金を駆使して、
> 国民を搾取する官営資本主義だ。

493:774ワット発電中さん
20/07/09 08:17:38 wj6fZoUu.net
ネトウヨも 履いてるパンツは 中国製

494:774ワット発電中さん
20/07/09 08:25:16 LOXJc3+i.net
俺はどちらかというとリベラルでネトウヨではないからな

495:774ワット発電中さん
20/07/09 08:25:44 LOXJc3+i.net
IDが変わったようだ

496:774ワット発電中さん
20/07/09 11:55:13 6o1vgENl.net
俺aliexpress派
最近大分まともに届くようになった
物流が回復してきている

497:774ワット発電中さん
20/07/09 13:38:09 /P3fRpqs.net
ラズパイzeroはswitchscienceで買ったけど
Arduinoは全部中華互換機だなあ、
最初は尼で買ってあとはずっとAliexpress

switchscienceで面白そうなもの探してAliexpressで互換品買うといのもよくある
倒産すると困るので、俺以外の人はswitchscienceで買ってあげてください。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1306日前に更新/292 KB
担当:undef