RISC-VマイコンK210搭 ..
[2ch|▼Menu]
178:774ワット発電中さん
20/11/01 12:25:15.88 Ggm+nbqY.net
MaixシリーズのArduinoでBME280をI2Cで使ってみました
SparkFunのBME280ライブラリがそのまま使えます
SparkFunのBME280ライブラリはここにあります
URLリンク(github.com)

単にLCDとSeralに温度、湿度、気圧を表示するだけのものです

BME280のサンプルスケッチ
URLリンク(pastebin.com)

スケッチではBME280のI2Cアドレスは0x76にしてあります
BME280のI2Cアドレスに合わせて変更してください

ADT7410ではkendryte-standalone-sdkのI2Cのライブラリを
直接叩く必要がありましたが
BME280は一般的なArduinoと全く同じやり方で扱えます
たいていのI2CデバイスはBME280と同様に一般的なArduinoと同じ方法で使えると思います
MaixduinoではSDA、SCLと書かれてるピン
Maixduino以外の機種ではSDAが31番ピン、SCLが30番ピンです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

583日前に更新/106 KB
担当:undef