AVRマイコン総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
985:774ワット発電中さん
19/05/21 10:04:15.72 4chyX6i2.net
ということにしたいのですね

986:774ワット発電中さん
19/05/21 10:05:06.20 QsSwOuTV.net
ぬるぽ

987:774ワット発電中さん
19/05/21 10:08:59.60 1Gyi0KM4.net
Into the void

988:774ワット発電中さん
19/05/25 19:14:05.66 pijbxE6J.net
千秋ゼミ、再開しないのかなぁ?

989:774ワット発電中さん
19/05/25 20:13:38.89 juEndKFB.net
>>960
ちあきサンもう定年退官したからむり

990:774ワット発電中さん
19/05/28 02:20:06.37 o25nh5y7.net
>>961
そうだったのか…登録だけしてデータ閲覧しまくってた奴らに悩んでたよねー
今考えると中華だったのかなぁ

991:774ワット発電中さん
19/05/28 12:02:45.45 VEn7VAuX.net
IDEですらインストール&設定が面倒くさくて積みマイコンを増やしてるのに、CMak


992:e快適だから!とか言われても発狂のトリガが発生するだけだな



993:774ワット発電中さん
19/05/29 01:18:25.03 sY7+bgbW.net
千秋ゼミってなに?wikiみたいな感じだったの?

994:774ワット発電中さん
19/05/29 05:40:43.23 CvGj4BQC.net
Wikiではないが独自のフォーラムがあって、学外の人も登録して使えた
初期の日本のAVR情報共有サイトとしては屈指の賑わいの良さだったよ
ChaN氏が製作したシリアルライタをベースにUSB HIDに改造したhidaspxというライタもメンテしてて
これがCUI書き込み可&安価で作れてそこそこ人気だった
今は千秋教授が定年退職されたのでそれに伴いページ消滅

995:774ワット発電中さん
19/05/29 12:16:13.18 uZJ4MLFV.net
>>965
HIDaspx懐かしいね
書き込み速度も速くて製造原価も安価で今でも優秀なライターだと思う

996:964
19/05/30 23:11:36.70 Gh3JuXEA.net
>>965
解説ありがとう、みんなそこで情報共有して色々発展させてきたんだろうな。 

997:774ワット発電中さん
19/05/30 23:59:42.42 gJYWEH9q.net
hidaspxなぁ…ATtiny2313が100円だった頃に作ったわ
今ならArduinoMicro互換機(mega32u4)にファーム焼いてavrdudeで制御するavrispmk2クローンライターのが楽で安上がりだな

998:774ワット発電中さん
19/05/31 00:06:52.22 6D39LRm6.net
32u4自体がHIDになるし

999:774ワット発電中さん
19/05/31 03:44:46.66 tFtTm8UX.net
32u4単体の値段を秋月で見たら…高いなw
流通自体がほとんどない感じだ

1000:774ワット発電中さん
19/05/31 05:34:42.38 gIwmhTPm.net
>>970
石単体を秋で買ってユニバーサル基板で作るんじゃなくて
aliとか尼で支那パチのArduino基板ごと買うと安い
USB micro-Bコネクタまでついた状態で数百円しない

1001:774ワット発電中さん
19/05/31 08:56:47.25 SlbV5dZ0.net
そろそろFTDIとかの…と言いだす輩が来るに232ペリカ

1002:774ワット発電中さん
19/05/31 09:10:23.66 09Qz5wOm.net
(^^)/やっぱCH340Gだよな
Prolificのはwin7までしかドライバ無くてクソだった
10に無理やり当てたら不安定すぎて更にクソ

1003:774ワット発電中さん
19/05/31 12:15:19.57 iPrU/66A.net
pl2303の古いリビジョンもwin10で足切りされてたな

1004:774ワット発電中さん
19/05/31 12:49:10.42 bvZbno0O.net
Prolificのサイトにも載ってたけどPL2303はかなり模造品が出回ってるらしいからドライバーで対処したとか
PL2303、CH340G、CP2102、FT232RL(ほぼ価格順)ではやっぱりPL2303が一番安いから何も知らない人は買っちゃうんだろうな
ドライバがアレだから特定のPCでドライバ入れ替えて9600とか19200bpsくらいで使うなら使えないこともないけどね

1005:774ワット発電中さん
19/05/31 14:15:07.93 LmhqYZB5.net
CP2102 もコピー品ばかり。
最近認識しなくなった。

1006:774ワット発電中さん
19/05/31 14:55:05.70 0qZYUFAy.net
いまだと、CP2102積んだUSB-シリアル基板
Aliで1個100円ぐらいで売られてるからなぁ

1007:774ワット発電中さん
19/05/31 15:24:17.62 LmhqYZB5.net
それがヤバいやつだよ。
CH340にしとき。

1008:774ワット発電中さん
19/05/31 16:26:39.42 Lcf07ENx.net
CH340にも偽物あるらしいよね

1009:774ワット発電中さん
19/05/31 16:53:42.64 6D39LRm6.net
これ100円以下だったよ
URLリンク(i.imgur.com)

1010:774ワット発電中さん
19/06/01 07:26:20.63 rYXfo2sn.net
>>978
せやな!
じゃあ70円ぐらいのCH340E基板にしとくわ!
CH340E USB to TTL Ser


1011:ial Converter, 5V/3.3V Alternative CH340G Module for pro mini https://s.click.aliexpress.com/e/cS9hAt6C



1012:774ワット発電中さん
19/06/02 05:17:17.25 hiRDX3mX.net
それなりに動く?コピー品作れるってすげーって思うわ
よほど自信がないとできない

1013:774ワット発電中さん
19/06/02 11:48:05.06 nCO2nxh2.net
まあ一から作るのもあるかもしれないけど、どっかから検査ではねられたベアチップ入手して適当にモールドして…とかもあったりするのかも
なんせ人多いから何でもできるし何やってるかも全くつかめない

1014:774ワット発電中さん
19/06/02 17:24:16.46 sTMGO9w2.net
5、6年前だったか
FTDIがWindowsアップデートの中に偽造品潰しドライバ混ぜ込んだのにはドン引きした
あれ調達ルートに相当混じってたから偽物掴んだ会社かなり損害出ただろうに

1015:774ワット発電中さん
19/06/02 18:52:15.17 B7LQDT4l.net
たいして損はしてないと思うな
Amazon 見たら、今現在ででも複数の店で売ってる
ヤワじゃないよ、逞しいヤツラだ。
↓↓みたいな注意書き附けてる処がそうだろう
・Windows 8には対応しません。
・そのために我々はFTDIケーブルまたFTDIフレンドをお勧めします。

1016:774ワット発電中さん
19/06/02 18:55:15.97 sTMGO9w2.net
>>985
いや、石仕入れて製品に実装した基板メーカーの話してんだが

1017:774ワット発電中さん
19/06/02 19:05:41.52 B7LQDT4l.net
その基板メーカーとやらが、廃棄しなかったから今でもうってるんでしょ?
潤沢に

1018:774ワット発電中さん
19/06/02 20:19:12.37 sTMGO9w2.net
尼で売ってるようなパチ基板は
FTDIの潰しドライバが撤回された後で味をしめて再製造してる分だろ
尼で売ってる以外にも既に納品済みの特機とかは相当あるはずたが

1019:774ワット発電中さん
19/06/04 19:51:00.93 ysRqvMZt.net
先日家にある偽FDTIチップと疑われる機器は全部捨てたわ
機器っつったって高が知れるんだけれど
捨てたあと、どうしてあんなものに固執していたのだろうとなんだか不思議な気分になった

1020:774ワット発電中さん
19/06/04 22:02:41.03 zbYlkfp/.net
SainSmartの大昔のUNOはホンモンだったわ
値段もそれなりにしたヤツ
しばらくして暴落してたんでもうちょっと待てばよかたかなとおもてたけど新規に買ったひとから偽物つかまされたってレビューがアマゾンに殺到していて逆に救われたのかと錯覚を覚えた
今でも使えてる

1021:774ワット発電中さん
19/06/05 00:06:22.14 gfJjQPH7.net
本物と偽物の見分け方を・・・

1022:774ワット発電中さん
19/06/05 00:11:23.14 Knz+pOFh.net
FDTIチップの話だよ

1023:774ワット発電中さん
19/06/05 03:28:19.94 sEtUa9XS.net
FTDIならわかるけどFDTIは知らんなぁ〜

1024:774ワット発電中さん
19/06/05 06:00:45.45 sZhdZqYL.net
ロッチとか書いてあるの、それ偽物だから。

1025:774ワット発電中さん
19/06/05 09:24:44.46 2dyTn6YM.net
シリアルナンバーがA9から始まるのが偽物らしいよ

1026:774ワット発電中さん
19/06/05 09:25:54.05 2dyTn6YM.net
いまならFTDIでなくても困ることはないと思うが〜〜〜〜〜

1027:774ワット発電中さん
19/06/05 09:27:21.96 2dyTn6YM.net
自分はCH340Gを使ってるけど速度も安定性も問題ないよ

1028:774ワット発電中さん
19/06/05 09:27:50.41 2dyTn6YM.net
・・・・・・・

1029:774ワット発電中さん
19/06/05 09:28:46.89 2dyTn6YM.net
早く次へ行こう

1030:774ワット発電中さん
19/06/05 09:30:08.73 2dyTn6YM.net
1000

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 20時間 5分 4秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1727日前に更新/263 KB
担当:undef