AVRマイコン総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
664:774ワット発電中さん
19/02/19 23:46:53.17 WmSSklev.net
ATMEGA328P使って環境モニターっぽいことやってる
常時起動してるのは電池の無駄だからスリープ使ってるんだけど
スリープ復帰後にI2Cセンサとの通信ができなくなることがある。
詳細に調べてみるとスリープモードが
・パワーダウン
・パワーセーブ
・スタンバイ
のときはスリープ復帰後にI2Cが使えない(通信途中でフリーズする)ことが分かった。
ただ唯一、一番省エネ効果が低い
・アイドル
に設定するとスリープ復帰後もI2Cは問題無く使える。
I2Cってディープスリープ状態から復帰後は使えなくなるんだっけ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1727日前に更新/263 KB
担当:undef