AVRマイコン総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
274:774ワット発電中さん
18/11/05 14:44:34.55 KhCDKs37.net
>>266
昔は「ブートストラップ・ローダー」(bootstrap loader)って言ってたな。
CP/Mの時代にメモリのゼロ番地からOSのフロッピーディスクの最初のセクターだけを読み込む小さなプログラムを書き込み、そのセクターにはOS全体を読み込むプログラムローダーが入っていてOSが起動する仕組み。(もちろん実用システムではBIOS ROMに入ってる)
これがブーツの紐(bootstrap)を自分で持ち上げて全身を空中に浮かべるようなイメージなので、この名前が付いたって何かの本で読んだ気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1714日前に更新/263 KB
担当:undef