初めてのPIC 0x10 ..
[2ch|▼Menu]
2:774ワット発電中さん
18/06/29 18:58:15.26 eL7EFBlV.net
PIC32で始めましょう。
って書き換えてほしかった、次は頼む。
URLリンク(akizukidenshi.com)
あとこれもね。
URLリンク(www.microchip.com)
URLリンク(www.microchip.com)

3:774ワット発電中さん
18/06/29 19:21:10.39 N5ViVkHE.net
>>2
やなこった

4:774ワット発電中さん
18/06/29 19:29:16.97 BPdpUZ/1.net
PIC32MM
8ビット16ビット置き換えをねらったコンパクトなコア
安い、省電力
microAptiv 25MHz
PIC32MX
設計が古くてエラッタも多い、これだけはお勧め出来ない、後継待ち
M4K 120MHz
PIC32MK
ミドルクラス32ビットPIC、なぜかI2Cが無い
microAptiv 120MHz
PIC32MZ EF
PICコア最強、DSP命令や倍精度浮動小数点命令搭載
M-Class 252MHz
PIC32MZ DA
グラフィック、32MB RAM
microAptiv 200MHz

5:774ワット発電中さん
18/06/29 19:30:01.05 BPdpUZ/1.net
PIC10/12/16/18
8bit
ほぼ全ての製品にDIP版がある
コアの性能は他の8bitと比べても極端に低いので
ちょっとでも重い処理をするならPIC以外を選ぼう
4クロックで1命令サイクルなので、
クロックを1/4にしたのが処理性能の目安
コアやペリフェラルは非常に単純なので
自力で全てやってみたい初心者には良い
ただし命令は特殊なのでアセンブラの学習には向かない
PIC24 / dsPIC
16bit
Microchipは32bitに力を入れていてラインナップはいまいち
処理性能は8bit PICよりはずっと上だが
他社の16bitよりは劣る
エラッタも多い
コスパが非常に悪く、
特殊用途以外では今新規で選ぶ価値は無い

6:774ワット発電中さん
18/06/29 19:31:15.79 BPdpUZ/1.net
開発ツール
PICへよソフトの書き込みやデバッガでのデバッグには以下が必要です
PICkit4 :
安価なデバッガ / ライター
8bitならこれで十分
ICD4 :
高速高性能デバッガ / ライター
16bit / 32bit PICのソフト開発にはこちらがオススメ

7:774ワット発電中さん
18/06/29 19:36:09.56 BPdpUZ/1.net
PICは他メーカーの同規模のMCUに比べて非常にエラッタ(バグ)が多いので注意
機能が使い物にならないものやスペックの性能が出ないものも多く存在する
メーカーが把握しつつも公開されてないなかったりする

8:774ワット発電中さん
18/06/29 19:36:11.53 eL7EFBlV.net
何か消化日数はそれほど変わってないよね。
もっと過疎ってるかと思ったけど。
アンチさん大活躍だしw

9:774ワット発電中さん
18/06/29 19:36:49.70 BPdpUZ/1.net
本当にPICが適切か良く考えてから選びましょう
主な競合MCU
8bit AVR / STM8
16bit RL78 / MSP430
32bit STM32 / LPC / Kinetis / RX

10:774ワット発電中さん
18/06/29 19:37:41.76 eL7EFBlV.net
ほらね。

11:774ワット発電中さん
18/06/29 19:43:15.50 BPdpUZ/1.net
検索結果
PIC10 OR PIC12 OR PIC16 OR PIC24 OR PIC32
2600000件
STM32
7600000件
(PIC10 OR PIC12 OR PIC16 OR PIC24 OR PIC32) (エラッタ OR errata)
543000件
STM32 (エラッタ OR errata)
25800件

12:774ワット発電中さん
18/06/29 19:53:20.77 SPEfMWKd.net
たしかにPIC32で入ってもいいよな。

13:774ワット発電中さん
18/06/29 20:01:15.16 eL7EFBlV.net
初心者でもないけど初心者スレが無いのもさみしい。
スレ維持のためにアンチさんはとても助かる存在です。
>>12
うん、私もそう思う。
ちなみにプログラマはPICkit3で十分。
eBayあたりでクローンを買うのがおすすめ。
URLリンク(www.ebay.com)
800近くも売り上げてて、私も使ってるが全く問題無い。

14:774ワット発電中さん
18/06/29 20:03:33.62 8w5CZ6Nh.net
PIC32でDIPある?

15:774ワット発電中さん
18/06/29 20:12:44.62 eL7EFBlV.net
>>14
URLリンク(akizukidenshi.com)
28ピンにDIPがある。

16:774ワット発電中さん
18/06/29 20:38:46.51 BPdpUZ/1.net
URLリンク(www.clarestudio.org)

17:774ワット発電中さん
18/06/29 20:44:52.08 BPdpUZ/1.net
おすすめ評価基板
●PIC32MM0256GPM064
URLリンク(www.digikey.jp)
●PIC32MZ2048EFH064
URLリンク(www.digikey.jp)

18:774ワット発電中さん
18/06/29 21:06:05.49 iAyrVQzF.net
わざわざマゾ専用を選ばなくても
ARMで良いじゃん

19:774ワット発電中さん
18/06/29 21:14:17.51 iAyrVQzF.net
STM32F103C8T6
ST-LINK/V2
安すぎ

20:774ワット発電中さん
18/06/29 22:12:57.14 +3U/HbXx.net
>>11
何のために必死にホラ吹く?
PIC10 OR PIC12 OR PIC16 OR PIC24 OR PIC32
約 8,410,000 件
そこまで頑張るのはなぜ?

21:774ワット発電中さん
18/06/29 23:05:10.52 SPEfMWKd.net
>>20
今、同じキーワードで検索したら、
約 7,870,000 件
だった。
そこが問題?

22:774ワット発電中さん
18/06/30 00:35:19.38 pJ72FUwx.net
MODチップ時代からかれこれ20年以上使い続けてるけど
エラッタに引っかかって頓挫したことなんか一度もね


23:[よ



24:774ワット発電中さん
18/06/30 00:57:09.07 vAW1ExlV.net
>>21
あそ。
>>11みたいに2600000件になったら教えて。

25:774ワット発電中さん
18/06/30 02:00:45.16 C9MG31f9.net
>>22
俺もMODチップから入ったわ
ドス黒い欲望から入ったから覚えるのが速い速いw

26:774ワット発電中さん
18/06/30 03:43:55.14 vAW1ExlV.net
ああ、いろいろありましたねえ。
この間久しぶりに引っ張り出してみたけど、
PC上のエミュレータの方がよっぽど快適だったというオチでした。
どす黒かったり、どぎついピンクだったりの欲望は常に進化の原動力でございます。

27:774ワット発電中さん
18/06/30 06:13:19.62 dt4mg4zJ.net
ナイスですね。 笛3つでございます。

28:774ワット発電中さん
18/06/30 08:25:42.37 pJ72FUwx.net
懐かしくてMOD検索したらやねうら師匠のページがヒットした
秋月URLがtomakomai.or.jpだったり、師匠がアンチPIC派になっていったりと興味深い

29:774ワット発電中さん
18/06/30 10:09:32.49 RMAFCsuZ.net
>>23
Googleの検索ヒット数は、短い期間でけっこう大きく変動することがあります。
数倍ぐらいのわずかな違いを議論しても仕方がないような。

30:774ワット発電中さん
18/06/30 10:56:12.47 UfIKkNFP.net
20倍ですから

31:774ワット発電中さん
18/06/30 11:26:01.57 UfIKkNFP.net
秋月とか言うところのゴミとはちがって
こっちは使えるかも
URLリンク(www.digikey.jp)

32:774ワット発電中さん
18/06/30 12:11:52.06 UfIKkNFP.net
URLリンク(www.digikey.jp)
部品が載ってるのもあったけど
高いっ

33:774ワット発電中さん
18/06/30 14:10:18.23 qOtiJd6W.net
PICのアマチュア向け開発環境はいまいちだよね
DIPを用意するからあとは勝手にやって
ってポリシーじゃあちょっと
他社みたいな格安評価基板が欲しい

34:774ワット発電中さん
18/06/30 14:10:47.31 vAW1ExlV.net
>>28
>>11みたいに2600000件になったら教えて。
というのは議論かな?
大きく変動したらスクショでも取って見せてくれりゃいいよ。

35:774ワット発電中さん
18/06/30 14:14:03.38 vAW1ExlV.net
>>27
書いて数か月後に完全否定されてぐうの音も出ないおバカな様子がいまだに残ってるね。
あのことからアンチは非論理的な典型的なジジイ体質だった。

36:774ワット発電中さん
18/06/30 14:19:45.95 qOtiJd6W.net
ここで何を書いても
8bitは確実に出荷数量は減ってるし
32bitは技術的にもマーケティング的にも他メーカーに大差で負けてるからねえ
8bitの売りは
価格、サイズ、電力
なんだからここを極めて欲しい

37:774ワット発電中さん
18/06/30 14:24:54.30 e5H6MZ/n.net
28ピンDIPで始めりゃいいやろ、初心者スレよ、ここ。
勝手にハードル上げて文句つけるヤクザは本スレへどうぞ。

38:774ワット発電中さん
18/06/30 14:27:48.81 qOtiJd6W.net
28pin DIPがハードル高いって言ってるんだけど

39:774ワット発電中さん
18/06/30 14:29:48.60 RMAFCsuZ.net
>>33
議論って言葉だと大げさでしたかね。取るに足らないことでスクショも何もないと思います。
そんな数字に関心のある人が勝手にやってろ、ですね。

40:774ワット発電中さん
18/06/30 14:31:58.59 RMAFCsuZ.net
>>37
ID:qOtiJd6W
あなたの発言は、>>32>>35ですが、
「28pin DIPがハードル高いって言ってる」
どこで?

41:774ワット発電中さん
18/06/30 14:33:44.86 RMAFCsuZ.net
なんで急にパッケージの話なったのか謎。

42:774ワット発電中さん
18/06/30 14:35:59.40 qOtiJd6W.net
もう一回落ち着いて>>32を読んでみよう

43:774ワット発電中さん
18/06/30 14:38:24.21 RMAFCsuZ.net
>>41
あ、まだいらっしゃったのね。
「28pin DIPがハードル高いって言ってる」
どこで?

44:774ワット発電中さん
18/06/30 14:39:27.41 qOtiJd6W.net
日本語が通じない人は無理に書き込まなくて良いですよ

45:774ワット発電中さん
18/06/30 14:41:26.38 RMAFCsuZ.net
>>43
自分が窮したときに、相手が日本語が分からないことにするのは定石ですね。
「あ。そんなことは言ってなかったな。スマン」
で済むことなのに。

46:774ワット発電中さん
18/06/30 14:44:05.35 qOtiJd6W.net
ああ、
本気で日本語がわからない人か
以降無視する

47:774ワット発電中さん
18/06/30 15:44:42.25 e5H6MZ/n.net
>>38
自分で「議論」とか言って持ち上げといて、
>取るに足らない
>勝手にやってろ
はあ、面白い人だ。
だったら>>28を書かなきゃいい。
あと、肩を持つわけじゃないけど、
>DIPを用意するからあとは勝手にやって
>ってポリシーじゃあちょっと

>28pin DIPがハードル高いって言ってる
との間に整合性を感じますけどね、私は。
つまり、あなたはちっとも日本語が読めてない。

48:774ワット発電中さん
18/06/30 16:10:31.96 e5H6MZ/n.net
>>37
ところで、どの辺がハードルが高いの?
DIPよりハードル低いのが思いつかないんだけど。

49:774ワット発電中さん
18/06/30 16:36:09.72 RMAFCsuZ.net
>>46
「議論しても仕方がない」と書かれたものの中の、「議論」というキーワードだけを
取り出して「持ち上げといて」はおかしいですよ。
あなたにとって「議論」に何か持ち上げるようなイメージがあるのだとしたら、
「議論しても仕方がない」は「持ち上げるような価値はない」というニュアンスで
あなたは受け取らないと整合性がありません。
俺は「議論」に持ち上げるようなイメージは持ってませんが。

50:774ワット発電中さん
18/06/30 16:44:39.63 RMAFCsuZ.net
>DIPを用意するからあとは勝手にやって
>ってポリシーじゃあちょっと
「メーカーがXXXの○○タイプを用意しました、あとは勝手にやって」と言うとして、
メーカーがもうXXXの製造を止めるような場合でもなく、XXXを拡販したいと考えているときに、
用意したからあとは勝手にやって、と言えるような○○タイプはどんな意味を持つかって話ですね。
普通に考えれば、○○タイプはユーザーにとって入り口や応用の何かで特長となりうるからです。
そんなメリットのある「DIPを出しておいて」と言ってる人が、
>28pin DIPがハードル高いって言ってる
と発言することに整合性がありますかね。

でも、もっと単純なことです。
「28pin DIPがハードル高い」とは言ってないのに「言ってる」 と書いていることがおかしいと指摘したのです。

51:774ワット発電中さん
18/06/30 16:48:46.60 RMAFCsuZ.net
>>46
>DIPを用意するからあとは勝手にやって
>ってポリシーじゃあちょっと
ここの「DIP」「じゃあちょっと」というキーワードから、発言の中のDIPについてのマイナスイメージを持って、
>28pin DIPがハードル高いって言ってる
「DIPがハードル高い」という否定的イメージと突き合わせて、整合性がある、って思っただけなんじゃないですかね。
「議論しても仕方がない」を読まずに「議論」だけでイメージを膨らませたのと同じで。

52:774ワット発電中さん
18/06/30 17:53:13.93 e5H6MZ/n.net
ああ、>>32をちゃんと読んでなかったわ。
評価基板が欲しいのか。
確かにMicrochipのボードは高いよねえ。
でも、回路図は公開されてるし、サンプルもオープンだから自分で作ればいい。
それが出来ない、あるいは面倒な人はマイコンチップを単体で使うのは止めた方が良い。
ていうか、Arduinoとかmbedとかの系統のをやったらどう?
PICスレにいること自体が間違い。

53:774ワット発電中さん
18/06/30 17:57:47.54 e5H6MZ/n.net
あー、この人か。
URLリンク(hissi.org)
いつもの邪魔くさい奴。
コテハンにしてくれれば即座にアボーンできるのになあ。

54:774ワット発電中さん
18/06/30 18:11:04.33 OJ9I50aB.net
↑そやつ 会社ではだれも相手にしてくれないのよ

55:774ワット発電中さん
18/06/30 18:13:08.47 A0h+CmQa.net
MODか。REIだな。
懐かしい

56:774ワット発電中さん
18/06/30 18:42:30.63 RMAFCsuZ.net
>>51
>評価基板が欲しいのか。
またまた。どこにも書いてないことを勝手に想像してますね。
バカのフリするのは何故なんでしょうか。

57:774ワット発電中さん
18/06/30 18:47:40.68 9TV/enQl.net
PIC32MM0064GPL028が届いたよ。
俺にとっては安いDIPが有り難い。
砂時計のリベンジ作ろうかな。

58:774ワット発電中さん
18/06/30 19:00:42.49 e5H6MZ/n.net
>>55
>>32の4行目
>他社みたいな格安評価基板が欲しい
>>56
URLリンク(fast-uploader.com)
これの人?
リベンジっていうけど、いい感じに出来てたじゃない。
付加機能を充実ってことかな?
具体的に次は何を目指すんだっけ?

59:774ワット発電中さん
18/06/30 19:03:26.72 RMAFCsuZ.net
>>57
>>32の4行目
>他社みたいな格安評価基板が欲しい
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。

60:774ワット発電中さん
18/06/30 19:08:27.56 e5H6MZ/n.net
>>58
ところで、アンタがキチガイそのものなのは何故なの?

61:774ワット発電中さん
18/06/30 19:19:14.28 RMAFCsuZ.net
>>59
さて、あなたはご自身は正常だと思っておられますか?

62:774ワット発電中さん
18/06/30 19:23:44.71 N1Zrrf6a.net
>>60
さて、あなたはご自身は正常だと思っておられますか?

63:774ワット発電中さん
18/06/30 19:24:09.55 N1Zrrf6a.net
>>55
さて、あなたはご自身は正常だと思っておられますか?

64:774ワット発電中さん
18/06/30 19:43:33.33 9TV/enQl.net
>>57
・電源のオートパワーオフ化
・PIC16F18346のプログラムメモリを97%消費したので新しいPICに挑みたい。どうせなら32bit
・FPSアップ
・ドットマトリクスを活かした16pxフォント
・となると漢字も表示させたい
とかかな。

65:774ワット発電中さん
18/06/30 23:48:24.93 cRNJyzy+.net
>>56
おめでとう
ROM64KBだと16ドットフォント漢字をフルで非圧縮で搭載は厳しいね
圧縮するか
文字を制限するか
外にSPIフラッシュでも付けるか
なにかしないと
MM GPLは色々とやったから
何かあればお手伝い出来るかも
高速でSPI通信がしたいとか
高速でI2C通信がしたいとか

66:774ワット発電中さん
18/06/30 23:58:41.40 ZX760gi2.net
>>64
ありがとう。
とりあえず内蔵クロック動作で内蔵RTCから現在時刻をシリアルで吐き出させてみた。
8ビットと使い心地は大差無いけど、タイマが1個だけなのはどういう意図?
URLリンク(i.imgur.com)

67:774ワット発電中さん
18/07/01 00:05:07.77 hgtDM6XO.net
タイマーは16bitが7個あるよ
2個をくっつけて32bitにも出来る
I2Cが無い方がびっくりじゃない?

68:774ワット発電中さん
18/07/01 00:12:50.08 hgtDM6XO.net
縦8ドットの漢字フォントなら内蔵ROMにも入る
LEDディスプレイに使ってみたらどう?
新幹線みたいにスクロールして文章表示とか

69:774ワット発電中さん
18/07/01 00:21:55.26 hgtDM6XO.net
8bitと違うのは
高速でROM/RAMが大きいのもそうだけど
多重割り込み
C/C++/アセンブラの融合が簡単
レジスタが多い
アドレスを扱うのが簡単
命令がきれい

70:774ワット発電中さん
18/07/01 01:13:09.44 VzbWU4ON.net
>>65
MCCPのタイマーがどっさりあるよ。

71:774ワット発電中さん
18/07/01 08:41:33.02 8iOAgtjz.net
I2Cが無い!?
タイマは探してみる。

72:774ワット発電中さん
18/07/01 11:17:38.33 BjUmrwzt.net
xcコンパイラが、商用利用で、3.,4万だったらいいのにな〜

73:774ワット発電中さん
18/07/01 11:25:00.78 Me1poHN/.net
>>71
ちょっと何言ってんのか分かんないっすね

74:774ワット発電中さん
18/07/01 12:02:12.08 heWKV//r.net
>>70
MKもI2Cは無い
バグってて使えなかったから機能を切ったんじゃないかと思ってる
後に出たMM GPMはI2Cが3個付いてる

75:774ワット発電中さん
18/07/01 12:32:06.75 heWKV//r.net
大量に通信するのでなければbit-bangで問題無いけど
DMAも無いんだよね

76:774ワット発電中さん
18/07/01 12:52:25.05 i51Fg1HU.net
>>73
DIPパッケージある?
PIC16F26K22の後継となり得るようなPIC32は無いのかな。

77:774ワット発電中さん
18/07/01 13:02:59.68 DzDEAJvH.net
DIP版があるのは
MMはPIC32MM0064GPL028だけ
MK, MZは無い

78:774ワット発電中さん
18/07/01 13:15:05.98 DzDEAJvH.net
28pinなら以下でDIPになる
URLリンク(akizukidenshi.com)
ちょっとサイズは大きくなるけど
普通にソルダレスボードでも使えるよ

79:774ワット発電中さん
18/07/01 13:22:21.24 BJNEOCVY.net
>>77
tnx.
600mil...

80:774ワット発電中さん
18/07/02 00:36:52.66 6eFrv660.net
小さく作りたかったらDIPは卒業すべきかと
プリント基板業者発注質問スレ 8枚目
スレリンク(denki板)
【復活】プリント基板関する質問はここだ! 1層目 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(denki板)

81:774ワット発電中さん
18/07/02 00:44:21.12 tNpzTfI6.net
ブレッドボード上なら600milでも問題ないし、
ユニバーサル基板から脱却できればDIPの必要は無くなるな。
ちっちゃく作ることを求めるなら趣味の一品モノもプリント基板化の時代なのか。

82:774ワット発電中さん
18/07/02 02:51:56.90 CeGg9AO8.net
SOICかSSOPを変換基板にのせてブレッドボードで試作
実際に作るときはSOICやSSOPをそのまま自作のプリント基板に載せる
ここまでやらないとマイコンを単体で使う意味が無いよね
Arduinoやら上の方で出てたなんちゃらの開発基板でいいやんってことになる
スレリンク(denki板)

83:774ワット発電中さん
18/07/02 07:19:25.36 6eFrv660.net
ブレッドボードも卒業しないと

84:774ワット発電中さん
18/07/02 08:35:14.25 N+jx7H8P.net
>>82
SSOP位なら、接着剤固定して、リードに直に半田付けで行けるしな。

85:774ワット発電中さん
18/07/02 09:39:47.66 /15AQB+4.net
えっ?

86:774ワット発電中さん
18/07/02 10:28:34.32 MCXdyEkQ.net
まあ、高性能=高速が、ブレットボードとかと相いれないからなぁ
波形見ても何やってんだか判らなくなる

87:774ワット発電中さん
18/07/02 10:50:27.77 WG6awXdD.net
どうせLチカだから関係ない

88:774ワット発電中さん
18/07/02 12:36:14.18 IoJuSPjy.net
ブレボ上で定数変更したいし、1品ものが殆どだからブレボ上の部品を基板に移植したいからDIPが欲しい。

89:774ワット発電中さん
18/07/02 12:39:42.53 /15AQB+4.net
極小規模で低速ならそれで良い

90:774ワット発電中さん
18/07/02 12:44:20.19 LRFNsg8t.net
>>87
きちんと計算設計しなくて出たとこ勝負とか浮遊容量や接触抵抗、LCRもわかりませんとか、
言わなくてもいいんだよ

91:774ワット発電中さん
18/07/02 15:04:45.95 CeGg9AO8.net
>>89
あなたのような上級者はどういう手順で作ってますか?
具体的な手順をブログかFaceBookあたりにでもアップして
リンク張って見せてください。
instructablesだったらもっといいです。
よろしくお願いします。

92:774ワット発電中さん
18/07/02 16:53:37.44 MCXdyEkQ.net
そんなことする義理も無ければ義務もない

93:774ワット発電中さん
18/07/02 17:09:20.94 CeGg9AO8.net
なんだ、口だけの人か。
弁慶さんってやつですね、失礼いたしました。

94:774ワット発電中さん
18/07/02 17:12:37.87 SU7KBRDz.net
>>92
いつものエラッタ先生だから

95:774ワット発電中さん
18/07/02 17:36:37.28 0sJ36Q4i.net
>>91
まあ当然の回答だよな
煽って回答を得ようなんてヤツには何一つ教える必要は無い

96:774ワット発電中さん
18/07/02 17:3


97:8:36.38 ID:LRFNsg8t.net



98:774ワット発電中さん
18/07/02 17:51:56.07 Cj+/bydE.net
>以前も貼ったし、ブログも書いてるよ
でも今はリンクを張れないのね。
それ、存在しないのと一緒だね、弁慶さん。
>就職のときにでも
就活中なのか、お忙しいのに失礼しました。

99:774ワット発電中さん
18/07/02 18:04:09.92 6eFrv660.net
教えてもらおうってヤツが何で偉そうなんだ?

100:774ワット発電中さん
18/07/02 18:33:27.83 IoJuSPjy.net
色違いLEDの明るさ合わせとかI2Cバスのプルアップ抵抗値の調整で定数変更よくやる。
ブレボ、便利なんだよ。

101:774ワット発電中さん
18/07/02 19:16:32.06 lCG8k4Bu.net
基板とブレッドボードじゃ浮遊容量とかが違いそうでブレッドボードの実験で決めた
値が基板で同じになるのかな。

102:774ワット発電中さん
18/07/02 19:21:02.37 Cj+/bydE.net
>>97
あんた素直な人だなあ。
教えてもらおうなんて誰も思ってないぜ。
ID:LRFNsg8tがどうせ口先だけだとわかってるからいじってるだけ。
それが証拠にID:LRFNsg8tからは絶対に何も出て来ない。
あと、「卒業」の連呼は馬鹿っぽいよ。
なんちゃら48とかの十把一絡げ自称アイドルみたい。
ブレッドボードも使うし、プリント基板のエッチングもするし、
気に入った基板は外注にも出す。
適材適所ってこと。

103:774ワット発電中さん
18/07/02 19:32:10.97 6eFrv660.net
プロも覗きに来てるし
態度次第では良い情報が得られると思うんだけど

104:774ワット発電中さん
18/07/02 19:32:49.25 6eFrv660.net
まあ余計なお世話か

105:774ワット発電中さん
18/07/02 19:58:23.16 qCEILZHQ.net
低速パルスならブレッドボードでも十分。
ケースバイケースで使えばいいだけ。

106:774ワット発電中さん
18/07/02 20:03:09.23 MCXdyEkQ.net
ちょっと馬鹿が出てくると加速度的に
雰囲気悪くなるよな
これも掲示板の法則あるある

107:774ワット発電中さん
18/07/02 20:32:24.24 Cj+/bydE.net
>>104
ん?
それだけ自覚があるのにその体か。
もう手遅れだな。

108:774ワット発電中さん
18/07/02 23:32:07.89 daMfy1WC.net
さすがにエッチングはもう面倒くさい。

109:774ワット発電中さん
18/07/03 07:07:19.46 C+0nhMUA.net
>>104
PIC関連スレの「日常的な風景」だよ。
何かというと絡んでくる馬鹿が居座っているから。
しかし、いつまで経ってもこの雰囲気には慣れないな、
いつもイヤァな気持ちになる。

110:774ワット発電中さん
18/07/03 07:53:27.92 9nReTQyE.net
今回の馬鹿は>>89だろ
技術的に上なら上から目線の煽りが許されると勘違いしてるだろ
そもそも上級者同士で技術論で煽りあいたいなら本スレでやれ

111:774ワット発電中さん
18/07/03 08:02:29.49 +dTUnbyC.net
バカは>>90だろ

112:774ワット発電中さん
18/07/03 08:04:23.55 +dTUnbyC.net
>>90
>>92
>>96
>>100
>>105
こいつ

113:774ワット発電中さん
18/07/03 08:09:16.12 +dTUnbyC.net
初心者同士が馴れ合うスレではなくて
初心者が経験者に質問するスレです
>>1

114:774ワット発電中さん
18/07/03 09:35:09.37 9nReTQyE.net
>   ・性格の悪い回答者はスルーしよう(相手すると逆効果)
>   ・素人玄人などと 上から目線の回答者は、無視してください。相手してはいけません。
なるほど。

115:774ワット発電中さん
18/07/03 09:50:52.23 AAeT5qQB.net
そもそも質問でもないし回答でもないから
万年初心者と、それをバカにする書き込み

116:774ワット発電中さん
18/07/03 12:55:17.90 eC85LPDZ.net
DCDCのCEを使ってオートパワーオフ化した。
電池電圧検出用で電池の+とPICのADCを直結していたが、DCDCオフ時でもADCピンに数mA流れてしまうので、切った。
URLリンク(i.imgur.com)

117:774ワット発電中さん
18/07/03 12:58:50.77 b4FB/Fh7.net
基板も新規?

118:774ワット発電中さん
18/07/03 12:59:16.36 b4FB/Fh7.net
PIC32MM?
PIC16F18346?

119:774ワット発電中さん
18/07/03 15:07:41.74 eC85LPDZ.net
基板はそのまま。
PIC16F18346のまま。

120:774ワット発電中さん
18/07/03 15:17:05.38 DxNiNoTS.net
>>110
詳細によく把握してるね、さては…。
>>114
回路図かブロック図見たいです。

121:774ワット発電中さん
18/07/03 15:24:47.40 Aw945loM.net
>>117
前スレで言ってたかもしれないが、この液晶って何?商品のリンクとか教えて欲しい。

122:774ワット発電中さん
18/07/03 15:53:20.43 DxNiNoTS.net
>>119
URLリンク(www.aliexpress.com)

123:774ワット発電中さん
18/07/03 16:41:45.82 Aw945loM.net
>>120
どうもありがとう。
SPI制御なのかな。ちょっと調べてみる。

124:774ワット発電中さん
18/07/03 16:54:07.78 jiP3ry8V.net
縦が変態画素数

125:774ワット発電中さん
18/07/03 18:58:08.55 +dTUnbyC.net
だれも筐体には触れないんだな

126:774ワット発電中さん
18/07/03 18:59:43.31 +dTUnbyC.net
メカでCADに慣れてるなら
基板でもCADを使おうよ

127:774ワット発電中さん
18/07/03 19:46:17.86 7+94nJyK.net
>>114からスマホまでは遠いな

128:774ワット発電中さん
18/07/03 19:48:32.96 7+94nJyK.net
35年前に流行ったゲーム機の方がずっと上

129:774ワット発電中さん
18/07/03 20:10:00.13 eC85LPDZ.net
>>121
hx1230は転送時のデータが9ビット長 。SPI使わなかった。(使えなかった?)
砂時計だけだとショボいな。学習リモコンを組み合わせるとか、もう一工夫すると楽しいかな。

130:774ワット発電中さん
18/07/03 20:30:03.98 7+94nJyK.net
前スレの他人の案丸ぱくりかよ

131:774ワット発電中さん
18/07/03 20:33:50.84 7+94nJyK.net
SDカードスロットつけようぜ
ファーム書き換えと動画データ用

132:774ワット発電中さん
18/07/03 20:40:43.53 7+94nJyK.net
漢字フォントも入れよう

133:774ワット発電中さん
18/07/03 21:00:44.27 54NYPzY5.net
それだけ盛り込むならESP32とArduinoIDEの組み合わせで取り組む。

134:774ワット発電中さん
18/07/03 21:19:06.74 7+94nJyK.net
PICを使わないなら他へ

135:774ワット発電中さん
18/07/03 21:47:18.24 +dTUnbyC.net
>>131
頑張ってね
どうせ何もしないだろうけど

136:774ワット発電中さん
18/07/03 21:51:44.68 TUeFXinq.net
4X8

137:774ワット発電中さん
18/07/03 22:42:38.33 54NYPzY5.net
>>118
うろ覚えだが、回路はこうだったと思う。
定数は手持ち部品の都合上、いろいろおかしい。
URLリンク(i.imgur.com)

138:774ワット発電中さん
18/07/03 23:43:41.54 +dTUnbyC.net
結局ボタンはADCにしたのか

139:774ワット発電中さん
18/07/04 07:40:49.86 hsUX+xeS.net
オーバークロックwww

140:774ワット発電中さん
18/07/04 07:59:59.13 hsUX+xeS.net
ボタンを押してかるDCDCが出力されるまでの間
PICのポートの電圧が絶対最大定格を越えるけど
大丈夫?

141:774ワット発電中さん
18/07/04 08:29:08.21 hsUX+xeS.net
電池をADC端子に直結とか
そもそもその辺は何も考えて無いのか

142:774ワット発電中さん
18/07/04 10:15:57.15 1EeSRMpA.net
LCDのデータ幅9bitなのか。内蔵ハードウェアが使えないと並列でいろいろやるのは難しいかな。個人的用途としては速度は必要ないんだけど。

143:774ワット発電中さん
18/07/04 12:10:08.90 9xcywAgd.net
ADC直結はまずかった。電源トグルスイッチの時は何も考えてなかった。
電源立ち上がりまでの間の定格オーバーは一瞬とは言えまずいな。ADCとGNDの間にCを追加して立ち上がりをなまらせるか。

144:774ワット発電中さん
18/07/04 12:55:25.10 dpIjtOYn.net
なまらせるだけだとオフ時まずそう

145:774ワット発電中さん
18/07/04 13:04:59.64 oCme2gW2.net
>>141
抵抗を入れればOK

146:774ワット発電中さん
18/07/04 13:20:14.90 9xcywAgd.net
ADCの入口にCRのLPFを入れればok?

147:774ワット発電中さん
18/07/04 18:00:35.69 hsUX+xeS.net
>>144
>>142

148:774ワット発電中さん
18/07/04 18:27:47.33 xbyRjkDO.net
>>145
CとR1とR3の定数次第で解消できないか?
URLリンク(i.imgur.com)

149:774ワット発電中さん
18/07/04 18:28:51.46 xbyRjkDO.net
画像誤爆した。
URLリンク(i.imgur.com)

150:774ワット発電中さん
18/07/04 19:55:03.27 ZPsMtY+7.net
おれには解消出来るとは思えない
なんでADC入力だけ?
OUTも同じだろ

151:774ワット発電中さん
18/07/04 19:58:12.26 xbyRjkDO.net
同じとは?

152:774ワット発電中さん
18/07/04 20:32:12.48 rt3jN9jf.net
すいません、誰か知ってたら教えて下さい
PICk it TM4 は mini USB コネクタですか?それとも micro USB コネクタですか?

153:774ワット発電中さん
18/07/04 20:46:01.09 D3WPsA1m.net
>>149
定格を越えるってこと

154:774ワット発電中さん
18/07/04 21:03:40.63 tEM+tKaE.net
>>150
本家のドキュメントくらいは目を通そう。
URLリンク(ww1.microchip.com)

155:774ワット発電中さん
18/07/04 21:52:57.18 lxixEuFz.net
>>152
mini は、正式な規格からは外れたからな。

156:774ワット発電中さん
18/07/04 21:53:20.68 hsUX+xeS.net
>>146
素直にダイオードを使おう

157:774ワット発電中さん
18/07/04 21:55:37.97 rt3jN9jf.net
>>152
ありがとうございます。相変わらず mini のままですか・・・はぁ
Type-C とは言わないからせめて micro にして欲しかった
そしたらTM3からの買い替えも考えたのに

158:774ワット発電中さん
18/07/04 21:55:52.30 hsUX+xeS.net
Vbattもダイオード経由でADCに

159:774ワット発電中さん
18/07/04 21:56:37.51 hsUX+xeS.net
>>155
えっ?

160:774ワット発電中さん
18/07/04 23:17:04.96 oCme2gW2.net
>>156
えっ?

161:774ワット発電中さん
18/07/04 23:24:56.85 tEM+tKaE.net
いろいろと、困ったもんだのう。

162:774ワット発電中さん
18/07/04 23:57:18.09 eYAXvRk+.net
せやろか?

163:774ワット発電中さん
18/07/05 08:23:55.88 3rS3nzRU.net
>>158
ん?
何か問題がある?

164:774ワット発電中さん
18/07/05 11:13:35.80 wyn4I8rm.net
Vbattは切りっぱなしで行く。
バッテリ電圧は、プッシュボタンを押した瞬間の値をADCで採ればいい。
バッテリ切れのお知らせが目的だからリアルタイム性は無くていい。

165:774ワット発電中さん
18/07/05 12:49:18.73 wdWh9B+K.net
砂時計だから動かしたら電源が入るようにしようよ
加速度センサに動き検出してポートに出力みたいな機能があるよね?

166:774ワット発電中さん
18/07/05 12:51:39.50 wdWh9B+K.net
難しければ筐体の底面にスイッチでも

167:774ワット発電中さん
18/07/05 23:18:31.42 Grmde3MV.net
>PICk it TM4 は mini USB コネクタですか?それとも micro USB コネクタですか?

>本家のドキュメントくらいは目を通そう。
> URLリンク(ww1.microchip.com)

>ありがとうございます。相変わらず mini のままですか・・・はぁ
何、この流れ…

168:774ワット発電中さん
18/07/05 23:20:21.42 hIxs8HAz.net
miniがようやく消滅してmicroになるかと思ったら今度はtype Cとか…
コネクタ屋の陰謀だな

169:774ワット発電中さん
18/07/05 23:30:07.83 Grmde3MV.net
>Vbattもダイオード経由でADCに
これで何が救われるのだっけ…

170:774ワット発電中さん
18/07/05 23:32:30.59 3rS3nzRU.net
何の話をしてるのかも知らないで加わって来たの?

171:774ワット発電中さん
18/07/05 23:39:25.14 Grmde3MV.net
バッテリの電圧監視が消耗を確認するためなら0.1Vオーダーでの精度はほしい。
ダイオードの順方向の温度依存性はOK?
URLリンク(o.8ch.net)

172:774ワット発電中さん
18/07/05 23:47:13.69 3rS3nzRU.net
話の流れは理解したの?

173:774ワット発電中さん
18/07/05 23:54:01.01 Grmde3MV.net
>>170
俺が理解していない、とあなたが思うなら、あなたがもうちょっと説明してくれると嬉しいよ。
>>158に対して、「ん」て言ったってなにも進まないし。

174:774ワット発電中さん
18/07/06 00:22:48.71 FVjWuBtX.net
>>169
ダイオードそっち向きなのかい。

175:774ワット発電中さん
18/07/06 06:27:42.98 rs9OZo6v.net
>>172
もしダイオードが逆向きだったら、保護ダイオードを通じて、電源ICがディセーブルのときにも流れっぱなしになるよ。
「外付け、内部保護の両方がシリコンダイオードだから、VF=0.7


176:V。0.7V×2=1.4V。それなら1.2Vの電池からは流れない」 と考える人もいるかもしれないけど、電流値が低いとき、あるいは温度が高いときは、VFは低くなるわけだし。 http://o.8ch.net/173sg.png



177:774ワット発電中さん
18/07/06 06:34:04.32 rs9OZo6v.net
スイッチを押した瞬間だけの電圧チェックの回路において、
電源が立ち上がるまでの対策をするとしたら、
Ikが20mAより十分小さい値になればいいのだし。
URLリンク(o.8ch.net)

178:774ワット発電中さん
18/07/06 06:43:29.53 6ieXC6XB.net
>>174
俺は昨夜そっちの方法で1kΩ挟んだよ。
>>169の方法、ダイオード逆かと思ったが、DCDC有効後にバッテリが1.2VだとADCに1.9Vかかるのか。
やっと理解できた。

179:774ワット発電中さん
18/07/06 06:58:25.14 65ulf7LB.net
>>156の1行でこんなに盛り上がるのか
初めてのPICじゃなくて
初めての電子工作スレ?

180:774ワット発電中さん
18/07/06 07:03:29.39 rs9OZo6v.net
これで最少構成かな?
URLリンク(o.8ch.net)

181:774ワット発電中さん
18/07/06 07:09:28.69 65ulf7LB.net
想定回路は>>169
ダイオードの目的は保護
>>169
普通の環境、普通のダイオードなら問題が無いことはわかると思うんだが
簡単な計算なんだから人を頼らないで自分で計算すれば
>>173
ダイオードは1段で良いし
電圧はVbattから下がるんじゃなくて上がるんだし
>>174
定格はVCC+0.3 (V)

182:774ワット発電中さん
18/07/06 07:09:47.69 rs9OZo6v.net
あ。>>177のデンゲンICの右の黒い三角はダイオードの書き損ねではなくて、
矢印の書き損ねです。
>>176
確かに電子工作ネタ寄りですね…
でも、PICの絶対最大定格や内部に関心を払うネタでもあるし。
あと、特に少ないピン数のPICを愛する人は、少ない部品構成で仕上げることに美しさを
認める人が割といるんじゃないでしょうか。
目的を達成しつつ、少ない部品にしていくのは、PICネタに相応しいのでは。(強引)

183:774ワット発電中さん
18/07/06 07:10:37.08 6ieXC6XB.net
>>177
ADCとOUTの間にR要るのでは。

184:774ワット発電中さん
18/07/06 07:13:25.86 65ulf7LB.net
>>177
その回路でADCで何を測るつもり?
定格は無視?

185:774ワット発電中さん
18/07/06 07:15:36.70 65ulf7LB.net
おもちゃだから定格を守らず壊れても良い
っていうポリシーもあるだろうけど

186:774ワット発電中さん
18/07/06 07:17:11.69 6ieXC6XB.net
>>178
電源以外のピンに対する入力電圧範囲がVcc+0.3Vとデータシートに書いてあるが、PIC内部の保護ダイオードが焼損しなければ良いのであって、>>174の考察通りRを挟んで電流制限すれば、Vcc+0.3Vの逸脱は許容されると考えてしまう。

187:774ワット発電中さん
18/07/06 07:23:21.26 rs9OZo6v.net
>>178
> >173
> ダイオードは1段で良いし
> 電圧はVbattから下がるんじゃなくて上がるんだし
>>173の回路を見て「ダイオードは1段でもいいし」ってどういう数え方なんでしょうか。
少なくとも外付けのダイオードは1段ですね?
また、>173の回路の場合はADCに入る電圧がVbattから上がるためには、上側クランプ
ダイオードからのリークが必要になりますよ。
でもリークのことを考えたら、>173の回路では、ADCにプルダウンが要りますね…

> >174
>定格はVCC+0.3 (V)
端子の絶対最大定格において、次のような表記のものは割とあります。
(1)0V-0.3V 〜 VCC+0.3V
(2)入力クランプ電流±20mA (「クランプ」の表記がないこともあります)
こういう定格表記になっている場合、通常は、(2)を守れば(1)は範囲を超えても問題はないのです。

188:774ワット発電中さん
18/07/06 07:27:38.80 65ulf7LB.net
>>184
ああ、
「逆向きに付けたら」
の話か
それは失礼

189:774ワット発電中さん
18/07/06 07:29:20.37 65ulf7LB.net
定格を越えても問題が無いと思うなら
どうぞご自由に

190:774ワット発電中さん
18/07/06 07:31:01.70 rs9OZo6v.net
>>180
>ADCとOUTの間にR要るのでは。
要るかな。
(1)リセット解除
この時点ではOUT端子は、アナログ入力かデジタル入力のハイインピーダンス。…※
(2)ADCで電池電圧の測定
(3)OUTを出力に設定して、Hを出力して電源ICのCEの保持
※で気が付いた。
OUT端子がAN兼用できるものなら、ひとつのピンでOKかも。

191:774ワット発電中さん
18/07/06 07:35:31.48 65ulf7LB.net
電源オンを維持するにはOUT端子をHIGHにし続ける必要があるわけだが

192:774ワット発電中さん
18/07/06 07:36:54.12 65ulf7LB.net
ボタンは電源ON中も使う

193:774ワット発電中さん
18/07/06 07:45:33.21 rs9OZo6v.net
外付け直列抵抗を使って、絶対最大定格を超えないようようにして
高い入力電圧を受ける方法は、多くのメーカーがデータシートや応用回路で提示しています。
URLリンク(ww1.microchip.com)
これのページ8-9

194:774ワット発電中さん
18/07/06 07:53:25.85 6ieXC6XB.net
>>184
PICの絶対最大定格がどういう条件なのかは気になる。
その解釈であって欲しい。
>>187
そこまで考えてくれたのか。
全くその通り。
電源オン(OUTピンはADC入力)
→バッテリ電圧チェック
→OUTピンをディジタル出力化
→OUT出力をH
→メインループ
→OUT出力をL
→オートパワーオフ
確かにOUTとADCは共有できそう。

195:774ワット発電中さん
18/07/06 07:53:45.65 rs9OZo6v.net
>>188-189
あー。
このスイッチはタイマーのスタート兼用ではなかったのですね。
随時、スイッチを押してバッテリチェックをする、という操作があるなら>>177はダメだ。撤回。

196:774ワット発電中さん
18/07/06 07:57:14.90 rs9OZo6v.net
むむむ。
「随時」 スイッチを押してバッテリチェックをする
でなくて、起動時だけでいいなら、>>177はありですね…。
何人かでもの作りをするとき、ってこういうスイッチの使い方ひとつでいろいろ意見がでてまとまらなかったり、
それがまた面白かったり。

197:774ワット発電中さん
18/07/06 08:08:59.14 65ulf7LB.net
抵抗1本ケチる為に
1個しかないボタンをON中使えなくしちゃう?
時間の切り替えとか時間のリセットとか
色々な用途に使えそうなのに
ダイオード1個ケチる為に定格を破るとか
趣味の電子工作って感じですねえ

198:774ワット発電中さん
18/07/06 08:23:18.89 aVXv08Hg.net
>>183
電流制限すれば壊れないけど、
リセットが上手く掛からないとかの、誤動作の原因になる。

199:774ワット発電中さん
18/07/06 08:23:39.46 65ulf7LB.net
もともと電源スイッチとは別に押しボタンスイッチがあったんじゃなかったっけ?

200:774ワット発電中さん
18/07/06 08:25:02.24 6ieXC6XB.net
砂時計作者の俺の思想に近いのは>>193
OUTによるCE有効の継続と、ADCのポーリングによる運転中のスイッチ監視は両立できると思う。

201:774ワット発電中さん
18/07/06 08:25:45.97 6ieXC6XB.net
>>196
トグルスイッチはオートパワーオフ化で廃止した

202:774ワット発電中さん
18/07/06 08:25:51.30 rs9OZo6v.net
>>196
そうそう。
見直してみたら、転倒スイッチでタイマー起動。
砂時計イメージが付いてる楽しいUI。

203:774ワット発電中さん
18/07/06 08:28:07.39 rs9OZo6v.net
ああ。 もっと前バージョンがあったのですね。
>>199は、>>198を見る前に書いたスカタンなレスでした。

204:774ワット発電中さん
18/07/06 08:57:29.40 xebFYIle.net
もともとは
トグルスイッチで電源OFF/ON
PUSHボタンは他の機能があった
はずだけど

205:774ワット発電中さん
18/07/06 10:34:20.97 bmweaL7r.net
初心者です。
PIC18Fで内蔵クロックx4PLLで64MHz駆動にして、ADCを使おうとしています。
ADCSはFOSC/64で1μSのクロックに設定して、ACQTの設定値がわかりません。
最高の20TADにすれば良いのでしょうか?

206:774ワット発電中さん
18/07/06 10:56:57.03 8Fs2AnBX.net
>>202
A/D入力CHを設定してからGO/DONEビットをセットするまで自分で待つならACQT=0で良いです。
待つのが面倒ならA/Dの入力回路(Z)によってACQT


207:lは、変わります。 ACQT=20で変換値を見ながら良否を判定するしか無いかなぁ。



208:774ワット発電中さん
18/07/06 12:28:41.88 aVXv08Hg.net
>>202
変換周波数が同じなら、TADも同じで良い。

209:774ワット発電中さん
18/07/06 19:38:24.11 CndWq+gc.net
8ビットで64MHz
なんかマヌケ

210:774ワット発電中さん
18/07/06 20:16:49.77 2X/R6bBy.net
いや、ビット長短い方がクロック早く回せるぞ

211:774ワット発電中さん
18/07/06 20:20:24.38 CndWq+gc.net
発言もマヌケ

212:774ワット発電中さん
18/07/06 21:06:23.73 nxlxniQn.net
>>205
お前i486DXのDX2.DX4をどう思う?

213:774ワット発電中さん
18/07/06 21:14:23.26 65ulf7LB.net
3倍なのに4なのが気持ち悪い

214:774ワット発電中さん
18/07/06 22:03:55.02 nxlxniQn.net
>>209
それは線形代数だからな。

215:774ワット発電中さん
18/07/06 22:24:05.77 QMx8ayZT.net
PICは比較的オーバークロックがしやすいと普段から思っています
電源さえしっかりしたものを使えば1.5倍程度は普通に出ます
機種によっては2倍でも普通に動き続けています。
(ただしADCだけは注意が必要です・・)

216:774ワット発電中さん
18/07/07 00:36:23.68 VH8KbiO0.net
>>211
PICは、温度定格125℃のが多いからな。

217:774ワット発電中さん
18/07/07 00:39:11.24 7+g4lwVd.net
オーバークロックの話しは出てないと思うが

218:774ワット発電中さん
18/07/07 06:00:14.73 8tTzRejp.net
>>213
>>135
>>137

219:774ワット発電中さん
18/07/07 06:22:09.78 5p1f0Z6I.net
>>207
そうゆう言い方やめせんか
雰囲気悪くなるから

220:774ワット発電中さん
18/07/07 09:36:19.97 dBvFg26M.net
>>210
誰か解説お願い

221:774ワット発電中さん
18/07/07 10:31:24.32 WvxTW2lO.net
>>216
DX2が「×2」で、DX4が「×3」なのを気持ち悪いと思うのは、
次のような先入観があるからだ、
・DX2の「2」は2倍を表す
・だからDX4と聞けば「4」は4倍の意味だろう
という程度の意味で書かれたのでは?

というか、DX4発売後に生まれた世代の人がネットにはいるんだよな。
DX4が終わってボクら生まれた、みたいな。やれやれ。

222:774ワット発電中さん
18/07/07 10:36:17.34 dBvFg26M.net
2の次は3だが
わざわざ3を飛ばす
ということは4に意味があるはず
4は4倍?
いや3倍
じゃあ4の意味は?
と思った人は多いはず

223:774ワット発電中さん
18/07/07 11:01:06.47 WvxTW2lO.net
>>218
そりゃ多いでしょね。
絶対に「なんかわからんけどすげー速そう、と思う人が出てくること」を期待した
ネーミングだと思う。(×2.5バージョンの話も辻褄が合ってるとは思えないし)
大盛りカレーに「ギガ盛り」って命名する程度だと思えば。

224:774ワット発電中さん
18/07/07 11:02:12.66 WvxTW2lO.net
あ、スレチもはなはだしい。すみません。

225:774ワット発電中さん
18/07/07 11:14:15.76 dBvFg26M.net
>>208が全て悪い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1750日前に更新/246 KB
担当:undef