【フルーク禁止】テスター総合スレッド 【FLUKE禁止】2台目 at DENKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:774ワット発電中さん
17/05/31 16:44:49.47 f3f3WDVd.net
まともな人はフルーク使ってるだろうからね

551:774ワット発電中さん
17/05/31 17:50:10.28 QTx1uN8g.net
>>540
>>541
基地外は古ーく使ってるの間違いだろ
君の事だよ

552:774ワット発電中さん
17/05/31 18:00:42.54 z0L1tLEG.net
さあ隔離スレらしくなってまいりました。

553:774ワット発電中さん
17/05/31 19:11:46.28 gPZE5KX4.net
>>542
相手すんなよ

554:774ワット発電中さん
17/05/31 19:32:19.20 l1eIQnOJ.net
>>537
アンカー間違った
>>535の前半は>>533に対して

555:774ワット発電中さん
17/05/31 20:16:14.87 gPZE5KX4.net
>>533は、
換算RMSを、p-plから得るのと、絶対値の平均から取ることの違いはわかった?
荒らしを相手にするより、こっちの方が意味あるよ。

556:774ワット発電中さん
17/05/31 21:04:14.95 gwfdU6af.net
矩形波や三角波で比較すれば、多少歪んだ波形に対してどちらが正確に測れるかが良くわかる

557:774ワット発電中さん
17/05/31 21:19:30.90 H2KnxyLM.net
正確も何も、基本的に片方は平均値を測り、片方はp-p値を測っているのだから、歪波形なら実効値換算目盛からずれるのが当たり前。
どちらが正確とか言うのが理解できない。
池沼とはこんなものか。

558:774ワット発電中さん
17/05/31 21:22:01.78 f3f3WDVd.net
ごめんな、俺が出したEM3000/7000の話題が引きずってしまって
素直にフルークネタにしておきゃよかった

559:774ワット発電中さん
17/05/31 21:23:32.46 f3f3WDVd.net
そもそもなぜRMSとかp-pごときの話題でこんなに引っ張れるのか
程度が知れる

560:774ワット発電中さん
17/05/31 21:27:30.91 OCG51kLe.net
とあるホームセンターの不定期の会員割引で
sanwa PM3を買ったら、10%引き税込2,759円だった

561:774ワット発電中さん
17/05/31 21:36:34.47 H2KnxyLM.net
昔やはりp-p検波の日置105FETを使っていたが、困ることはほとんどなかった。
理由はまずテスターで測定する交流は多くが正弦波であるからだが、
矩形波とか半波整流波のようなひどく歪んだ波形では、実効値からどれだけずれているかを気にするより、p-p値ならp-p値がわかる方がずっと役に立つからだ。

562:774ワット発電中さん
17/05/31 21:52:34.52 QTx1uN8g.net
アマゾンの方がわずかに安い
ヨドバシも似た様な値段

563:774ワット発電中さん
17/05/31 21:56:18.68 l1eIQnOJ.net
>>548
正弦波じゃなければ実効値から値がずれるのが当たり前
それは当然だ
正弦波を仮定して換算してるのだから
だが、測定する波形も正弦波からずれるのは当たり前
正確な正弦波など電気じゃ作れない
歪んだり、微妙なノイズが乗ったりする
多少ずれた時に値が大きくずれるようだと、正弦波の測定にも使えない
その点でp-pは最悪

564:774ワット発電中さん
17/05/31 22:12:56.23 OCG51kLe.net
>>553
誤差範囲♪
ってかホムセンにしちゃ上等かと

565:774ワット発電中さん
17/05/31 22:28:34.72 z0L1tLEG.net
最強も何も自分の使う道具、測定対象への理解があれば何も問題ないけどね。
道具の限界、測定対象の性質、何も考えずに最強伝説語る爺には難しいか。

566:774ワット発電中さん
17/05/31 22:32:23.16 l1eIQnOJ.net
最強伝説www

567:774ワット発電中さん
17/05/31 22:43:44.49 7GbiTxIY.net
>>554
>
> 正確な正弦波など
> 多少ずれた時に値が大きくずれるようだと
何言ってかわからん
テスターでなくFFT使えばええやんけw

568:774ワット発電中さん
17/05/31 22:46:34.79 l1eIQnOJ.net
>>554の意味がわからない理由がわからん

569:774ワット発電中さん
17/05/31 22:50:32.81 7GbiTxIY.net
>>559
正確とか多少とか微妙とかお前じゃないんだから
わかるわけないじゃんか

570:774ワット発電中さん
17/05/31 23:14:25.10 UipCYHGL.net
で、結局どのテスターがお薦めなの?

571:774ワット発電中さん
17/05/31 23:18:46.31 eRaF9nmw.net
CX506a

572:774ワット発電中さん
17/05/31 23:25:06.89 gPZE5KX4.net
お勧めが1つに決まるならテスターに多様性はないな。
バカ相手だけだよ「○○が選ぶベストバイ」なんて。

573:774ワット発電中さん
17/05/31 23:26:14.39 l1eIQnOJ.net
実行値からの誤差を計算してみました
どちらが実効値の近似として適切かは一目瞭然
〇正弦波
ave|x|から換算 : 0%
p-pから換算 : 0%
〇三角波
ave|x|から換算 : -3.8%
p-pから換算 : +22.5%
〇矩形波
ave|x|から換算 : +11.1%
p-pから換算 : -29.3%
〇正弦波に、RMSが10%のホワイトノイズ付加
ave|x|から換算 : -0.5%
p-pから換算 : +33.0%

574:774ワット発電中さん
17/05/31 23:30:21.56 gPZE5KX4.net
話にホワイトノイズが入って来るとp-pは確率に依存するものになるし、p-p方式はツラいね。

575:774ワット発電中さん
17/05/31 23:43:06.21 /x3CA08/.net
>>500
オシロ使えよもう...

576:774ワット発電中さん
17/05/31 23:47:35.22 5eojb+RQ.net
真の実効値って書いてあればどのテスターでも結果は同じなの?

577:774ワット発電中さん
17/05/31 23:50:55.35 l1eIQnOJ.net
付加したホワイトノイズはガウス分布の乱数です
つまり、ガウスホワイトノイズです
サンプル数が多ければ多いほどp-pの結果は不利になります
一様乱数であればp-pはもう少しマシにはなると思います
てことで、一様乱数も調べてみました
〇正弦波に、RMSが10%の一様ホワイトノイズ付加
ave|x|から換算 : -0.25%
p-pから換算 : +11.7%
ave|x|は、
さすがに矩形波まで歪むと誤差は大きいですが、
三角波くらいまでの歪ならそのままでも使えるレベルですね
回路で普通に発生する歪であればまったく問題ないでしょう

578:774ワット発電中さん
17/05/31 23:52:14.06 l1eIQnOJ.net
>>567
「DCならどのテスターでも結果は同じなの?」
の答えと同じかと

579:774ワット発電中さん
17/06/01 00:10:59.38 Y+OG2bs2.net
>>569
全く問題ないとか勝手に決めるなよw

580:774ワット発電中さん
17/06/01 00:21:29.43 G3N32XIg.net
>>567
CFは考慮しないと駄目よね

581:774ワット発電中さん
17/06/01 06:29:07.56 qlYsWxQk.net
>>570
今度は君が数値化よろしくね!

582:774ワット発電中さん
17/06/01 07:07:45.97 5fql+oNW.net
>>567
帯域とクレストファクタ(>>571が言ってるCFのこと)の違いはあります。
特に、安い「真の実効値」のテスターは帯域が狭いことが多いので、自分が測定したい対象によって吟味するべきです。

583:774ワット発電中さん
17/06/01 07:16:27.19 5fql+oNW.net
>>570
「まったく」はカチンとくるかもしれないけれど、>>564>>568のような考察は良いことだと思う。
数値を出した上での「まったく問題ない」は、問題が実際にないか、あるかは読み手が判断できるし。
数値なしでの断定よりずっといい。

584:774ワット発電中さん
17/06/01 09:52:56.98 b1Rpy7+t.net
いまは熱電対型って無いの?
これなら文句無しの実効値だと思うが

585:774ワット発電中さん
17/06/01 10:19:40.10 4DE9odhe.net
入力抵抗が低い、応答遅い、
なので、そういう影響の少ない
終端型電力計なんかによく使われたね

586:774ワット発電中さん
17/06/01 10:35:08.98 wuXoYJYA.net
>>576
大昔は高周波用の電力計の良い物が他に無かったんだよ

587:774ワット発電中さん
17/06/01 11:06:57.70 4DE9odhe.net
>>5


588:77 だから>>576なの



589:774ワット発電中さん
17/06/01 11:07:57.72 4DE9odhe.net
とはいってもHFやVHFレベルだろうけど

590:774ワット発電中さん
17/06/01 18:44:24.07 YND0bSHn.net
高周波用のパワーメーターって高価だよね。
とくにセンサーが高い。
中身はただの熱電対じゃないのかな。

591:774ワット発電中さん
17/06/01 18:57:15.06 5fql+oNW.net
今でも高周波用の電圧計(電力計)で、熱電対以外方式で「真のRMS」なんてなかなかないんじゃない?
GHzオーダーのものがあったら尊敬するぞ。
たいていは正弦波を前提として、ピーク値から得ているような気がする。

592:774ワット発電中さん
17/06/01 19:36:32.36 wuXoYJYA.net
>>580
一本一本手動で校正(値付け)してるんじゃ無いの
そう言うセンサーはめずらしく無いけど、
物自体が数円でも校正費用は万単位

593:774ワット発電中さん
17/06/01 20:19:21.35 iXqjQjnb.net
結局真のRMSは気休めということで

594:774ワット発電中さん
17/06/01 20:24:16.85 3oQAolJP.net
えっ?

595:774ワット発電中さん
17/06/01 21:36:41.64 z4fIkzsb.net
オシロで見ろよ

596:774ワット発電中さん
17/06/02 00:00:49.79 tc52r118.net
>>585
オシロの分解能ってどれぐらいあるんでしょ。

597:774ワット発電中さん
17/06/02 09:39:35.40 wjYlm+Ip.net
>>536
GHzまで使える奴でヒーターに電圧をかけ、発生する熱量で実効値を求められるのがあるね。

598:774ワット発電中さん
17/06/02 09:41:02.40 wjYlm+Ip.net
>>587
あっ昔書きかけたのを送っちゃった。
linear techがこのタイプのIC出してたけどobsoleteになってた。

599:774ワット発電中さん
17/06/06 08:30:34.02 BXg7zx6m.net
そこまでの周波数特性が要らないなら、わりと使えるRMS変換ICもあるから、
交流電圧測定用に1個作っておいても良いのではないかと思ったり。

600:774ワット発電中さん
17/06/09 17:28:25.39 KwibxPMr.net
三和のSH-88TRとYX-361TRって前者がピボット、後者がトートバンドのメーターらしいけど、測定時に針が止まるまでの時間って気になるほど違うもの?
両方式もっている人がいたら、体感でピボットの方がイライラしなくていい、とか感じるものなのか教えて欲しい

601:774ワット発電中さん
17/06/09 18:40:34.40 RMdlGLxP.net
361TRは持ってたけどすぐ壊れた。orz

602:774ワット発電中さん
17/06/09 21:43:56.38 w4h8fRL6.net
最悪だなw

603:774ワット発電中さん
17/06/09 23:57:43.98 eHv3v0Pc.net
>>590
今測ってみた。
オームX1レンジでテストリードショートからメーターが止まるまでの時間。(ストップウォッチ計測)
SH-88TR(ピボット) 約1秒
YX-361TR(トートバンド) 約2.3秒
参考になるかな?

604:774ワット発電中さん
17/06/10 00:06:58.38 sD0RDK2H.net
CX506a(トートバンド) 約3.8秒
EM7000(トートバンド) 約4.4秒
電子テスタなのにこの遅さ

605:774ワット発電中さん
17/06/10 00:12:41.21 DwFPsn4u.net
>>593
なるほどねぇ
ピボットも捨てたもんじゃないということがわかった
貴重な情報ありがとう

606:774ワット発電中さん
17/06/10 00:50:59.72 knA+am+V.net
>>593
倍以上違うのか。
これは連続して複数箇所測ったりするときにかなり差を感じそうやね

607:774ワット発電中さん
17/06/10 01:30:49.76 sD0RDK2H.net
参考追加
yokogawa
3201-10(トートバンド、100KΩ/V) 約3.2秒
3223(トートバンド、電子テスタ) 約0.9秒

608:774ワット発電中さん
17/06/10 01:48:44.83 sD0RDK2H.net
もう一個追加
AU-32(メーター形式不明、オートレンジ・レンジ固定同時間)約0.5秒

609:774ワット発電中さん
17/06/10 13:58:09.67 kQO61C3j.net
>>597
3223はトートバンドでも収束早いな
やればできるってことか?

610:774ワット発電中さん
17/06/10 14:07:24.81 DwFPsn4u.net
ところで電子テスタかどうかと収束が早い


611:ゥどうかは関係ない気がするんだけど



612:774ワット発電中さん
17/06/10 17:00:24.87 oT3IpgVM.net
電子テスターは高感度メーターで無くて良いから早くし易い

613:774ワット発電中さん
17/06/10 17:02:04.01 pOcRkrJk.net
メータードライブ回路で応答性が最適化出来るしね。

614:774ワット発電中さん
17/06/10 18:44:20.67 Fpx7rk7T.net
目的の数値まで針を振るのに多めに電流流してブレーキとして減らすみたいな動的なドライブすれば早くなりそうだなw
そんな凝った回路使ったのあるのか知らんが

615:774ワット発電中さん
17/06/10 18:49:22.40 DwFPsn4u.net
分流器にCをパラっとけばいいのかね

616:774ワット発電中さん
17/06/10 19:00:40.66 lKH5THX1.net
いっそのこと、AD→DAで処理するのが早いかもね
VUメーターの特性も(材料費は)安価に達成できそう

617:774ワット発電中さん
17/06/10 19:26:32.20 qfmFp4yt.net
単に針の動きと流す電流の周波数応答を測り、高域がドロップするところを少しピーキングで伸ばしてやればいいだろ?

618:774ワット発電中さん
17/06/10 21:50:10.09 knA+am+V.net
最終段アナログメータまでフルデジタル処理のアナログテスタ
いいと思います

619:774ワット発電中さん
17/06/11 22:32:42.55 qu6AWngr.net
これまで散々アナログテスタしかダメとか言ってきたお爺ちゃんが
齢70にして生まれて初めてデジタルテスタを使ってしまって
あまりの使いやすさにショックとか有り得るな

620:774ワット発電中さん
17/06/12 00:00:40.77 Db16iDEx.net
三和のアナログテスタってトートバンドかピボットかWEBじゃわからなくて
そういうデータも書いといてよ、と思ってたけど、紙のカタログには載ってるんだね。
それも各機種の仕様のところじゃなくて、比較表みたいなところに。
ちょっとわかりづらいぞ。

621:774ワット発電中さん
17/06/12 09:42:55.74 E0bT3cga.net
YX-361TR以外は個別のカタログにはトートバンドのは全部書いてあるよ
耐衝撃 TA55 SP21 SP20 SP-18D
高感度 EM7000 CX506a
記載無し YX-361TR

622:774ワット発電中さん
17/06/12 13:43:44.31 yOJc2R6u.net
現在YX-361TRの個別カタログ写真はメーターがピボットの頃の写真をそのまま使ってるね。
トートバンドになった物はメーターカバーコイル部分が少し盛り上がってる。
ピボットの頃はSH-88TRと共通のメーターだったかも知れないけど何故かYXだけ金型修正してトートバンドに変更になった。
アナログはこの先はどんどん整理されて生き残るのは1〜2機種になっていくのかな。

623:774ワット発電中さん
17/06/12 15:31:00.75 mRjLBBsM.net
>>611
>アナログはこの先はどんどん整理されて生き残るのは1〜2機種になっていくのかな
30年くらい前から、そう言われている

624:774ワット発電中さん
17/06/12 22:10:23.48 s+wz2GyP.net
実際、日置は2種類しかない。

625:774ワット発電中さん
17/06/12 22:20:56.46 V4bS8/Ad.net
まともなメーカーはそうなるよね。

626:774ワット発電中さん
17/06/12 22:50:36.86 FHhDF2JN.net
三和がまともじゃないような言い草だな

627:774ワット発電中さん
17/06/13 03:47:45.19 o7MMLTpR.net
まともとでも、、、、。

628:774ワット発電中さん
17/06/13 06:31:36.78 YMCsXr1B.net
高精度DMM作ってたんだが技術的に落ちこぼれて、
テスター作って命脈を保ってるメーカーに比べりゃマシってことか

629:774ワット発電中さん
17/06/13 07:45:00.68 ydJH5PqW.net
>>617
ここはフルーク禁止だぞ

630:774ワット発電中さん
17/06/13 12:21:52.34 8suqlwaz.net
デジアナテスターがいい。

631:774ワット発電中さん
17/06/13 12:46:25.64 I8RR0xOv.net
>>619
中華のヤツで、メーターの中にデジタル表示が有るヤツが有る
アナログの視認性の良さと、デジタルの正確な読み取りの両方を持っているかも知れん

632:774ワット発電中さん
17/06/13 17:25:09.51 ydJH5PqW.net
そういうなのはどっちも中途半端になることが多い
黎明期のデジタル


633:Xトレージオシロのデジタルアナログ複合機のようにように



634:774ワット発電中さん
17/06/13 17:31:53.73 ANptEPpj.net
デジタルの遅さ+アナログのいい加減さ

635:774ワット発電中さん
17/06/13 17:42:04.53 I8RR0xOv.net
どっちも極めて簡単なものだから、価格以外の問題は発生しないだろ

636:774ワット発電中さん
17/06/13 19:27:50.94 boHKf2Um.net
デジタル表示付きのアナログテスターね。
学生のときゼミに在った某国産の使ったけど、
機能、性能が中の下レベルなのに価格は高級機レベル
アナログの電源不要とか、デジタルの小型軽量で衝撃に強いという長所が失われていて
「タダでもこんなん欲しくないわー」って思った。
そう言えば、町内会が各家に配布してくれたAMラジオ付き懐中電灯も苦笑物だったw
重くてデカイのに低感度で音質悪い、ライトはメチャ暗いのに電池バカ喰い・・・ 

637:774ワット発電中さん
17/06/13 19:31:09.35 e7biKMkS.net
>>620みたいに思う奴だからこんなスレにいるんだろ

638:774ワット発電中さん
17/06/13 20:09:36.47 I8RR0xOv.net
>>624
それ爺思考だろ、昔ならそうだろうが今はデジタルは極めて簡単安価な物
アナログの欠点をデジタルで巧く補える可能性がある

639:774ワット発電中さん
17/06/13 20:38:16.31 plWE75fs.net
>>626
全く無い。
本体回路部分はすべてデジタルテスターそのものにせざるを得ないのだから。
デジタルテスター+メータードライブ回路+アナログメーターという構成になる。
外観レイアウトもメーターに拘束されて使い良いデザインには出来ない。
そんなハイブリッド種なぞ開発するぐらいなら大画面ディスプレイでアナログメーター風表示をさせたほうがマシ。
ディジタル表示とのレイアウトも自在になるし。

640:774ワット発電中さん
17/06/13 20:53:17.59 pJJDaZ/+.net
>アナログの欠点をデジタルで巧く補える可能性がある
に対して、
>全くない
って言うから、アナログの欠点の提示とそれを補えない理由を説明しているのかと思ったら。
単にハイブリッドのここがイヤ。みたいな話だった。

以前にここで紹介されていたかな。
URLリンク(ja.aliexpress.com)

液晶に単位も出てこないチープさ。ただ、オートレンジにはしにくいのだろうな。
針の目盛りがA-V-Ωになっていて、リニアになっているのは便利かも。

俺自身は>>627が言うような未来が欲しい。
すでにベンチトップではあるのかもしれないけれど、
精細グラフィックにして、メーターでもグラフでもみたいなのがいい。
出てくるのはそんなに先ではないような気もするが。

641:774ワット発電中さん
17/06/13 20:58:53.44 kb4xDczu.net
ザックリ知りたいならオシロでいいじゃん

642:774ワット発電中さん
17/06/13 21:04:30.80 YMCsXr1B.net
>>628
>精細グラフィックにして、メーターでもグラフでもみたいなのがいい。
>出てくるのはそんなに先ではないような気もするが。
スマホのアプリで出るかも

643:774ワット発電中さん
17/06/13 21:29:55.09 pJJDaZ/+.net
>>629
グラフもメーターも数値表示もって言い出すと、デジタルオシロだとたいていが分解能が低いですね。
オシロは高速性が優先されているんじゃないでしょうか。
>>630
UIを提供するものとしてスマホがもっと使われるようになるかと思ったのですが、案外伸びない感じです、
もっとも、俺もスマホをテスター(の表示器)にしたいとはなんとなく思いません。
測定中に電話がかかってきたら嫌だとか、そんな気持ちがどこかにあるかな。

644:774ワット発電中さん
17/06/13 22:31:01.02 o7MMLTpR.net
AgilentがBluetoothで飛ばしてアプリで受けるってのを出してたね。
Keysightでも継承してるのかな。

645:774ワット発電中さん
17/06/14 00:30:12.38 czshCrZm.net
サンワAU-32みたいにデジタルテスターに針のメーターを付けたものはあり(オートレンジ)、液晶も付けようと思えば付けられるだろう。
しかしなぜわざわざ針のメーターと液晶を付けたいと思うのか、欠点を補い合えるなどと本気で思えるのか、全く理解できない。

646:774ワット発電中さん
17/06/14 00:49:20.14 HUVnpzbZ.net
そろばんと電卓ってのもあったよね昔

647:774ワット発電中さん
17/06/14 04:28:37.07 Ma7ipEAe.net
アナログ要素は、今となってはフルークのバーグラフでじゅうぶん事足りるわ

648:774ワット発電中さん
17/06/14 05:20:44.77 3ArLwGy8.net
>>633
>全く理解できない

頭が悪い事を自慢せんでも

649:774ワット発電中さん
17/06/14 05:32:41.70 QzL78dBY.net
>>636
なぜ自慢に思えるのかも全く理解できない。
池沼にはあらゆることが自慢に見えるのだろうか?

650:774ワット発電中さん
17/06/14 06:06:05.37 vwnZ588X.net
>>636
では、そういうハイブリッド機についてどう思っているのでしょうか?

きっと>>626 の真意を理解されているのでしょう。
ご本人だとしたら当然ですが。

651:774ワット発電中さん
17/06/14 06:14:08.75 Ma7ipEAe.net
フルークを毛嫌いする爺と共通点があるな

652:774ワット発電中さん
17/06/14 07:38:10.74 /b6Jy2Na.net
ここはテスターを肴に罵り合いを楽しむスレです     

653:774ワット発電中さん
17/06/14 07:55:10.07 3ArLwGy8.net
>>637
>全く理解できない
理解力が無い事がそれほど自慢かね

654:774ワット発電中さん
17/06/14 08:12:19.34 SQuzZElI.net
「理解できない」が自慢に見えるのか
変わってるね

軽蔑の意味が込められてたりするわけだけど

655:774ワット発電中さん
17/06/14 08:30:44.08 aEv78dTC.net
「理解できない」でもなく、まして「理解できません」でもなく「全く理解できない」ですし。

「全く理解できない」は目下の人に対して拒絶する場合によく使われる言い回しです。
なので「俺はお前より偉い」という意味を持ってしまっても仕方がありません。
ウソだと思うなら、仕事でエライさんに対して「全く理解できない」って言ってみるといいです。

対等以上の人に対してなら「全く理解できない」と言う前にわかろうとする努力をしますし、
糸口をみつけてそこからわからないことを解きほぐそうとしますよね。

656:774ワット発電中さん
17/06/14 09:11:35.82 uLbuVLAd.net
>>639
どっちかっていうとフルーク厨が爺のイメージなんだが

657:774ワット発電中さん
17/06/14 17:55:19.13 vwnZ588X.net
フルーク推しは現役か現場を知っているイメージが。フルーク憎しはフルークを知らず想像している引退爺か現場を知らないイメージがあるな。

658:774ワット発電中さん
17/06/14 19:06:28.91 aEv78dTC.net
で、根拠もなしにイメージだけて罵りあうのですか。
とりあえずここは、フルークの話題抜きのスレなんで。

659:774ワット発電中さん
17/06/14 19:13:38.87 SQuzZElI.net
現場だといろんなテスターが使われてるよ

660:774ワット発電中さん
17/06/14 19:16:23.17 0SQXJ17F.net
フルークじゃないと仕事が出来ない優秀なエンジニア

661:774ワット発電中さん
17/06/14 19:16:49.03 SQuzZElI.net
フルーク禁止だって

662:774ワット発電中さん
17/06/14 19:44:19.47 Ma7ipEAe.net
>>645
はげしく同意

663:774ワット発電中さん
17/06/14 19:45:19.16 Ma7ipEAe.net
>>648
できないんじゃなくて効率いいんだよね
これ業務で重要

664:774ワット発電中さん
17/06/14 20:40:09.05 WDCgH+R4.net
またフルーク厨が

665:774ワット発電中さん
17/06/15 16:30:05.26 6O04P9KX.net
古 く から伝わる伝説のテスター

666:774ワット発電中さん
17/06/15 17:30:27.41 HL7+D1Xq.net
>>653
カテゴリからしても電設にはいいよね

667:774ワット発電中さん
17/06/17 23:03:53.55 TNM4Ai6I.net
2000カウントのテスターデビューしました
テスターを10Aポートにして懐中電灯の電流を計測したところ下記のように表示されました
1.ハイで.574 ミドルで.272 ローで.167
2.ハイで.523 ローで.182

こちらのテスターですが動作として正常でしょうか?
電圧やmAの表示は問題がないようです(ぐぐって100mAの懐中電灯が100mAくらいでした)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ためしに電池の電圧を掛けてみるとなんとなくそれっぽい値になります
1は3.7V 2.12A 1.00A 0.61A
2は1.5V 0.78A 0.27A
初めてのテスターですが2.12Aみたいに表示されるとおもってました

また6000カウントなどのテスター↓もありますがそちらだと正常に表示されたりするのでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

668:774ワット発電中さん
17/06/18 00:12:56.50 pFzVmJ75.net
>>655
このテスターを選ぶあなたにとってはじゅうぶんな結果だといえるでしょう
フルークがこんな調子だとお話になりませんけどね

669:774ワット発電中さん
17/06/18 00:28:54.34 lhsZP7I/.net
>>655
レンジによって電流を検出する抵抗の値が変わるからそうなるじゃね。

670:774ワット発電中さん
17/06/18 02:00:11.93 wqoPpMps.net
>>655
いかにもこのクソスレにふさわしいですね

671:774ワット発電中さん
17/06/18 04:32:40.57 YmIb1ypg.net
>>657
レンジはAというところでmAにしてみましたが無反応でした
似たようなテスターたくさんあったのですが結果は同じとおもったほうがいいでしょうか?
見た目が同じなので性能も同じようなものかとおもいPROとの記載もあったので選択しました
販売元から評価依頼のメールも来ており↓とあるので販売元にも聞いてみます
> 商品の機能或いは規格などの問題について、
> お客様は遠慮なく弊店に問い合わせてください。
この製品に限らず似た製品のレビューにも電流を計測した具体的な例はありませんでした
電流は200mAが多い中10Aまで測れるような書き込みを鵜呑みにしました
ヒューズを10Aに交換すると正常に表示されたりしないのでしょうか?
解決方法ご存知でしたらお願いします
電流を計測しないテスターもあるようですがこの計算式で電流を算出したりするのでしょうか?
電流(I) = 電圧(V) ÷ 抵抗(R) 

↑上の計算式を確かめる上でテールスイッチの懐中電灯の場合どのように配線したらいいのでしょうか?
電流の場合は下記ブログを参考に計測しました
URLリンク(kingpcfx.seesaa.net)

672:774ワット発電中さん
17/06/18 04:51:20.11 ZNwakgnx.net
>>659
>>655
>1.ハイで.574 ミドルで.272 ローで.167
>2.ハイで.523 ローで.182

この1.とか2.は何を意味しているのですか?

673:774ワット発電中さん
17/06/18 08:28:52.61 jUjgB8xQ.net
電流測定は抵抗に電流を流した時の電圧を測るもの。
大電流の時は小さい抵抗、小電流の時は大きな抵抗を使う。
だから小電流のレンジだと電流が流れにくくて電流が小さくなる。
10Aと言う電流は電子的にもスイッチで切り替えるにも大きいし危険もあるので専用回路にしてる場合がほとんど。
10Aレンジの時以外はその電流は測定されない。
テスターの中を見ると10Aレンジの端子側に
「数センチの太い銅線」のようなものが見えると思う。
それが10A測定用の抵抗。

674:774ワット発電中さん
17/06/18 08:59:58.60 tf244CHq.net
正体不明な懐中電灯の消費電流を計測してテスターの機能性能(確度)を評価するなど、無意味かつ不可能ですよ。

第三者利害関係に影響しない範囲で用いる個人的趣味用途の私物ならば、厳密な校正セオリーを適用する必要はありませんが
せめて、ある程度信頼できる他の電流計かテスタと直列接続して比較しないと難しいでしょう。

乾電池は温度や取り出す電流値に因って発生電圧が大きく変動するし、懐中電灯自体が非オーム性抵抗特性なので
この組み合わせ回路にオームの法則を適用すること自体が無意味です。

675:774ワット発電中さん
17/06/18 09:27:50.76 UtnptxP3.net
校正おじさん来ました

676:655
17/06/18 11:18:32.44 mj8IGzqC.net
>>660
懐中電灯1懐中電灯2のことです

>>661
10AはAレンジしか機能しないのですね

昔買って持ってたのでこちらの電流を計測しました
これと同じでブログでも計測しており電流値は105.0(mA)とあります
URLリンク(kingpcfx.seesaa.net)
AAAx3 電池ボックスの電圧4.71V(1の懐中電灯より電圧高いので電圧によるものでもなさそうです)
mAレンジ:101.2 Aレンジ:0.110
誤差はありますがだいたい似たような値を示しているように思えます
1の懐中電灯がおかしいということでしょうか・・・3つ所有しておりすべて同じような値を表示します
2の懐中電灯はハイで.523 ローで.182でも問題ないように思えます
mAのレンジは250mAまでとあるので計測しておりません

>>662
懐中電灯でテスターの性能を評価ではなく単純に懐中電灯の電流を計測したいだけです
ブログなどやレビューなどでテールで計測という記事を目にしました
テスターがあれば計測できるとおもっておりました
>非オーム性抵抗
懐中電灯がそれに当たると↓の計算式が成り立たないのですね
電流(I) = 電圧(V) ÷ 抵抗(R) 
電流が計測できるテスターを買うべきということでしょうか・・・

この懐中電灯がたまたま3つとも計測できないのか他のライトでも計測してみます
.XXX表示なので1Aを超えて1.23Aなど表示されれば正常動作のように思えます
1A超えるものはUSBタイプしかありませんので出来るかわかりませんが
USBチェッカーも繋いでテスターと同時に表示してみます

懐中電灯にUSBチェッカーを繋げれるといいのですが・・・無理そうです

結論が出るまでお付き合いください

677:774ワット発電中さん
17/06/18 12:12:53.88 TBd6Etx1.net
また面倒くさいのが出てきたな、、、、
何かに強いこだわりがあるあれ?

678:774ワット発電中さん
17/06/18 12:27:27.62 ja1pLqxH.net
テスターで電流計ったらダメだ。

679:774ワット発電中さん
17/06/18 12:27:58.36 iWebSL2c.net
テスターの10Aモードで電流を測って、

1.ハイで.574 ミドルで.272 ローで.167

ということなら、
1の懐中電灯のハイで574mA、ミドルで272mA、ローで167mA だった。
ということではダメなんだろか。

これに3.7V をかけて得られる 2.12 の単位はワットですぞ。

>1の懐中電灯がおかしいということでしょうか
なぜおかしいと思ったのか説明してもらえませんか。

680:774ワット発電中さん
17/06/18 12:31:40.92 iWebSL2c.net
>>666
>テスターで電流計ったらダメだ。
ダメな理由って何でしょ。そりゃ、電流が測れないテスターもありますし、そういう機種では電流は測れませんが。

たしかに電流計測が厄介が場合があることはあります。
動的に電流が変わるような回路の場合、オートレンジの切り替わりで回路が正常に動作しないことがありますもんね。
でもそのことをもって、一般論として、「テスターで電流計ったらダメ」はいきすぎです。

681:655
17/06/18 13:15:04.97 Z+XCOgdn.net
おもってたより簡単にできました
Aレンジで1.295と表示され正常なようです(USBチェッカーは1.30Aの表示)
USBチェッカーのみだと電圧調整で1.65Aくらいまで上がりましたがテスター入れる電圧が3.58Vくらいから上がらずこの辺が限界でした
1の懐中電灯は2A以上出てて2000カウントに引っかかってるということはないでしょうか?
それでもミドルとローは2A以下だとおもうので表示されないのは腑に落ちません

>>667
2A程度出てるらしいのでダメだとおもいます
ワットなのはわかりますがそのくらいだと値的に適正ではないかとおもっただけです
数値(.574)が電流とは限らないのでワットと断定はできないとおもいます

>>668
恐れ入ります
わたしもテスターで電流を計測しても問題ないとおもいます
クランプメータのほうが優れているならそちらの購入も検討します
手動レンジのテスター(6000カウント)で計測できるなら購入してもいいとおもってます
テスターが複数あったほうが気になる部分で計測できるので便利な気がします

682:774ワット発電中さん
17/06/18 13:46:02.06 8bl+67Id.net
> おもってたより簡単にできました
具体的に今までのやり方がどうダメだったのか何をどうしたらうまく行ったのか説明がないと何とも・・・
オートレンジだったら2.000A以上は10.00Aレンジに勝手に切り替わるはずだけど。

> 数値(.574)が電流とは限らない
??? 電流レンジに設定してるのに? あぁテスターが壊れているかもと言いたかったのかな?
安いテスターではテストリード先端の接触抵抗やリード線そのものの品質が悪く抵抗が高めの物もあるので注意されたし。

683:774ワット発電中さん
17/06/18 13:52:02.27 8bl+67Id.net
それと接続は「COM」端子と「A」端子に繋いでる?
AC DCの切り替えはDCになってる?

684:655
17/06/18 14:09:34.87 sfebBjgO.net
>>670
簡単に出来たのは>664にありますがUSBタイプのライトにテスターを繋ぐのがうまくいったということです

> オートレンジだったら2.000A以上は10.00Aレンジに勝手に切り替わるはずだけど。
2.12などと表示されるということですよね・・・10Aまでとあって2A以上表示できないでは話になりませんよね

> 電流レンジに設定してるのに?
変な動作しているのかと疑ってしまいましたがテスターに流れている電流が>667さんが言うように.574ということですかね・・・
18650電池が3時間で空になるので0.5Aということはないとおもいますが・・・自信がないです

2分配型のUSBチェッカーとモバイルバッテリーで2つ点灯すると2.62Aくらい出たので
テスター入れてみたら1.506Aくらいしか流れませんでした

モバイルバッテリーの充電もUSBチェッカーのみだと2A出ますが
テスターを繋げると1.1Aくらいに落ちます

1の懐中電灯は2Aくらい出るようだけどテスターに繋ぐと.574しか流れていないということでしょうか・・・
わけがわからなくなってきました・・・こんなに誤差?があるなら買わなきゃよかったです

>>671
COMに黒で10Aに赤で間違いありません
ディスプレイもDCとなってます

685:774ワット発電中さん
17/06/18 14:15:17.65 NXcdvZ9u.net
初心者質問スレのがよくない?

686:774ワット発電中さん
17/06/18 14:21:05.66 iWebSL2c.net
>1の懐中電灯は2Aくらい出るようだけどテスターに繋ぐと.574しか流れていないということでしょうか・・・
前提として「懐中電灯が2Aぐらい使うはず」ということがあるのですね。
そのことってどこかに書いてありましたっけ。
2Aくらい「出る」の表現が気になります。普通、消費電流が「出る」とは言わないような気がします。
何か別の数字のことだったりして。
その懐中電灯がどんなものかがわかるようなWEBサイトがあれば教えてください。
メーカーと型式でも良いですよ。

687:774ワット発電中さん
17/06/18 14:27:17.16 tbxfwVI/.net
電流測るのにクランプメーターとか書いてるけど
そこらの安いクランプメータは交流しか測れない。
直流測れる奴は2万円するよ。
場所ごとの磁気の影響を受けるから毎回ゼロ点校正が必要
便利な側面はあるけど使いにくいもんだよ。

688:774ワット発電中さん
17/06/18 14:32:43.90 NXcdvZ9u.net
オシロのプローブだけで20万くらいするけど、
テスターなら2万であるのか

689:774ワット発電中さん
17/06/18 14:32:48.75 iWebSL2c.net
一応念のため。
「電池がへたっていていると、上の方の値がちゃんと表示できない」というテスターの話があった。
テスターの電池は大丈夫? 買ったときについていたものしか試していないってことはない?

あと、その「1」の懐中電灯の詳細がわかる情報をお願いしますね。

690:774ワット発電中さん
17/06/18 14:35:09.63 NXcdvZ9u.net
応答性能?
測れる電流の範囲?
精度?

値段の差はどの辺から?

691:655
17/06/18 14:42:48.99 Ube/eDBV.net
>>670
すみません説明不足でした
>>673
別のところで質問する気力もないので
テスターで電流測ると低く(物によってはえげつなく低く)計測されるということで納得するようにします
電流はテスターよりUSBチェッカーで計測するようにします
>>674
懐中電灯はこの手のタイプで3つほど同じくらいに表示されました
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2Aはレビューやらブログやらいろいろ見ていたので思い込みかもしれません
0.5Aなんですかね・・・がっかりしすぎました
>>675
そうなんですが・・・600円くらいのあやしいものを見かけたのでそれでいいのかとおもってました
3000円以上なら買いません
>>677
買ったものでしたので外して別の電池を入れてVを計測したところ9.62Vと表示されてます
ここ数日あまり寝ないで調べたりしてたので0.5Aしか流れていなそうな現実に逃避行しそうです
単三の懐中電灯で0.5Aならわかりますが18650電池で0.5Aはショック死しそうです

692:774ワット発電中さん
17/06/18 14:43:48.61 iWebSL2c.net
>>676
でもクランプメーターって俺が知ってる限りだと分解能が低い(大電流が対象のことが多い) し、
懐中電灯に流れる電流を調べるのに適切かどうか。
名前も聞いたことがないような、中華テスターならもっと安いDC対応クランプがあるみたいだ。
でも、もし、その値が期待したものでなかったら、「安いテスターだからだろうか。買わなけりゃ良かった」って思うようになりそう。
不安なら、サンワあたりのとりあえず名の通ったメーカーのもので、10Aレンジを持っているものを買った方が、
テスターを疑わずに済むような気がする。

693:774ワット発電中さん
17/06/18 15:03:37.48 iWebSL2c.net
>買ったものでしたので外して別の電池を入れてVを計測したところ9.62Vと表示されてます
ケースバイケースなのですが、電池が元気かどうかは、
「電池を装置から外してテスターの電圧計モードで電圧を測ってみる」
ということでは判断できないのが普通です。

電池検査モードというのも、いい加減なことが多いので、じゃあどうすりゃいいの、って話ですが
比較的マシなのが使っている状態で電圧を測ることかな…。

694:774ワット発電中さん
17/06/18 15:12:00.67 iWebSL2c.net
>ここ数日あまり寝ないで調べたりしてたので0.5Aしか流れていなそうな現実に逃避行しそうです
>単三の懐中電灯で0.5Aならわかりますが18650電池で0.5Aはショック死しそうです
ややや。こんなこと(失礼!)に命が懸かってます。なんかマニアな感じですね。
可能性を考えると
(1)テスターの表示がおかしい
(2))テスターで電流を測るときに電流が落ちる
(3)もともと2Aなんて流れない
(2)の可能性を潰しておきましょう。
普通に点灯しているときと、テスターで測っているときで、明るさが違ったりしませんか?
明るさが変わらないのなら(2)の可能性は潰せます。テスターで測っているときい暗くなるなら、
テスターか、その扱い方の問題で、テスターを繋がない通常使用のときにはしっかりと電流が流れているかも。
(3)そのハイのときの連続点灯時間はどれぐらいでしょうか。
DC-DCコンバータで電流を制御しているとしてもそれほど大きく電圧を落とせるわけではないはずです。
2Aも流れていたら2時間は持たないように思います。

695:774ワット発電中さん
17/06/18 15:13:30.30 NXcdvZ9u.net
シャント抵抗じゃだめなん?

696:774ワット発電中さん
17/06/18 15:14:08.12 8bl+67Id.net
結局、テストリードも含めたテスターの内部抵抗が大きいって事なんじゃないかな。
もう一個テスターが無いと確認のしようがないけど。
ライトってPWM調光だと思うけど、普通のテスターでちゃんと計れるもんなのかな?

697:774ワット発電中さん
17/06/18 15:21:09.77 NXcdvZ9u.net
>>684
>>564
デューティーにもよるけど、誤差1割くらいで測れそう

698:774ワット発電中さん
17/06/18 15:46:40.17 qHBMEhtA.net
>>679
テスターは仕様の範囲内で正確に電流値を表示してると思うよ。
ただ、乾電池のような低電圧の回路にテスターを挿入したから
状態が変わってしまっただけ。
定電圧大電流の回路ではテスターの内部抵抗やリード線の抵抗
を考慮する必要があって正しく測定するのは難しい。

699:774ワット発電中さん
17/06/18 15:56:34.17 mCl/Ae/3.net
>>676
>オシロのプローブだけで20万くらいするけど

怪しげなヤツなら1万位のが有るよ
ただし帯域が数十kHzまでなので用途は限定的

700:774ワット発電中さん
17/06/18 15:58:20.00 NXcdvZ9u.net
いくらなんでも内部抵抗でそんなかわらんでしょ
結果が3倍も違うんで

701:774ワット発電中さん
17/06/18 16:01:30.74 mCl/Ae/3.net
>>685
PWM周波数にも依るけど、電源から流れ出る電流は直流と思って良い

702:774ワット発電中さん
17/06/18 16:02:17.98 NXcdvZ9u.net
あ、3倍は光量を切り替えた場合か
何の差が問題だと言ってるの?

703:774ワット発電中さん
17/06/18 16:04:41.96 NXcdvZ9u.net
>>689
思って良いとか...
えらいザックリした言い方だな

704:774ワット発電中さん
17/06/18 16:06:46.89 NXcdvZ9u.net
実際どこの電流を測ってるのかもよくわからんし

705:655
17/06/18 16:18:21.99 B8DQKel8.net
>>681
そうなんですか・・・だとしても計測するすべがありません

>>682
あきたらまったくやらなくなるから気持ちが続くうちに勝負
(3)が疑わしいということですね・・・
連続点灯時間は測ってません・・・レビューに2-4時間とあったのでその範囲と考えておりました
暗くなったとおもったら充電という感じです(一度に長時間使うことはなくたまに10-30分という感じです)
電池もピンキリがあるようなので懐中電灯より高い電池を購入しました(涙)

懐中電灯の場合はコンバータを挟んでないので>686さんがおっしゃっているケーブルやテスター自体の抵抗を考慮する必要があるみたいですね
降圧を使ってたのでロストを考えると昇圧しなければいけないということですかね
一応降圧だけじゃなく昇圧のコンバータも買いましたが計測にそこまでやるかというと・・・

明るさについては2の懐中電灯と比較すると1のほうが数倍明るく感じましたが直視したわけでないので・・・
テスターをつけない状態であれば1のほうが4倍くらい明るいのではという差があります
計測するときにテストリードをつけやすい角度に斜めにしたのと近くを照射し色温度が違ってたのでなんともいえません
それでも1のローが2のハイ程度だとはおもいました
コンバータで降圧していったときUSBタイプのライトが1.3Aから0.3Aくらいに落ちたときはさすがに暗く感じました

計測は一筋縄でいかないということがわかっただけでも勉強になりました

>>686
いろいろと試行錯誤したのでケーブルなどちょっとした接続物があると落ちるんですね
テスターの説明にコンセントに差し込むなとありましたが電池じゃなくてなにでするんだという気持ちもあります(笑)

とりあえず結論としてはテスター自体には問題がなく正常な値を表示しているようで
計測時の抵抗により電流が低く表示されたということでしょうかね
にしても1と2の懐中電灯で同じように計測して1はかなりロスして2はそれほどロスしないというのも納得できない部分ではあります(笑)
このテスターでの電流計測は目安として導通と電池の電圧のチェックくらいで使おうとおもいます
USBチェッカーの精度も悪くないこともわかったのでテスターも多少役にたったようにおもえます

長文でこちらのスレにご迷惑かけましたがアドバイスありがとうございました
いろいろと勉強になりました

706:774ワット発電中さん
17/06/18 16:27:49.47 NXcdvZ9u.net
ながい

707:774ワット発電中さん
17/06/18 18:09:42.88 ZWdEJTh2.net
相手にするから、、、、、

708:774ワット発電中さん
17/06/18 18:46:33.02 NXcdvZ9u.net
すまん

709:774ワット発電中さん
17/06/18 20:07:52.84 jUjgB8xQ.net
直流測れるクランプメーター買いにアキバに行ったけど、なかなか置いてない。
今見たらアマではMastechのクランプメータがDC測れて4500円で売ってる。おそるべし。
mastechのはスペック的には2%+6digitだから最小レンジで60mAが誤差になりそう。
俺のは最小レンジ分解能は30mAぐらい誤差になる。A


710:単位の電流測定だと割り切っている。 世の中にはクランプメーターなのに端子があって 直流電流測れますって詐欺的なのもあるから注意ね。



711:774ワット発電中さん
17/06/18 20:35:38.55 Zuh7b2FG.net
計測器選ぶのに仕様書見ないで宣伝文句で選ぶ人が居るのか。

712:774ワット発電中さん
17/06/18 20:56:21.40 jUjgB8xQ.net
>>698
そのアマのページ見ると、そのクランプで直流測れるかって聞いてる人がいる。
仕様書見ない人がいる証拠ね。

713:655
17/06/18 21:44:11.94 bCtRT7X2.net
飯食って冷静に考えてみました
気分転換に電池を交換してテール部をクリーニングして再計測しました
なにかおかしいと感じたので電力を算出してみました

懐中電灯1(3.99V)
ハイ.753(3W) ミドル.394(1.57W) ロー.186(0.74W)

懐中電灯2(1.5V)
ハイ.676(1W) ロー.208(0.31W)

この数値から懐中電灯1は懐中電灯2よりハイモードで3倍明るい計算になります
懐中電灯1の電池寿命は3000mAh/753mAで約4時間になります
すべてが妥当な数字に見えてきました
せっかくの計測器も馬鹿が使ったのでは宝の持ち腐れになりますね(汗)
購入したテスターを末永く使いたいとおもいます
ありがとうございました

714:774ワット発電中さん
17/06/18 22:00:54.78 NXcdvZ9u.net
3倍明るいかどうかはそれじゃわからんよ
変換効率はものによって大きく違うから

715:774ワット発電中さん
17/06/18 22:02:01.55 NXcdvZ9u.net
積分球とか使わないと

716:774ワット発電中さん
17/06/18 22:27:49.51 tf244CHq.net
>>697
店頭には、メーカーから販促支援が出る機種や売れ筋機種しか陳列しない店が多いみたいだから。
電力技術者向けの計測器が多い国産メーカーからは、最小レンジ数Aで、分解能1〜0.01mA、
器差±1%程度など、トランジスタ回路の直測も可能な直流クランプメーターが少なからず発売されてますよ。
価格は数万円から20万円の範囲にあるから趣味で購入するのは厳しいでしょうけど。
近年はCVCC(UPS)、太陽光発電、電動車両などの普及と大規模化が進んで直流漏れ電流や暗電流
制御回路の運転中検査などの業務が増加しているから、電子工作趣味でも使いやすい分解能とレンジ
を備えた直流クランプに参入するメーカーが増えるだろうし、価格も下がっていくと思いますよ。

>>698
今日進行したレスを見ての通り
販売者が並べた宣伝文句や数千円レベルのテスターの信頼性を推論の積み重ねで
帰納的評価する人も多いみたいですからね。

717:774ワット発電中さん
17/06/18 22:28:50.58 yn47vGYC.net
>>701
いろいろとつっこんでくれてるってことは突っ込みどころ満載なんですね(汗)

懐中電灯2はAmazonのレビューで1.5A流れているから
エネループ1900mAhだと1.3時間という書きこみもありました
1時間くらいで暗くなるというレビューも多かったのでもしかしたら間違ってるかもしれません

> この数値から懐中電灯1は懐中電灯2よりハイモードで3倍明るい計算になります
この数値から懐中電灯1は懐中電灯2よりハイモードで3倍電力を使う計算になります
に訂正しておきます

適当なこと書きますがXM-L2 T6とXR-E Q5なので電力3倍で4倍明るいかもしれません

お呼びじゃないみたいなのでこれで失礼します

718:774ワット発電中さん
17/06/18 22:38:38.66 iWebSL2c.net
>>704
流れのはじめの方を見ていて「2A流れているはず」という先入観が測定値を間違って解釈させているんだなあと思っていたのですが、
その先入観があったからこそ、いろいろ考察されたのかな、と思えるようになりました。

全然、先入観がなかったら、測ってそれで終わりだったかも。

その懐中電灯もテスターも俺は持っていないので、>>700のまとめの妥当性についてはよく分かりません。
でも、


719:「ろいろ考察されたことはいいことだと思います。



720:774ワット発電中さん
17/06/19 05:50:57.35 ch26WDmX.net
>>704
>この数値から懐中電灯1は懐中電灯2よりハイモードで3倍電力を使う計算になります
>に訂正しておきます

数時間でかなり学習しましたね
テスター入門の様な物にちょっと目を通しておくと更に知識が広がりますよ

721:774ワット発電中さん
17/06/19 06:55:16.60 65ILpn8t.net
皆さん、フルークマニアの釣りに遊ばれて楽しかったですか?

722:774ワット発電中さん
17/06/19 15:08:31.81 OzigK42i.net
罵り合いよりはマシだな。

723:774ワット発電中さん
17/06/19 22:52:13.35 Y9b+eTLB.net
>罵り合いよりはマシだな
だなあ。
それが作られたエンターテインメントなら秀逸。

724:774ワット発電中さん
17/06/20 05:24:31.22 vTug0hqN.net
フルークって書くだけで罵られるもんなぁ

725:774ワット発電中さん
17/06/20 09:06:02.90 idr9utCi.net
フルーク以外を書くとディスられるもんな

726:774ワット発電中さん
17/06/20 10:03:37.40 vTug0hqN.net
まあ、性能がいいのは事実だからな

727:774ワット発電中さん
17/06/20 11:34:17.70 brdOw2eI.net
フルーク信者キモい

728:774ワット発電中さん
17/06/20 11:56:13.31 v7NW+xWq.net
もう中華品でも性能なんて大差ないのに
マンセーしてないと自我が保てないので。

729:774ワット発電中さん
17/06/20 12:44:42.11 vTug0hqN.net
>>713>>714
罵られたぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

533日前に更新/271 KB
担当:undef