【ついに来た・・】2S ..
[2ch|▼Menu]
2:774ワット発電中さん
17/03/20 13:54:50.74 hM+6T9jI.net
<過去ログ>
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に・・
スレリンク(denki板)
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に 2
スレリンク(denki板)
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に…Tr3
スレリンク(denki板)
URLリンク(wc2014.2ch.net)
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に…Q4
スレリンク(denki板)

3:774ワット発電中さん
17/03/20 15:37:42.08 ZkgoCLhj.net
>>1
おつおつ

4:774ワット発電中さん
17/03/20 16:38:38.85 a6NZQn0r.net
())((()))(())(((((()(())())((())((()())()(()))()))()(()(()))))))()(())())(((
)((()))()(((()(((()))(()())(())())))()((()))()((((()())()))()())()(((()())))
(())()()((()(()()(((()())())(())()))())(()(()())())(()()))()()((((())()())))
(((()()))()((()(()))))()))))(()()))(()()))))()((()()())()()()()(((()((()()((
)()())()))(((()((())()))(()())())(())()(()((()((()())()())())(())))()()(()((
)())((()))))(()())(((((()()((())()((((((()()())(()))())()))()))()((())()))()
((())((()((()()(())())()))))((((())(()((())())))()))((()()()((()))))()((()))
(()(())))())))())()))()((()((((())(((())()))()(((((()((())((()())())))()()))
(((((()))()(())(()(((()()))(((()(((()()()))())))))())()()(())()()(())())()))
)))()((())())()((())((()()))((((()(((())()())))()(()))(((((())))()))(())()()
())())))((((())))((()()(())())()())()((()()())))))(()))()))((((()((())((()((
)(()())()(((()((())))()(()))(()(()()))()(())))())(()((((()()))))()())(()()((
)()))())))))(())()))()((((()()())((()()((()))()()(())(())(((((()()(()))())((
())(()(())()())((()((()(())())((((()()))(((())))()()())))))))(((())(()))(()(
))()))))()())())))((()((()()(()((()))(()())())()))))()(((((((()((()()()()()(
)()((()())(()()()(()()((((())()())(()))((())())())(()())())))))())((((()))((
(()()())(())((())((()())()((((())())))())())(()()))((())((()(()))))(((())))(
((()))(())(((())))))(()()))()(())))(((((())))(((())()(()(())(())()(())()))((
)(((()((()((()((()()(()(())(()())()))))(()))(()))))(()((()))(((()())()))))()
))))()((()()()(()(()()))(((((())))(())()))))))(((()))())((((()(()))())(()(((
((()))))()())))()(((()))((((()))(()()())(()((()((())))))(()(()))(()))))(((((
)))((()))(()()))(())(()(())(((()))(((()())())((((())(())))(()()((()))))(()()
)()()((()())))())))))))()((())((((()(((((())())(())((()))()()()))())()()((((
)()()(())(())))))(()))((()((())()))((())(()))()((((()()))())())))(((()(((()(
))))(()()()()((((()))())(((()(()(()())())()()((()()()(()(())))))()())()((())
())()))))))(((())((((())(()((()(((()(())()((()))(()))())((()()(())()))))()()
())(((()(((()()()(())())(()()())()()((())(())(())))()()(()()()))())(()))(())
()(())()))())()())(()(())()())))()(()))((()((())))))(((()()()()()((()(()()((
((()(()((()))(()((())(())))(()(())((()((())(())(()(())()))))))()))(())(()())
()(())()(())(()))()))))(())))(((((())()(()()())))(())()()())()((((()((((()))
()((())))((())))))))))())))(((()())(())())())()((())((()()(())((((())((()(((
((()((()))(((()))())(()())())())())())((())))()()(()())(((()())()))()()(()((
(())(()(()(()(()()()))(()))())(()()(()())(((((((()))))(()()))))(((())))())()
)())(()))))()))()(())()(()()((()))(())((((())(())())))((())()()(()()()((()((
)))()))(())((())((((()())())(()()())(()))(()))()(((()()))(()(()()(()))()(()(
)(())))()))))()(()(((()()))((()(((())())()())()(())((()))()()))(()()(()((()(
))())(())(()())((()()(()((()())))))))((())()(((())))()))(()()))))((((((((()(
())(())()))(((()))()))()()(()())))(()(()))(()()())))))(())(((((()((())(((()(
((((((()()()())))()))))())))(()((())()()()((((())())))((()))))))(((())((()((
)((((((()))((()((()))()()(())))()(())))())()(())()()((()))))((()(((()())()))
))((()((())(()())()(()(())(((((()))))())())))()))())))))(()(((()))(((((())((
)(()(((()()))((()))(())()(()))((()))))))()()()(((())()))(()()())(((())()()((
)()(()(())())()))())))()))((((()))())((()))))()(((()(()()(((()(()()(()((()))
(((())(()(())))()((())(((((()()()()))()))()()))))()())))))((((((((((()))()))
())())))))))()((()()())())((((()())))()(()(()))(((()(())((()(()(()))())(()((
(((((((((((()((((()))()()()())()))))((((()))())))))))(()()))))()(()))(())()(
(()())())(()())(()()((()))))(((())())))((()))(((((()(())))))()))(()(()()()((
)())()(()))()))()(((()(()(())()((((()()())))))))(()((())(((((())))()((()()))
(()((())(()(((()(((()))()()())()))))(())))()))()(()(((((()()))))(())(()()))(
))))()()()(((())))))))))()())((()(()()()))()((()(((()((((((((())())((())))()

5:774ワット発電中さん
17/03/20 16:48:04.78 w++5LU7n.net
しつこいな。

6:774ワット発電中さん
17/03/20 18:30:45.02 T+IRJF4e.net
>>1乙!

7:774ワット発電中さん
17/03/20 19:08:16.86 ATS+sXDM.net
このたぐいのトランジスタはUTCとかが
あるから当分困ることはないだろう。
こないだ東芝1815BL2000個ワンカートン買ったけど
多分使わないだろうな。

8:774ワット発電中さん
17/03/20 19:44:51.84 G1HWss9g.net
別に貴重でも代替品が無い訳でも無いからどーでもいい。
頭が切り替えられないロートルが喚いているだけの事。

9:774ワット発電中さん
17/03/21 22:13:57.08 DXbiBobD.net
代替品?
カニカマは所詮カマボコでしょ。

10:774ワット発電中さん
17/03/21 23:39:58.38 PUvqEJ0y.net
1815は、作ることのできないカニじゃないけど。

11:774ワット発電中さん
17/03/22 00:47:31.90 sGacJf9B.net
2SC1014
2SC1970
2SC1971
の入手難が深刻。

12:774ワット発電中さん
17/03/22 07:05:14.96 b+hD26PO.net
>>11
2SC1014の代替になるものはいくらでもありそうだが。
2SC1971はRD06HVF1で設計し直しだな。

13:774ワット発電中さん
17/03/22 09:44:53.93 3I71Bc32.net
自作の本も結局20年前30年前のしかないから古いモン探すことになっちゃうんだろな。
代替品が出てても設計能力がないと高い骨董品買うようになる

14:774ワット発電中さん
17/03/22 14:25:12.36 DIgqDCuc.net
そういう意味でも1815は有難かったんだけどな

15:774ワット発電中さん
17/03/22 20:28:29.05 3UC7hkJ4.net
代替品を探すのは初心者にはいい勉強になるね。
実務者にとっては時間の無駄そのものだけど。

16:774ワット発電中さん
17/03/22 21:26:08.35 ZC4Dme/I.net
時代には逆らえない!2SB56は今何処に

17:774ワット発電中さん
17/03/22 21:53:25.44 oEArdUEg.net
ぶっちゃけ、得体の知れん中華3904ですらピンアサイン以外何の遜色もなく互換できてますけどね。

18:774ワット発電中さん
17/03/22 22:39:44.59 b+hD26PO.net
>>16
うちには、いくつかあるぞ。
2SB54もある。

19:774ワット発電中さん
17/03/22 23:25:48.69 Nnzx0x7W.net
2SC1815って名前が知れ渡っていること以外に、何か突出したスペックを持っていたっけ。
そのへんの汎用小信号NPNで代替できない用途ってどんなの?

20:774ワット発電中さん
17/03/23 01:16:43.79 upZ5VRLw.net
>>11
HG SEMICONDUCTOR が1971や1970作ってるから代替えがきく。
10個単位で注文するなら一個350円くらいで買えるかも。

21:774ワット発電中さん
17/03/23 01:27:51.01 BmZFRKxg.net
>>19
>そのへんの汎用小信号NPNで代替できない用途ってどんなの?
と聞かれるぐらい汎用的に使えるスペックが売りって事じゃね?
それでも、945より電流と損失取れるけど高周波特性で負けるとか
汎用品の枠内でそれぞれ微妙に違うけど。

22:774ワット発電中さん
17/03/23 07:08:05.96 I8QD9oEk.net
>>21
> >そのへんの汎用小信号NPNで代替できない用途ってどんなの?
>と聞かれるぐらい汎用的に使えるスペックが売りって事じゃね?
いやいや。それはいくらなんでもおかしい。
「売り」っていうのはこの場合は「それが選ばれる理由」「他にない特長」だろ?
「突出したスペックがないけれど、汎用的に使える幅の広さ」が「選ばれる理由」と言えるためには
他にそれに相当するトランジスタがない場合なんだけど、そういうわけでもないし。
確かに、全く同じスペックのトランジスタなんて、まずないだろうけれど、用途や回路での要求を
押さえた上でデータシートを見てみればいくらでも代替はあるだろうに。
昔からの量産品で些細な部品変更もしたくない、って用途があることは理解しているつもり。
でも、それ以外に1815に拘る理由なんてないのにな。

23:774ワット発電中さん
17/03/23 07:19:49.68 MngOb3ja.net
2SC1970, 1971, 1972はプラスティックパッケージの一般品で安かったからよく使われたけど、通工用のセラミックパッケージなら色々あるから、入手できるなら、そんなんでも良いんじゃないかな?
2SC1971の代わりに2SC2237とか。

24:774ワット発電中さん
17/03/23 15:52:00.38 c5yESupa.net
電気的特性じゃなくて価格と汎用性だろ
作例の多さや入手性まで考えたら文化遺産かもw

25:774ワット発電中さん
17/03/23 20:11:14.97 LwK3R9bw.net
まあそうだ。
2SC1971なんかは安かったから使われた。
2SC1306も安かったから使われた。
それが仇となって今では両方とも高騰している。

26:774ワット発電中さん
17/03/23 20:15:16.21 yY6cUWAf.net
>>24
2SC1815の前には2SC372というのが定番だったな。
まだ普通に手に入るから問題無いけど、入手困難になったら違うのが埋めるだろう。

27:774ワット発電中さん
17/03/23 21:45:11.08 I8QD9oEk.net
埋めるとか作例が多いとかじゃなくて、
(あくまでも趣味の電子工作の話なんだけど)
回路図に 2SC1815 と書かれていたら、2SC1815 を使わないといけない、
2SC1815 と互換性があると言われているものでないと置き換えができない、
みたいな思い込みに支配されている人が多いような気がする。
「2SC1815か、つまり小信号のNPNってことだね」って感覚でたいていはOKなのに。

28:774ワット発電中さん
17/03/23 22:53:38.08 X4Cvt14U.net
たいていはOKという感覚はどうやって身につければ

29:774ワット発電中さん
17/03/23 22:55:55.77 LwK3R9bw.net
経験を積むことだな

30:774ワット発電中さん
17/03/23 23:15:08.19 X4Cvt14U.net
小信号用というのはデータシートのどこを見れば

31:774ワット発電中さん
17/03/23 23:27:10.84 dsF0FPwK.net
そういや、2SK170/2SJ74には
linear systemsってトコのLSK170/LSK74ってな互換品が存在するらしいな…

32:774ワット発電中さん
17/03/24 00:00:01.28 VJfU8ysa.net
>>30
表題

33:774ワット発電中さん
17/03/24 07:08:13.92 Vqt22x66.net
>>28
異論はあるだろうけれど、とりあえずは以下のような視点で置き換えてみたら良いと思う。
まずNPN/PNPを間違えないこと、ダーリントン接続ではないこと。プリント基板に載せるならピン配置に気を付けること。
hFEはもともとばらつきがある。
製作記事で2SC1815のhFEランク指定があるなら、それ相当のものを選ぶ必要があるけれど
そうでもなければ、80〜200ぐらいでOK。たいていの小信号用トランジスタがこれを満たす。
あとは、
VCEO(コレクタ-エミッタ間電圧)と、IC(コレクタ電流)、PC(コレクタ損失)、fT(トランジション周波数)ぐらいをみておけば大丈夫だと思う。
VCEO(コレクタ-エミッタ間電圧)
マージン込みで使う電源電圧の1.5〜2倍ぐらい見ておけばOK。
出力トランスを使うものなら、同じマージンで考えるなら電源電圧の3〜4倍ぐらいかな。
でも、たいていの小信号トランジスタで50V以上あるから、これが問題になるケースは少ないと思う。
IC(コレクタ電流)
実際に流れる電流のピーク電流の1.5〜2倍見ておけばOK。
2SC1815で150mAだけど、たいていの小信号トランジスタはこれぐらいは


34:ある。 PC(コレクタ損失) これは傾向としては小さいパッケージほど小さくなる。 小さいパッケージのものだと100〜200mWぐらいのものが多いから、2SC1815の400mWを置き換えるときは要注意。 だけど、過酷な高温下で使わないなら、実際に消費する電力の倍ぐらいをみておけばOK。 fT(トランジション周波数) 高いほど上等で良いってわけでもなくて、高すぎると発振してしまうことがある。 2SC1815からの置き換えなら80〜150MHzぐらいのもので良いのだけど、割と平凡に存在する。



35:774ワット発電中さん
17/03/24 07:29:22.20 7s2g3IzZ.net
>>31
クッソ高いし性能もいまいちって聞いたことがあるな
2SK117相当まではチップも現行品だし、
リード品ならイサハヤが出してるが、
2SK170相当がぽっかり穴が開いてるんだよな

36:774ワット発電中さん
17/03/24 12:38:40.12 euSGbo2M.net
>>32
2SC1815のPDFのどこを見れば小信号用という文字が

37:774ワット発電中さん
17/03/24 12:51:11.39 euSGbo2M.net
>>33
どれが小信号トランジスタかと分かった上で互換性をきちんとチェックするまっとうな方法
ありがとうございます
異論が一つ
2SC1815のIc150mAは生い立ちからしてかなり大きめ
2SC945(NEC)は100mA、他のTO-92の低周波電圧増幅用もおおむね50mAたまに100mA
具体的には2SC1775A、2SC1845、2SC2240など
ただし、これらが小信号用トランジスタなのかは見分け方が不明

38:774ワット発電中さん
17/03/24 12:51:49.99 5YFZMn8X.net
東芝のPDFには
○ 低周波電圧増幅用
○ 励振段増幅用
とあるな

39:774ワット発電中さん
17/03/24 16:59:46.64 fawR72mc.net
hFEのランク分けは東芝だけだっけ?
あれ無いと範囲広過ぎで計算する人は面倒そう

40:774ワット発電中さん
17/03/24 19:42:45.96 5reAs1gy.net
回路設計のいいトレーニングだよ。

41:774ワット発電中さん
17/03/24 21:25:42.77 iRdnEPNy.net
>>38
大抵のメーカーでランク分けされてるんじゃないかな。
普通はランクごとに、
最小値:最大値=1:2
ぐらいになってる。

42:774ワット発電中さん
17/03/24 21:33:03.14 iRdnEPNy.net
>>30
Applicationがsmall signal amplifyerやgeneral purposeになっていればOK。
RFが主用途になっているのは避けた方がいい。

43:774ワット発電中さん
17/03/24 21:50:18.52 6VOMAIpK.net
2SA1015 と 2SC1815 はとんでもなく hFE リニアリティがよい。
うかつにもディスコンが取沙汰され始めるまで気づかなんだ。
技術の進歩により、2SC372・373・374 相当の石を普通に製造ると、
自然に ( 特に意図せずとも )
・ 漏れ電流が小さく、
・ 耐圧が高く、
・ hFE が高く、
・ hoe が小さく ( VCE - Ic 曲線が平坦に )、
・ ばらつきが小さく
なるんだろうなあと、簡単に考えておった ミ'ω ` ミ
ディスコンが取沙汰されるようになってから、他の汎用小信号 BJT と
特に違わないことを確認するためにデータシートをよく見たら、
「 ん、Ic - hFE 曲線が異様に平坦だ ミ'ω ` ミ 」
データシートの始めの方に書いてあった:
> hFE ( Ic = 0.1mA ) / hFE ( Ic = 2mA ) = 0.95 ( 標準 )
'80 〜 '90 年代のうちは最大定格しか見てなかったよ……。

44:42 ミ ' ω ` ミ
17/03/24 22:06:25.65 6VOMAIpK.net
で、手もちの 2SC1815-Y の hFE を測ってみたら……
VCE = 9V
Ic = 10mA, hFE = 188
Ic = 1mA, hFE = 180
Ic = 0.1mA, hFE = 182
Ic = 10μA, hFE = 178
Ic = 1μA, hFE = 185
Ic = 0.1μA, hFE = 176
のような結果でおどれえた ( Ic が小さい領域は精度が低い ( Ib を測るのが難しい ) )。
へえ、こんな石だったんだ ■≡ゞミ'ω ` ミ
それ '80 年代に知ってたら楽ができたのに。
微小電流/超高抵抗を測る際、一点データで求めた hFE を適用するだけでかなりの精度が得られる。
2SC372、458 等をダーリントン接続した時の総合 hFE の測定データから、
Ic = 数μA の領域では BJT の hFE は数十程度に低下するものと
信じこんぢゃってもんだから…… ミ'ω ` ミ

45:42 ミ ' ω ` ミ
17/03/24 22:17:00.13 6VOMAIpK.net
なお、Ic = 数 μA の領域の hFE を測る際はパッケージの汚れに要注意 ( もちろん結露は論外 )。
始め順方向について測って怪しい結果が得られたので、念のために逆方向について測ったら、
直線的な V - I 特性が得られ、「 絶縁抵抗約 4GΩ 」 ということになった。
絶縁抵抗として 4GΩ はやゝ低いなと想ったので、中性洗剤で洗い、蒸溜水で濯ぎ、シリカゲルを容れた
密閉容器の中でよく乾かしてから再た測ったら、「 手もちの機具では測定不能 」 になりました ミ'ω ` ミ
まあもっともそんな領域の特性を知ったところで、果たして製品 ( 手製含む ) の中に応用してよいものか、
考え物ですが……。

46:774ワット発電中さん
17/03/25 09:40:27.11 78I/GjX7.net
データシート見直したら確かにそうだったんだが、これ程のhFEの一定性が必要とされる場面はそう多くなさそうな気がする。
しかしこんなのがかつて秋月で200個600円で売られていたのは驚きだ。

47:774ワット発電中さん
17/03/25 16:07:03.50 WWXy0TZV.net
今の秋月は儲けすぎ。

48:774ワット発電中さん
17/03/25 16:10:06.75 bONGM5cf.net
>>46
そう思うなら、自分がやればいいのに。
根拠も正当な理由もなしに妬むのは、人間が薄汚いよ。

49:774ワット発電中さん
17/03/25 16:14:45.18 w4JdV1AT.net
℃素人はデータシートを読めない。
ってだけの話なのに、とんでもなく長文だなwww

50:774ワット発電中さん
17/03/25 17:53:56.82 9WMXsb+8.net
儲けすぎとは思わないが、秋月で買えば必ず最安って事はもう無いな。
安さに驚くってことがまず無くなった。極普通の値段

51:774ワット発電中さん
17/03/25 18:54:22.17 imDiqXPN.net
数千円で買えるスマートフォンに対し、
秋月の某液晶パネルassyの方が前者より高いとか勝負にならないな。
液晶パネルassyに限らず、
同様のことが増えている。

52:774ワット発電中さん
17/03/25 19:28:08.36 FeADkGBC.net
>>48
℃玄人乙

53:774ワット発電中さん
17/03/25 22:38:54.15 bONGM5cf.net
自分が働くときには、高賃金を求めるのに、お店が商売をする話になると身勝手なものだね。
実店舗がショーウィンドウになってアマゾンに美味しいところを持って行かれているのがわかっていたら、
金額だけの比較なら実店舗を持つ秋月が不利なのはわかると思うんだが。
そのうち実店舗を畳んでネット販売に特化するようになるかもね。

54:774ワット発電中さん
17/03/26 00:27:17.77 h6HhZ1e9.net
>>50
1815となんの関係があるんだ?
ラジオなんか、とうの昔にそういう状態だし、だからどうしたの?

55:774ワット発電中さん
17/03/26 01:42:25.67 JYOKCkLM.net
俺もアリとかから輸入して電子部品通販開業しようかな。
全て送料無料にすれば向かうところ敵なし。

56:774ワット発電中さん
17/03/26 02:24:18.79 BovRON1I.net
検品だけで過労死しそう
たぶん1ヵ月持たないな

57:774ワット発電中さん
17/03/26 23:33:20.51 Bxf7OWKD.net
個人相手販売の専業でやっていけてる部品屋ってあるのか?

58:774ワット発電中さん
17/03/27 00:13:23.06 zuP1YGql.net
対個人で専業はないんじゃないかなぁ……

59:774ワット発電中さん
17/03/27 07:48:31.83 c9vHXxVr.net
偽物見抜く目無いととても無理だと思うがな
あと普通にみんな直接aliから買うし。

60:774ワット発電中さん
17/03/27 08:44:46.90 1N2MoPGD.net
何の偽物?TR?

61:774ワット発電中さん
17/03/27 11:34:50.14 unLwpx4K.net
若松の半導体はほぼ個人だろ

62:774ワット発電中さん
17/03/27 16:49:05.48 1N2MoPGD.net
若松とか店のスペース小さくして
なにがなんだかわからない店なんて
射程県外だよ!

63:774ワット発電中さん
17/03/27 17:32:53.66 c9vHXxVr.net
>>59
中国から半導体買うとかなりの確立で偽モンだぞ

64:774ワット発電中さん
17/03/27 19:42:23.45 1N2MoPGD.net
>>59
偽物が大半だろうな。
中国でもエレフローとかHGSEMICONDUCTORとか
自社ブランドの名前をつけて製造してるところは信用できるんだけど
三菱とか東芝の名前を騙ったやつは
全く違うトランジスタに型番だけ
それらしくしてるだけだから使い物に
ならないどころか載せる回路によっては
火事になる。

65:774ワット発電中さん
17/03/27 19:42:50.79 1N2MoPGD.net
ごめん
>>62への返信ね。

66:774ワット発電中さん
17/03/27 20:11:08.49 Vj9h+zi0.net
アリで1000個$5で買ってヤフオクで50個1000円で売るのさ

67:774ワット発電中さん
17/03/27 20:17:58.31 74u5Zf4d.net
小遣い稼ぎにしかならんわw

68:774ワット発電中さん
17/03/27 20:54:14.56 Vj9h+zi0.net
なんでやねん。
全国100万人の1815ユーザーのたった1%が落札するだけで2億円くらい儲かるがな。

69:774ワット発電中さん
17/03/27 21:05:45.18 MJZy68to.net
よかったね

70:774ワット発電中さん
17/03/27 21:07:08.64 +IidWjAb.net
その前提はどこから出てきたんだ?
俺の見込み(脳内)だと1815を欲しているのは3人だが。

71:774ワット発電中さん
17/03/27 21:36:02.07 MJZy68to.net
そんなに少ないわけがないだろアホか
4人はいる

72:774ワット発電中さん
17/03/27 22:48:11.06 zuP1YGql.net
オレの見立てだと5人はいるな

73:774ワット発電中さん
17/03/27 22:48:36.19 IuPlrL5q.net
皆さんのポストC1815/A1015の予想は?

74:774ワット発電中さん
17/03/27 22:55:25.13 dD0aEFi4.net
C2458/A1048

75:774ワット発電中さん
17/03/27 23:50:11.25 ScwpEJUR.net
C1815UTC/A1015UTC

76:774ワット発電中さん
17/03/28 12:08:32.42 csHubmYM.net
UTC1815は逆バイアスかけてノイズ生成に使ったら東芝のより大出力のノイズが得られたので優秀(?)

77:774ワット発電中さん
17/04/03 18:23:54.79 rmIp92qB.net
東芝の半導体子会社が身売りされると、
今残ってるチップの小信号TRも軒並み廃止されるかな。

78:774ワット発電中さん
17/04/03 21:14:51.63 ePEscl62.net
>>76
自分はトランジスタアレイとかもあるな。
東芝は色々とヒット作が多かっただけに心配。。。

79:774ワット発電中さん
17/04/03 21:15:57.89 rmIp92qB.net
とりあえず東芝の使っとけばOKって安心感があったよね…

80:774ワット発電中さん
17/04/04 03:18:48.67 SkCXFEbE.net
東芝に入社すればOKって安心感もあった

81:774ワット発電中さん
17/04/04 22:56:02.45 nClSZoqz.net
1815さえあればOKって安心感もあった・・・
あの頃俺は若かった。

82:774ワット発電中さん
17/04/09 12:10:21.79 Im7F6TLG.net
秋月で東芝のカテゴリを見ると
替えが効かないのはパワーアンプICくらいかなぁ…

83:774ワット発電中さん
17/04/09 12:23:52.57 6TVtdf1N.net
>>81
SANYOのがあるじゃん、と思ったら、あっちのが先に逝ってたんだな。
調べたら、オン・セミの一部門になってるらしいが・・・

84:774ワット発電中さん
17/04/19 11:36:09.74 H2SR390d.net
そもそもの話秋葉原ですら半導体並べてる店激減だもんなぁ
まぁ通販でええやんって話だが・・・

85:774ワット発電中さん
17/04/19 23:18:25.21 cbEiP+ww.net
秋月が1815を悪質な価格にした辺りから
転売屋やその他店も同じような価格に跳ね上がり大変迷惑してる

86:774ワット発電中さん
17/04/19 23:21:16.64 xW6y2LjB.net
1815,1015は両方とも300個くらい有るから困らないわ。
昔、正月の福袋みたいのに大量に入ってた。

87:774ワット発電中さん
17/04/20 03:18:53.91 B9P0IgXB.net
そんなにたくさんのTrをハンダ付けすることを考えただけで老衰しそうだ

88:774ワット発電中さん
17/04/20 04:03:36.72 GkUTV0rJ.net
>>85
俺は買いすぎて東芝1815BLワンカートン買っちゃった。
焼肉一回我慢したと思えば安いよね。
一昨年買った2SK30Aもまだ5袋くらいある。
千石で1袋1800円だったよ。
あれは値段間違えてるとしか思えないくらい破格だった。
本当は10袋買ったんだけどヤフオクで
一袋12Kで売ったから帳消し。

89:774ワット発電中さん
17/04/20 09:38:15.03 dUhNpyab.net
千石は半導体の扱い物凄い縮小しちゃったね。
鈴商もなくなったし、店頭で気軽に買えるの秋月ぐらいしかないのな。
ラジデパあたりの店は在庫も値段も分からんから気軽に使えないし。
これで電子部品の街なんて言えんのかね。しかし。

90:774ワット発電中さん
17/04/20 09:58:48.81 kgDQm5eg.net
電子部品の街?聞いたこと無いね。
電気の街じゃなくて電子部品の街っていつごろ言われたの?

91:774ワット発電中さん
17/04/20 13:16:47.68 lM30tcG7.net
亜土電子があった頃

92:774ワット発電中さん
17/04/20 18:02:48.30 YO6oZOxy.net
部品街と言う言葉はあったよ。検索でもみつかる。

93:774ワット発電中さん
17/04/20 18:47:34.65 GkUTV0rJ.net
>>88
シオヤ無線あたりだとそんなに高くなく半導体売ってるんじゃない?

94:774ワット発電中さん
17/04/20 19:27:21.39 L5e3wh92.net
しかし本当に秋葉原は部品が手に入らなくなった

95:774ワット発電中さん
17/04/20 19:50:54.65 moFlfM1X.net
>>90
亜土電子とかテラナツカシス
ストリートビューで亜土電子の看板見れるなー

96:774ワット発電中さん
17/04/20 20:15:49.23 aTiQPZNC.net
>>92
特殊なのは無いけどね。
でも、シオヤで売ってるゲルマトランジスタで6石スーパーが作れるな。

97:774ワット発電中さん
17/04/20 20:24:14.73 dUhNpyab.net
>>92
シオヤか。ゲルマTRは買ったことがあるな。
シリコンも売ってんのかな。
ラジデパだと光南電気が半導体の種類や在庫が豊富と聞いたことがあるんだが、
なんかあの店敷居が高いんだよなぁ…
あの手の店は店頭にリストみたいなもん置いて欲しい・・・

98:774ワット発電中さん
17/04/20 21:11:24.71 LiCDUGXJ.net
>>96
缶シリコンも売ってるよ。

99:774ワット発電中さん
17/04/20 21:15:21.34 Sh4Ej/5N.net
鈴商の店舗が惜しい。
古い物も満遍なくあって、手に取って選べたのに。

100:774ワット発電中さん
17/04/20 21:21:37.69 IROVYEGH.net
>>92
シオヤの爺さんは元気なのか?
後継者はいるのかな

101:774ワット発電中さん
17/04/20 21:40:35.63 Ck0GOeiZ.net
ラジオデパートは割と使うけど、いつまで持つかな。
一階はだいぶ入れ替わっちゃったよね。

102:774ワット発電中さん
17/04/20 22:16:33.01 aTiQPZNC.net
>>98
禿同
種類も十分豊富だったし。

103:774ワット発電中さん
17/04/21 00:12:31.35 LwgLOey5.net
>>98
今の店舗は商品展示していないの?

104:774ワット発電中さん
17/04/21 22:36:06.51 au2Cc5I0.net
今秋葉原の店頭で、特定の型番のトランジスタを探すなんてこと可能?
トランジスタ扱う店が激減してる気が…

105:774ワット発電中さん
17/04/21 23:23:34.64 j42uRNUU.net
>>103
確かにそうだ。
何だかんだと言われても、末広町にあった時の若松は色々なトランジスタを在庫してたけど、ラジ館だけになって種類も少なくなったんじゃないかな?

106:774ワット発電中さん
17/04/22 03:34:34.54 AS7ndi9i.net
ちょー昔だったらラジオデパートで結構揃ったけど、
今は半分ぐらいしか開いてないからなぁ…

107:774ワット発電中さん
17/04/22 18:29:10.74 Fagl59u1.net
>>99
お元気ですよ。
後継者は知りません。

108:774ワット発電中さん
17/04/22 21:00:43.12 PaQUjsW2.net
>>104
少なくなったけど、他と比べるとまだある方だな。
ただ、高い。

109:774ワット発電中さん
17/04/23 04:39:01.37 8q2fdveh.net
若松は高すぎるから他で買いましょう。
あそこにあるようなものは大抵他に探せばありますから。

110:774ワット発電中さん
17/04/23 07:47:53.49 O63Ps5Xo.net
高くはあるけど、それでも店舗縮小とならざるを得ないのが 今の部品小売の状況というところなんだろうな。

111:774ワット発電中さん
17/04/23 08:42:29.89 vXP+a9B1.net
他であまりないのだと、日米で見つかることも多い。
aitenndoも結構有るな。古い廃品種は無いけど。

112:774ワット発電中さん
17/04/23 10:45:08.07 PdhHmSim.net
日米も半導体の種類は減っていく一方だな。
引き出しの中の108円/10pcsとか108円/3pcsのやつの中に、昔は結構掘り出し物があったが、ほとんど入荷しなくなった感じ。

113:774ワット発電中さん
17/04/23 10:46:17.08 PdhHmSim.net
>>108
マルツと比べると似たような感じだと思っているが。

114:774ワット発電中さん
17/04/23 14:14:44.18 4A3EoZzH.net
マルツはなぁ、引き出しの中に数個しか入っていないものが多いんだよね。
同一品種で5個欲しいところ、店頭在庫は引き出しの中の3個だけとかザラ。
アキバだと本店と2号店の二つを巡回して、5個なら何とかなる場合もあるが・・・。

115:774ワット発電中さん
17/04/23 18:33:37.67 fcl0+G1g.net
>>110
aitendoはほとんど中国製の互換品
ラベルのフォントが違うので大体分かる
サトー、樫木、鈴商の通販がなくなったら、
ほぼ日本製トランジスタを入手する先が無くなるな・・・

116:774ワット発電中さん
17/04/23 18:41:30.05 PdhHmSim.net
石川町のシンコーは大昔は通販やってたけど、今は店頭だけかな?

117:774ワット発電中さん
17/04/23 18:45:39.21 fcl0+G1g.net
>>115
やってないんじゃない?ご主人のおばあちゃん相当高齢だし。
店売りもあと数年ってところじゃないだろうか・・・
秋葉にしろどこも後継者居ないから10年後は秋月千石マルツaitendoぐらいしか残ってないかもな・・・
藤商みたいにご主人亡くなっても他の会社に委託してくれれば良いんだが・・・
小澤もどっかに委託してくれてればなぁ・・・最後に在庫はみんな捨てちまうって言ってたわ

118:774ワット発電中さん
17/04/23 19:58:35.49 ypRPJkXQ.net
物凄く初歩的な質問なんだけど、2SCとかの品番は登録した会社の独占なの?
それとも特性さえ一致していれば名乗ることができる?

119:774ワット発電中さん
17/04/23 20:12:18.61 e3JJa9Oe.net
>>117
登録制で独占
URLリンク(www.toragi.com)
ただし偽物の製造販売は昔から(真空管の頃から)そんなに珍しくない

120:774ワット発電中さん
17/04/23 21:36:50.47 8q2fdveh.net
UTCとか名のあるメーカーも製造してるんだから事実上在庫の心配はない。
アイテンドウが売ってるのは名の知れない無名のトランジスタだからこわい

121:774ワット発電中さん
17/04/24 20:43:47.32 uSzTSwAg.net
aitendoはaliで仕入れて売ってるだけなのでは?

122:774ワット発電中さん
17/04/24 20:53:45.73 7Q+RpWf/.net
UTC製 まぁ大丈夫だろう
JCET製 ちゃんと定格満たしてるの?
無名の中国製 駄目。同じ品種に適当に型番印刷してるだけ。
中華製をランク付けするとこんな感じか

123:774ワット発電中さん
17/04/25 21:03:09.59 O/T6GA4L.net
同じ品種じゃなくて同じような形の品種だな。
そこさえも怪しい物も多いが。

124:774ワット発電中さん
17/04/26 15:07:23.25 516dpvP2.net
>>117
> 登録制で独占
そうなの?自分が持っている 1982 年 CQ 出版トランジスタ規格表には、
「EIAJ に登録完了すると、その型名と規格は業界共有のものとされ、
オリジナルの登録会社以外の会社かその型名のトランジスタを生産しても
よいことになっています。」
とあるのだが。ちゃんと調べて書かれたページなのかなぁ。

125:774ワット発電中さん
17/04/26 18:50:48.64 kq3E0aRr.net
>>123
アンカー間違ってますよ

126:774ワット発電中さん
17/04/26 19:37:32.10 516dpvP2.net
>>124
失礼した。全部じゃないけれど、トランジスタ規格表を漁ってみたら、
同型番、複数ブランドが有るな。OEM なのか別工場なのかは分らん。
2SA522 東芝、富士通
2SA560 東芝、富士通
2SA594 東芝、日電
2SC587 松下、ソニー、東芝
2SC588 富士通、ソニー
2SC589 ソニー、松下
2SC591 富士通、沖、日電
2SC594 富士通、沖、日電、三菱、東芝
2SC595 沖、東芝、富士通、日電
2SC596 日電、富士通
2SC597 東芝、松下
2SC598 東芝、沖、日電、松下
2SC600 東芝、日電、松下
2SC601 松下、富士通
2SC602 東芝、沖、富士通
2SC611 日電、富士通、東芝、松下
2SC612 東芝、日電、松下
2SC913 富士通、沖、日電
2SC915 富士通、沖、日電

127:774ワット発電中さん
17/04/26 21:55:22.21 FMP20tQI.net
ふーむ、見事に日立だけが無いなんだな。

128:774ワット発電中さん
17/04/26 23:48:14.87 ezFlEysa.net
>>125
NHK規格とか電電公社規格とか防衛省規格のが多いんじゃないなか?

129:774ワット発電中さん
17/04/27 07:24:27.09 x9HXHgPD.net
供給先の複数確保が条件になるトコはねぇ
でも、売る側からしたら値段の叩き合いになるだけだから
一社独占を狙うよね…

130:774ワット発電中さん
17/04/27 21:18:50.48 dzSgCoDn.net
富士通のトランジスタってのはお目にかかったことないな。定番のものってあったんだろうか。

131:774ワット発電中さん
17/04/27 22:05:26.21 mwHdRpZx.net
富士通は超高周波のパワーFETとか。

132:774ワット発電中さん
17/04/27 22:08:44.63 sITnsImt.net
>>129
自社製品用に作っていて外販の商売は殆どしてなかったんだと思う

133:774ワット発電中さん
17/04/27 22:22:12.87 e+Sn7rwJ.net
ソニーも昔は自社専用で外販はしなかった。
今でも、2SK1


134:25以外はあまり市販品は思いあたらないな。 あ、オーディオ用の何かがあったか。



135:774ワット発電中さん
17/04/28 00:58:02.51 hOdI6kLf.net
オーディオ出力段用のV-FETがそうだったな。
製品が先行して後からデバイスとして出してきた。

136:774ワット発電中さん
17/04/28 02:44:22.33 yPe+WTnP.net
昔若松で買ったなあ2SK60・2SJ18w

137:774ワット発電中さん
17/05/10 09:10:43.54 Dz/2wNoQ.net
>>16 >>18
うちには2SA101や102がある
組み合せればラヂオができるな

138:774ワット発電中さん
17/05/10 23:36:18.22 bhERh1Vb.net
>>135
うちにはだいたい全部ある。
2SA235とかあるから、その気になればFMラジオだってできる。
2SB426とかあるから、その気になれば10Wぐらいのオーディオアンプだってできる。
ただ、仕事に追われて時間が無い。

139:774ワット発電中さん
17/05/11 07:43:00.76 xELXLSt8.net
PNPをNPNの差し替えに利用する場合
どのように接続したらよいですか?

140:774ワット発電中さん
17/05/11 08:09:58.72 WkbZNKM2.net
>>137
PNPをNPNの差し替えに利用できません。

141:774ワット発電中さん
17/05/11 09:06:04.07 2RgGjenz.net
>>137
具体的にどんな回路で置き換えをしたいのか書いたらどうだろう。
昔の「初歩のラジオ」誌の1石ラジオ製作記事は、2SA54/2SB56が定番だったのだけど、その記事に
「NPNトランジスタを使うときは、電池の向きを逆にしてください」という但し書きを見たことがある。
なかなか大胆。回路にICが含まれていたら、こうはできないね。
でも他の記事でも、NPN/PNPいっさいがっさいを逆にした2パターンのアンプを作ったものも見たことがある。
バイアスなどに使われたダイオードも逆接続。もちろん電源のプラスマイナスも逆。
記事を書いていた方たちも面白がっていたに違いない。

142:774ワット発電中さん
17/05/11 21:01:55.64 kItZHBMU.net
フリップフロップでも、マルチバイブレータでも、たいていはひっくり返した回路があるよね。簡単な回路ならね。っちゅー意味では、電池ひっくりかえすなんて、よく考えるよな。

143:774ワット発電中さん
17/05/11 21:33:22.14 tnDjBz8D.net
今はさすがにPNPのゲルマニウムトランジスタを使った6石スーパーのキットなど売っていないが、
標準的な回路のNPNのシリコントランジスタを使ったキットを買って、用途に合うゲルマニウムトランジスタが手に入れば、
極性を逆にしてゲルマニウムトランジスタの6石スーパーを作れる。

144:774ワット発電中さん
17/05/12 07:33:14.09 JoKIkXK+.net
パーツ箱でも2SA1015は余り気味だから
これでラジオ作るのも良いかもな

145:774ワット発電中さん
17/05/12 07:55:59.85 Je9m1REm.net
大先輩に聞いた話。
先「真空管からトランジスタに移行するころに、感覚的になかなかなじめなかった」
俺「ああ、電圧で制御するか電流で制御するとかの違いですね」
先「違う。当時はPNPが主流で、グランドがプラスになったからだよ。今みたいにNPNが普通だったら戸惑わなかったかもしれん」
今でも、NPNの動作がわかっていてもPNPだとピンとこない、って人いますね。

146:774ワット発電中さん
17/05/12 19:41:07.26 RxbK5ay2.net
1815のコンプリメンタリだから、という理由だけで1015も一緒にいっぱい買ったけど、
プッシュプル回路とか作んねぇ〜

147:774ワット発電中さん
17/05/12 22:38:50.39 QQJ9cYl+.net
だから2石程度の回路は全部A1015で組んでしまえばいいのだ。
4石以上の組み合わせになると、さすがに1品種に縛られているのも バカらしいかな、
って場面も増えてくるが。

148:774ワット発電中さん
17/05/13 09:46:37.48 PzlBwOk6.net
トランス結合のDEPPでも悪くないけど、トランスが安くないからな


149:。 トランジスタが安いからコンプリメンタリSEPPの方が良いだろ。



150:774ワット発電中さん
17/05/13 14:31:14.13 AnFJquna.net
>>274
DEPPって、はじめて聞いた

151:774ワット発電中さん
17/05/13 16:14:04.88 PzlBwOk6.net
>>147
ここ嫁
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

152:774ワット発電中さん
17/05/13 20:21:02.87 AnFJquna.net
ふつー (B級) プシュプルとしか言いませんよね。
その出典以外の記載を見たいです

153:774ワット発電中さん
17/05/13 20:44:24.32 PzlBwOk6.net
>>149
B級動作なら、コンプリメンタリSEPPでもB級プッシュプルの範疇に入る。
真空管の時代はプッシュプルはほとんどトランス結合しか無かったからDEPPと断らなくてもプッシュプルと言えばトランス結合だったが、トランジスタの時代になったらそうとも言えなくなった。

154:774ワット発電中さん
17/05/13 20:47:49.04 PzlBwOk6.net
>>149
ここも嫁
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)増幅回路

155:774ワット発電中さん
17/05/13 20:52:03.30 AnFJquna.net
「DEPP」を一般用語として使用しているサイトを、紹介して下さい。

156:774ワット発電中さん
17/05/13 20:58:25.40 AnFJquna.net
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
>>6AS7Gアンプの3番手で、わざわざD EPPと書くとオヤッと思われるでしょうが何の事はない普通のPPの事です。
わかった
ひとつ賢くなった

157:774ワット発電中さん
17/05/13 21:02:23.88 PzlBwOk6.net
"double-ended push-pull"でググれ

158:774ワット発電中さん
17/05/13 21:57:33.61 JgpTj74k.net
しかしトランスってデバイスは凄いなって改めて思う。
SEPP直結回路なんてなかなか簡単には設計できないけど、DEPPでインプット、アウトプットにトランスを使えばサルでも設計できるし。

159:774ワット発電中さん
17/05/13 22:49:54.93 yqFn3a/T.net
>>155
音響機器や放送機器向けタムラの出来の良いトランスは低ひずみで特性もフラットだぞ。
でも、トランジスタ・ラジオの自作で定番だった山水のトランスなんて、玩具みたいなもので
オーディオにはとても使えなかった。
自作トランジスタラジオかインターホン向けの能力しかない山水トランス。でもこれしかアキバで
容易に入手できない状況じゃ、DEPP方式は自作市場において廃れていく運命だったんだよな。

160:774ワット発電中さん
17/05/14 08:59:13.81 aOUmXre8.net
サンスイといえばST-32って型番が今でも記憶に残ってる

161:774ワット発電中さん
17/05/14 09:36:36.75 gMCIdEHI.net
>>156
最大の問題はトランスの重量ではないか?
出力トランスを省略できれば、それだけで相当軽くなる。

162:774ワット発電中さん
17/05/14 12:00:51.96 9Y4g8K7S.net
Aliで4$の8石スーパーキット買ったらDEPP採用で低周波トランス2個入ってたぜ。
パーツ買うの馬鹿馬鹿しくなるね。

163:774ワット発電中さん
17/05/14 16:12:10.31 bo7DRkMd.net
ジョニー・DEPP

164:774ワット発電中さん
17/05/14 17:59:42.62 XcdzzqPl.net
オーディオトランスはLUX

165:774ワット発電中さん
17/05/14 20:28:35.74 D3HumTnX.net
タンゴ、、、、

166:774ワット発電中さん
17/05/15 02:29:00.48 oo8HKRrJ.net
LUXやTANGOって、プロオーディオやPA、放送機器用の600Ω系ライントランスは極端にラインナップ少ないよね。

167:774ワット発電中さん
17/05/15 02:49:50.23 BTS86rgo.net
需要が少ないからね。
600Ωラインなんてほぼ絶滅状態だし。
放送・大規模ハコもの系は絶滅。
中規模も更新が大分進んでいるからオリンピックまでにはPA・舞台業界からは消えるでしょ。

168:774ワット発電中さん
17/05/15 03:58:47.08 oo8HKRrJ.net
PAや放送分野もデジタルで送出するようになってトランスは衰退の一途なんだな。

169:774ワット発電中さん
17/05/15 14:32:54.73 4d6XCNjC.net
日本の汎用トランジスタはアメリカの汎用トランジスタ 2N2222Aと比べるとノロマで弱い。

170:774ワット発電中さん
17/05/16 11:56:41.17 U+2v3y3i.net
nnnakotohanaidaro

171:774ワット発電中さん
17/05/16 21:44:05.78 twuhb3Cc.net
どうなるのかな?半導体部門…

172:774ワット発電中さん
17/05/17 10:16:41.91 ReUAokPf.net
>>168
半導体部門以前に、本体でしょ。

173:774ワット発電中さん
17/05/17 16:07:42.61 djkbQ/yv.net
本体はエレベーターとプラント専業になるでしょ。

174:774ワット発電中さん
17/05/18 07:12:45.20 +UZLF5zP.net
>>164
そりゃあラックスやタンゴは作んないでしょう。
タムラとか専業メーカーがふつーに作ってるし、NHKとかふつーに使ってる。
ここ20年ぐらい需要は変わってないんじゃね?

175:774ワット発電中さん
17/05/18 17:29:04.63 c026rxuE.net
>>171
>ここ20年ぐらい需要は変わってないんじゃね?
10年〜20年で機器更新だから。
今600Ωトランス使用の新規放送・PA機器はほぼ無いから、あと5年もしたら絶滅するよ。

176:774ワット発電中さん
17/05/20 12:37:00.38 /aAxsY9J.net
>>154
普通、そういうのってBTLっていうんじゃないの

177:774ワット発電中さん
17/05/20 12:56:50.07 Rvu6FQZl.net
>>173
BTLは、SEPPx2によるブリッジ駆動。

178:774ワット発電中さん
17/05/20 13:06:23.71 /aAxsY9J.net
>>174
要はSEPPx2じゃねぇのと思ってた
ぐぐったら理解できた
同じ極性のTr使うのね

179:774ワット発電中さん
17/05/20 13:44:46.74 3bhKbw87.net
BTL=ベーコン・トマト・レタス

180:774ワット発電中さん
17/05/20 14:55:11.20 /aAxsY9J.net
それはBLTな...

181:774ワット発電中さん
17/05/20 15:15:01.63 jd2MCRYA.net
いっくん!

182:774ワット発電中さん
17/05/20 18:47:57.52 /AFFeMgS.net
>>172
単体機器ではもう30年以上前から電子バランス回路に置き換わってて確かに使わないけど、システムアップするときに多量に使うんだよ。
本当に必要なところでしか使わないけど、本当に必要だからこれ以上減ることもない。

183:774ワット発電中さん
17/05/22 18:39:34.06 mjYwfuFL.net
古本屋で1980年発行のラ製見つけたから買ってみたが、
もう2SC1815使ってた。本当に古くから長い間定番だったんだな。

184:774ワット発電中さん
17/05/22 19:00:54.22 kCAFRbJ3.net
でも、1980年ならC372も、C458も、C945もまだまだ普通に定番だった。
アマ工作用には東芝だけが残っていった感じかな。

185:774ワット発電中さん
17/05/22 19:50:02.58 Ffe07L4F.net
そのころ4桁型番はどこか新世紀の香りがして誇らしかった。

186:774ワット発電中さん
17/05/22 22:30:09.78 o0BLrsof.net
枯れた石といえば、タイマーICの555ってまだパーツ市場では潤沢だよな。

187:774ワット発電中さん
17/05/22 22:40:12.07 48ngxANY.net
オシレーターに良しバッファに良しの
安くて便利なICだしなぁ…

188:774ワット発電中さん
17/05/23 00:27:19.77 9uftjRiu.net
クレ555と551蓬莱の豚まんも定番ですね

189:774ワット発電中さん
17/05/23 00:40:07.93 Hqgf+uJa.net
>>183
Vcc max 18V、 Io max ±225mA という力強さで
1個で済ませられる使い道が残っているんかもな。

190:774ワット発電中さん
17/05/23 01:52:40.22 XCUBUGj4.net
LEDドライバーだな。

191:774ワット発電中さん
17/05/23 06:32:15.36 eBjxYk9G.net
単純なLEDドライバとしてなら、MOS-FETの方が良いような。

192:774ワット発電中さん
17/05/23 07:19:08.58 xYr9dW2h.net
日本ローカルか世界標準かの違いだろう
2N3904は現役なのと一緒

193:774ワット発電中さん
17/05/23 08:10:32.58 eBjxYk9G.net
>>189
一緒


194:カゃなくて、一方は廃版、一方は現役型式。 あっちのは、同一型式でいろいろなメーカーが供給してるから。 (日本のメーカーもあっち型式のトランジスタは作ってるし) でも1815の中でさえHFEランクの違いを問題にする人がいるぐらいだし、 2N3904でもメーカーの違いで問題になると考える人はいて、 型式が現役といっても、あてになるやらならないやら。 そういえば秋月に1N60が2種類あることに気づいた。 似たような用途に使いそうだけど、性格が違うものに同一型式付けるんだな。



195:774ワット発電中さん
17/05/23 11:08:09.95 soF/agOH.net
2N3904なんかの場合、hFEのランクが選別されて型番付けされているよ。
(IC=10mA, VCE=1.0 V)
hFE=50〜150 →2N3903
hFE=100〜300 →2N3904

196:774ワット発電中さん
17/05/23 20:14:46.77 CkLt7Ksq.net
2SC373 など近い番号のん、372hfe選別品だよ
日本でもhfeで選別して変えた品番、多数あるし

197:774ワット発電中さん
17/05/23 21:43:59.10 hF8A8oR2.net
R O Y GR BL とか、サフィックスでランクわけ始めたのドコなんだろ?

198:774ワット発電中さん
17/05/23 22:01:37.12 KeABJ93F.net
真空管にはそういう分類表示はないな(多分)。
ニキシー(真空じゃないけど)には輝度分類をするメーカーもあったが。
おそらく、トランジスタが出始めた頃は、固体ごとのバラツキの大きさに
戸惑ったことだろう。

199:774ワット発電中さん
17/05/23 23:02:12.39 1/U7tOTv.net
>>193
東芝。
他のメーカーは別の記号を使っている。
Rの下にはBNがあるし、BLの上にはV、Wがある。
基本的には抵抗のカラーコードの順番と同じ。
BrowN
Red
Orange
Yellow
Green
BLue
Violet
White

200:774ワット発電中さん
17/05/23 23:03:36.47 1/U7tOTv.net
>>193
というか、最初は色でマーキングしてあった。

201:774ワット発電中さん
17/05/23 23:16:40.43 KeABJ93F.net
Whiteってのは見たことがないねぇ。
東芝のスーパーβトランジスタはどうだったかな?
と2SC3112を調べてみたら、AとBになっておった。

202:774ワット発電中さん
17/05/23 23:42:51.69 1/U7tOTv.net
hFEではなくAGC特性での分類だが、2SC382にはWがあったと思う。

203:774ワット発電中さん
17/05/23 23:50:34.37 jK4pTOlB.net
日立だと D,E,F

204:774ワット発電中さん
17/05/23 23:58:21.59 1/U7tOTv.net
松下は少なくとも二とおりある。
RF用がA、B、C、D、
AF用がO、P、Q、R、S、T、
が多いように見えるが例外もある。

205:774ワット発電中さん
17/05/24 18:49:25.55 N/FM9BxR.net
東芝経営不振は2SC1815等廃番の呪いだろうな。
即刻再生産すべし。

206:774ワット発電中さん
17/05/24 23:47:12.16 onzYN6cM.net
>>201
普通に原発の鈍いだろ。

207:774ワット発電中さん
17/05/24 23:48:41.35 onzYN6cM.net
なぜ、「鈍い」、、、 こっちは、1815の呪いだな。

208:774ワット発電中さん
17/05/25 00:21:47.87 ZTbf+JLo.net
ガラクタ箱から
2SCC369 ペンキ 青
2SC372丸G の Y
2SC373 もともと選別品なので個別ランクなし
日立 2SC641 ペンキ 緑
URLリンク(i.imgur.com)

209:774ワット発電中さん
17/05/25 00:29:32.95 ZTbf+JLo.net
>>198
規格表にもAGCの特記がありますね
URLリンク(i.imgur.com)

210:774ワット発電中さん
17/05/26 14:21:00.82 boeoz1AM.net
>>201
ワンカートンで買えばまだそこそこの
値段で買えるんだから買えばいいのに。

211:774ワット発電中さん
17/05/26 21:03:11.06 b2rHZyX5.net
結局個人が激安で買えたのって、
秋月がキット主体からパーツ主体になり始めた2000年代以


212:~じゃね? それ以前は今よりむしろ高かった気が。 秋月の価格破壊に釣られて他も安くなったが。 今も1個10円で買えるなら十分満足だわ。でもこれが最後の買い時だろうな。



213:774ワット発電中さん
17/05/27 08:59:57.88 Tz0SNN95.net
@『オウム真理教事件の真実』
URLリンク(www.youtube.com)
A『秋葉原通り魔事件の真実』
URLリンク(sekainoura.net)
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
URLリンク(www.youtube.com)
C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(masaru-kunimoto.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

435日前に更新/242 KB
担当:undef