3Dプリンター個人向け ..
[2ch|▼Menu]
92:774ワット発電中さん
17/01/25 09:49:44.60 GCmU+um5.net
>>73
綺麗ですね。
自分もAnycubic Kossel 買ったので目標になります。

93:774ワット発電中さん
17/01/25 17:18:54.48 +rFORZD1.net
>>88
ありがとう&おめ
仲間が出来てうれしいw
自分はアームロッドをマグネット式に改造して劇的に解像度上がりました
超絶おすすめです!

94:774ワット発電中さん
17/01/25 17:30:42.75 +rFORZD1.net
>>88
もしもこれから組み立てるならモータードライバーのチップに貼りつけるアルミヒートシンク
それが基板上のパーツや回路と接触してショートしないよう、そこだけ気を付けてください
そんな話を特にWEBで散見します。

95:774ワット発電中さん
17/01/25 17:58:41.38 vz5woh4e.net
このスレ見てたらAnycubic Kossel 買いたくなってきた。安いし出力が綺麗

96:774ワット発電中さん
17/01/25 18:13:41.41 lG4G8hVv.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当??
めっちゃショック。。

97:774ワット発電中さん
17/01/25 18:14:45.83 Kf29jsA+.net
>>92
アフィ糞中尉

98:774ワット発電中さん
17/01/25 18:26:02.09 bEYLXjDF.net
短縮URLなんて踏まねーよ

99:774ワット発電中さん
17/01/25 18:46:18.49 z2vIIOvC.net
>>89
マグネットって具体的にどこのかったん?

100:774ワット発電中さん
17/01/25 18:47:52.16 +rFORZD1.net
>>95
アリでたくさん出てるヤツです

101:774ワット発電中さん
17/01/25 19:16:19.19 +rFORZD1.net
ただアリのポピュラーなマグネットロッドキットは磁力が若干弱いかなとも思うので
そこは自分で強力そうなマグネットで再構成した


102:ルうがベストかも。。。



103:774ワット発電中さん
17/01/25 20:09:28.27 z2vIIOvC.net
URLリンク(youtu.be)
neutronいつ公開されるんだろ。
これって既存のデルタより安く作れるのだろうか

104:774ワット発電中さん
17/01/25 20:15:20.98 GCmU+um5.net
>>90
アドバイスありがとう。
明日からぼちぼち組み始めようと思ったので助かります。

105:774ワット発電中さん
17/01/25 23:34:37.84 4Cm52NNB.net
NexD1が面白いことになってるな

106:774ワット発電中さん
17/01/26 00:29:15.93 17F4/tfG.net
>>100
マルチマテリアルでプリント中のビデオがCGしかないけど、ほんとはプロトタイプもできてないんじゃない

107:774ワット発電中さん
17/01/26 01:49:51.88 5Rjox+8l.net
>>98
イラッと来るテザー広告だなあ

108:774ワット発電中さん
17/01/26 02:47:39.58 h705tvXf.net
URLリンク(youtu.be)
stratasysみたいな業務用プリンタ中古をゲットして修復して我がものとしたい。
ああ、全てがごつい

109:774ワット発電中さん
17/01/26 09:49:45.24 xG8AL8qA.net
アリババは連休でもきちんと対応してくれる・・
のかな?
やっぱり連休は避けたほうが良いか。

110:774ワット発電中さん
17/01/26 10:03:06.10 1ND4rQlF.net
休みです。

111:774ワット発電中さん
17/01/26 10:05:57.59 mfjn5Ch0.net
>>100-101
メーカーの住所に凸した人が印刷できる機体はなかったとか
先日Upされた公式動画は詐欺で印刷されてるように見せかけた物は
全部Shapewaysで買ったやつやん
(ちょっとづつ高さ方向に削りながら写真撮って繋いでタイムラプス風に逆再生)とか
荒れてるな〜
URLリンク(justpaste.it)

112:774ワット発電中さん
17/01/26 11:00:15.18 mfjn5Ch0.net
>>103
くっそ古いDimensionならヤフオクで2〜3万で出品されてるで(送料高いけど
ソフトやフィラメントが無いから制御系はごっそり入れ替えになるけど
エンクロージャー筐体+直動部品と考えたらAliでゴミ買うより安いとおもうで

113:774ワット発電中さん
17/01/26 12:04:09.09 Ztjvh8PE.net
URLリンク(www.3ders.org)
3dersがここまで書くって相当だな

114:774ワット発電中さん
17/01/26 13:24:37.50 mfjn5Ch0.net
>>108
KRS「インクジェット(ラスター印刷のはず)なのにX/Y軸が同時に動いてるのは何で?」
という剛直球にワロタ
日本からの出資者はいないけどMake:さんは訂正記事書いたほうがいいかもね
珍しく取り上げたのに踏んだりけったりだw
URLリンク(makezine.jp)

115:774ワット発電中さん
17/01/26 13:57:50.32 o0HK24Ha.net
今見に行ったら
Funding Suspended
Funding for this project was suspended by Kickstarter 1 minutes ago
になってた。。。

116:774ワット発電中さん
17/01/26 14:25:10.54 ZEmeHWcR.net
そもそもキックスタートとか投資って踏み倒される、開発成功しないって前提の
大穴狙いだからダメで当然だろ。
しかも監視も出来ず言葉も通じないような場所に出資ってドブでしょ。
完成して販売されて成功した商品なら他の消費者同様、安心確実で安いんだし
そうなる前提や商品


117:カゃないと投資の意味もないしね



118:774ワット発電中さん
17/01/26 14:31:10.77 RqtSEHlu.net
いや、出資なんだから商品が来なくて当然、来てラッキー!
な考えじゃないとKickstarterに金だしたらあかん。

119:774ワット発電中さん
17/01/26 14:42:18.08 4X4YhJD8.net
詐欺が多くなるとキックスターターのようなシステムも持たないかもね

120:774ワット発電中さん
17/01/26 14:56:08.88 bNemk9NP.net
逆だろ、リスク無い案件だけにしたらそれこそただのプリセールにしかならなくて市場が死ぬ

121:774ワット発電中さん
17/01/26 16:38:57.02 Ztjvh8PE.net
>>111
アホか。
kickstarterはプロトタイプが動作してるのが大前提。
ビデオにも実写同等なCGは使用不可だし、違反すりゃすぐ閉じられる。
詐欺と投資は違うよ。

122:774ワット発電中さん
17/01/26 16:54:11.82 Xc0sCWFZ.net
kickstarterは失敗したプロジェクトのコメントを見るのが楽しいな〜
俺も何回も騙されてるけど

123:774ワット発電中さん
17/01/26 17:24:12.57 o0HK24Ha.net
kickstarterで良さげなのが出てくると
はやく中華パクってアリで売らねーかなーっていつも思う

124:774ワット発電中さん
17/01/26 17:30:38.53 jxPLiCpc.net
クラウドファンディングの是非ならよそでやってくれ

125:774ワット発電中さん
17/01/26 17:32:03.46 ftOnLItQ.net
そういえばRAMPSの32ビットボードもトラブっていたようだけど現状はどうなのかな
そしていつ中華クローンが出るかな

126:774ワット発電中さん
17/01/26 17:32:35.38 HLmp78Sa.net
>>115
プロトタイプから製品レベルへの開発失敗もなくは無いけど量産失敗が多いよね
特に3Dプリンタなんて似たようなプロジェクトが多いから価格安くしないと注目されないし
いざ量産しようとしたら不良品の多さや人件費の見積りが甘くて資金難に陥るってね
中国の工場にボラレたり

127:774ワット発電中さん
17/01/26 18:21:03.96 ZEmeHWcR.net
>>115
現に問題が起きてるんだろ?
そういう話をしてるのに、あたかも安全投資みたいな事いうなよ
凍死してんじゃんか。

128:774ワット発電中さん
17/01/26 18:26:07.64 UN2qZ3kH.net
AnetのA8ってプリンター使ってる人いる?

129:774ワット発電中さん
17/01/26 19:06:06.82 5nWF5bcF.net
>>122
A6なら使ってる。
安いなりだけど普通に使えてる。

130:774ワット発電中さん
17/01/26 19:33:55.21 V0Q8J1Y+.net
>>121
少ない事例が存在するからって全部まとめて云々とか寝言やめたら?

131:774ワット発電中さん
17/01/26 21:17:23.75 h705tvXf.net
>>107
よくよく考えたら100kg以上あるのって処分に困ると思った。
剛性は最高なんだろうけどね。誰かネタでやってみてくんないかな

132:774ワット発電中さん
17/01/26 22:14:56.22 o0HK24Ha.net
毎度申し訳ないです
またちょっとだけ記録用に使わせてください
0.2ノズル運用試験
3Dデータはここのを胸像にセパレート
URLリンク(shade3d.jp)
左が積層0.09 2時間かかった
右が積層0.05 4時間かかった
共に速度30 温度200
やはり0.2は時間がかかりすぎて常用は現実的じゃないかもなぁ。。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

133:774ワット発電中さん
17/01/26 22:28:05.97 NxMKsmYZ.net
>>126
まだ使いこなしていないようですね。
本来の0.2mmのノズルなら、もっと品質が良いと思いますよ、多分。

134:774ワット発電中さん
17/01/26 23:03:24.71 bP/ZmCj5.net
>>127
メカの限界だろ

135:774ワット発電中さん
17/01/26 23:15:02.64 lUXmBnzL.net
>>122
使ってるよ

136:774ワット発電中さん
17/01/26 23:32:33.01 ZEmeHWcR.net
>>124
少ない事例だって、


137:そのスレッドさえ投資物件が納品されないとか遅延だとか 右往左往と大騒ぎしてるじゃん。 言いも悪いもじっと願って待ってれば良いけどさ結局はリスクを甘受できないわけだろ。



138:774ワット発電中さん
17/01/27 00:00:59.66 YplR00ju.net
>>125
前スレの719でμPRINTだけど業務用を使ってるって言ってた人がいたよ。
その人が再訪してくれれば使い勝手が聞けるんだけどね。

139:774ワット発電中さん
17/01/27 00:55:23.65 M31X36vJ.net
妙に歯切れが悪いなw

140:774ワット発電中さん
17/01/27 01:41:05.99 YplR00ju.net
そらそうよw

141:774ワット発電中さん
17/01/27 01:50:12.95 M31X36vJ.net
>>133
反応してくれてすまんが誤爆でしたw

142:774ワット発電中さん
17/01/27 02:31:18.60 hwtExTVG.net
Trinusやっときた。Kickstarter組。覆う箱に使ってるアクリルの厚さが微量にそれぞれ違うみたいで組み立てるのにすごい苦労した。結局ネジ2本はまんなかったし。本体は組み立て楽チン。

143:774ワット発電中さん
17/01/27 07:56:55.22 QLaIPKiw.net
Tinkercadが日本語対応、切替えも簡単! | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

144:774ワット発電中さん
17/01/27 11:29:38.23 QLaIPKiw.net
Audiは3DプリントメーカーEOSとの提携を発表 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

145:774ワット発電中さん
17/01/27 11:37:52.65 mMp8OYvj.net
>>124
タイムマシンも出せるindiegogoより審査が厳しいkickstarterですら、ハードウェアものが出資者に
発送される率は2割しかないそうだから、「少ない事例」はつまりちゃんと出荷される方を指してることになるなw

146:774ワット発電中さん
17/01/27 12:33:47.30 QLaIPKiw.net
【ニュース・フラッシュ】ドスパラ、オリジナルのミニ四駆ボディを3Dプリントするイベントに協賛 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

147:774ワット発電中さん
17/01/27 13:46:39.00 NezWjWjf.net
>>138
それは最初の期日通りに発送される率が2割じゃないの?

148:774ワット発電中さん
17/01/27 14:59:05.41 CCxnsC6C.net
ddd組trinusまだかな

149:774ワット発電中さん
17/01/27 16:57:34.30 Hc+G9wNY.net
>>141
同じく、来ないねー(´・ω・`)
やっぱヤバイんかな、とっくにカードから口座のお金抜かれてんですけど・・・

150:774ワット発電中さん
17/01/27 18:40:30.22 4plBXUDC.net
ジーンズベッド試してみた
これはいけるかもしれんね
なにより安いのがイイ
URLリンク(i.imgur.com)

151:774ワット発電中さん
17/01/27 18:44:11.77 BjT5n1Aw.net
>>143
おーデルタめっちゃキレイそう Brimもキレイ

152:774ワット発電中さん
17/01/27 18:52:36.20 6+tf3lIz.net
>>143
いいね。absでも行けるならヒートベット周りいらなくなっていい感じだ

153:774ワット発電中さん
17/01/27 20:03:32.77 ECEq8Jss.net
>>143
いいね ノズルとジーンズのクリアランスどうやりましたか?

154:774ワット発電中さん
17/01/27 20:25:30.50 MneaP8T0.net
>>143
次から股下が敗れたジーンズは大事に取っておこう

155:774ワット発電中さん
17/01/27 20:28:54.91 MneaP8T0.net
3d printerで何作るかと思ったら、結局3DPrinterのアクセサリしか作ってない。
飛熊のテーブル調整、ネジ回すのきつくてしんどい時があるので
ノブを作ったら思いの外使い勝手が良かった。
URLリンク(i.imgur.com)

156:774ワット発電中さん
17/01/27 20:29:11.53 zaVyjJYz.net
すっかり忘れてたけど、送った中華Prusaってどうなったかな〜。

157:774ワット発電中さん
17/01/27 20:34:21.08 Agc/efJ5.net
>>143
底面、綿の毛


158:だらけだろw



159:774ワット発電中さん
17/01/27 20:43:07.08 Abwxb+Xn.net
>>143
ジーンズでこんなことができるのか
良いことを知ったよ
ありがとう

160:774ワット発電中さん
17/01/27 21:20:56.57 4plBXUDC.net
>>146
コピー用紙だよ
ただ、実際にブリムの張り付き具合みて微調整はしてる

161:774ワット発電中さん
17/01/27 21:28:47.09 4plBXUDC.net
>>150
正解
まあ、ABSは削るの楽だし気にしない
プリント開始時間が大幅短縮できるのが利点だし

162:774ワット発電中さん
17/01/27 21:39:48.61 LL/zCIx0.net
もう春節入ったからトリナスは早くても2月中旬だな

163:774ワット発電中さん
17/01/27 21:45:38.98 4plBXUDC.net
実際にジーンズベッドやってみて分かったこと
ジーンズ生地は硬いほど良さそう
今回はストレッチ性のあるジーンズ使ったので
弱い両面テープ固定だったからベッドとの貼りつきイマイチだった
木工用ボンドで貼りついたけど貼り替えが手間かも?
出来れば帆布とかテント生地で強めの両面テープがオススメ

164:774ワット発電中さん
17/01/28 00:48:59.45 dEycP+vY.net
どもー>>149
ama購入の電源が不良品で電源入らず>買い直し。この間6日
圧着端子の入手に3日
友達に、突然ブルスク頻発するようになったPCの修理頼まれる。1日
オートレベリングの理解と調整と知恵熱で2日。
いよいよ稼動するも、途中サーミスタ3950破損。
Aliでポチる。
旧正月で連休ナウ

165:774ワット発電中さん
17/01/28 01:03:11.61 UbbRsoGT.net
>>156
サーミスタってヒートブロックに刺すほうのやつ?
何度か着け外ししてると根元からポッキリいくよね、あれ。

166:774ワット発電中さん
17/01/28 01:25:41.86 lj3CoUiM.net
自分のは割れたな
安いし予備買っておくと良さそう

167:774ワット発電中さん
17/01/28 01:37:03.00 dEycP+vY.net
>>157
そう。 ノズルとポジションセンサーの高さが
どうも合わないんでルーダーばらしてノズル
調整してたんだけど、その時負担かけたっぽ。
根元近くからポッキリ逝ってた。

168:774ワット発電中さん
17/01/28 07:21:51.48 9JYVPtOE.net
>>140
そう。
リワード発送できなかったり発送しても失敗作ってのは9%くらいだったはず。
他人を馬鹿にしたいだけのアホに何言っても無駄だろうけど。

169:774ワット発電中さん
17/01/28 18:55:22.55 fvvS+T38.net
ヤマトが「3Dプリント・配送サービス」を開始 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

170:774ワット発電中さん
17/01/28 22:01:13.03 9HLygpqF.net
会社で使ってる業務用なんかはABSの板がベッドになってるんだが、試してみた人いる?
あれやっぱり全面サポート材前提だから出来るのかな

171:774ワット発電中さん
17/01/28 22:53:28.93 zqhTQ9aG.net
日本語でおっけ

172:774ワット発電中さん
17/01/29 00:03:45.07 MEtsD5KX.net
"印刷開始するとひーてっどべっどの温度が下がってしまう病"
にかかって原因不明なのでお前らに相談しようと思ってたらなぜか直った・・・
そしてTMC2100が激しく脱調・・・
うーむ・・・面倒なマシンだな。
URLリンク(i.imgur.com)

173:774ワット発電中さん
17/01/29 00:11:55.68 xNvDrkvK.net
電源やばいんじゃないの

174:774ワット発電中さん
17/01/29 00:56:13.77 MEtsD5KX.net
やっぱり電源やばいのかなあ。
電源が弱ってるとヒーテッドベッドだけがシャットダウン
(途中で変更もできない)することある?
Marlinだけど。
電源が弱ってる


175:フかな?って思うもう1つの理由は、起動時にE3Dの冷却ファンが ブブブ、ブブブーン、ブブーン、ブーーーーーーーーーーンって感じでゆっくり速度を上げるようになった。 TMCの脱調はまた別件だと思うけどね。 0.9Vではパワーが足りず、1.0V以上ではチップの過熱で止まるっぽい。シビア。



176:774ワット発電中さん
17/01/29 04:41:50.71 /h2Uds+w.net
中華PrusaのZ送りねじ、直径8mm リード8mm 4条ねじってどんな変体仕様だよ・・・
置き換えに使えそうなやつ国内でみつかんねーわ

177:774ワット発電中さん
17/01/29 07:52:27.61 a340XXEh.net
>>166
ファンを別の電源に繋いでみて普通に立ち上がるようであればソフトが起動時に何らかのエラー判定して再起動が複数回掛かってるかもね
それとハードウェアがコールドスタートに弱いのかもね
部屋を暖めてから起動してみたら?

178:774ワット発電中さん
17/01/29 11:21:08.95 zGZ5+scr.net
>>167
ファーム書き換えって発想すら無いのに改造に手を出すのか

179:774ワット発電中さん
17/01/29 11:49:47.34 x7wzsp7V.net
8oの接近センサーを買ったけど、アルミだと検出距離が半分以下になっちゃうんだね。
このままではガラスをのせられないので、亜鉛メッキの鉄板(0.3o)をガラスとアルミの間に挟んで対処してみた。
皆さんはどうしてますか?

180:774ワット発電中さん
17/01/29 12:45:45.91 IiqYnQcQ.net
>>170
ガラスベッドの上に、buildtakを貼った1.6mmアルミ板を載せてクリップで固定してます。
検出点から原点までの距離は約1.7mm。
G29の結果を見ると0.1mmくらいの誤差が出ることがときどきある。

181:774ワット発電中さん
17/01/29 14:27:49.24 x7wzsp7V.net
>>171
誤差でますよね。
こちらも鉄板だとスペック通りになるので、ガラスをのせてもクリアランスを確保できています。

182:774ワット発電中さん
17/01/29 15:33:56.30 2awc2W/o.net
>>170
アルミのヒーテッドベッドにポリカ防犯フィルム仕様だが、ギリギリまで近づけないと検出難しいね。

183:774ワット発電中さん
17/01/29 15:53:16.56 x7wzsp7V.net
>>173
アルミにガラスをのせた状態だと、クリアランスが1oくらいでオフセットが-0.5oくらいになってしまいます。
これではオートレベリング時にガラスにぶつかるのが心配で使えません。
アルミ、鉄板、ガラスの三層構造になってしまいますが、仕方ないですかね。
しばらくこれで様子を見てみます。

184:774ワット発電中さん
17/01/29 16:01:04.33 IiqYnQcQ.net
>>172
ああ、誤差01mmはステンを敷いたときでした。アルミから交換したのを忘れてた。すんません。
アルミは、検出位置は変わっても誤差は似たようなものだったような。数値を見てないので感覚ですが。
使ってるセンサはこれです。
URLリンク(www.amazon.com)

185:774ワット発電中さん
17/01/29 16:08:40.34 IiqYnQcQ.net
そうか、上にガラスが乗っていると検出距離が足りないですね。
タッチ式の方が良いのでは?
うちもガラスベッド+アセトンジュースを試したいんだけど、サーボ載せるスペースが無くてタッチ式を諦めてました。
最近見かけたGeeetechのAuto Leveling Sensorなら行けそう。でも$20は高いなぁ。春節価格なんですかね。

186:774ワット発電中さん
17/01/29 16:42:22.40 pN/6I7t8.net
URLリンク(www.youtube.com)

187:774ワット発電中さん
17/01/29 16:54:15.93 A8C96


188:QRf.net



189:774ワット発電中さん
17/01/29 17:58:48.57 SdIn9x8q.net
>>177
グロ

190:774ワット発電中さん
17/01/29 20:22:44.14 /h2Uds+w.net
>>169
Anetのメインボードでファームの書き換え方法わからんのや
バイナリは落ちてるからAVRマイコン環境整えたらいけるかもしれんがソースがみつからん
いっそRAMPSに置き換えるのも検討中やで

191:774ワット発電中さん
17/01/29 21:05:24.25 J4NYt5vR.net
>>180
URLリンク(forums.reprap.org)
Melzi cloneみたいだね。普通に書き換えできるんじゃないかな?
anetに問い合わせればソースもらえるんじゃない?

192:774ワット発電中さん
17/01/29 22:11:12.78 /h2Uds+w.net
>>181
良いこと教えてもらったわ、ありがとう
とりあえずメカの突き詰めでどこまで精度出していけるか試してから、時間あるときに試してみるわ

193:774ワット発電中さん
17/01/29 22:27:28.25 AXJItJf5.net
URLリンク(zesty.tech)
Zesty Nimbleが頑張ってた

194:774ワット発電中さん
17/01/29 22:40:00.45 Tunr4o5C.net
Kickstarterでローンチした3Dプリンタが資金調達停止 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

195:774ワット発電中さん
17/01/29 23:00:34.10 fe72TmoF.net
うお、明白な詐欺じゃん…

196:774ワット発電中さん
17/01/29 23:14:24.85 x7wzsp7V.net
>>175
こちらの使ってるのは
URLリンク(ja.aliexpress.com)
鉄板をしいて、誤差0.08oくらい出る時があります。
検出距離が8oだから約1%
ガラスまでのクリアランスが5o程度あるし、許容範囲だと思ってます。
以前はリミットスイッチでやってたけど、TMC2100を使って静穏化すると、サーボモーターの挙動と騒音が耐えられなくなります。
夜中もプリントしたいし。
プリント終了時の挙動で目が覚めてしまうので、静穏化しても昼間しか使えないという本末転倒状態でした

197:774ワット発電中さん
17/01/30 01:14:38.02 M/rO+mVn.net
>>186
>以前はリミットスイッチでやってたけど、TMC2100を使って静穏化すると、サーボモーターの挙動と騒音が耐えられなくなります。
>夜中もプリントしたいし。
>プリント終了時の挙動で目が覚めてしまうので、静穏化しても昼間しか使えないという本末転倒状態でした
ちょっとよくわからないので教えてほしいのですが、以前は自動ベッドレベリング用のリミットスイッチをサーボモーターで出し入れしていたということですか?
そうだとして、プリント終了時にもサーボモーターが動くものなのですか?

198:774ワット発電中さん
17/01/30 11:30:36.18 EgpY7EbN.net
>>183
ウォームギア使ってるのにダイレクトドライブ謳っていいのかね

199:774ワット発電中さん
17/01/30 12:14:47.78 XyXCPmJ8.net
自作デルタのGTベルトが二年経って伸びてきたので、釣り用の編んだ糸の駆動にしようかと思ってます。
今柱をホムセンで買った8mmφのロッドx6本で作ってるんですが、安価に安定度あげれる柱のオススメとかありますか?

200:774ワット発電中さん
17/01/30 13:00:48.52 +xANbGut.net
>>188
たぶんボーデンに対するダイレクトドライブの方じゃないの
ギアで減速しないのもダイレクトドライブって言ったりするし呼び方が重複している

201:774ワット発電中さん
17/01/30 16:24:37.80 k8GeHjU4.net
ultimakerを使っていてg-codeはcuraのreprap向けを使ってるんですがいつも最初の方が出てくれなく、印刷開始から15cmくらい(?)になってようやく吐出しはじめます。
仕方がないのでいつもマシン側で少しフィラメント送ってからプリントしたり最初だけflowを増やしまくったりしているんですが何か


202:良い方法はないでしょうか。。



203:774ワット発電中さん
17/01/30 16:26:51.42 Z3J3ZjQV.net
15センチ以上のスカート最初に刷ればいいんじゃね?

204:774ワット発電中さん
17/01/30 17:19:54.86 nW6B3/QA.net
>>191
CURAは印刷前の動き制御するオプション無いのかな?
無ければGcode自分で書き足せばいいよ。
定型文作っといてコピペするだけで大丈夫。
Gcodeは自力で調べた方が良いと思う、というか分かっていないと危険なので
理解しておくことをお勧めします。
3Ⅾプリンター Gcode あたりでググれば解説は出てくるよ。

205:774ワット発電中さん
17/01/30 17:35:43.88 xQ6OMy85.net
>>191
融けたフィラメントが勝手に垂れてノズルの中が空になってるからでないだけ
Curaなら印刷開始時にホームポジションに戻るGコードいれてるやろ
URLリンク(airtripper.com)
そこにエクストルーダーを空打ちするコマンドでも入れればおk

206:774ワット発電中さん
17/01/30 17:46:23.51 xQ6OMy85.net
>>191
空打ちコマンドだけどいまのStart.gcodeのお尻に以下を追加すればおk
G1 E10 ; extrude 10 mm of filament
G92 E0 ; reset extruder
ultimakerのGcodeと整合がとれてるかは自分で調べね
垂れ下がったフィラメントは自分で取るか、
ベッドの角に当たって落ちることを期待すべし

207:774ワット発電中さん
17/01/30 18:19:59.42 AYSaXxG1.net
なんでわざわざそんな面倒なことを。
スカートでいいだろ。

208:774ワット発電中さん
17/01/30 18:33:59.28 8C9ekw4V.net
そもそも最初にフィラメントが射出されないのが問題なような。
ダイレクトドライブだよね。
フィラメント交換直後限定の話とかじゃないよねぇ

209:774ワット発電中さん
17/01/30 18:34:11.81 Z3J3ZjQV.net
まだ熱いのに空打ちしてもさらに垂れるだけだと思うが

210:774ワット発電中さん
17/01/30 19:39:02.25 8C9ekw4V.net
俺はFlyingBearだけどGcodeのヘッダにはこれを入れてるな
G28 X0 Y0
G0 Y220 F6000
G28 Z0
ノズル掃除しやすい

211:774ワット発電中さん
17/01/30 20:38:26.54 QFIbYyo6.net
初めての3Dプリンターとして、UPBOX+買おうとしてたんだけども
URLリンク(www.amazon.co.jp)
同じような印刷範囲でいい感じのninjabotが気になって……
URLリンク(ninjabot.jp)
どちらかでも使ってる方っていますか?使い勝手が知りたいです。

212:774ワット発電中さん
17/01/30 21:05:28.27 Z3J3ZjQV.net
仕事で使うの?
趣味ならはじめからそんな高いの要らないと思う
中華デルタで充分遊べる

213:774ワット発電中さん
17/01/30 21:19:17.78 x5UL6iT4.net
>>192
そのためにスカートがあるんじゃねーの

214:774ワット発電中さん
17/01/30 22:11:52.18 LnKG6WQO.net
>>187
言葉が足りませんでしたね。
推測の通り、リミットスイッチをサーボモーターで制御していました。
プリント終了時に何故かサーボの上げ下げの動作が入ります。
スキルがないのでこの動作を停止させることができませんでした。
使っていたMarlinを別バージョンにしてみましたが、さらにサーボが途中で震えるという謎の挙動をしたため断念しました。
最新バージョンは試していないし、自分の環境のみの動作なのかも不明です。

215:774ワット発電中さん
17/01/30 22:41:15.53 QFIbYyo6.net
>>201
建築デザインの検討模型や模型に使おうと思ってまして……
いずれは仕事でもと思って


216:「るので、できたら買い替えせず ずっと使えるよう高性能のほうがさきざき得かと思って!



217:774ワット発電中さん
17/01/30 22:48:35.15 AG9/7k1z.net
>>204
MCとかNCとか使った事もないんですよね
それならアリババの自作機買って仕組み学んでから
業務のマシンにしたら?

218:774ワット発電中さん
17/01/30 23:31:01.27 9gQ0R5ql.net
>>204
建築模型ってこんなのかな?
URLリンク(www.tokyovirtualworld.com)
ここの情報量すごいよ。参考になる。

219:774ワット発電中さん
17/01/30 23:38:30.74 8C9ekw4V.net
>>204
そういう用途なら、MAESTROか
genkeiのatom以外の機種。
中華でもいいけどお仕事だったらサポートが手厚いのが優先でしょうね

220:774ワット発電中さん
17/01/30 23:45:51.32 8C9ekw4V.net
Qholia ってまだリリースしてないっだっけ?
あれが最強なのかな

221:774ワット発電中さん
17/01/30 23:46:54.28 9gQ0R5ql.net
>>207
なぜにMestro?
建築模型ならデルタより直行の方が有利なんじゃない?
丸い建物や塔を作りたいならデルタかもしれないけど。
確かにサポートは国内の方が良いだろうね。
そういう意味でもGenkeiの方が良いだろうけど、Leptonは良い噂を聞かない。

222:774ワット発電中さん
17/01/30 23:49:28.77 9gQ0R5ql.net
>>208
ばーちゃわーるどのコラムに写真あった。

223:774ワット発電中さん
17/01/30 23:52:10.73 pZR/LeYJ.net
仕事ならサポート保守つけて業務用いくやろ。
サポート保守が勿体ないならそもそもの仕事(出力)内容を見直すべきかと。

224:156
17/01/31 00:05:19.14 MDTAN7ir.net
サーミスタ受け取りました!>>149
向こうの連休、後5日〜12日あるようで
最悪届くの3月になり得るんで助かり
ました。
ありがとう。
ありがとう。<(_ _)>

225:774ワット発電中さん
17/01/31 00:25:18.10 ZzhLXmk0.net
>>209
デルタだから建物は不得意って言うのはない。
印刷範囲はハンデではあるだろうけどMAESTROなら分割印刷でも十分だと思う。
下手に中華に触るとプリンタそのものに興味が移ってプリンタの改造のためにプリンタ使い始めるから、
目的があるなら触らないほうがいいね

226:774ワット発電中さん
17/01/31 00:26:27.51 vMpyewoS.net
サーミスタくらいアマで買えばすぐ届くのに。
しかしあげた人はお人よしというかなんというか…。
一生サポートさせられ、あげく逆恨みされそうな相しか見えんけどな。

227:774ワット発電中さん
17/01/31 00:51:48.45 GyVM9RU3.net
尼見たら360円で売ってたw

228:774ワット発電中さん
17/01/31 01:29:04.61 g4Q7Kc/c.net
>>206
ちょっと違ってオリジナルの設計です!
でもここのデータで印刷したものをバラして再構成しても何か得られそうだし、
建築模型全般のヒントが載ってるのも嬉しいです。
>>207 >>213
>>209さんの言うよう、矩形の印刷範囲のほうが建築には直感的に
良さそうですが……
分割印刷してもその分断された模型を、あとで接着?溶着?して
一体化できるならそこまでネックではないです。
美術品やプロダクトを作るほどの綺麗さはなくても良いので。
Genkeiで-atom -leptonと言えばTITANというモデルですかね。
ninjabotの同スケールモデルより値段が張りますが考えてみます。
リサーチしつつ、夏までには買いたいなあ……
ありがとうございます!

229:774ワット発電中さん
17/01/31 03:23:26.61 Rn4qmafO.net
>>216
矩形かどうかは関係ないよ。大事なのは造形エリアの


230:大きさ。 >>209は、deltaが直線苦手っていう馬鹿な勘違いしてるだけ。



231:774ワット発電中さん
17/01/31 06:37:07.97 moRQYpDu.net
>>216
知識がなくてもそこそこのモデルが出力できるはずだから最初のUPBOXでいいと個人的には思うけどなぁ

232:774ワット発電中さん
17/01/31 07:01:36.35 NkvNb6Gc.net
>>217
209ですが、別に勘違いしていないよ。造形エリアの問題。
なんでわざわざ建築模型作るのにデルタを勧める理由があるの?

233:774ワット発電中さん
17/01/31 08:42:20.07 sKFIPLfI.net
>>219
このスレッドでデルタ厨にさからってはだめ、デルタだ史上最強だという
定義が前提でながれてるんで逆らっても無用な争いになるんで
ハイハイと流せばいい。
結論から言うと上質に仕上がった高精度のデルタは良い
とうぜん上質に仕上がった高精度直交の機械に匹敵するし超えてる
ただ、直交もデルタも上質にあたらなければタダのゴミ
デルタ厨の意味不明なのはガラクタのデルタでも構造上高精度なんだと
言う空気で押し切るから違和感に論争が起きちゃう
サーボの電子制御なんて直交だろうがデルタだろうがラジアルアームだろうがロボットアームだろうが
その構造上のもんだいなんか無いに等しい、コストが左右されるだけ

234:774ワット発電中さん
17/01/31 08:52:05.66 1qWv0orJ.net
自分は誰よりもよく知っている前提

235:774ワット発電中さん
17/01/31 08:55:51.62 BS/fUPDQ.net
Trinusのエンクロージャーを組み立てる時間がねぇ…
裸のまま CtrlV(URLリンク(www.thingiverse.com))を印刷したら
めっちゃ反って序盤で脱落したw
フィラメントはAbee(ビックカメラ)のPLAオレンジ
室温16.5℃
(ベッドはプリンタ同梱BuildTak, ノリ等不使用)
ノズル温度190[土台]〜200℃[本体] (LCDの表示による; Pangoでの設定は触らず)
URLリンク(i.imgur.com)
ここまでで脱落
URLリンク(i.imgur.com)
横から
URLリンク(i.imgur.com)
裏面(土台は一部のみ除去)「5」の穴の内径はノギスで測ったら約4.6oだった
URLリンク(i.imgur.com)

236:774ワット発電中さん
17/01/31 09:05:59.00 NkvNb6Gc.net
>>220
高精度デルタが高精度直行を超えてるの論拠が良く分かりません。
私はどっちの機構が優れているというよりも、造形エリアでデルタが向かないと思っただけ。
質問者さんは200角以上の造形範囲の機種を検討してたみたいなんでね。
大きめのMaestroでも220丸なんで150角程度までしか造形出来ないでしょ?
これだけ出ればあとは材料とかモデル、配置の問題の方が大きいのではないかな?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

237:774ワット発電中さん
17/01/31 10:32:20.00 0Rd/5sSu.net
俺は模型で使ってるんだけど、一体成型にこだわらないし、
より良いマテリアルがある場合(例えばエッチング、挽き物パーツとか)、
そっちを使ったりするので、
実はそんなに作業面積にはこだわりはない。



238:\面処理の悪さもパテで埋めて、それを複製して原型にするんで、今のところ問題はないな。



239:774ワット発電中さん
17/01/31 10:34:24.80 U7NFxQjG.net
>>222
エンクロージャー云々以前にZレベルの調整が出来ていないのでは?

240:774ワット発電中さん
17/01/31 10:41:43.08 rBkw+/p0.net
レベリングの補正に必要なら仕方ないけど
PLAではラフト付けないでもいいでしょ

241:774ワット発電中さん
17/01/31 10:47:09.06 xbzM2C+G.net
>>222
あれ?
送りねじの受け側(反モーター側)にベアリング付いてんのね。
DDDjやpanowinのサイトでは付いてないのにな。

242:774ワット発電中さん
17/01/31 11:34:11.95 sKFIPLfI.net
>>223
俺だって論拠なんてしらないよ、ただデルタ信者が高圧的にデルタ押しして
収拾がつかないだけ。
本人達がそういうんだから逆らわなければいい

243:774ワット発電中さん
17/01/31 11:39:01.91 VC44VROz.net
平行線だなw

244:774ワット発電中さん
17/01/31 11:40:33.04 H0piawPZ.net
wanhao i3使って半年。
ベッドがガタガタになったので、ガラス載せようと思ったのですが、高さが調節できません。
ベッドのネジ回して一番低くしても、ノズルが当たってしまいます。
動画では普通に板乗せて使ってます。どう調節するのでしょう?

245:774ワット発電中さん
17/01/31 12:06:24.08 VC44VROz.net
マイクロスイッチ付いてるでしょ。
アダプター作って高さ調整しなさいよ。

246:774ワット発電中さん
17/01/31 12:24:13.27 GyVM9RU3.net
firmwareのz高さ書き換えるとか出来ないの?

247:774ワット発電中さん
17/01/31 12:32:19.17 ZzhLXmk0.net
>>230
公式のサイトに思いっきり情報乗ってるじゃないか
URLリンク(wanhaousa.com)
マイクロスイッチのアダプタのstl公開されてるからこれ使いなよ。

248:774ワット発電中さん
17/01/31 13:01:56.09 tYCSbZHh.net
GE9Xエンジン3Dプリント部品のテストをアップデート | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

249:774ワット発電中さん
17/01/31 13:10:33.18 VC44VROz.net
>>232
ファームで変えても、
一旦、スイッチ押しに行く時にベッドが高いとぶつかる。
よれより、どうガタガタなのか知りたい。

250:774ワット発電中さん
17/01/31 13:45:07.65 tYCSbZHh.net
ヤマトシステム開発、宅急便を使った3Dプリントワンストップサービスを開始 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
ヤマトシステム開発は、3Dデータの作成、造形、配送までを提供する「3Dプリント・配送サービス」を2月1日に開始すると発表した。
同サービスでは、まず依頼者から3Dプリンタ用のデータを取るための型を受け取り、
ヤマトグループの総合物流ターミナル「羽田クロノゲート」内に設けられた3Dプリントセンターまで送る。
センターでは配達された型をスキャンして3Dプリンタ用のデータを作成後、3Dプリンタで造形する。
こうして出力した造形物を、宅急便などにより指定の場所へ届けるというものだ。
すでに3Dデータ化されている場合、型回収依頼ではなく直接データを送付すればよい。

251:774ワット発電中さん
17/01/31 14:09:05.53 knXLBgYC.net
Trinus非公式な交換ノズルの情報探してるんだけど
公式フォーラムでも実測するとM8に近いけどフィットしないって情報しかない
誰か判る人居る?

252:774ワット発電中さん
17/01/31 16:15:16.15 H0piawPZ.net
>>231->>233
素早い対応ありがとう!
帰ったらやってみます

253:774ワット発電中さん
17/01/31 17:05:24.68 AqRGhBF6.net
URLリンク(www.youtube.com)

254:774ワット発電中さん
17/01/31 17:20:22.57 tIAashRB.net
>>239
グロ

255:774ワット発電中さん
17/01/31 18:11:18.06 dwcOzkYk.net
>>222
エンクロージャーは気休めっていうか、より安定した造形に欲しい


256:ネってだけで、 その剥がれ方には効果ないね。 (少なくとも20度程度ある室内では。冷えた工作室とかなら別) スティックのりや、弱ヒートが必要だと思うけど。 あと、他の人が言うように、一層目が浅すぎたとかね。



257:774ワット発電中さん
17/01/31 21:48:44.90 ZzhLXmk0.net
Flyingbearの交換用ノズルとしてMK8 Nozzleで検索して良さ気なものを
aliでポチったんですが
いざ届いてみるとピッチが合わないのか渋くて回しづらいんですよね。
以下なんですが。
URLリンク(www.aliexpress.com)
基本的にノズルってM6サイズだしどれでも同じかと思ってたのでショックです。
ノズルってどういう方針で探せばいいんですかね

258:774ワット発電中さん
17/01/31 21:57:33.89 FecMOx8/.net
>>242
Flyingbearでこれを造形してみて
URLリンク(www.thingiverse.com)

259:774ワット発電中さん
17/01/31 22:49:01.26 GyVM9RU3.net
>>223
その人のthingiverseにアップしたであろう3Dデータはコレ」だと思うのよね
URLリンク(www.thingiverse.com)
で、それの10円玉部分だけ自分も刷ってみたけどカタチが違う。
なぜだろう
その人のブログの「以前DMMの光造形で出力したものです」ってモノとそこだけ形が同じなんだよね
なんでだろう?ふしぎ

260:774ワット発電中さん
17/01/31 22:58:05.10 GyVM9RU3.net
その人の写真がコレ
URLリンク(pbs.twimg.com)
その人のthingiverseのデータで自分が刷ったのがコレ
URLリンク(imgur.com)

261:774ワット発電中さん
17/01/31 23:02:27.96 GyVM9RU3.net
ちなみに自分のは中華デルタです

262:774ワット発電中さん
17/01/31 23:09:14.69 rYiBXlVz.net
>>245
その人はThingiverseにアップ後に色々試行錯誤してプリントし易い形状にデーターを変更してるんじゃないの?
マトモに組まれてなくてプリントが汚いAtomが比較対象だし

263:774ワット発電中さん
17/01/31 23:10:00.90 NkvNb6Gc.net
>>244
バージョン違いかもね。
本人に聞いてみれば良いのに。

264:774ワット発電中さん
17/01/31 23:17:06.18 BjlaXI9k.net
>>245
30万の国産直交も中華デルタもあんまり変わらんね(笑

265:774ワット発電中さん
17/01/31 23:39:43.97 NkvNb6Gc.net
データもノズル径も積層厚も揃えてないのに比較対象にならんだろ。
中華デルタは頑張ってると思うけど細かいところが拾えてない。
機構じゃなくてノズル径の限界じゃないのかと思うけどね。
てかなんでそんなにデルタと直行を比較したいのかわからん。

266:774ワット発電中さん
17/01/31 23:49:52.76 BjlaXI9k.net
いや段々階段のラインなんてその中華デルタのが綺麗なくらいだよ(笑

267:774ワット発電中さん
17/01/31 23:58:30.59 GyVM9RU3.net
あ〜もめないでください。自分が悪かったです
上でデルタは直線がとか書かれてたんでつい心外だなーひょっとしてそうなのかな?とプリントしてしまいました。
悪気があったわけではないのでご勘弁をw

268:774ワット発電中さん
17/01/31 23:58:45.00 DMSyGuUd.net
でも確実に機械の寿命が違うと思うぞ

269:774ワット発電中さん
17/02/01 00:02:29.08 mQzpVxlI.net
このスレで上げられるFlyingBearの造形物歪んでるし
CL-260もそむにうむ周辺のウンコみたいな造形のイメージしかないし
プリンタ持ってない冷やかしから見るとキットの直交すげえイメージ悪い

270:774ワット発電中さん
17/02/01 00:03:02.23 nq8v6LFb.net
うん、だからそれは機構じゃなくてノズル径と積層厚の問題なんじゃないかと言っているんだが。
あとABSかPLAでも細かいところは結構変わってくる。
それとなんでそんなに比較したいのかには


271:嘯ヲてくれないのね。 個人的に中華デルタの結果見て思うのは、わざわざMaestroを選ぶ必要はなさそうだってことくらいかな。



272:774ワット発電中さん
17/02/01 00:04:25.04 nq8v6LFb.net
>>255>>251へのレスです。
ごめんなさい。アンカー忘れました。

273:774ワット発電中さん
17/02/01 00:14:42.82 mOoLNN0H.net
3Dプリンタの定着にはベッドに木工用ボンドを塗って乾かしたやつが最強

274:774ワット発電中さん
17/02/01 00:27:21.90 9xysLDXq.net
>>255
レス辿ったらむしろ最初にデルタは直線がー言い出してるのおまえじゃねーか
なにが比較するなだよカスが

275:774ワット発電中さん
17/02/01 00:30:12.17 MKN5n+0c.net
飛熊智能の悪口はそこまでだw
URLリンク(imgur.com)

276:774ワット発電中さん
17/02/01 00:30:12.24 9xysLDXq.net
で、30万の直交より直線が綺麗なデルタがアップされると
ノズルがー積層がーABSがー
アホかよ(笑

277:774ワット発電中さん
17/02/01 00:37:23.18 nq8v6LFb.net
>>258
よくわからん言いがかり。どこにもそんなこと書いてないよ。
建築模型云々のくだりについて言ってるのかもしれないけど>>223をちゃんと読んでくれ。
精度とか直線じゃなくてサイズが質問者さんの希望に沿わないと思うだけだよ。

278:774ワット発電中さん
17/02/01 00:53:30.76 hdk277JM.net
デルタ信者さんは一体何を相手に戦ってるん?
デルタスレを立ててやればいいのに。、

279:774ワット発電中さん
17/02/01 00:58:56.74 MKN5n+0c.net
3Dプリンタに身内でも殺されたんやろ。

280:774ワット発電中さん
17/02/01 01:36:35.07 HG4WrtpP.net
>>257
均一に塗れる?
水で薄めるのかね?

281:774ワット発電中さん
17/02/01 01:44:30.50 HG4WrtpP.net
使ったことある中ではUP!シリーズのセルボードがさいつよだわ
PLAでラフト無し印刷しちゃった日には剥がすの大変

282:222
17/02/01 05:57:44.76 doVT5wfC.net
>>225, >>241
ご指摘ありがとう。
組み上げただけでネコが問題なく印刷できたから気にしてなかった。
Z軸調整してから出し直してみます。
>>227
納品書見直したら「NON-COMMERCIAL PRE-RETAIL SAMPLE」って書いてあった。
試作品の余りというべきか、コストダウン前と解釈すべきか…

283:774ワット発電中さん
17/02/01 06:31:04.19 qBT3Po90.net
>>242
基本的に特殊なピッチで作るなんて事はしてないはずだから、
ノズルかブロックの加工精度が悪いか、
前のノズルを外す時に、ブロックを痛めたかカスが付いたかじゃない?
軽くタップをあてるとか、加熱した状態で締め込むとか、
検証して下さい。
バレル・ブロックも予備があった方がいいよ。

284:774ワット発電中さん
17/02/01 08:13:48.73 sGgpt0IQ.net
なんか俺がMaestro勧めちゃってからデルタボウがどうとかflyingbearが糞とか
なんかごめんなさい。
Maestroを勧めたのは、単純に
atom2.0の性能がダントツだからと思ったんですよね。
ホームページとかで実際に印刷物とか印刷中の造形物の様子とか見れますよね。
それを見ての判断です。
他の中華はその辺のプレゼン適当だからなー
Wanhaoとかでも実は同じくらいの性能出ますかね?

285:774ワット発電中さん
17/02/01 08:34:36.74 iHBDGf7X.net
くだらね

286:774ワット発電中さん
17/02/01 08:39:00.19 7LpDwWyp.net
>>268
中華は他の機種で印刷した写真平気で載せるからなー。
違う機種のサンプルなのに同じ写真使ってるとかザラ。
atom2.0は実機を見たことありますが、スレで上がってる中華デルタのモデルと比較して大きな差を感じなかったです。
条件揃えて印刷と撮影して拡大してみたら差が出るかもしれませんねー。

287:774ワット発電中さん
17/02/01 10:29:21.67 9ycCjidt.net
Trinusのエクストルーダーのモーターが異音を上げて送り方向にうまく回ってくれないのですが、これは噛み合わせがキツ過ぎるのでしょうか?フィラメント無しで動かすと正常にモーターが回ります。何も設定を変えてないのだけど。。

288:774ワット発電中さん
17/02/01 10:57:15.23 rkTwoTP6.net
>>271
フィラメントにあわせた温度の設定ぐらいはしてるよな?

289:774ワット発電中さん
17/02/01 11:18:33.84 9ycCjidt.net
>>272
もちろん温度は間違いないです。フリーにして手で押し込むとスーっとノズルからきれいに排出されます。いつからかモーターに過剰な負荷がかかるようになった様子。送りギアとフィラメントを挟んでいるバネの具合なのでしょうか。。

290:774ワット発電中さん
17/02/01 11:21:08.88 WNXEB6Xg.net
矢野経済研究所が3Dプリンタ材料の世界市場を調査??2020年に2000億円市場へ | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2641日前に更新/272 KB
担当:undef