鉱石ラジオ・ゲルマラ ..
[2ch|▼Menu]
99:774ワット発電中さん
16/10/01 23:14:42.46 wVUysidr.net
昔だがアナログICでシミュレーション後試作するが半導体製法上でのトランジスタの
性能は限りが有るので例え等価回路で差動回路が2石に成ってても何種類かの
トランジスタを並列に組み合わせたりするのでそれ用の何種類か入ったDIP型
トランジスタなどをワイヤーラッピングして組み立てて大型の作業机上いっぱいの
大きさに成ったとか聞いたなー

100:774ワット発電中さん
16/10/01 23:47:39.39 tL7FTmWN.net
>>99
目が滑る

101:774ワット発電中さん
16/10/01 23:55:01.93 pgjD55fW.net
アナログICの試作でワイヤーラッピング?
しかも机一杯?

102:774ワット発電中さん
16/10/02 00:59:23.71 mlYIF+R0.net
回顧話は大抵盛られるんだから6dB落ちできいとけよ

103:774ワット発電中さん
16/10/02 04:32:31.86 dOqXormU.net
-20dB/decadeか

104:774ワット発電中さん
16/10/05 09:03:54.81 gLAshdHI.net
>>63
内田秀男さんの
「1N34をトランジスターに改造して“単石”再生式高感度ラジオを作る」
という記事ですね。
ググればみつかるのではないですか。

105:774ワット発電中さん
16/10/05 20:31:49.64 OTNExPh9.net
実際にやった人三人くらいいるのかな?

106:774ワット発電中さん
16/10/05 20:56:28.44 X/UilD5l.net
>>104
冗談かなと思ったけどスゲーな
内田秀夫と言う人の名前は知ってたけどねえ。

107:774ワット発電中さん
16/10/07 00:40:35.45 yoVzZdBY.net
>>104
ググったらpdfがあったわw

108:774ワット発電中さん
16/10/07 01:19:47.79 RCHn83HJ.net
RFワールド・ウェブ・ブックス ふじひら氏
第1部 ラジオのための基礎
第1章 ラジオの電波
第2章 AM検波
URLリンク(www.rf-world.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2795日前に更新/23 KB
担当:undef