電子工作入門者・初心者の集うスレ 69 at DENKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:774ワット発電中さん
16/07/04 00:19:58.02 HU/N6WND.net
>>95
一応オレは修理屋なんで、自分で直す時はきちんと診断して不漁部品を特定してから交換する。
ネット情報を真似して交換してもそこそこ正解な世の中だから、まずはやってみて、ダメなら考えるって選択肢もありかな。
その時は、症状が本当に同じなのかキッチリ調べたほうがいいよ。

101:774ワット発電中さん
16/07/04 00:20:30.42 HU/N6WND.net
×不漁 ○不良

102:774ワット発電中さん
16/07/04 00:21:18.55 HU/N6WND.net
あ、オレ>>93です

103:774ワット発電中さん
16/07/04 02:11:46.76 S9W8/tDa.net
見た目タンタルぽいから外して特性見れば判るかも、だが
普通に修理に出すのが確実だろ

104:774ワット発電中さん
16/07/04 07:00:51.59 Cg4gQLyI.net
>>95
50V 10μFのディップタンタルっぽいけどね
URLリンク(www.marutsu.co.jp)
サトー電気の方が安いか
10   50V 340+消費税
URLリンク(www.maroon.dti.ne.jp)

105:774ワット発電中さん
16/07/04 12:50:02.00 gHuybw4F.net
ディップタンタル って言葉があるけど、
この場合のディップで何でしょうか。
・ディップ部品(面実装部品に対してリード線が出ている部品)のディップを言う
・湿式タンタルと乾式タンタルのうち、乾式であることを ディップと言う
本来のディップは、DIP = Dual Inline Packegeであり、SN7400のように、
2列並んでいる様を言うと思っていました。

106:774ワット発電中さん
16/07/04 13:00:29.89 Cg4gQLyI.net
dip=液体に浸す
樹脂ディップの意味だと思う
URLリンク(www.nec-tokin.com)

107:774ワット発電中さん
16/07/04 13:51:19.96 KO1nJOcU.net
溶かした樹脂に直接漬けて表面を絶縁・防湿した部品
だから、タンタルに限らず、
積セラ
URLリンク(akizukidenshi.com)
ポリスイッチ
URLリンク(akizukidenshi.com)
レゾネータ
URLリンク(akizukidenshi.com)
なんかもディップ

108:774ワット発電中さん
16/07/04 13:54:49.35 7rjhFqXg.net
レゾネータって、カプセルみたいな物に入れて保護してから
ディップしてるのかな。

109:774ワット発電中さん
16/07/04 16:02:47.32 Tx/owB4Y.net
ミニ四駆って全然小さくないよな
何に対してミニかというと、タミヤRCカーグランプリをやってた時の
1/10スケールの四駆のラジコンよりもミニってだけ
1/32じゃなく、1/64にすれば小さなコースでコンパクトに遊べるはず

110:774ワット発電中さん
16/07/04 16:47:21.74 cSlmvDYa.net
模型板住人として面白く拝聴いたしました>105
ていうかチョロQ?

111:774ワット発電中さん
16/07/04 18:30:31.29 Tx/owB4Y.net
チョロQは電池動力じゃないけど
1/64サイズでもたぶん動くものが作れるのではないかな
ネックはモーターと電池のサイズ

112:774ワット発電中さん
16/07/04 19:21:23.64 nCl5aFDF.net
どーせ既製品のコースで走らせるんだから無線給電で。

113:774ワット発電中さん
16/07/04 19:39:16.41 JbC7Jg8B.net
今の技術なら、高性能のぜんまいが作れるから電池よりも凄い
と某PAUで評判です

114:774ワット発電中さん
16/07/04 20:50:19.65 ry23qLS0.net
症状を話せばいいのに そしたらタンタルっぽいかもソムリエが判断してくれるかも

115:774ワット発電中さん
16/07/05 00:49:45.39 UNkYlmdR.net
>>108
リニアでよろ

116:774ワット発電中さん
16/07/05 14:57:55.16 7ozqqBsS.net
昔々アルバイトで修理してた時レコード用EQアンプの入力結合コンデンサがディップタンタルで
これが不良だと周期的にノイズが出る(多分リーク電流→絶縁不良)が時々出たのを思い出したが
製造後すぐだったから初期不良だけどね。

117:774ワット発電中さん
16/07/05 15:48:11.81 Wq3eVUlM.net
はんだごてを変えれば本当にはんだ付けがうまくなるんですか?
URLリンク(www.noseseiki.com)
それと両眼ルーペはSMDパーツのはんだ付けに役に立ちますか?

118:774ワット発電中さん
16/07/05 16:03:32.50 v7p+W2gM.net
>>113
勢いと根性。

119:774ワット発電中さん
16/07/05 17:50:52.76 p7+R0AzU.net
>>113
両眼ルーペより実体顕微鏡のほうが細かい半田付け作業には向いてるよ。

120:774ワット発電中さん
16/07/05 20:09:15.23 wjNBlOJP.net
>>113
温度調整が出来て、こて先を何種類か揃えればOK
あと、鉛いり銀ハンダを使うと融点が低くて助かる
鉛フリーなんか糞食らえだ

121:774ワット発電中さん
16/07/05 22:00:56.58 nKA61oLX.net
>>113
この半田ごて使ってるけどLEDの表示がしっくりこない
昇温中   点滅
設定温度 点灯
にして欲しいわ

122:774ワット発電中さん
16/07/05 23:16:34.04 5auvO6yR.net
>>113
ハンダ付けでルーペが必要かどうかだけど、近距離視力が良ければ(≒近眼)ならいらないかも。
俺は近眼の老眼だけど、眼鏡さえ外せば0.4oピッチとか、1005サイズの抵抗とか大丈夫だよ。
ハンダごては、そりゃもう、良いものにすればすごく楽。
それと、いろいろコテ先を交換して自分の作業に適したものが見つかるともっと楽になるよ。
一般的にはC型(円筒斜め切り)のコテ先を推奨する人が多いみたいだけど、俺の作業にはあまり合わなかった。
>>117
あれは通電インジケータみたいなものだし、仕方がないかも。

123:774ワット発電中さん
16/07/06 00:59:09.03 9lM8j6pU.net
リチウムイオンバッテリーの充電モジュールとして、このような商品を見つけました。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
充電用ICを使えば難しいことを考えなくても使えるのかと思い色々探しましたが
ここに出ているTP4056のような充電用ICってあまり世にないのでしょうか?
これだけ世に充電機器があるので、もっと充電モジュールとかで検索すれば出てくるかと思いましたが見つかりません…。
どういうワードで探すとこういう機器がヒットしますでしょうか。
よろしくお願いします!

124:774ワット発電中さん
16/07/06 01:34:49.57 liteiAHa.net
>※使用方法を誤ると、発火や爆発の恐れがあり、大変危険です。
>  リチウムイオン電池についての知識が無い方は使用しないでください。
そして119は詩ね

125:119
16/07/06 01:41:49.03 9lM8j6pU.net
>>120
すみません、ここは質問スレじゃありませんでした。
質問を取り下げます。

126:774ワット発電中さん
16/07/06 08:57:38.30 dAeot6Y7.net
温度調整出来るPX201っていう半田ごてを新しく買ったんだけど半田付けの時、コテ先に半田が引っ付いてなかなか離れず汚い仕上がりになるんだけど何が原因かな?

127:774ワット発電中さん
16/07/06 10:32:19.23 pdhy/qJI.net
半田付けの時にターゲットに流れないのは温め不足かターゲットが酷く酸化してるかとか

128:113
16/07/06 11:06:39.63 l/7SjIuB.net
>>114
勢いと根性ですか。がんばります。
>>115
なるほど。ググってみて初めて両眼顕微鏡のことを知りました。勉強になりました。
ヤフオクやebayでも見てみたのですが、今回は手が出せないようです。
ありがとうございました。
>>116
はんだごてだけではなくはんだによっても作業のしやすさは格段によくなるということですね。
ご示唆に感謝です。
>>117
コメントありがとうございます。あれこれ考えて白光のFX600にしようかと考えております。
>>118
ただの趣味で、何十年かはんだごてが身近にある暮らしを続けてきましたが、うかつにも温調はんだごての
世界を知らずに過ごしていました。実際は、よくて10日に一度らいの頻度でしかはんだ付けはしませんので、
へたくそでも特に支障はありません。作業の大半はパソコンに向かってウンウン唸っているだけのことですし。
ただ、表面実装の機会が多くなると、自分のはんだづけの汚さ、拙さが悩みとなります。ネットで拝見する
ほかの人の富士山型でピカピカとして美しいはんだ付けを見るにつけ、自分はなんでだめなんだろうと
考えるわけです。
近視老眼は当方も同じです。1608サイズ位なら何ら問題なく作業できますし、なにか問題が起こっても
対処はできます。しかしそのあとは、たいていはかなり汚くなります。
試す価値は十分にありそうですので、とりあえずものをそろえてみようと思います。
ありがとうございました。

129:774ワット発電中さん
16/07/06 15:48:31.09 qPteLR9p.net
>>122
熱量不足で付けた後温度が低下してるんだろうねー
ちょい温度高めでどうかね?
自分はFX600使ってるよ。

130:774ワット発電中さん
16/07/06 21:50:50.63 uTBZzApY.net
出力がオープンコレクタのバッファのロジックIC(DIP)を探しているのですが、
(IN:L→OUT:L, IN:H→OUT:Hi-Z) TIのSN74LS07Nぐらいしか無いでしょうか?
これを売っているお店がほとんどないため、もう少しが入手が容易なタイプが無いか知りたいと思っています。
なお、5V回路から12V回路への出力をしたいため、東芝のオープンドレインバッファTC74HC07APの
ように出力側がVccにダイオードクリップされているものは採用できません。
上記のようなロジックIC(DIP)だと、SN74LS07Nぐらいしか見つからないのですが、他にあれば
教えていただけないでしょうか。

131:774ワット発電中さん
16/07/06 22:19:24.01 wNs2ia5A.net
>>126
トランジスタ使えば?
 

132:774ワット発電中さん
16/07/06 22:37:51.87 SSKcy80s.net
>>126
これなんかはどう?
URLリンク(akizukidenshi.com)
7407と違って反転するんだが。

133:774ワット発電中さん
16/07/06 22:42:23.93 JQSs2Wg2.net
Raspberry Pi 3でPWMの制御が出来ない...
Pythonでwiringpiを使ってサーボやLEDを制御したいんだけどうんともすんともいわない...

134:774ワット発電中さん
16/07/06 23:22:00.40 TZdMODcW.net
4.7MΩの抵抗と47uFの電解つかってタイマー回路作ってたんだが数ヶ月使っているうちにどんどんタイマーの時間が短くなっていく。おかしいなーと思って調べてたんだけど抵抗や電解に問題なし。
もしかしてと思ってフラックスクリーナで基板洗ったら直った。
ものはちゃんとケースに入ってたのでほこりとかのせいではないと思う。フラックスって劣化すると絶縁小さくなるのね。

135:774ワット発電中さん
16/07/06 23:32:29.99 awsf8WN/.net
根本は回路設計が悪いな。

136:774ワット発電中さん
16/07/07 00:32:59.53 85bu5nCJ.net
>>130
なあんでイマドキそんなタイマーで時間カウントするかね?
オマケに4.7Mって…w
…あっ、大昔のハナシか

137:774ワット発電中さん
16/07/07 00:59:24.24 jkCj/w0P.net
>>130
昔はラジオの同調回路トップのQが高いカ所の基板パターン部分は洗浄後蝋を溶かして
塗ったよね、コアー調整カ所にも調整後固定するために蝋で封をした。

138:774ワット発電中さん
16/07/07 06:02:47.01 VV9CPdbf.net
>>130
どんな回路か分かりませんが、データシート上の話で言えば電解コンデンサの漏れ電流は
けっこう大きいかもしれないことになっていて(現実はデータシート値よりはずっと小さい)、
回路設計では、長時間のタイマーを作るのには使わないかな。
今回の問題は抵抗の方のようですが。

139:774ワット発電中さん
16/07/07 07:12:53.95 xrHfOwdv.net
抵抗には注意していこう

140:774ワット発電中さん
16/07/07 12:07:43.22 sNGfFb9Q.net
>>130
CPU使えば数分どころか、数ヶ月後にオンとか、
絶対誤差1秒程度でX年Y月Z日H時M分S秒にオンなんてタイマーも作れるのに

141:774ワット発電中さん
16/07/07 14:10:49.65 09Rq7Muk.net
電源電圧が3〜5V以外だったりしたらレギュレータが要るし、I/O回路に


142:部品追加しなきゃいかんけどね まあ元がCRタイマー程度の要求精度なら、今から置き換え設計すると6〜8pinPIC/AVRが第一選択になるのは確かだ



143:774ワット発電中さん
16/07/07 16:30:14.83 sZ7DO3/9.net
もしかしてあの缶入りの “ ペースト ” をつかったのだろうか。
あれがベークライトの基板に浸みこむとひどいことになる。
もうあれは発見即廃棄すべき。
他のフラックスはよほどこげこげのねちゃねちゃにならない限り問題無いが ミ'ω ` ミ

144:774ワット発電中さん
16/07/07 16:42:59.28 Fd0nePhd.net
ラジオで受信できる
発振回路ある?

145:774ワット発電中さん
16/07/07 18:23:42.16 fvEeifCP.net
>>138
缶入りペースト懐かしい、かなり昔に破棄したわ

146:774ワット発電中さん
16/07/07 18:51:06.42 4emzEK6+.net
4.7MΩの抵抗と47uFの電解なら数分
ラーメンの3分くらいのタイマーじゃないの
CR発振とカウンターを組み合わせた長時間タイマーICとかもあったけどね

147:774ワット発電中さん
16/07/07 20:06:05.42 tHQ58pMI.net
>>135を無視してやるなよ……

148:774ワット発電中さん
16/07/07 20:11:28.03 5WR/Jpz0.net
抵抗は無意味だ。

149:774ワット発電中さん
16/07/07 20:15:41.04 wfwMOOKW.net
おまえ達を電化する

150:774ワット発電中さん
16/07/07 20:32:13.02 msraDoQY.net
コンデンサー売り場は混んでんさー

151:774ワット発電中さん
16/07/07 21:27:30.21 hQahmyDF.net
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>135は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. 彡⌒ ミ⊃イヤァァァ.    //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>142  //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )

152:774ワット発電中さん
16/07/07 22:43:06.33 0QMNSBvb.net
速度を図りたかったので、加速度センサを使って加速度を積分すればいいと思ったのですが、
調べてみると、それでは誤差が大きすぎて使いものにならないという記事を多く見ました。
速度をマイコンで計るにはどうすればよいのでしょうか?

153:774ワット発電中さん
16/07/07 23:22:39.90 VV9CPdbf.net
>>147
何の速度をどれぐらいの精度で測ろうとしてますの?

154:774ワット発電中さん
16/07/07 23:32:50.34 HmD4cXC0.net
★┷┓
┃絶┃
┃対┃
┃速┃
┃度┃
┃が┃
┃測┃
┃れ┃
┃る┃
┃装┃
┃置┃
┃を┃
┃作┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★
短冊メーカー URLリンク(goo.gl)

155:774ワット発電中さん
16/07/07 23:36:17.78 0QMNSBvb.net
>>148 ラジコンの速度です。 ドローン、ボート、車、いろいろ考えています。 精度はそこまで求めていませんが、±1km/hぐらいが出ればいいかなーと



157:774ワット発電中さん
16/07/08 00:31:29.24 DF42baAR.net
回答になってないけど
普通乗用車のスピードメーターの仕組みと精度を知らないことに気が付いた
そんだけ

158:774ワット発電中さん
16/07/08 00:36:41.01 4T+KsitA.net
>>151
車軸の回転数から計算してるんじゃね。空飛ぶと速度0になる。

159:774ワット発電中さん
16/07/08 00:39:27.85 4T+KsitA.net
>>152
速度0はうそだ。駆動輪に速度計ついてたら回転数に応じた表示されるな。

160:774ワット発電中さん
16/07/08 01:08:21.82 QDNA+AoJ.net
>>150
平地を走行する車本体から見た対地速度ならば、光学式マウスのような仕組みで路面をスキャンして
路面に対しての平行な単位時間当たりの移動量を検出して正確に算出できると思う。
ドローンだと本体側から見た対地速度を正確にとるのは難しそうだから
対気速度を求めることになるだろうけど、それならラジコン飛行機用に小型のピトー管センサーがある。
もっと簡単な方法あるかな…

161:774ワット発電中さん
16/07/08 01:27:08.30 FrzEY4FN.net
>>150
GPS一択

162:774ワット発電中さん
16/07/08 06:59:02.64 hQZB7d7A.net
軸から取れるクルマ以外なら俺もGPSだと思います。
ランナーズウォッチはGPSだもの。
というか、GPSの載ってるドローンだったらスピード情報は得られないのかな?

163:774ワット発電中さん
16/07/08 10:04:59.41 ti4JKjrW.net
まあ、最悪時10m程度の位置計測誤差を覚悟しなきゃいかんそうで>GPS
NMEAログの速度見ると、たまにトンデモない数字が混じってて、前後の速度から見て
どう考えてもおかしいからノイズとして無視、という処理組まないと

164:774ワット発電中さん
16/07/08 10:22:34.97 QDNA+AoJ.net
GPSは秒間10回くらいしか拾えないものだと思ってたから
速度センサーとしては遅いかなと思ってたけど、最近のは性能がだいぶ上がってるんだね。

165:774ワット発電中さん
16/07/08 12:20:38.23 yZeG7CNt.net
位置基準になる発信機からの距離を時間微分
ラジコンならコントローラー側を基準にすればいけるんじゃない?

166:774ワット発電中さん
16/07/08 14:33:14.57 IQk4afcE.net
ドローンの上昇下降の方向の加速度をどう扱うか考える余地ありそう

167:774ワット発電中さん
16/07/08 16:26:25.91 DDK3Ul3Z.net
高度計で補正すりゃおk

168:774ワット発電中さん
16/07/09 10:58:28.49 nWLg9VDD.net
ピトー管センサーって航空機事故いっ手前で凍ってたーっと言うのを思い出した。

169:774ワット発電中さん
16/07/09 14:03:15.09 trd4tqzV.net
0.65mmのicをポリウレタンで半田付けします
オススメのメガネ式拡大鏡ありませんか?

170:774ワット発電中さん
16/07/09 16:36:29.84 bl9nzMNd.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

171:774ワット発電中さん
16/07/09 16:46:44.84 trd4tqzV.net
>>164
そうきたか
チップより変換基板が高いって
2000円くらいの仕入れるよ

172:774ワット発電中さん
16/07/09 17:00:52.02 IU9JvyCL.net
終了

173:774ワット発電中さん
16/07/09 17:19:11.96 6sN5oC0U.net
>>165
お勧めのやつを聞いているのに、なんでそういう言葉使いで返すかな。
初めから金額範囲を言わなかった君が悪いんじゃないか。

174:774ワット発電中さん
16/07/09 18:40:45.91 ihbZNapx.net
>>165
うちはこれ使ってるよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
安っぽいけど必要十分。
>>164には俺も悪意しか感じなかった。
経費で落とせる歯科医と一緒にされちゃかなわん。
>>167
はいはい、その通りですね(棒)

175:774ワット発電中さん
16/07/09 19:36:06.45 3JNBtvxZ.net
AVRIとRaspberry PiをSPIで接続して、Raspberry PiからAVRのプログラムを書くことってできますか?

176:774ワット発電中さん
16/07/09 19:54:06.83 +DdJaaAS.net
>>164
倍率2.3で作業距離400mmか。
良さそうだがこれ通販で買うのは博打やな

177:774ワット発電中さん
16/07/09 21:17:26.74 bl9nzMNd.net
>>170
エンジニアとかビクセンとか2万円以下のを何機種か使ってたどり着いた結果なんだが
ま、1円のプラスネジに1000円のプラスドライバーを使うことを非とする質問者には
何も伝わらなかったってことだな

178:774ワット発電中さん
16/07/09 21:22:40.99 bl9nzMNd.net
同じのを知り合いの歯医者に借りて
これは抜群だと思って注文した
通販の心配はゼロだったよ

179:774ワット発電中さん
16/07/09 21:32:48.24 6sN5oC0U.net
時として、道具は、その価格の何倍もの仕事をするよね。

180:774ワット発電中さん
16/07/09 21:42:48.69 bl9nzMNd.net
>>173
質問者は2000円のゴミを上手に使える人なんだろうから
それはそれでいいんじゃない?
100均のドライバーで良しとする人もいるわけで

181:774ワット発電中さん
16/07/09 21:46:23.21 i2Lv8/Pz.net
>>ID:bl9nzMNd
そんなにいろいろ試したんだ。
しっくり来ないのが自分のせいだと疑ってみたことは無いんだろうね。
ちなみに、バランス悪そうだけど、前に傾いちゃったりしない?
あと、コード邪魔じゃない?
ぜひ、アマでレビュー書いてよ。

182:774ワット発電中さん
16/07/09 21:58:55.36 bl9nzMNd.net
オレのせいでしっくりこないのかもしれないから
気になるなら自分で使って実感してくださいね
他人の意見聞いてる場合じゃないでしょキミはキミオレはオレ

183:774ワット発電中さん
16/07/09 22:14:37.63 cnIqMOLW.net
パソコンのマザーボードの端子0.5mm程のケーブルを挿してハンダで固定しました。
それが2つ並んでます。
しばらく使ってるとおそらく埃だと思うんですが、
それを必要とするパーツが動かなくなります。
そういう時、そこを掃除すると動作するようになります。
自分の腕ではその端子ギリギリまで絶縁体チューブを付けたまま付けることができませんでした。
うまく接着剤みたいな物で絶縁できるものはありますか?

184:774ワット発電中さん
16/07/09 22:23:37.86 2y1y0fNJ.net
>>ID:bl9nzMNd
>キミはキミオレはオレ
あらあら、これはまた、あなたの執拗な書き込みからは想像もできないお言葉w
てっきりセールスの方かと思ってしまいまして、失礼いたしました。
では、使う道具は、今まで通り、好きにさせていただきます。

185:774ワット発電中さん
16/07/09 22:25:36.45 bl9nzMNd.net
>>177
URLリンク(www.amazon.co.jp)

186:774ワット発電中さん
16/07/09 22:27:29.69 uAv3u4cq.net
>>177
状況がピンと来ないですな
写真はないんですか、その挿してある部分の
ま、ホットボンドってのが簡単でよくある方法ですが

187:774ワット発電中さん
16/07/09 22:30:38.92 tWBG3hy4.net
ルーペに何万円もかけると聞くとギョッとする俺は小心者なんだろね。
実は俺も>>164を最初に見たときは、イジワルだなあって感じてしまいました。
でも考えてみれば、レンズ1枚の眼鏡だって、あれやこれやで何万もかかる場合があります。
特別高価ってことではないでしょうね。
おれは裸眼でやっつけてますが。

188:774ワット発電中さん
16/07/09 22:40:19.84 tWBG3hy4.net
>>177
俺も、写真があればなあ、と思います。
でも、ホコリが原因で動作し


189:なくなる、絶縁していたら大丈夫かも、という理屈が成り立つなら、 そのホコリが電気を通す性質のものであって、だとすると、 マザーボードのあちこちがホコリで動作しなくなるんじゃないでしょうか。 もしかしたら、ハンダ付けが甘くて、電気的には接触しているだけかもしれないですよ。 調子が悪くなって、ホコリを掃除するときに、接触点が揺れて通電しやすくなっているだけかもしれません。



190:774ワット発電中さん
16/07/09 22:48:47.23 b/Z66TLk.net
電々板には、何万円もかけるのが目的、っていう人種が紛れ込んでるからな。

191:774ワット発電中さん
16/07/09 22:50:26.07 7MtZS5/H.net
100円の老眼鏡が意外に使える。

192:774ワット発電中さん
16/07/09 23:05:20.45 tWBG3hy4.net
>>183
目的とか紛れ込むという言葉に微妙に異質なものに対する蔑みが感じられますよ。そうじゃなければ良いのですが。
良い道具にお金使える人がそれを使って、払えない人ができる範囲で工夫する、で良いんじゃないですか。
互いに相手を非難軽蔑しても仕方がありません。
>>184
俺もときどき使います。
ダイソーで買ったものですが、眼鏡に装着する跳ね上げ式のが好きです。

193:774ワット発電中さん
16/07/09 23:26:44.90 b/Z66TLk.net
>>185
ご心配には及びません。
ID:bl9nzMNdの書き様から受けた印象そのままですよ。
メガネ式拡大鏡ごときに総額10万以上もかけるバカ
とはっきり書くべきでした。

194:774ワット発電中さん
16/07/09 23:27:41.73 camRroEi.net
>>177
どこに何をつないでるのか書いてないからわからないけど、パソコンのマザーボードの端子で埃がついたぐらいで動作不良になるような端子はまず無いと思うよ。

195:774ワット発電中さん
16/07/10 01:48:57.50 +vH5kwEK.net
>>180,182,187
画像撮ってみました。
コードの先端をハンダで棒状にして差し込んでいます。
本当は左側に見える「黒チューブ」これを抜いて差し替えれば良いのでしょうが、
どうやっても黒いチューブが引き抜けませんでした。
なので右側のにあった隙間から差し込んでいます。
URLリンク(i.imgur.com)

196:774ワット発電中さん
16/07/10 02:53:50.35 lzbZYuwG.net
>パソコンのマザーボードの端子0.5mm程のケーブルを挿してハンダで固定しました。
おう、想像の斜め上だったぜ
絶縁とか言う前に作り直せ

197:774ワット発電中さん
16/07/10 02:56:51.23 tdFagG8p.net
>>188
経験上、マザーボード上の端子の中で、この写真から思い浮かぶものが無いです。
赤い四角か青い四角がコネクタで、これごとごっそり抜けるとかではないの?
URLリンク(imgur.com)
そうでないとすると、左に出てる線の先をむいて、そこにはんだ付けが一番いいかなと思う。
もっと情報が無いとこれ以上は無理かな。
もっと解像度の高い写真
別角度の写真
できればマザーボードの型番

198:774ワット発電中さん
16/07/10 03:07:47.08 qSQTxhDf.net
>>188
>コードの先端をハンダで棒状にして差し込んでいます。
>>182 惜しかった
>もしかしたら、ハンダ付けが甘くて、電気的には接触しているだけかもしれないですよ。
>調子が悪くなって、ホコリを掃除するときに、接触点が揺れて通電しやすくなっているだけかもしれません。

199:774ワット発電中さん
16/07/10 03:15:29.40 qSQTxhDf.net
>>188
基板の裏側に、足だかピンだかリードだか何か出ているかもしれない
そっちにハンダ付けできれば楽
あるいは基板のパターンをたどって、抵抗だかコンデンサだかのランドが見つかったら、そこに
テスターで御確認
壊してしまいそうならあきらめて

200:774ワット発電中さん
16/07/10 03:36:10.38 hcVGJQyA.net
>>163の言葉足らずの質問に、
普通に回答し


201:ただけなのに、えらい言われようだな。



202:774ワット発電中さん
16/07/10 03:59:30.72 PrdC44nb.net
>普通に回答しただけ
ID:bl9nzMNdのこと?
ええ、ホント、そうですね。(棒)

203:774ワット発電中さん
16/07/10 04:40:53.32 sXGn508I.net
初心者スレで煽り合いとかダサすぎるよねw

204:774ワット発電中さん
16/07/10 04:59:14.27 PYhAp5Kl.net
>言葉足らず
そういうとらえ方だと、
ID:bl9nzMNdのような悪意に満ちたごみレスになるんだろうな。

205:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:06:58.16 msjcbAZJ.net
IDコロスケ大活躍

206:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:22:32.87 TE0CCanI.net
いいなぁ、俺もバッタ屋で買った1K円の双眼ルーペではなくて、65K円の医者用を使ってみたいぞ。
これに合う半田鏝は最低でも150K円の白光FM-206クラス URLリンク(www.askul.co.jp) だろうな、ウン。

207:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:25:24.24 IN1Mbxgs.net
>>186
心配した通りでした。
>メガネ式拡大鏡ごときに総額10万以上もかけるバカ
この感覚は感情的に過ぎると思います。
「拡大鏡ごとき」という軽視も一方的な価値観ですし、拡大鏡に10万円をかけることがなぜバカなんでしょうか。
>>198
見えにくさを補うための道具に使うお金なんだし、はんだごてとして何を使うかは必ずしもリンクしないと思います。
細かい作業をするために、良質の拡大鏡が必要な場合は、それにお金をかけることは有りうることです。
でも、元の質問の作業なら、少なくとも鉛入りハンダの時代なら、アンテックスあたりの細いコテで普通にこなしてましたよね?
それと、FM-206ははんだごてとしての性能は、もっとリーズナブルなFX-951/950と変わらないと思います。

208:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:41:44.76 NLEDwi/1.net
会社にはこういう感じのが1台だけあったな
URLリンク(sugi-webcatalog.icata.net)
立体感が強調されて良く見えた
バカなんだろうね

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 11:01:38.98 PWlKkqdB.net
どれも「初心者スレ」で勧めるようなモンじゃないな。会社経費で落として、それに見合う量をマスプロ生産して稼ぐための機材だ。
素でバカなのか、お金持ち自慢したいバカなのか…

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 11:10:45.99 lzbZYuwG.net
もう止めようよ
酸っぱいブドウの論理になってるし、実際に使ってみないと伝わらんよ多分

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 11:14:34.60 XDLpvJCQ.net
老眼鏡だって、ちゃんとしたのだと10万円以上するしさ。
まあ、100均のも使えるけど。

212:177
16/07/10 12:18:07.20 +vH5kwEK.net
>>189
これは本当に申し訳ないです。
最後に上からパンダを当てた記憶があって思い込みで書いてしまいました。
>>190
赤枠の部分は抜けます。
ただこれ以上あの部分に触れたくないので外しませんでした。
技量がないので写真のようにするのにかなり苦労したので。
抜いてピンが丸出しになってるのではなく、
プラスチックの壁に金具が付いてるタイプです。
Macのロジックボードで電子パーツ店、
秋葉原デパートとかにいって汎用品、代用品を探しましたがありませんでした。
>>192
申し訳ない、自分の腕では無理そうです。

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:02:45.74 SREAzONn.net
>>179 くらいでガタガタするとはここは2ちゃん初心者の集うスレかよ

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:15:08.52 lzbZYuwG.net
>>204
>Macのロジックボードで電子パーツ店、
>秋葉原デパートとかにいって汎用品、代用品を探しましたがありませんでした。
MacPro辺りか?秋葉原じゃJSTか


215:JAEの汎用品しか置いてないから そのものズバリは無さそうだが、仮に本物が手に入ったとして圧着加工は可能かね? 赤枠の部分を抜いて被覆にカッターで深さ0.1mm程度の切れ目を入れて剥いてから 線に半田付けが無難と思うが、そもそも何のコネクタなのこれは?



216:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:06:35.57 NLEDwi/1.net
>>205
アンカー合ってる?

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:15:34.88 T4n/jmfq.net
>>204
>プラスチックの壁に金具が付いてるタイプ
よく知らんが、わざわざ他と違うものを使うのがMacのアイデンティティらしいからな。
PCなら秋月あたりで数十円のコネクタで済むところだが。
Aliとかdxとかで探してみたら?
そもそも、なぜマザーボードとウソを書く?

218:190
16/07/10 14:26:30.84 waSai0yJ.net
こちらの要求には何一つ答えないねw
外れるなら外して固定した方が作業が楽
あなたがやってることの方が技量が必要だと思うし無意味
あとは他の人が書いている通り
被覆をむいて、はんだ付けして、熱収縮チューブ
ちなみに、PCはマザーボード、Macはロジックボードと呼ぶ
PCならやっすいコネクタでほとんど代替が可能

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:33:40.92 34gunaEO.net
IDコロスケはスルーされて当然

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:03:33.55 IN1Mbxgs.net
>なぜマザーボードとウソを書く?
なぜカドを立てるような表現を選ぶのですか。

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:25:16.23 SREAzONn.net
>>207
>>164だね

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:13:12.24 ZgPr81DU.net
>>199
>感情的に過ぎると思います。
なぜ過ぎると思うの?
>なぜバカなんでしょうか。
なぜバカでないと思うの?
>カドを立てる
なぜカドがたつと思うの?
お前の書いてるのは単なる個人の主観の押しつけ。
そうでないなら上の3つに客観的に答えてみ。

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:55:43.73 34gunaEO.net
IDコロスケ

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:19:43.50 IN1Mbxgs.net
>>213
>なぜ過ぎると思うの?
感情的に過ぎると書いたのは、明らかでもないのにバカという罵倒表現を使われているからです。
通常、相手に向かって「バカ」と言う場合は、報復を受ける覚悟があってのことです。
ありていにいえば、喧嘩を売っているのと同じです。
あなたは、バカと断定するだけの根拠もなしに、他人をバカ呼ばわりしているでしょう?
>なぜバカでないと思うの?
なぜバカなんでしょうか、とこちらが最初に問うているのですから、まずあなたが答えないといけません。
他人を罵倒し名誉を傷つける以上、それなりの理由があってしかるべきです。
>なぜカドがたつと思うの?
間違いや曖昧表現、言葉の多義性などと、「ウソ」の違いがわかりますか。
ウソは、相手を騙す意図をもって真実と異なることを言うことです。
つまり、「あなたはウソをついている」は、その「あなた」が誰かを騙す意図があっただろう、と言っているわけです。
このとき、騙す意図の存在が明白でない場合は、やはり不当に相手の名誉を傷付けるもの言いです。
この場合、騙す意図があったのか、単に適切な言葉でなかったのか分かりません。俺は騙す意図はなかったと考えていますが、
あなたにとっても、その意図の存在が確定的でないなら、穏便な言葉を選ぶべきです。
あなた自身もわかっているであろうことをあえて書きました。胸に手を当てて、あなた自身の良心と相談してみてください。
本件、スレチなのでこれ以上は続行しません。

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:37:13.53 LMKLckJF.net
ID:34gunaEO
その呼称、よほど気に入ったご様子で、何より。
悔しかったら、あんたもID変えてみれば?

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:41:07.48 KezjaAU2.net
>>215
ん、それで終わり?
つまらんな

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:43:34.06 5BxwWgxr


228:.net



229:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:46:14.58 XuXfltqT.net
メガネ式拡大鏡に総額10万以上は確かにバカだな。
別に止めはしないが…。

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:49:45.87 l3PDlcaq.net
>>215
「間違い」や「曖昧」は原因で、「ウソ」はその結果
「意図」の有無は無関係
つまり「ウソ」はあくまでも「ウソ」

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:57:57.37 zqsEheGg.net
IDコロコロ

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:59:18.99 HVszWQzR.net
そうです、人呼んで、IDコロスケです。

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:04:00.67 dG6zH5/r.net
またコロスケ君来てるのか

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:14:06.78 0zkditmQ.net
呼んだ?

235:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:15:38.44 NBpvWdXg.net
呼んでねえよw

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:20:00.88 DsFnWXAf.net
>>215
いっぱい書いたけど、全部水掛け論の域を出ないね。
客観性のかけらもない。
そして、言い放って逃走。
ま、最低な奴だな。

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:57:56.83 IQvh/VcO.net
何盛り上がってんのかと思ったらID:bl9nzMNdか
たかがはんだ付けに\64599のルーペを推して
自分はそれ以前に2万円のを何機種か試したんだと豪語
確かに10万円超えだなあ
バカすぎw

238:774ワット発電中さん
16/07/10 20:20:22.12 XBUdDp8W.net
安物のサージカルルーペで満足してるんだから、ほっといてあげてぇ。

239:774ワット発電中さん
16/07/10 21:23:26.14 QDvsSgv0.net
ルーペと言えば、最近デイリーポータルで特集があったんだけど
URLリンク(portal.nifty.com)
フレネルレンズって電子工作に使えるかな

240:774ワット発電中さん
16/07/10 21:33:25.04 N6Ykd/fA.net
>>190
シリアルATAじゃん。
初期のシリアルATAはソケットだけぶっこ抜けることが多かったよね。
ケーブルがロックタイプで、うっかりロックリリース押さないでケーブルを抜くと
基板側コネクタがごそっと抜ける。
こいつが短絡しちゃうと起動時BIOSエラーでコケる。
俺もP5K-Eでやられたことがあるな
ニッパで基板側に残った端子全部切ったわ。

241:774ワット発電中さん
16/07/10 22:06:18.10 sJr2GiIP.net
フレネルレンズはハンダ作業の拡大鏡としては使えん
収差ひどくて中央しかまともに見れないし結像あまくて細部の分解ムリ
100均オペラグラスの焦点距離変えてサージカルルーペもどき作れないかな

242:774ワット発電中さん
16/07/10 23:06:06.99 NLEDwi/1.net
>>229
他の人もレスしてるけど、満足できないと思うよ
俺がダメだとおもったのは、各エッジで乱反射して全体が白っぽくなってしまう点。
レンズ本体に表も裏も全く光を当てなければ改善するかもしれないけど、
そういう環境を作るのに大きなスペースが必要っぽいのでボツにした。

243:774ワット発電中さん
16/07/10 23:11:33.32 gd5hX1cL.net
IDコロスケをスルーできないと
こうなるんだね

244:お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
16/07/10 23:13:20.53 9G0jJ7wP.net
おいらも老眼が入り始めた気配なのと、最近の基板は高精細化が進んでいることから
ルーペを使うことが増えてきたが、一番愛用しているのが自然観察用のポケットルーペ。
でも、これ、視野が狭いのとこれを持つ左手が使えない
(あるいは万力で押さえるが今度は視野やピントが・・・)
はずきルーペを試してみた人って、居る?

245:774ワット発電中さん
16/07/10 23:24:06.39 PaccXS2L.net
電源トランスについて、
二次側に出力Vが複数あるものが一般


246:的ですが、 例えば、「6V,8V,10V,12V,15V」という出力があるトランスの場合、 「6V」と「12V」を同時に使う、ということは可能なのでしょうか?



247:774ワット発電中さん
16/07/10 23:45:52.07 ulfDiqjz.net
ラジオショッピングで買った読書用眼鏡2倍

248:774ワット発電中さん
16/07/10 23:54:37.47 ZtmNJtS5.net
老眼鏡と実体顕微鏡を適当に使い分け。

249:お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
16/07/11 00:06:53.32 XUObEft6.net
>>235 同時にいろいろ電圧を作ることは可能だし、そういう使い方は一般的だが、
負荷を掛けたときの電圧降下など影響を与え合うことは考慮する必要がある。

250:774ワット発電中さん
16/07/11 00:46:01.12 8arbFxOG.net
>>234
はずきイイよ。
視界が広い、軽量。
ただ読書重視のためか焦点距離が近い。
半田付け作業にはエンジニアのルーペ付きスタンドライトを使ってる。

251:774ワット発電中さん
16/07/11 01:08:50.87 vY6enFME.net
人生の電圧降下を体感する今日この頃。
自分はタミヤヘッドルーペ(テラサキルーペOEM)愛用。
差し替えレンズで倍率変えられるんで便利よ。
もちろんメガネおk

252:774ワット発電中さん
16/07/11 01:11:02.92 Kyfrvhs3.net
僕は毎朝低電圧です

253:774ワット発電中さん
16/07/11 05:01:34.65 1nnfFxRe.net
>>241
経頭蓋直流電気刺激法(tDCS)は微電流を頭皮から脳の部位に当てて流すが脳の障害や
病気などで神経伝達信号が低下した状態を微電流によって神経電位の伝達しきい値を変化
させ伝達し易く成りその状態でリハビリするとしまいに神経電位も強くなって正常に成る
らしい。
低電圧の人は施術してもらおう。

254:774ワット発電中さん
16/07/11 05:04:03.11 8arbFxOG.net
ロボトミー?

255:774ワット発電中さん
16/07/11 19:08:17.44 4oQ9zjO9.net
>>1

新幹線で使う予備ACアダプターを自作する…電気工作 顛末記
2016年7月11日(月) 12時45分
URLリンク(response.jp)
バカが真似して不良品で新幹線に不具合続発して
規制が厳しくなる悪寒wwww
だれか警告しろよwww

256:774ワット発電中さん
16/07/11 19:22:30.52 AQH5SHHk.net
アフィ死ね

257:774ワット発電中さん
16/07/11 19:45:45.83 2R+MGzCb.net
免許不要なことは全て「無知な一般人」が基準だから
問題が起きることを規制するのは当たり前

258:774ワット発電中さん
16/07/11 19:51:12.35 4oQ9zjO9.net
>>245
ムショク登場www

259:774ワット発電中さん
16/07/11 19:55:37.44 XsY/hvjH.net
残念な人が、一つ上に居るね

260:774ワット発電中さん
16/07/11 19:58:13.62 XsY/hvjH.net
だれか警告しろよとか
自分では何もしない
いや、できないタイプ

261:774ワット発電中さん
16/07/11 20:11:06.12 4oQ9zjO9.net
どうしても連投しないと気が済まないタイプw
抽出 ID:XsY/hvjH (2回)
248 :774ワット発電中さん:2016/07/11(月) 19:55:37.44 ID:XsY/hvjH [1/2]  [sage]
残念な人が、一つ上に居るね
249 :774ワット発電中さん:2016/07/11(月) 19:58:13.62 ID:XsY/hvjH [2/2]  [sage]
だれか警告しろよとか
自分では何もしない
いや、できないタイプ

262:774ワット発電中さん
16/07/11 20:14:46.68 2R+MGzCb.net
くやしさが伝わってくる

263:774ワット発電中さん
16/07/11 20:19:14.71 XsY/hvjH.net
>>250 内容に反論できないから、連投を指摘するしか無かったんだね。
俺もそういう悔しさを味わったことあったよ
大丈夫、明日から頑張ればいい

264:774ワット発電中さん
16/07/11 20:28:58.68 AQH5SHHk.net
URLリンク(hissi.org)

265:774ワット発電中さん
16/07/11 20:30:57.41 XsY/hvjH.net
>>244があちこち激


266:しくウラッピョン! 友達じゃなくてよかった



267:774ワット発電中さん
16/07/11 20:40:20.77 SQeNmndx.net
別にいいじゃん、
とても贅沢な趣味だw

268:774ワット発電中さん
16/07/11 21:04:37.35 4oQ9zjO9.net
>>254
>>255
ハイハイ

269:774ワット発電中さん
16/07/11 21:11:54.13 2R+MGzCb.net
>>255
常識以外だしな

270:774ワット発電中さん
16/07/12 16:40:59.34 nbAImqxD.net
流れぶった切って質問
電子工作入門用に手頃な本やキットのオススメはありますか?
機材などは一切揃っていません
電気科ですので多少の理論などは学んだのですが、実際に半田付けしたことは授業で数度しかありません
以上よろしくお願いします

271:774ワット発電中さん
16/07/12 17:13:19.63 iWbmtK0P.net
>>258
はんだ付けしたいだけ?
それとも1から何か作りたいの?
後者ならラジオとかの回路をそれなりの値段で売ってる所で回路図出してる所から一つ一つ購入しては学習し、作り上げたら速いと思う。

272:774ワット発電中さん
16/07/12 17:46:11.85 wlW+tQYB.net
>>258
強い意志とか何も伝わってこないから、どうせすぐやめちゃうんだろうけど
エレキットやワンダーキットの中から好きなの選べばいいと思うよ解説も付いてるから
URLリンク(www.elekit.co.jp)
URLリンク(prod.kyohritsu.com)

273:774ワット発電中さん
16/07/12 20:00:57.76 /laj2MgT.net
>>258
ちょうどこの数カ月で入門した者だけど、これ良かったよ。
わかる!電子工作の基本100
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ハンダ付けはこれが参考になった。
図解 つくる電子回路―正しい工具の使い方、うまく作るコツ (ブルーバックス)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

274:774ワット発電中さん
16/07/12 20:46:21.81 nbAImqxD.net
>>259
簡単なものから始めて、最終的には1から作れるようにしたいと考えています
作って慣れることが大切そうですので色々試してみたいと思います
>>260
数百円から数万円まで様々なキットがあるんですね
安いものから始めて徐々に慣れていきたいと思います
>>261
電子工作の基礎をカバーしているようで参考になります
基本的なことから学んでいきたいと思います
簡単なキットから始めていきたいと思います
ありがとうございました!

275:774ワット発電中さん
16/07/12 22:03:13.90 7P3gSieV.net
DC-DCアプコンを100均のコインケースに入れてUSBメスを付けたいんですが
綺麗(ほどほど)にUSBメス口を開ける方法を教えて下さい

276:774ワット発電中さん
16/07/12 22:06:04.95 iWbmtK0P.net
>>263
穴をあけたいところに一回り小さく穴をあけてからサイズを確認しつつやすり掛け、ただし素材によるところもあるので注意

277:774ワット発電中さん
16/07/12 22:14:02.27 wlW+tQYB.net
>>263
開けた穴が隠れる端子はどうだろう
URLリンク(www.op316.com)

278:774ワット発電中さん
16/07/12 22:39:32.24 7P3gSieV.net
>>264
なる程それなら綺麗に開けれそうです
>>265
ごめんなさい、隠れる端子と言うのがどれか分かりませんが
DCジャックだとドリルだけで簡単綺麗に取り付け出来そうですね
ちょっと考えてみます

279:774ワット発電中さん
16/07/12 22:41:47.29 bHLk6XOp.net
オートバイのバッテリー用カットオフスイッチを付けたいのですがスイッチ選択に関して助けてほしい。
DC12Vの50A〜60A対応できるトグルスイッチはあるのでしょうか?
大きめの電流用だと、DC30V30AとかあるみたいなのですがDC12Vでも使えるのかな…
下記の車用のやつでとりあえず動作確認してみたのですが大きすぎて収納無理で困ってます
URLリンク(www.garagehrs.com)

280:774ワット発電中さん
16/07/12 22:44:46.38 wlW+tQYB.net
>>266
URLリンク(www.op316.com)
これでもわからないなら無視でいいよ
ヤスリで綺麗に仕上げてくれたまえ(オレならやらない)

281:774ワット発電中さん
16/07/12 23:01:08.17 09uosX8O.net
>>268
100均のコインケースって言ってるのに
880円www


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2351日前に更新/301 KB
担当:undef