初めてのPIC 0x06 ..
[2ch|▼Menu]
58:774ワット発電中さん
15/08/20 19:23:21.75 nzUazu/w.net
>>56
低消費電力と普通の面実装であのサイズの小ささはいいよ。
いろいろ検討したけど、開発環境の構築と実装の容易さ含めて、
RJ45コミで簡単にあの50×50mmくらいの基板サイズを実現できるのは案外少ない。
他のだとメモリとPHIが必要なのも多いし。
Piもいいんだけど、製品としてリリースするにはちょっとね。値段も高いし、
遠隔常時動作で、環境や振動試験まで含めると、piは脱落けっこうはやい。
単機能ip組み込み機としてだと原価2000円くらいだとpiは無理。
PIC18F67J60は、普通のデータEEPROMないのでプログラム工夫するか外付けEEPROMないと
MACの書き換えとか微妙だから乗せといたほうがいいよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

896日前に更新/295 KB
担当:undef