電子工作入門者・初心者の集うスレ 63 at DENKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:774ワット発電中さん
15/06/15 22:12:32.05 8PQTD7Y/.net
>>927
微弱電波の規制は厳しい。
電界強度計で測れるようじゃ、最初からアウトだよ。
自治体の工業試験所の類が持っている電波暗室じゃ
測定不能なくらいのレベルだから。

951:774ワット発電中さん
15/06/15 22:13:33.01 8PQTD7Y/.net
>>927
微弱電波の規制は厳しい。
電界強度計で測れるようじゃ、最初からアウトだよ。
自治体の工業試験所の類が持っている電波暗室じゃ
測定不能なくらいのレベルだから。

952:774ワット発電中さん
15/06/15 22:32:57.91 549aW0CM.net
3m 離れて 500μV/m の電波が測定不能だって?
その電界強度計、ゲルマラヂオなんぢゃねえ? ミ'ω ` ミ

953:774ワット発電中さん
15/06/15 22:38:16.79 cpwfdJXM.net
3m 離れて 500μV/m の電波が測定不能だって?
その電界強度計、ゲルマラヂオなんぢゃねえ?

954:774ワット発電中さん
15/06/15 22:40:27.91 0URJ4VRN.net
>>926
受信機でも、局発の回路設計やパターン設計誤ると、電波出てしまう。

955:774ワット発電中さん
15/06/15 22:47:15.08 jlLQDwAq.net
>>925
45分あれば、横浜から秋葉原に余裕で行けるけど。

956:774ワット発電中さん
15/06/15 22:51:42.13 549aW0CM.net
あ、ゲルラヂオでなく吸収型波長計と言うんだった、
同調回路にダイオードとメーターつけたやつ。
ディップメーターで代用できるが ミ'ω ` ミ

957:774ワット発電中さん
15/06/15 22:54:10.67 lsgSbJjN.net
3m 離れて 500μV/m の電波が測定不能だって?
その電界強度計、ゲルマラヂオなんぢゃねえ?

958:774ワット発電中さん
15/06/15 22:59:12.87 8DVLT5SB.net
>>940
「3m離れて」は何で?

959:774ワット発電中さん
15/06/15 23:04:28.42 pdo+/KIO.net
あ、ゲルラヂオでなく吸収型波長計と言うんだった、
同調回路にダイオードとメーターつけたやつ。
ディップメーターで代用できるが

960:774ワット発電中さん
15/06/15 23:26:03.74 FCq9FPDg.net
LEDの光も電波の一種だと思うのだけど
LEDを光らせるぐらい手軽に電波を出すデバイスがあれば売れるのではなかろうか

961:774ワット発電中さん
15/06/15 23:29:08.72 +6NTv6cV.net
同じ種類のdcモーターを同じように回したいとき1つのモータードライバから引っ張ってきても大丈夫かね
それともマイコン側から制御かけるべきか

962:774ワット発電中さん
15/06/15 23:40:08.98 1MXwfMVm.net
ライターの圧電素子も

963:774ワット発電中さん
15/06/16 01:03:57.11 mNwi/7Vi.net
>>941
規格

964:774ワット発電中さん
15/06/16 01:24:15.89 J6Kohop9.net
>>941
10mでもええんやで

965:774ワット発電中さん
15/06/16 06:55:45.01 hatAERdP.net
>>940
500μV???いつの時代の話しているんだか。
322〜150GHzでは35μV/mだよ。
もちろん、スプリアスも含めるからね。

966:774ワット発電中さん
15/06/16 07:32:57.91 vjjiJa+I.net
一晩かけてググりました

967:774ワット発電中さん
15/06/16 08:44:00.85 POeq6FCK.net
>>948
>322〜150GHzでは35μV/mだよ。
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
お前こそ、いつの時代の話してんの?

968:774ワット発電中さん
15/06/16 08:48:30.29 b4dUeB+6.net
3THz 超えれば無問題

969:774ワット発電中さん
15/06/16 09:17:31.96 LgtE19P


970:6.net



971:774ワット発電中さん
15/06/16 09:29:18.76 z8J1tgoX.net
そういや最近また違法トラック無線が流行ってんのかな
朝方ちょくちょくアンプにがちょーんって飛び込んできてビビルわ

972:774ワット発電中さん
15/06/16 17:48:14.56 b68Kl76Y.net
簡易radioとかじゃなく
市販レベルで使えるようなradio作るのに必要なものってなんですかね?
調べても簡易radioを作ろうみたいなのしかでてこないんですが

973:774ワット発電中さん
15/06/16 18:04:29.08 QdBAZ849.net
>>954
PLL を用いた回路図が載った書籍が(まだ)出版されてると思う。
雑音対策含めて回路もかなり複雑なので製品買った方が安いぞ
それと最新系のLSIを用いた回路図なんかは公開されてなんていない。
どうしても記載されてるパーツは古い。
比較的新しいLSIパーツなどは一般に出回っていないし入手難だと思うぜ

974:774ワット発電中さん
15/06/16 18:08:56.51 b68Kl76Y.net
>>955
そーなんですか!
ありがとうございます!

975:774ワット発電中さん
15/06/16 18:38:16.58 PRQfsm5D.net
じゃぁチューニングがずれても自動で追従させる機能は?
こんなのなかなか市販されてない

976:774ワット発電中さん
15/06/16 18:39:54.03 yoN3FWGe.net
>>956
ラジオ自作総合スレッド その13 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(denki板)

977:774ワット発電中さん
15/06/16 19:24:07.09 0Y7qm0G8.net
>>955
URLリンク(www.aitendo.com)
回路図もあるけど?

978:774ワット発電中さん
15/06/16 20:44:04.98 o86hdns6.net
27MHz懐かしい、今でも利用者いるのかな?

979:774ワット発電中さん
15/06/16 21:09:39.79 Cb4T6Lo1.net
2SC1815Y(hfe100)を使っての増幅で197mAしか流れません。なぜでしょうか?
ベースに158mA流れているのでエミッタから15800mA流れるんじゃないんですか?
エネループ単三電池がそんなに流せないってだけですか?
ダーリントン接続でも195mAが最大なので電池の限界だとは思いますが・・・

980:774ワット発電中さん
15/06/16 21:19:39.44 vcnq4SrC.net
>>961
1815は、最大定格Ic=150mAとかだからじゃ?

981:774ワット発電中さん
15/06/16 21:21:53.15 sGfTj4p3.net
>ベースに158mA流れているのでエミッタから15800mA流れるんじゃないんですか?
確かにその通りですね。なんでなんでしょうね?
ちなみに15800mAの電気はどこから来るのでしょうか?
>ダーリントン接続でも195mAが最大なので電池の限界だとは思いますが・・・
電池はそんなに「ひ弱」じゃないよ。
電池とトランジスタの間に何を繋いでるの?

982:774ワット発電中さん
15/06/16 21:33:54.21 Cb4T6Lo1.net
>>963
銅線だけです

983:774ワット発電中さん
15/06/16 21:45:25.48 Cb4T6Lo1.net
コレクタ無し
URLリンク(i.imgur.com)
コレクタ有り
URLリンク(i.imgur.com)

984:774ワット発電中さん
15/06/16 21:51:22.89 W2re6Lfk.net
>>961
釣りですか?

985:774ワット発電中さん
15/06/16 21:51:42.16 Cb4T6Lo1.net
ダーリントン二つだと二つ目のエミッタで0mA。
三つだと三つ目のエミッタで0mAです。
URLリンク(i.imgur.com)

986:774ワット発電中さん
15/06/16 21:53:08.39 W2re6Lfk.net
まあマジレスしとくと、そのトランジスタでベース電流そんな流したらダメだし、コレクタ電流もそんな流れん

987:774ワット発電中さん
15/06/16 21:54:56.05 Cb4T6Lo1.net
>>968
ありがとうございます!

988:774ワット発電中さん
15/06/16 21:55:39.53 Cb4T6Lo1.net
データシート見直してきます

989:774ワット発電中さん
15/06/16 21:56:21.93 8zkVbYY6.net
トランジスタって電流を増幅してくれるんですよね
トランジスタさえあれば電気代も安くなって世界もハッピーになれるんじゃないんですか?

990:774ワット発電中さん
15/06/16 21:57:25.02 W2re6Lfk.net
>>970
そうだな
それが大事だ

991:774ワット発電中さん
15/06/16 21:59:05.20 W2re6Lfk.net
>>971
初心者にはありがちだな
電流増幅とはなんぞやというところを理解すれば話は一気に進む

992:774ワット発電中さん
15/06/16 22:05:59.68 Cb4T6Lo1.net
増幅って電源から電流持ってくるだと思ってました

993:834
15/06/16 22:07:53.91 arz9xCs1.net
パソコンに繋いでみたら壊れた感じはないのでLM317を繋いでみようよ思います。
GM7006LF−QCのVccの位置と電圧を教えて下さい。

994:774ワット発電中さん
15/06/16 22:20:20.94 J6Kohop9.net
>>974
それならあってる
仮にhfe100でベース電流197mA、コレクタ電流15997mA流せる
トランジスタがあるのなら、電源容量が16A以上あれば、
それだけのコレクタ電流が得られることになる

995:774ワット発電中さん
15/06/16 22:20:38.20 sGfTj4p3.net
>>974
増幅って言葉が、そもそも勘違いの原因だよね。
正しくは、ベース電流で制御される「蛇口」って感じ。
100%から0%まで「流れを制限」することしかできない。

996:774ワット発電中さん
15/06/16 22:21:28.13 J6Kohop9.net
>>974
間違ったw
仮にhfe100でベース電流197mA、コレクタ電流19700mA流せる
トランジスタがあるのなら、電源容量が20A以上あれば、
それだけのコレクタ電流が得られることになる

997:774ワット発電中さん
15/06/16 22:22:50.71 J6Kohop9.net
まあ、あとは、電気的なセンスが身について来れば、ブレッドボードに
20Aもの電流を流してみようなどと思うこともなくなる

998:774ワット発電中さん
15/06/16 22:38:53.01 Cb4T6Lo1.net
トランジスタで増幅を操作したいなら
ベースを可変抵抗とかで調整して
ベース(0〜100%)×100(1815なら)=欲しい電流
になるようにすればいいんですね

999:774ワット発電中さん
15/06/16 22:41:31.58 sGfTj4p3.net
>>974
増幅って言葉が、そもそも勘違いの原因だよね。
正しくは、ベース電流で制御される「蛇口」って感じ。
100%から0%まで「流れを制限」することしかできない。

1000:774ワット発電中さん
15/06/16 22:44:14.70 Cb4T6Lo1.net
1815だとコレクタ電流が150mAなのでベース50mA流しても3倍が限界なんですね!

1001:774ワット発電中さん
15/06/16 22:54:38.37 J6Kohop9.net
>>982
そういうことっすね

1002:774ワット発電中さん
15/06/16 22:58:03.78 Cb4T6Lo1.net
コレクタ電流と言うのは最終的にエミッタから出てくる電流の最大値だったんですね
ベース1.5mAで150mA操作出来るとはトランジスタって凄いです

1003:774ワット発電中さん
15/06/16 22:59:04.20 frc7WHvZ.net
1815をテストした時は、たしかベースをVCCに直結しても200mA流れなかったな。

1004:774ワット発電中さん
15/06/16 23:06:28.88 ssODBLBb.net
>>985
rbb' ( ベース拡がり抵抗 ) がけっこう大きいという
ことなんかな? ミ ' ω`ミ

1005:774ワット発電中さん
15/06/16 23:13:07.88 frc7WHvZ.net
それ以降1815で電流足りない時は、ちゃちゃっと2120に交換して解決してるんで、詳しくは調べてないよ。

1006:774ワット発電中さん
15/06/16 23:32:34.37 J6Kohop9.net
>>984
うむ、そういうことだ

1007:774ワット発電中さん
15/06/16 23:41:35.53 LgclKgJk.net
>>985
rbb' ( ベース拡がり抵抗 ) がけっこう大きいという
ことなんかな?

1008:774ワット発電中さん
15/06/16 23:44:52.59 x0ws8G72.net
>>946
>>947
電界強度計は電界強度を計るだけだろ。
距離は関係ない。

1009:774ワット発電中さん
15/06/16 23:51:47.47 ssODBLBb.net
>>990
発信源から電解強度計までの距離 ミ ' ω`ミ

1010:774ワット発電中さん
15/06/16 23:54:34.25 Cb4T6Lo1.net
どっかで見た顔文字だと思ったらトランジスタスレに居た人ですね

1011:774ワット発電中さん
15/06/16 23:55:08.47 J6Kohop9.net
>>990
現実世界の製品から出る電気力線は平行じゃないからね
電界強度はおおよそ距離の自乗に反比例する

1012:774ワット発電中さん
15/06/16 23:55:18.96 ednQVd7T.net
だから、Ic=150mAとかいたのに、それの意味がわからなかったのか。

1013:774ワット発電中さん
15/06/16 23:57:19.68 dGwe5nq8.net
>>990
発信源から電解強度計までの距離

1014:774ワット発電中さん
15/06/16 23:58:03.89 ssODBLBb.net
長年やってると顔文字も変わってくるもんで、
こんな顔 ミ ゚ 仝 ゚ミ だったり
こんな顔 ミ ゚ Д゚ミ だったり
したことも。眼がしょぼくれて來た ミ'ω `ゞミ

1015:774ワット発電中さん
15/06/16 23:59:18.52 J6Kohop9.net
>>996
うん…。

1016:774ワット発電中さん
15/06/16 23:59:40.55 ssODBLBb.net
>>993
> 電界強度はおおよそ距離の自乗に反比例する
距離に反比例する ミ ' ω`ミ

1017:774ワット発電中さん
15/06/17 00:01:39.53 E45Bqzh3.net
>>990
発信源から電解強度計までの距離
長年やってると顔文字も変わってくるもんで、
こんな顔 ミ ゚ 仝 ゚ミ だったり
こんな顔 ミ ゚ Д゚ミ だったり
したことも。眼がしょぼくれて來た
>>993
> 電界強度はおおよそ距離の自乗に反比例する
距離に反比例する

1018:774ワット発電中さん
15/06/17 00:04:37.54 /HEBrtGj.net
↑ コピペ荒らしくらいしかできないコミュ障が失礼しました mミ . ω . ミm

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3196日前に更新/287 KB
担当:undef