電子工作入門者・初心 ..
[2ch|▼Menu]
56:774ワット発電中さん
14/11/22 14:52:59.82 n4NL1/HY.net
>>55
>TX_LW(GND)
>TX_LWは0Vになりますね。
あなたの説明に、何度も出て来るんだけど「TX_LW」って、どこのこと?

TX_LVがLowのときの、電流の流れは以下の通りです。
・電流1 LV→→→R3→→→TX_LV→→→GND
・電流2 HV→→→R4→→→FET(D)→→→FET(S)→→→TX_LV→→→GND
・TX_LVには、上記電流1と電流2が流れる。なので合計の電流値になる。

TX_LVがLowのときの、電圧は以下の通りです。
HV=5Vとすると
・HV=5V ←GNDから見て
・R4の両端 = 上記電流2 × R4 ←R4の両端で見て
・TX_HV = HV - R4の両端電圧 ←GNDから見て
・FETの両端電圧 = 上記電流2 × FETのon抵抗 ←FETのD-S両端で見て
・TX_LV = HV - R4の両端電圧 - FET両端電圧 ←GNDから見て
・TX_LV = 0V (GNDだから)
FETはonなので、D=S間の抵抗ゼロだとすれば、FET両端の電圧はゼロ。
そうすると、TX_LVの電圧とFET(D)の電圧には、差が無い。
そうすると、TX_LV = GNDだから、TX_HV(FET(D))は、GNDと同じ電圧。
GNDから見て、GNDは0V。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1922日前に更新/258 KB
担当:undef