【1%】Kyash★58 at CREDIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 02:59:17.24 MgO4Hc9W.net
>>632
俺も普段はそうだけど今は三井住友のキャンペーンで残高余り散らしてるから積極的に使ってるわ

651:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 04:49:39.07 42TbdXtH.net
>>637
俺もこれから蜜墨6万チャージしようと思ってるよ。
チャージさえしちゃえば急いで使う必要はないよね?
と思ったけど残高ありすぎも怖いって事か。

652:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 05:08:23.33 nOmReuiU.net
楽天payって書いてる人結構いたので気付いたんだけど、
楽天payのずーっと5%還元キャンペーンは楽天カードじゃなくてもいいんだね。
そんな額使ってないけど、損したわ。
kyash+クレカのほうがお得やん。

653:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 05:41:16.77 vtZJ9zDB.net
前のキャンペーンではKyash無理だったけど、今のキャンペーンではいけるっていうね

654:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 05:41:37.86 cgJNRwn7.net
政府還元の実績 未だゼロwwww

655:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 06:44:21.02 HVU6hqEQ.net
>>635
政府還元は原資税金だぞ
普通に返還させられる

656:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 06:56:03.05 92S5B8Ta.net
>>638
鷹取マネー6万はハイリスク過ぎるよ
夜逃げも有りうるし、突然の改悪で「残高はkyashマーケットのみで使えます」
という事が有り得る
実際に去年にauワレカにチャージする目的でWebMoneyを数百万を爆買いしたのに事前通知なしにauワレカへのチャージを中止というのもあったね

657:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 07:12:52.02 eXdgvkah.net
鷹取、
全く信用されてないぞ
もちろん俺も信用してない
工作員に金を使うよりお客さんに気を配れ
商売の基本だ

658:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 07:20:41.65 sJc077RZ.net
KYASHリアルカードの残高誰かに現金で買い取ってほしい

659:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 07:35:32.38 R1cWrT+K.net
>>645
買い物しすぎたの?

660:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 07:43:47.33 v78R+q0j.net
>>645
何%引きで売りに出すんだ?
商品券の転売で100%なんて無いからな

661:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 07:50:10.38 sJc077RZ.net
>>646
お札とキャッシュカード入れてる財布落としたか取られたかでネットバンクの再発行カード届くまで現金レスなんですよ
>>647
理想は33000円を30000円

662:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 08:46:33.20 AQ33kG/D.net
>>648
メルカリで出したら?

663:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 09:23:29.95 MgO4Hc9W.net
その金額なら是非買い取りたいがこんなネットの取引じゃ信用できねぇー

664:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 09:33:42.28 sJc077RZ.net
>>649
メルカリに残高なんて出品てできるんです?
>>650
別に対面とか身分証とか出してもいいですよ?
ただこちら千葉県ですけど。
いちおアドレス晒しておきます。
mupyopofe@usako.net

665:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 09:40:39.48 ySU6xRiR.net
出品できてもすぐ消されそうやな

666:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 09:42:55.85 49Jba8Mg.net
回数券買って金券屋で売った方が早いだろうに。

667:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 10:44:20.30 dvKcMmOE.net
ナゲット外れ

668:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 11:46:15.25 ApYMS7k8.net
知り合いに事情話して
送金して現金で返してもらえよ

669:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 11:54:24.50 zdgTDMAk.net
>>651
お互いにとってネットは危険

670:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 14:57:36.69 o2hvRds6.net
>>644
信用してない奴に金寄越せとか頭おかしいのか?お前

671:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 15:20:41.31 pu6CZdKb.net
俺はお客様だぞ
だから早く俺に金をもっとよこせ

672:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:25:13.67 wc6ExWRE.net
楽天PayでKyash登録できる?

673:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:38:56.64 eXdgvkah.net
>>657
今はいいお薬がありますよ
お大事に

674:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:39:26.36 ss9+OUFl.net
>>659
やってるよ
楽天Pay - Kyash - 紐付けクレカみたいな感じだから
店によっては処理遅えw

675:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:49:22.25 Re9M5AfH.net
>>657
そいつ目の前に鷹取が見えてるらしいキチガイだから触れちゃダメ

676:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:50:45.20 iCtqprFj.net
>>661
3Dセキュア対応前に紐付けてたんだよね?

677:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:53:20.58 ySU6xRiR.net
それ以外は弾かれる

678:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:53:50.83 nJft/ZnK.net
ウンコ

679:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:55:40.81 iCtqprFj.net
>>664
だよね
そっちがイレギュラーなだけで正確には登録できないが正解か

680:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 16:58:52.30 eXdgvkah.net
>>662
ちょっとワロタw

681:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 17:09:13.57 a9XnPEN8.net
俺も楽天ペイにkyash紐付けてあるわ
いつやったか覚えてないけど
楽天が3Dセキュア必須になったのいつなん?

682:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 17:17:17.88 4A7YQ65A.net
千眼美子の頭から

683:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 17:18:03.80 4A7YQ65A.net
先月の頭から

684:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 17:19:39.71 2hkfEroM.net
>>670
ありがとうそうなんか
Kyash が3Dセキュア対応してくれればQR決済に限らず
他でも使えて良いんだがな

685:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 17:36:12.65 PNFG7W2K.net
>>669
普段どういう板をうろついてるか分かるなw

686:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 18:12:55.94 N1KM/1tX.net
キャッシュレス・消費者還元事業のポイント付与について
URLリンク(news.kyash.co)

687:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 18:46:06.10 gMjS1LW+.net
遅れるけど還元はするということ?

688:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 18:48:08.77 mz4+J0ns.net
もっと具体的に書けよカス!って感じだよな
金を扱う企業だからこそ誠実な対応しろよ
経産省のページを参照してね!とかなめてんのか

689:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 19:41:31.39 kiq31G/q.net
遅れるのは構わんが理由が理由になってないのは信頼できなくなるな
遅延の背景はこちらっつって経産省のページ貼ってるけど
関係ないやつじゃん
これなら貼らん方がマシ
なんで遅れてるのかを説明しろよ

690:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 19:45:24.99 bhj8imAv.net
政府が予算不足懸念してるだけだろう?

691:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 19:50:27.66 e6o3oKng.net
QPの穴プリはおおよそ1週間でちゃんと処理されてるはw

692:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 20:01:13.29 lbjWE4dO.net
最近うんこがよく漏れるんですけどどうしたらいんですか?

693:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 20:03:10.98 PNFG7W2K.net
>>679
アテント

694:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 20:27:53.56 JQmeoUfy.net
そもそも支払先毎に還元率登録しなければ計算できないってシステムが無理げー過ぎる

695:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 20:29:51.16 Njebb57C.net
そんなことより、さっさと政府還元しろやゴルァ

696:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 20:59:35.90 3m1H1cHT.net
>>678
俺はANA JCBプリペイドのQUICPayでもまだ付いてないのが3件残ってる
1件は2週間以上になるけどまだだ

697:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 21:05:57.39 PNFG7W2K.net
これって、政府の方でまとめて各カード会社に還元額が降ってくるものじゃないの?

698:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 21:12:37.94 qhCt+z9n.net
機種変したら楽天payとの組み合わせが使えなくなってしまった。
kyashってほかに使い道ないよな?

699:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 21:14:13.73 PNFG7W2K.net
そんな、行動範囲の狭さ自慢されても困るんだが。

700:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 21:29:17.66 kRl5ZaSa.net
PayPayなら使えるんじゃないの?

701:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 21:59:55.92 TJWpYHL6.net
ベストパートナーはOrigamiだろ

702:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 22:09:10.94 2SxuFn0R.net
未だに10月8日決済の5%還元が来ない
どうなってんだ

703:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 22:16:37.76 eXdgvkah.net
鷹取、
厳しい査定を覚悟しろ
それでも最善を尽くすんだ
同期のサクラを見て勉強しろ
お前にも夢があるだろ

704:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 22:29:34.83 MgO4Hc9W.net
origamiはもう口座から直接で3%のほうが

705:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/01 23:27:38.98 zrEF7emT.net
>>683
もしかして、イオン系じゃない?

706:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 00:09:20.14 Vkqu/AcM.net
>>683
あら
もうなにがなにやら

707:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 02:37:37.89 dyIkg3Po.net
家計簿アプリのスレにも書込しちゃってのマルチで済みませんが、
zaimを無料で使い始めてkyashも連携しました。
しかしオートチャージのkyashで支払った分の支出が、
kyashとチャージ元のクレカで二重計上されてしまいます。
口座の編集から預入元、集計の設定を
変えたりしてみたのですが
解消できません。なんとかできないものでしょうか?

708:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 03:25:38.77 wFRGaftD.net
kyashオートチャージは入金として伝票があがらないんだよね確か
クレカの支払い伝票をkyashへの振替伝票に手動変更して残高を手動調整するしかない気がする
手動チャージなら残高いじりいらないから楽なんだけど

709:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 03:31:22.22 GVGNzOKX.net
kyashの登録をやめたら?

710:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 03:56:33.43 oSMCdVix.net
>>692
イオン系でキャッシュレス還元やってるの即時値引きのミニストップくらいじゃん

711:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 05:55:46.39 DEkbpAzA.net
>>694
自分の場合はMoneyForward MEなので参考にならないと思うけれども
Kyashの方は通常の買物の出金扱いで
チャージ元のクレカの方はKyashへの「振替」となりグレーアウトされて収支に合算されない
最初に一度設定したら学習してくれて以降そのようになってる
zaimだとダメなのかな

712:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 09:50:04.88 +sl40RdQ.net
>>694
支払ったのは事実なのだから記載されることに問題はない
総支出に二重計上される問題は
クレカの方のkyash(minato)への支払いを常に集計に含めないにしておけば良い

713:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 11:47:13.18 1g6ACrp/.net
チャージは振替扱いにしてkyashの決済だけ支出で計算にしてる

714:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:10:42.53 50O6Ghez.net
ポイントを残高に移す作業って、なんか意味あんの?
無駄なような気がするんだが。

715:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:21:23.69 T5W3VV3y.net
自分の好きなだけポイントを支払いに当てられるのが良いんでない? しらんけど。

716:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:27:19.49 GokrFcHZ.net
ポイントなら他とポイント交換とかも可能だからじゃね?
相手が見つかるか知らんけど

717:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:34:12.90 RNE921/5.net
期限がきたらポイント消滅するからKyash社が得する仕組み

718:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:37:42.48 DeGH1O84.net
kyashってロック中に返金処理があった場合ってどうなりますか?

719:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:42:51.35 ZrePVofj.net
>>701
意味というか法律的に残高に直接足すのは不味いことになってる
だからあくまでポイントという形で付与される

720:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:48:01.74 bZn9yQ/j.net
前まで直接だったじゃん

721:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 13:52:32.57 tITY0TR5.net
大人の事情で触れてはいけない所だろ

722:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 14:25:03.64 ELHU5PFf.net
>>701
政府のキャッシュレス・消費者還元事業のせいだよ。

723:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 14:28:59.20 wFRGaftD.net
直接残高増やすよりポイント貯め込むのを好むユーザーが多そうだと思ったとか
AmazonやGoogleですら日本でだけはポイント付けてるし

724:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 15:08:12.80 aCRD1p+M.net
>>705
ロックするのはカードの利用だけ

725:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 15:20:09.41 UNanxPVC.net
そんな事よりお前ら富裕層投資家の戦略的な昼飯きたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

726:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 16:17:04 QjnKpNSy.net
ポイントだと供託金にする必要がないから運用できる

727:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 16:54:58.18 X3VGtTZt.net
>>700
zaimで振替にできるのは入金側だけ
(入金側を振替にすると出金側にも振替がつく)
kyashのオートチャージは入金としての履歴が残らないから振替という項目にしようがない

728:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 17:26:11.77 DeGH1O84.net
>>711
どうもです
安心しました

729:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/02 19:28:31 xRJ4yJiC.net
すた丼好き

730:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 00:51:33.67 yC0CNIGa.net
ポイントを残高に移すって昔のナナコみたいだよな
昔のナナコはその行為だけで10円手数料取ってた

731:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 01:09:26.99 cMCL5T0h.net
>>717
あれほんとクソ
改善されてよかった

732:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 01:21:45.95 dFEZ7pr6.net
ポイント貯めるの実際楽しいしな
アマゾンのポイントも相当溜まってるがもったいなさを感じて使ってない

733:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 01:39:10.55 3vBaEwXK.net
>>712
グロ汚物要注意

734:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 03:43:50.35 LvheKL7O.net
ポイントは無利子の貯金、さっさと使おう。

735:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 04:44:02.83 tEdwHmEv.net
鷹取、
ギブアップ?

736:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 04:49:49.97 tEdwHmEv.net
Google Playの返信が定型文連発でワロタw
ユーザーの意見は全部無視w

737:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 07:50:24.65 he/t0NK1.net
還元事業者登録の不備云々の役所文書にリンク張るってことは
登録でやらかしたのを察しろということか

738:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 09:26:29.20 ul3RgZc8.net
ポイントはさっさと使ってるわ
貯め込むメリットないし貯め始めたら貯めるのが目的になって使いづらくなるしな

739:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 09:45:58.49 SsaN4bzj.net
近所のスシローがいつまで経ってもQR導入してくれないからkyashを使わざるを得ない。
しかし去年の今頃は、これで十分幸せだったのにな。

740:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 09:46:38.82 FSguLjpQ.net
いつも呼び捨てで一人前に張り合ってるつもりの老いぼれガイジ痛々しいね>>722

741:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 11:15:56.17 0PLmONHy.net
dポイントとかだとまとめて貯まったポイント利用のキャンペーンをたまにやるのでポイントを貯めるのも悪くないのだけれども
Kyashは決済や送金に閉じたサービスだからそういうのは無さそうだね

742:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 12:35:59.69 RgIPr1pY.net
使えない店が多いな
ビジネスホテル、レストラン、横綱ラーメン、
何度もエラー出て時間とって他のカードを使うはめになるなら1%+程度ならもうええわ
さいなら

743:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 14:16:28 7C/o6fbI.net
 例えば、よくいく店舗は、クレジットカード各社やスマホ決済など様々な方法で支払いができる。そして、キャッシュレスで5%還.元のポスターが貼ってあるから、
この店でクレジットカードなど現金以外で買い物をすれば、5%のポイント還元の対象だと思うのが当然だ。そして、クレジットカードで買い物をした。しかし、還.元されないことがある。
それは、その店でのキャッシュレスでの買い物の支払い方法はいろいろあっても、5%還.元の対象がスマホ決済のPayPayだけが対象だったりすることがあるからだ。
(中略)

 いろんな店舗を見て気がついたのだが、一部の事業体では意識的に、スマホ決済のみを還.元の対象としているところもあるようだ。
店舗側にしてみると、キャッシュレス決済の導入で売り上げが大きく伸びてくれるのならいいのだが、
売り上げは大して伸びず、クレジットカード払いだけ増えるとなると、店舗からクレジットカード会社への手数料の支払いが増えるだけのためむしろ経営を圧迫する。

 ところが一部のスマホ決済では、店舗に対する手数料や初期費用を当面は無料にしている企業がある。
店舗側にしては、様々なキャッシュレス決済であったとしても、店舗側の負担がなくして、顧客にメリットのある決済手段に誘導したいと思うのは当たり前だ。

744:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 14:43:42.43 DOLYoyHo.net
>>730
ポエムはチラシの裏にでも書いとけハゲ

745:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 15:04:33 zwduFtD8.net
>>728
ポイントキャンペーンじゃないけど
月末ポイントアップキャンペーンやったじゃん

746:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 17:12:29.59 ZKBzSTzs.net
>>726
スシローの旧レジは磁気スキャンしかないから、ICスロットに入れられるなんていうこともないし、右側にもヘッド付いてるから上下間違えん限りちゃんと読めるし、サインレスだしで、Kyashと相性いいよね

747:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 17:16:15 lkjTJCtm.net
そんなことより、政府還元早くしろや

748:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 17:17:55.34 ZKBzSTzs.net
何をやらかして責任はどっちにあるのかきちんと開示した方が客の信用は得られるよな。

749:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 18:47:41.39 v4K933xq.net
キャッシュレス還元遅れる案内がスーパーに貼ってあったけど、問い合わせ先が寺岡になってた
寺岡のミス?

750:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 19:18:39 7KyslJDh.net
寺岡の決済サービスを使ってるだけでしょ
Payossってやつ

751:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 19:19:47.03 kjJ7zm43.net
誰 寺岡って

752:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 19:22:17.69 D+jUikIB.net
戯画岡の上位互換

753:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 20:07:49.72 qi2Qr82b.net
ゲキガバイコちゃん

754:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 20:12:05.61 FSguLjpQ.net
還元ポイントつかなかった店、本当に後からつくのかな

755:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 20:37:16.66 h7mkFs3s.net
この前の3%はいつ付くんだ?
まだ1%しか付いてない

756:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 20:40:08.14 9dIL97q6.net
プレスリリースくらい読めよ

757:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 20:43:14.29 pz6I7087.net
次スレは下記を再利用

758:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 20:43:23.07 pz6I7087.net
次スレは下記を再利用
【1%】Kyash★57
スレリンク(credit板)

759:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:04:12.33 ZKBzSTzs.net
寺岡はハードウェア屋と思ってたが、この機に乗じて決済に手を出してるのか?
とにかく闇が深


760:い。 もしかしたらKyashがむちゃくちゃやらかしてるのかもしれないのだが、そうとは言い切れない要因が多すぎる。



761:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:05:32.64 GYKxnlPF.net
>>743
失礼
25日前後だったんだな

762:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:09:20.67 08ZWhXoO.net
>>746
食券機やらセミセルフレジやら売ってたらその辺手出しても不思議はないね

763:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:26:07.18 IRL/0jjP.net
Kyash、大丈夫なんか?

764:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:26:53.54 GwusFdk0.net
オリガミウォレットが登場したらサブカードに格下げかな

765:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:30:49.64 zwduFtD8.net
>>750
いつでるの?

766:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:32:42 z1tVa0FI.net
政府還元とウォレット残高持ってバックレる気じゃないだろうな

767:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:33:21.71 nRXkQtjA.net
(/_;)

768:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:34:18.33 HMk4Udh1.net
オリガミウォレットは今月中に導入のはずだけど詳細が全く不明だし、
後日導入予定のオリガミカードはどうなることやらさっぱりだからなあ
とにかくさっさと詳細を発表してもらわないと

769:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 21:35:57.05 FSguLjpQ.net
中身不明なのに移動するとか言ってるやつはきちがいだろ

770:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 22:00:03 BDIx19sw.net
164円しかないけど早めに消化しといた方がいいん?

771:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 22:15:49 dFEZ7pr6.net
Origamiがさっさとカード出してKyash潰してほしいわ

772:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 22:26:56.00 HMk4Udh1.net
下手するとオリガミカードの中身がKyash Directだったりするぞw

773:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 22:49:24.63 ul3RgZc8.net
チャージ残高やポイントは常に消費して0だし政府還元のあるところで使ってないからバックレたらバックレたで面白いから許す

774:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 22:58:48 slcDyIse.net
kyashなんてもう潰れてるも同じだろ

775:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 23:37:13.36 J2ygpQ+k.net
kyashって翌日還元になったんか?
すごいわかりにくいな
何故すぐに還元しないんだ
これ1%すら実際還元されてないだろ

776:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 23:56:48 Lg8x/kwM.net
文句があるなら使わなきゃいいのに(´・ω・`)

777:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/03 23:59:19.85 OQNeAtfP.net
kyash潰れるのか、早かったな

778:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 00:18:58.98 q/BIqEC5.net
ネットショッピング含めて14億人の中国人市場を無視しているようでは、商売成り立ちません。

779:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 00:22:40.13 LyIbde6e.net
( *´艸`)プッ

780:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 07:52:58.30 XqiOCBNm.net
マジでどこからどういうお金の流れで、こんなポイントバックできるんだろ?
Kyashで買い物すると、Kyashが売掛金をもって、それをVISAやmasterに売り渡して、、、???
使いながらもなぜポイントバックできるのか、マジで分かんない。

781:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 09:18:04.54 Y6ACSR73.net
っ 自転車操業

782:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 09:29:42.17 XPCaRFpC.net
>>764
中国のネット通販で使えるけど

783:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 09:35:23.55 7/m9ON05.net
ユーザー紐付きの購買情報はそれなりの価値があるから察しろってことよ

784:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 11:23:05.31 UKfHvcfQ.net
>>766
ユーザー平均で5000円くらいはチャージしているだろ
それだけで億は行く

785:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 11:25:40.77 99d9/wAl.net
つまり3%のときに半額通販おせちをkyashで予約した俺が最強ってことだな

786:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 11:27:38.12 sJf68y+K.net
そして汚せちが届くと

787:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 11:43:20.87 iqkgiRqp.net
グルーポンか

788:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 12:16:45.88 TnWMNV6G.net
紐付けクレカ直で決済可能なのにわざわざチャージしてるアホ居るの?

789:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 12:20:00.12 t4UxU+1W.net
>>771
そのサイトなら、25000円のクーポンを20%offコードを
利用して12%ポイントがつくサイト経由で購入。
支払方法は、1%戻るkyashに20%還元のクレカでチャージして支払う。

790:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 12:22:59.84 t4UxU+1W.net
>>774
アホですまん。クレカの入会特典につられて
短期間で24万円の買い物予定がないので
これとプリペに合計18万円チャージしてもうた。

791:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 12:28:04.92 dILvg+Ue.net
メインのクレカの明細がkyashだらけになるのが何となく嫌で、チャージにしてる。

792:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 12:29:09.72 TnWMNV6G.net
ナイス養分
本人が幸せならこれ以上言うことはない

793:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 12:50:38.77 LvQpWFtl.net
端数損したくないしチャージでしか使ったことないな
クレ板なら当たり前と思ってた

794:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 12:58:24.63 7BMO2gQP.net
俺も端数が無駄にならんよう月初に12万になるようチャージ

795:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 13:00:06.99 UKAUkKz8.net
Kyashポイントって決済の時に付与されるんじゃないの?
キリが良い額でチャージしても意味なくね?

796:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 13:12:55.43 t4UxU+1W.net
>>781
20%還元には2ヶ月の期限があるので紐付けて
決済だと24万円は使い切れない。
先にチャージで20%貰っておいて
期限を気にせずに決済時にあとから1%貰う。

797:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 13:17:18.45 nnBXUq8Z.net
>>782
それは>>779-781の流れとはまた別の話だろ
ややこしくなるかは自分語りは後でな

798:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 13:26:27.19 dILvg+Ue.net
決済ごとポイントで端数切り捨てのカードなら、まとめてチャージの方がいいってことだろ。

799:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 13:34:31.92 ggdC1MJB.net
チャージした時点ではポイントは付与されないんだから
まとめてチャージしても端数が「損」「無駄」にならない為の対策にはならない

800:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 13:40:28 SlLmeCjj.net
タネのクレカのポイント付与だろ
楽天なら1%だから100円単位でチャージするんだろな

801:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 13:42:21.91 SlLmeCjj.net
あらかじめクレカで尼ギフトを買っておくのもそれだな

802:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 14:09:31.28 czAbkLgb.net
カードによるな蜜墨とか国産なんかは月額累計だからあんまりメリット無いし

803:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 14:27:33.98 pzO0O8xo.net
>>782
まさかイオンじゃないよね?
URLリンク(www.card-reviews.com)対象外の支払い

804:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 14:38:52.33 pzO0O8xo.net
三井住友もやってるが大丈夫なのか?これ
イオン参考にしたりしてw

805:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 14:54:42.42 BualzGfp.net
三井住友は大丈夫だろ、8月の話だけどKyashチャージオンリーで満額還元された
改悪話は年会費しか聞いたことないし

806:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 15:05:36 G9REk9sN.net
今年はじぶん銀行の20%が一番楽やったな

807:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 15:22:29.47 j/HWzNx6.net
JCBや三井住友も今はポイント付与対象だけど
まとめてチャージみたいな使い方してる奴が増えると
他の電子マネーチャージと同じ扱いになって塞がれるかもね

808:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 15:38:29 xlo2NcL6.net
いまじぶん勝手銀行の話した?

809:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 15:53:15.36 EeBHjFcb.net
奇遇だねぇ、俺も自己中だから話が合いそうだ

810:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 18:27:25 2HBcqc6w.net
キャッシュレススレより

804 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/11/04(月) 16:40:23.55 ID:iKEvc6hv
近所のスーパーにこんな貼り紙が
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 18:29:47 2HBcqc6w.net
kyashは誤データを既にユーザに還元しちゃった可能性があるからさらにややこしくなってるかも。

812:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 18:35:13.74 udUX25DP.net
鷹取「平壌運転」

813:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 20:48:43.35 e43xR/en.net
>>751
12月らしい

814:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 22:06:21.46 FDx9jFjU.net
>>786
楽天も月額累計だから意味ない。
エポス紐付けてたときはやってた。

815:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 22:16:37 A0vIKPZL.net
楽天VISAデビだけど管理としてチャージしてる
QRもKyash→楽天Payしか使ってないから分かりやすくていいわ

816:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 22:29:10.66 XqiOCBNm.net
>>770
なるほどね。資金調達は思いつかなかった。
運用もできるしね。
賢いな。

817:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:00:25 mGtQPQPR.net
自分も基本的に事前チャージをする運用をしていたのだけれども
先日の買物時に残高を超過していてチャージ残高分+自動チャージで決済が行われていたことに後から気付いた

クレカ自動チャージを設定していたのでチャージを忘れていたとしても
残高不足による決済失敗にならなかったのだけれども
人によってはデメリットに感じるのかもしれないが自分はメリットだと感じたな

818:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:08:23 2SAM2ilE.net
いつも自動チャージだわ

819:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:13:28.61 8nz9FZRB.net
ストロンガー「チャージアップ!」

820:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:14:15.81 Zo57Iv4/.net
せっかくクレカと紐付けで使えるのにわざわざ事前チャージする理由が分からない。

821:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:22:11 4vWexzEv.net
残高0のオートチャージ利用が普通だろ
なんでわざわざ事前チャージするんだよ

822:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:25:17.96 iKEvc6hv.net
オーソリ時の待ち時間を少しでも短くするため

823:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:25:35.85 OZrjxBeF.net
>>806
クレカによるが各決済で200円毎に2ポイント付与というのがあるとする
事前に1000円チャージすればその時点で10Pが取得できて、残高で100円を10回利用しても紐付けクレカにはチャージ時の10Pが入る
しかし、事前チャージなしで100円を10回利用するとクレカのポイントは0となる
事前チャージすることで取りこぼしを防ぎたいんだろ

824:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/04 23:45:19.20 A0vIKPZL.net
家出る前にロック解除し忘れるのも注意だな
レジ前で気がついたけど電波悪くてアプリが立ち上がらなかったことあってその時は紐付けてるカードで払った

825:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 00:05:28.09 cm8BJ3LS.net
JALのDCで50円チャージ…

826:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 00:11:30.58 9tfwXNxE.net
>>809
クレカで100円の買い物なんかしない

827:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 00:17:08.21 9tfwXNxE.net
5%還元のスーパーでKYASHで買い物してて
一度も還元されてない上に、クレカレシートが「ジャックス」になってるので
やばいと思ってたら
いつのまにか還元対象に「ジャックス」も追加になっていた
これで一安心
そのうち還元されるだろう

828:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 00:22:00 TC1lzHN9.net
それジャックス発行のカードしか還元されないパターンじゃねえの?

829:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 00:31:37.46 3Elll4Ob.net
>>806
キリ番取って行かないとロスが出るシステムだから

830:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 00:35:16.41 Lwm6j50x.net
>>806
13,980円支払いだと69円だが、
事前の14,000円チャージだと70円分の
クレカのポイントがつく。

831:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 00:44:54.50 Lwm6j50x.net
>>806
間違えた。804の例で書いたつもりが
ポイント半分に。
利用頻度も少なくて1円なので個人的には
気にせずに紐付けオートチャージで最近まで使っていましたが、世の中には利用頻度が多くなれば、
1円でも


832:oも積もればとか、ただ単になんとなく損した気分になるのが嫌だとか色んな理由で事前チャージする人も いるって理解してあげて。



833:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 01:17:00.38 vNtcLzso.net
>>812
クレカではしなくても、
origamiや楽天ペイではするってことでは?

834:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 01:20:24.22 e8jdgxOF.net
上場ゴールが遠のいてメンバーが去り意気消沈
現状を打開する具体策も無くジリ貧
これで長続きしたら逆に凄い
どんな闇の力を持ってるんだって話w

835:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 01:27:32.09 EkX2pEu3.net
>>809
オレのクレカは月の合算なんで関係ないけど
この前Kyashで会計して下二桁99円だった時は何か敗北感あった(笑)

836:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 06:53:59 BiXDfv+9.net
>>812
100円の買い物はしなくても、端数の金額の買い物はするだろ?
10199円の買い物を10回すると20P取り損ねる
例が悪いだけで同じことだよ

837:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 08:20:40.62 CyjaDpYf.net
楽天カードなら最終の合計から1%のポイントだからいいな

838:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 08:21:11.29 XAlMjqED.net
自分は自動チャージしかしないけど
>>809の説明は分かりやすい。

839:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 09:06:00 WW1IK3bY.net
自分は楽天カードだから気にしたことなかったな

840:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 09:10:01.76 wPoMZHUo.net
端数の話もそうだけど、不正利用に対する補償がない時点でオートチャージは怖いわ

841:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 09:45:00 CyA/TUKs.net
>>825
ほんとそれ
カード拾われて使われたら終わりというね

842:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 09:53:32 NAo2gY2v.net
いやそこまで心配なら普段からアプリでロックしとけよ

843:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 10:30:40.44 J1gk8Vs7.net
どのサービスでも概算するから必要な金額以上チャージする意味はない。(いつも決まった金額を支払うわけでもないように多い時や少ない時もあるし)

844:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 11:28:13.28 uePIolBD.net
>>825
よくよく考えたらそんなリスクあるのにたかだか1%のためにこれつかうのは危険か

845:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 12:04:35.89 iuwXigy5.net
>>829
確かに。
dカードプリペイドとかauWalletとかもやばいよなぁ…

846:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 12:34:15 JhDWEtaS.net
dプリはアプリもなくて糞だけどKyashはアプリでロックの制御が簡単だから不正利用なんか気にしてないけどなあ
不正利用が怖ければ事前チャージだけで運用する手もあるし

847:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 12:39:31 CyA/TUKs.net
>>827
めんどくせぇだろ
手間とリスクのバランス考えたら5000円くらいチャージしといてオートチャージはoffのバランスがいいと思ったんだよ

848:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 12:46:32 uePIolBD.net
ロックする手間を考えたら1%じゃ割に合わんな

849:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 12:51:00.18 7cRUMjS2.net
アプリ立ち上げる時一回パス入れてるんだから
ロック/解除の時のパスは免除してほしいわ

850:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 12:54:30.98 JSU2CbGa.net
レジ前でエラー出て自動チャージ出来ない事があって以来事前チャージ

851:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 13:02:39.33 ZK0azsac.net
補償あるのはANA JCBプリペとLINE JCB プリペくらいじゃなかったっけ

852:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 13:59:33 dHJKNELl.net
いちいちロックとか正気かよ
もう現金使えば?笑

853:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 14:42:50.99 JDQ3Sbhm.net
>>833
そう思うなら使わなきゃいいだけ
手間じゃないと思ってる奴はロックを活用しながら使うだけ

854:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 15:02:25 z6slRyh1.net
>>838
手間じゃないやつなんているのか?
お前以外にwww

855:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 15:32:56.76 LpDt833E.net
ロック楽じゃん

856:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 15:33:34.07 LpDt833E.net
それに使ったら直ぐメール来るし、金額も上


857:限あるから



858:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 15:34:22.45 uz6bYYzv.net
au walletプリペイドは補償あるよ
スマパスいるけど

859:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 15:37:31.91 aEy/xpm3.net
文句言う奴が常駐してるけど、使ってないんならスレに来なきゃいいのに
LINEpay関係者でしょw

860:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 15:40:07.10 kmb96j/T.net
LINEpayの中の人に言いたいけど、最近キャンペーンショボいので使う気になりません!
早くキャンペーンやって!!

861:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 15:56:47.45 qWNh56zq.net
不正利用による被害を補償する制度導入について
2019年11月5日
 
KDDIは、お客さまがより安心して当社決済サービスをご利用いただけるよう、不正利用時の補償制度を利用規約等に明記し、2019年11月5日より適用開始いたします。
1.改定する規約
au PAYサービス利用規約(au PAYトップ>利用規約)
au WALLET プリペイドカード特約(au WALLETトップ>利用規約)
auかんたん決済会員規約(auかんたん決済トップ>サービス紹介>auかんたん決済会員規約)
2.改定内容
「au PAY」「au WALLET プリペイドカード」「auかんたん決済」をご利用のお客さまが不正利用による被害にあわれた際、従来は個別対応で補償を実施しておりましたが、2019年11月5日からはお客さまの被害について被害額を原則全額補償いたします。
※KDDIが「第三者により不正に利用された」と判断した場合を補償対象とします。
※お客さま、ご家族などの故意・虚偽または重大な過失、法令違反行為がある等補償できない場合があります。
※補償に際してはKDDIの審査や所定の手続きが必要となります。詳しくは各規約をご確認ください。
3.改定日
2019年11月5日
以上
URLリンク(wallet.auone.jp)
【速報】キャリア決済 被害補償auとソフトバンクも導入 大手3社対応出そろう
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

862:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 16:12:42 EkX2pEu3.net
単なるユーザー囲い込み
脱庭した人とかには無関係

863:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 16:47:58.32 wkc89k/t.net
キャリアではauが一番熱いよな
三太郎の日ずっと続けてほしい

864:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 17:08:02.36 HLdqKt6K.net
>>847
au餅でなくてもauwalletプリペイド使えるの?
解放したってニュースあるけどauwalletのサイトみるとauをお持ちの人にとでる

865:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 17:38:02.86 F3K0ice7.net
>>848
■スマホ決済「au PAY」、8月29日からau以外のお客さまも利用可能に
au以外のお客さま:
「au PAY」のご利用は「au ID」と「au WALLET アプリ」が必要です。
「au WALLET プリペイドカード」のご利用は、じぶん銀行口座に紐づけたau IDが必要です。
URLリンク(news.kddi.com)
■意外と貯まってる!? au WALLETのポイント残高を確認する方法とお得な使い方まで
URLリンク(time-space.kddi.com)
■QRコード決済「au PAY」とは? メリットやチャージ方法などを徹底解説
URLリンク(time-space.kddi.com)

866:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 17:39:20.81 F3K0ice7.net
>>848
auユーザー以外でワレカ作るにはじぶん銀行が必要だね

867:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 17:41:48 nyAohrKs.net
>>850
じふん銀行かサンクス
作って放置してたわw

868:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 18:18:52.89 V/HMw9tj.net
今月も3%やるかと思いつつ、我慢できずに現在、6万5千円ぐらい使った。月末には枠残ってなさそう。

869:名無しさん@ご利用は計画的に
19/11/05 18:39:06.98 JKqijuQ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1638日前に更新/198 KB
担当:undef