【1%】Kyash★58 at CREDIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:26:32.30 rLL2+agE.net
ローカルなんやし
疑いある奴は
店名晒せばええよ

151:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:36:36.83 JnCZUX0a.net
減資して対応店になったとこはいくらでもある。

152:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:37:23.49 +s784hOd.net
自分で確認すりゃいいだけの話
ここでローカルスーパー書き込まれても知らんし

153:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:38:26.99 rLL2+agE.net
でも、はっきりするべ?

154:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:39:23 hl2PpctS.net
脱法的だよな
営業所ごとに別法人になってたタクシー業界とかも5%だし

155:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:43:21 etWjHr3F.net
>>137
ダイコクドラッグや紀伊国屋書店みたいな大手が5%還元で小規模事業者を殺しに来てる
さすがに楽天ビックは5%を辞退することになったけどな

156:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:55:11.18 hWmbxGFX.net
5%辞退とか舐めプだよな
余裕あるよな

157:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 19:59:05.24 en1gVtkx.net
>>136
難しすぎて理解できず悔しかったんですね
来世はちゃんと理解できるようになってね

158:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 20:10:20.07 aaaOhMmk.net
アリエクスプレスは粗悪品送って来る
悪徳業者増えたから使わ無い方が良いぞ

159:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 20:12:42 dwZtsTzW.net
アクエリアスめ!

160:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 20:26:23 w2/Uw72R.net
あなたと…合体したい!

161:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 20:27:27.42 8pW1nB2B.net
3倍キャンペーン中に久しぶりにAmazonで買い物したんだけど、1000円の商品と2000円の商品買ったら、それぞれ別に支払い通知来た
せっかく3000円以上にしたのに意味なかったわ

162:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 20:47:45 h+odPXtU.net
>>157
アマギフ買ってからだろ

163:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:26:38.10 x5IgilfH.net
アマギフ売ってるAmazonで買った物は全部対象外だぞ
>金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入

164:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:28:10.23 P6seV4qO.net
アマギフはAmazonでしか使えないから現金同等物ではないぞ
ポイント付かなかったら裁判しろ

165:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:33:37 JnCZUX0a.net
商品券がどこでも使えると思ってる花畑脳。

166:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:38:06.48 JnCZUX0a.net
せっかく3%なので週末の飲みを、クレカ対応、5%還元を積極的に謳ってる店(月イチで行ってる)にいってきた。
初めて見かける若いバイトの兄ちゃん、普通のCATなのに磁気カードでのスワイプの仕方を知らず、店主に指導されてた。向きの問題じゃなしに。
むちゃくちゃぎこちなくスワイプしてたわ。
ここ三年ほど


167:ナ一気に情勢変わったなあ。



168:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:43:55.10 ni6UW5nC.net
九州という未開の地にあるドラッグストアモリっていうローカル薬局でkyash 使えなくなったわ
iDとかに対応して機器を取り替えたのが原因と思われる。
ジムに行くときに飲み物買うのに使ってたのに。

169:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:44:58.96 Ctz6FDw3.net
いっぺんやれば知障でも覚える

170:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:45:10.96 JnCZUX0a.net
>>163
カード裏向きでもダメだった?

171:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:47:23.26 w2/Uw72R.net
>>163
うお!ドラモリがとうとう塞がれたのか
まだルミエールが使えるぞ

172:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 21:49:30.74 JnCZUX0a.net
もうテンプレに入れてもいいだろ。
この手の端末を見かけたら、裏向けて通せ。
URLリンク(www.verifone.com)

社員さんよ、ここ見てるんなら、こういう情報をさりげなく流せよ。

173:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:19:44.77 KpPOdiQ7.net
>>128
うちとこは他のも使えるようになったからきゃしゅ使てる

174:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:24:44.18 8PeKfJLS.net
スーパーで3000円きついぜ

175:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:25:33.73 qR8NoPXs.net
アマギフ買うで

176:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:30:37.74 rBG158vA.net
>>167
verifone(バリフォン)って言うんだよねこれ
そういうのも含めて周知してほしいよね

177:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:37:01.90 wHPgergQ.net
>>163
マジかよ、ポイント5倍の週に現金で買うか
どんどんkyashの出番がなくなっていくな

178:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:37:57.73 CF5wR6BU.net
ヨドバシ.comで購入金額を3,000円以上にしたのに、請求が商品毎に分割されて全額対象外になったでござる

179:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:39:11.21 027PN/de.net
>>168
そうそう、VISAブランドに対応した店舗もあるんですよね。うらやましいです。

180:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:51:01.19 jNHQYC+k.net
>>171
バリフォンって名前は周知する必要なくね?

181:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 22:57:36.03 rBG158vA.net
名前周知したら概念も認知されるから

182:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:01:17.37 rLL2+agE.net
>>173
まとめて発送にしないとな

183:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:05:18.03 3Gk0Z4cE.net
てかベリフォンな

184:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:06:19.52 29Nmn7/I.net
ここいるやつならアマギフが対象か問い合わせるの絶対いそうなのに誰も聞いてないのか?

185:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:10:50.32 hWmbxGFX.net
>>167
これじゃないやつでもあるぞ
うちの近くのスーパーはTECって書いてあるやつだ
すき家もこれじゃなくないか?

186:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:15:56.16 CF5wR6BU.net
>>177
ですね・・・注文しなおします

187:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:18:02 ZXhIBhd6.net
3%で博打に出たく無いわ
そもそもアマギフ対象外にするなら明記するはずだと思うけどなぁ

188:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:36:25.22 Km6FbvKS.net
自動車保険の更新だけど、微妙に保障内容削らないと5万円越えてしまうので悩む・・・

189:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:40:14.29 RcJuFyiJ.net
せっかく3%なので週末の飲みを、クレカ対応、5%還元を積極的に謳ってる店(月イチで行ってる)にいってきた。
レジで使用可能な支払い方法を見たらQUICPayの表示が。
結局20%のQUICPayで支払。
明日の買い物もイオンではQUICPay使えるので
結局3%のkyashの出番は無かった。

190:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/26 23:45:36.45 aPEVSFjo.net
俺も飲み屋で使おうと思ったらpaypayが10%還元の店で出番がなかった

191:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 00:02:52 RkFG/5OI.net
>>182
今のKyashは資金繰りが悪くてケチ臭いから不親切だぞ

192:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 00:14:35 5+miSECs.net
>>183
そもそも保険料はポイント対象外だと思うが

193:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 00:27:51.03 NCV74bda.net
キャッシュバックまだかよ

194:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 00:30:41.84 bF8seY6m.net
>>183
自賠責だけにしてひいてしまえwww

195:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 00:37:47 o8flH+Em.net
>>187
対象外リストには保険料は入ってないみたいだけど

196:163
19/10/27 01:08:37.73 O8Rkta/V.net
ドラモリの店員が店長呼んだけどダメだった。
スキャンする向き変えたり、カード番号手打ちしたりしても弾かれたわ。
ちゃんとロック解除してから使ったからな。

197:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 03:16:25.70 4axtPCvw.net
>>153
理解してないのはお前だろ

198:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 03:31:25 VrrP0fVu.net
通販メインの半引きこもり、出不精なんだけどそれならこのカードはまだまだ使える?
コードやらのキャッシュレス使わずこれメインで使ってる人いたら使い勝手教えて

199:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 05:05:13.51 HXFczyq1.net
ヨドで使えたで

200:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 06:15:20.07 2sKVWuOh.net
>>167
うちの行動範囲にあるスーパー含むいくつかの店はこんな感じのテラオカの奴だわ
同じく逆向きスライドでないと通らない
今月に入ってからどこ行ってもこのタイプの奴ばかり見かけるわ
もうちょっといい端末にしろよ

201:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 06:40:59.56 IKJ/XvxK.net
パナのやつは鉄板だよな
URLリンク(sol.panasonic.biz)

202:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 07:18:53.71 a23s7Ysb.net
TECのやつはこれか。
URLリンク(www.toshibatec.co.jp)

203:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 07:50:19.08 KqmgjoW2.net
バーコード決済の支払い元や何やら全部にKyashを挟んでおくと、Kyashアプリの履歴が家計簿代わりになって便利
それをマネーフォワードで取り込めば、データ出力もできる
私は手作業で別途エクセルに入力してるけど
Kyashには銀行デビットカードを紐付けているから、口座から即引き落としで、現金払いと同じような感覚だし

204:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 07:53:26.45 VRWVCI8y.net
某富裕層投資家の戦略的な夜飯と朝飯
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 07:56:04.57 a23s7Ysb.net
>>171
国内では、テラオカブランドで出回ってるぞ。

206:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 08:02:49.48 u36zwlKq.net
>>197
ココイチのやつはこれだな
なんか動作がもっさりしてる印象

207:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 08:16:52.07 a23s7Ysb.net
猫ツイより。
還元がグダグダなのがよく分かる例だな。
URLリンク(i.imgur.com)

208:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 08:48:18.26 klBhuIih.net
>>183
Booking.comカードで払え
1%還元で自動キャッシュバック

209:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 09:21:54.34 RiZMSMkB.net
>>197
これかも
右側が薄いから磁気を左にして通すんだなと判断してる
だけど右側薄くても右側読み取りのもあるんだよなぁ…
統一しろやと思う

210:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 09:56:02.13 axaaiuOI.net
>>191
プリペイド乞食の排除だろ
そんなのが来てたら店の評判が落ちるからな

211:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 09:59:36.64 CcYur9D+.net
>>196
マクドナルドとかローソンはこれだよね
VISApaywaveにも対応してていい

212:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 12:28:28.48 QDl2Unpv.net
昨日、すき屋でカードリーダーのメーカーみてきたが、Verifoneだったな。
カードリーダーとカード、どっちが規格違反なのかな。

213:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 12:32:10.96 a23s7Ysb.net
>>207
カードの方はごく標準的な磁気カードだろ。

214:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 12:40:49 dYd31Od8.net
近所のスーパーがCASTLESとかいうとこの端末なんだけどこれも矢印の逆から通さないといけない

215:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 12:45:07.51 a23s7Ysb.net
>>209
これか。
写真の時点で裏向けて通してるな。

216:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 12:45:19.17 a23s7Ysb.net
>>210
貼り忘れ
URLリンク(www.hit-kk.co.jp)

217:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 12:49:13 a23s7Ysb.net
kyash公式でポイント付かないと明記されてるもののポイントが付いた。
ラッキー。
塞がれたら嫌だから、詳しくは教えてあげない。

218:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 12:59:10.27 GxsTBtQc.net
>>212
掲示板にこういうことがあったと投稿があったとKyashに提供しといた

219:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 13:05:18.09 dYd31Od8.net
>>211
レジに後付だからもうちょいちゃっちいけどだいたいそんな感じ

220:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 13:10:47.29 ooz1whX9.net
枠って広がらないんかな?このカード
全然足らない

221:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 13:13:24.38 486FAvN1.net
>>207
別にどっちも規格に違反してないが
単純にVerifoneの決済端末が磁気ヘッドを片側にしか付けてないだけで

222:121
19/10/27 13:26:14.92 TK3L08Qa.net
ファミマで使う時、これまで店員に渡していたのがICも磁気も自分で差し込むタイプになっていた

223:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 13:31:14.91 1EvWUHFY.net
昨日kyash噛ませた楽ペイで使って、くじでどん兵衛特盛もらえた

224:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 13:46:10.83 QDl2Unpv.net
>>216
つまり片側にしか磁気ヘッドをつけない場合に左右どちらかにつけるかの規定が規格にないってことか。
規格の不備だな。

225:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 13:48:07.60 SxB9LKno.net
Kyashは国際規格に則ったカードなんだからベリフォンが悪い

226:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 14:06:20 RiZMSMkB.net
ベリフォンのステマか?

227:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 14:23:13.54 jNFklL7K.net
サンクスタイプれすね

228:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 14:24:02.01 jNFklL7K.net
>>222>>217

229:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 14:27:22.72 BUs+5Gnq.net
自動車保険ぎりぎり49700円で決済できた。

230:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 14:32:24.60 QDl2Unpv.net
どうも日本独自のJIS-IIと国際規格準拠のJIS-Iと呼ばれていたのがあったみたいだな。
KyashはJIS-IIなのかな?
で、VerifoneはJIS-Iにしか対応していないってことなんだろうか。
日本の普通のカードも普通は両対応(海外でも使えるように)で、カードリーダーの方も両対応(海外のカードが使えるように)みたいだが、KyashとVerifoneはどっちもケチったってことか。
まあ、日本でJIS-IIに対応してない方が悪いってことで。

231:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 14:33:22.92 QDl2Unpv.net
Kyashは海外で使えないって言ってるから、JIS-IIな気がする。

232:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:10:00.03 WJldc6Np.net
反応しない時はカードを逆向きでって話があるけれどもスライドする方向はカードの矢印どおりでいいんだよね?
具体的にはカードの天地を逆にして
「カードの表面を左に向けて奥から手前にスライドする」
それで反応しなかったら
「カードの表面を右に向けて手前から奥にスライドする」
ってことなのかな?
それとも
「カードの表面を右に向けて奥から手前にスライドする」
ような作りになっているってことなのかな?^^;

233:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:11:07.07 xndjm1iu.net
別にどっちでもいいよ

234:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:24:00.37 RiZMSMkB.net
>>227
磁気の左右だけで奥から点前
カードの矢印は関係ない

235:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:25:51.87 VDSOCB6A.net
近所のスーパ行ったら、来年3月にクレジットカードはICチップ
搭載型のみになるから、決済手順が変わるみたいなこと書いてあった。
それまで持ちこたえているか知らないが、ICチップなしのKyashは
店頭決済で使えなくなる店が増えるかも。

236:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:27:07.91 SfeVZetl.net
3%で買うものないなあと思ってたが冬布団買わなきゃならんのを忘れてた。無事購入。密墨キャンペーン分と併せて23.5%オフ。

237:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:27:54.47 SfeVZetl.net
>>230
kyashよりもむしろauウォレット持ちが大量死するぞ。

238:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:31:15.54 ESGXq75b.net
>>230
IC無しのクレカが残ってることわすれてねぇか?w

239:230
19/10/27 15:36:44 VDSOCB6A.net
>>233
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

やっぱり、クレカは来年3月にIC義務化みたい。
なのでインフラ的に、カードは暗証番号でとなって、kyashは弾かれるんじゃ。

240:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:37:43 e2GdG6FK.net
>>233
そんなゴミは切り捨てちまえw

241:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:38:30 E8AiuZSR.net
相変わらず「加盟店におけるIC搭載クレジットカード対応の必須化」を磁気カード使用不可だと思ってる馬鹿がわいてるのな

242:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:43:10.01 a23s7Ysb.net
>>234
その記事やたらと引用されるけど、現時点で、磁気カード不可な店のソースが、スーパー銭湯の店員談ってのが、今ひとつ信憑性に欠けるところなんだよな。

243:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:44:10.97 RQ6uOnjB.net
>>234
IC決済でもサイン認証可能なのになんで暗証番号気にしてんの?

244:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:44:26.57 pbh4hd7E.net
まあ、
「店員の管理もできず店員による大規模スキミング被害を起こしかねないような粗悪店舗には磁気決済させない
(または問題起こしたときに損害賠償受けられるだけの補償金積め)」
みたいな動きは別途存在してるので、
特に悪意ある店員を平気で雇ってるような小規模粗悪店舗では磁気決済ができないってケースは増えてくと思う
そもそもそんな店舗に入ること自体避けるべきだけど

245:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:44:43.00 a23s7Ysb.net
それと、銀聯は磁気のみだから、インバウンド需要をむざむざ取り逃がす。

246:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:45:35.56 a23s7Ysb.net
>>239
そしたら、全国のコンビニが…

247:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:49:56.34 WJldc6Np.net
>>228
てことは端末によって券面の向きは大事だけれども
スライドする方向が逆でも読んでくれるケースがあるんだね
ありがとう

248:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:52:44.94 pbh4hd7E.net
>>241
コンビニ店員によるスキミング被害なんて一番追跡しやすいし、
コンビニ運営は大企業だから賠償能力は万全だぞ
たとえばとあるコンビニ1店舗の店員が3〜4時まで客のカードをスキミングしまくったとする
コンビニのレジはどの店員が今レジを操作しているのかを店員カードを読み込ませて認識させないと動作しない
なので誰がスキミングしたかはすぐにわかる
さらにスキミング被害にあったカードの利用履歴を追えばそのコンビニの特定の時間に必ず集結する
あとは損害賠償出すだけ

249:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:53:49 9fxWsNk6.net
プリペイドはライアビリティシフト関係なさそうだけど
バカは一律対象外と同じノリでIC無しカードは一律お断りにする店舗も出るだろうな
店員の教育面倒だし

250:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:54:22.95 WJldc6Np.net
>>229
なぜか自分の書き込み含めて連鎖あぼーんされてて気付かなかった
ありがとう

251:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 15:58:00.08 4wVR8jaE.net
追跡するとなれば容易いけど簡単には認めなさそうな感じはするな
セブンな


252:んか見てると往生際悪いから 徹底的にやり合えばその分引っ張れる額もでかくなるけど 人によっては根負けしそう



253:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:00:40.88 3PovXc0B.net
>>135
スーパーナショナルとコノミヤは5%って還元アプリに出てるけど行ったことない

254:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:08:49.44 pbh4hd7E.net
>>246
イシュアーから統計学に基づいて絶対逃げられない証拠突き付けられて
「お前のところのこの店員が何時何分から何時何分までの間にスキミングしたのは確定してる」
と言われて断れる一般民間企業なんてほぼ存在しないぞ
それを超越した超巨大企業なら今度はそこに恩を売っとく、脅しの材料にするとか裏取引の材料になるし
どっちにせよイシュア/アクワイアラーとしては磁気決済を認めない理由がない

255:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:11:00.60 SIYGruAY.net
>>244
有効なカードを提示して決済を求める客を断るのは加盟店規約違反なんだよなあ

256:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:14:02.79 CcYur9D+.net
いつもはkyash出してたバーでキャンペーン目的で作った三井住友出したけど気分がよかった
やっぱおしゃれな空間にはおしゃれなカードが似合ってるね

257:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:17:36.45 RiZMSMkB.net
店がIC無しをお断りするのも自由なんでしょ?
大手は幅広く対応するだろうけど、そうでないところはシステムとか端末次第で仕方ないと思うわ

258:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:18:31.20 pbh4hd7E.net
>>249
一応、店舗設備がそもそもその決済方式に対応していないとかの場合はOK
レジが非接触式決済に対応していない店舗とか、インプリ非対応の店舗とかはよくある
で、磁気ストライプをサポートしないICリーダーしかない張り出しターミナルも実際存在する
これを磁気ストライプをサポートしないPOSレジと組み合わせると、
磁気決済非対応の店舗ってことになる
実際そういう店舗が今後どのくらい出てくるのかはわからんが

259:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:20:03.67 pbh4hd7E.net
>>251
加盟店として磁気ストライプでの決済を受け入れる契約をアクワイヤラーとしている店舗なら拒否はNG
例外はそもそも決済設備が故障している(ただし長期故障しっぱ放置とかは当然NG)とか
そもそも設備がない(インプリないですとか)あたり

260:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:20:47.44 9jDv3K2H.net
長文w
めっちゃ早口で言ってそうw

261:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:21:06.74 wvsT+ruZ.net
Kyashが磁気オンリー端末配ればいいじゃないか

262:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:22:42.74 tAAbQO4n.net
>>248
お前みたいな暇人でなきゃ何時何分とか言う前に
面倒くさいから適当に切り上げちゃうよ

263:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:24:44.35 pbh4hd7E.net
単発IDで必死に荒そうとするだけのやつが出てきたな

264:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:34:04.30 tAAbQO4n.net
レッテル貼りの荒らしw

265:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:38:51 MBs+oGuq.net
>>252
インプリンタがなくても手で書けば良いだけですが

266:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 16:41:50.91 pyCfgcEl.net
>>255
普通の決済端末には磁気リーダーもある
PCIDSSの問題があって全部決済端末に投げるから>>252が書いたような歪な決済端末が増えることはないから安心しとけ

267:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 17:09:30.92 783ytoId.net
どこの店で使ってもまずチップ読み取り端末に突っ込まれるわ
kyashリアルカードが全然浸透してない

268:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 17:25:55.81 dYd31Od8.net
>>261
今日もブックオフで突っ込まれそうになった

269:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 17:37:42.20 zn9iSf4U.net
「そこじゃねえよ」って言うだけだろ
インバウンド


270:がどうのとか言ってるくせにまだカードを店員に渡す店が多い状況はまずいんだけどな どうせならそこも法律で義務付けろっての



271:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 17:42:16.78 QDl2Unpv.net
>>243
どうやろな。
間抜けな店員も多いだろうが、番号をゲットしてから1年寝かすとか、明らかな観光客の番号だけにするとか、カード収集と使う人間を分けるとかすればどうだろう。

272:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 18:02:32.66 OlIYE0n/.net
>>248
何百枚くらいスキミングされて何千件くらい不正使用されたら
統計学に基づいた絶対逃げられない証拠取れるの?笑

273:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 18:13:30.77 a23s7Ysb.net
子供の喧嘩が始まりました。

274:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 18:26:31 7vRUXk6J.net
何時何分何十秒地球が何回回った時??

275:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 18:36:04.98 QDl2Unpv.net
前にとんかつのさぼてんの持ち帰り専門店で、Kyashというか磁気カード使えなかった話したけど、レジの横のクレジットカード端末に、磁気カードスロットがあったので、再チャレンジしてきた。
まずは店員がICカードリーダに挿そうとするので、磁気カードなので、と話すと、磁気カードって使えるの?な感じで、拒否されそうになった。
そこにカードスロットあるでしょ、と言いそうになったら、奥の店員と話しはじめた。
サインならできるって奥の店員がいって、恐る恐るカードをスライドさせると、決済成功。
ただ確かにサインが必要なので、おすすめはしない。
店員が慣れてないと時間かかるし。

276:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 18:49:34 Nl4V6J3B.net
教育がなってねえな

277:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 18:52:47.49 RiZMSMkB.net
ゆくゆくはAppleクレカみたいになっていくでしょ
カードにチップ埋めるだけならコストそこまでかからなそうだし、セキュリティも安全なら揉めることも少なくなるし

278:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 18:54:23.52 oc1mYqTI.net
1%になったのもポイントになったのもJR切符が対象外になったのも知らなかった。
つい先日新幹線の切符を買ってしまったよ。残念。
まぁ、今後持ち歩くカードが一枚減るのを良しとしよう。

279:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:09:21.30 paoS/FMx.net
>>183
最低限で契約して後からオプション追加して差額を払え

280:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:11:26.52 x2wrNlqc.net
>>271
っ旅行会社

281:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:16:45.09 Wokq4s4C.net
>>272
おまえ天才かよ

282:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:17:07.87 cQIVKuXg.net
>>272
天才現る

283:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:20:51.24 bHcfSQLa5
今月の中旬辺りからキャッシュレス消費還元が上がってこないな。
前は使ったら2日位で付与されてた。

284:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:25:10 CcYur9D+.net
500円のためにそこまでするのか

285:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:31:28.79 FkPIDY4B.net
あまり早いとキャンセル再決済になるので注意

286:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:53:57 QDl2Unpv.net
しかし、いままでは26日にKBされてたが、今回はキャンペーンで使われたくないのか、KBこないな。
キャンペーン終わった28日にKBだろうか。

287:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:59:01 pDhT5m5k.net
>>270
Apple Cardにも普通に磁気ストライプあるけど

288:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 19:59:32 KKfDluZx.net
ICオンリークレカが登場するのはいつの日か

289:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:02:57.84 H3IDsrwx.net
3千円超えないまま3日終了
意味のないキャンペーンだった

290:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:03:46.08 sd0t7MF5.net
まだこんな情弱使ってるのがいるのがいいねw

291:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:05:11.00 +xPVTMOv.net
三千円規制うぜえ

292:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:05:19.12 a23s7Ysb.net
つかいこなせない自慢は別にいらんよ。

293:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:15:25.71 pDhT5m5k.net
>>281
エンボスレスってカッコ悪い、とかいうレスを見かけることもあるからね
磁気ストライプが無いとカッコ悪いっていうレスも出てくると思う

294:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:19:26.07 UvqHLkZi.net
>>254
おまえのレス0.1秒で言ってんだろ

295:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:24:44 kYp9T1aB.net
>>261
それな
チップがあるかないかぐらい見りゃわかるだろと思うが

296:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:27:02.36 02zkugL8.net
>>272
それやると割高になりそうだが意味あるのか?

297:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:47:29 RiZMSMkB.net
>>280
あるんかw
失礼

298:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:49:29.36 XAZX57V8.net
楽天カードで直接モバイルSuicaにチャージするとポイント付かないけどKyashを経由させればポイント付く
これがKyashの存在価値

299:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 20:52:04.74 l4Q9hOhB.net
>>291
おまいみたいなウンコが居るから
kyashが糞化するんやでー。

300:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 21:16:11.93 CB/jY6JS.net
>>279
休日にはこなかった気がするけど

301:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 21:20:13 eluKSmE9.net
>>292
アホ死ね

302:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 21:23:06 t+XM/rZr.net
>>271
JRの切符は対象外なの?

303:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 21:32:19.62 bHcfSQLa5
最後の2%キャッシュバックもまだ来ないね。
政府還元も来ない。

304:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 21:37:06.12 W6y56s3t.net
>>279
なんで毎月デマ書いてんの

305:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 21:38:10.00 QDl2Unpv.net
>>297
なぜ俺が毎月デマ書いていると見抜いた!?

306:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 21:58:17.05 4axtPCvw.net
>>225
磁気ストライプそのものの規格はJIS-2(見た目でわかる)
ただ、国内カードの多くは表面にも付けるんだけどそれがKyashにはない
表面の磁気ストライプを指してJIS-2ってよく言われるから、KyashはJIS-2がないって言われてる

307:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 22:15:37.12 xQEqQLE3.net
スゲー馬鹿があらわれたwww

308:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 22:24:37 QDl2Unpv.net
>>299
表面に磁気ストライプをつけるのは、そこそこ高度な技術らしいので、やっぱりコストダウンなんだろうな。
まあ、それでポイントが減ったら本末転倒だしなあ。

309:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 22:26:58 j5pJKpjK.net
えーと、JIS2の磁気ストライプは表面に貼るものだ、とかのマジレスは禁止?w

310:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 22:40:35.68 6OXlaxqn.net
>>301
ポイント半分に減ってるんだから表面にも付けろよ、ICもな

311:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 22:44:13.34 a23s7Ysb.net
ICなしでも今のところはそんなに困らんだろ。一年後は分からんが。
それより今現在問題になってる暗証番号と3Dセキュアをどうにかしてよ。

312:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 22:46:47.88 LxjqkWqf.net
PINはいらんが3Dセキュアはあると助かる

313:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 23:02:27.01 0YS6+E5M.net
>>299
さすがに知ったかダサいっす

314:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 23:45:51.78 dfXeMKeI.net
JIS X 6305-1、JIS X 6305-2とJIS X 6301:1979、JIS X 6302:1979をごっちゃにしてはいけない(戒め

315:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/27 23:56:30.19 2sKVWuOh.net
いや、PINもないと不便だからつけるべし

316:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 00:06:24.70 qA8L75fQ.net
>>295
Kyash公式では乗車券は対象外とある
実際にJR西日本では対象外だったらしい(報告スレに上がってた)

317:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 00:14:16.69 cyHVSYrC.net
磁気カードでPINが必要な所ってJRの券売機と病院の自動精算機以外にあるのか?
前者はもうポイント対象外だしなあ

318:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 00:25:55.08 FhQVPjJk.net
今月に入ってからサイン対応不可の店舗が出てきだしてるようだ
暗証番号対応のみ

319:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 00:29:50 IzpPHO25.net
>>310
前スレでイオンシネマの自動発券機が暗証番号必須で使えなかったって人がいた

320:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 01:01:00.11 2Vf0KIGT.net
てか自動販売系はみんなPINだろ

321:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 01:29:56.80 z4u7yHsu.net
>>279
永遠に来ないぞキャッシュバックwww

322:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 01:30:36.04 z4u7yHsu.net
>>309
なめとんな使い道がほとんどなくなった
王将といきなりステーキ専用機やなもう

323:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 01:31:45.60 upyDkAD+.net
>>315
旅行会社だとポイントがつくらしい

324:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 01:45:54.88 aBZn8kcZ.net
結局何も買わなかったわ

325:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 03:07:40.02 Xf6F/MOP.net
>>72
昨日で終わったのは知らんが、普段の1%分はずっと付いてる

326:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 05:04:08.17 +qCi2Kw5.net
>>310
スーパー銭湯の精算機

327:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 05:26:28.21 u2y191l3.net
>>311
対面販売はICカードでもサイン可
店員にほら吹かれてるんじゃね

328:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 05:41:53.75 +qCi2Kw5.net
URLリンク(www.lucua.jp)
こういうところが出てきてるね。
磁気カードでどうなるか分からないが。

329:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 05:50:39.01 U0ik4dBl.net
ようやくIC決済始めたようなところは初めてIC決済する客向けに「暗証番号」なんて言ったりする
分かりやすいとでも思ってるのだろう
実際はIC決済でもサインでいけるのだけど
教育のなってない店だとそれを理解してなかったりするな

330:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 06:20:00.76 4EXHA6jq.net
だから端末上はサイン可でも店側がサイン対応を拒否してて暗証番号対応のみ受付ということだろ
そういう店だとKyashの利用は諦めざるを得ない

331:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 06:40:25 Hcg10h2C.net
そんな対応を加盟店が勝手にできたら面白すぎるだろwww

332:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 07:34:56 s0Opbkpw.net
>>312
へーへー。イオンシネマでKyash使ったことなかったからそれは知らなかった。

事前予約+バーコードかざして発券、しか経験ない。

333:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 07:45:06.91 +qCi2Kw5.net
既出の記事のスーパー銭湯の店員談(信憑性はアレだが)の件もあるし、決済事業者が制限かけてくる可能性もあるわな。
ICでもサイン可なんて過渡期の措置だろ。

334:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 07:59:19.73 uIeI8hs4.net
KBキター

335:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 08:25:48 dYQRwAat.net
イオンペイまじかよ

336:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 08:41:37.95 +jkEBI5D.net
>>328
イオンはイトーヨーカドー(セブンイレブン)のやり方をパクるのが基本戦略

337:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 09:14:18.91 MUP73di2.net
多重認証無しで見切り発車して開始一月でぶん投げて返金に6重認証をパクるのか

338:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 09:19:27 Rwp/Yjv+.net
>>330
見切り発車はパクらない

339:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 09:22:39.62 WosV2SMO.net
きちゃった

340:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 09:36:08.49 KoW+4Q7h.net
最後のキャッシュバック…たしかに受け取ったぜ…!

341:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 09:56:16.53 WDoTf91C.net
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
URLリンク(vimeo.com)

342:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 10:02:54.45 8xYTle3P.net
最後のKBが来た

343:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 10:12:23 2JPfIA77.net
セブンはOrigamiを買収してnanacoPayにすればいい

344:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 10:13:25.72 yh4xNLpL.net
昨日もう少し甘岐阜買うつもりだったのに忘れたorz

345:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 10:20:52.23 EerR60pU.net
さてと使い切ってさようなら

346:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 11:10:48 UATbnKie.net
キロバトルこねーよ

347:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 11:11:44.76 rDe7xoyT.net
俺はどうせ明日だ。

348:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 11:54:52.04 JcnNGzRA.net
端数残ってるけどもういらないなら募金もできるよ

349:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 11:57:12.43 G5+pXND7.net
kb来ないぞよ

350:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 12:03:56.34 kw4h9fmW.net
>>341
募金したらkyashが儲かるんだろ?工作員の書き込みが凄いな
妄想が凄いな、って?そうやって誤魔化すのも工作員だよな

351:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 12:20:42.58 rSB6zf9y.net
キャッシュバック来ないからメールしたらすぐに来たw
手動なんやな

352:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 12:46:56.00 WxVzujlm.net
手動ならまだいいけどバグだと思うと恐い

353:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 13:05:24.77 sHEeJFu7.net
KBこない

354:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 13:18:31.85 ARXQNU9/.net
ここ10日ほど消費者還元P来なくなったけどなにしてんだ

355:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 13:35:25.55 a0Sd9lgn.net
こないなぁ

356:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 13:35:45.02 sHEeJFu7.net
KBきた

357:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 13:38:04.78 SRoTC1B3.net
1000円ほど北

358:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 14:08:20.96 QkovSkeN.net
今北

359:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 14:11:52.02 YyVGbQ+i.net
コネ━━━('A`)━━━!!!!

360:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 14:40:56.94 k5vMaSbj.net
10時くらいには来てたよKB

361:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 14:44:36.96 U8AibCX4.net
毎月同じ時刻に来るから自分はまだだな
ちな自分は毎回16:31に届く

362:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 15:06:24 YyVGbQ+i.net
いつも13:00〜14:00にはきてるのにこない

363:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 15:21:51.21 ZwONw6dC.net
>>353
俺も10時半過ぎ位に来た

364:名無しさん@ご利用は計画的に
19/10/28 15:49:03 69RuXamp.net
>>355
同じくいつもその時間帯くらいに来るのに来てない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1638日前に更新/198 KB
担当:undef