::NFC/Felica/QR::電 ..
[2ch|▼Menu]
124:名無しさん@ご利用は計画的に
19/07/17 22:27:31.03 Y3kHyJti.net
前スレで中古スマホ購入
●FeliCaを初期化する
まずは、現在のFeliCaチップのメモリ情報を確認します。
「おサイフケータイアプリ」を起動後、左上メニューより「サポート・規約」へ進み、
「メモリ使用状況」を表示します。
数値が”0”ならFeliCaチップのメモリ情報がないため、初期化の必要はありません。
一方、もし”1”以上であれば何らかの電子マネーのアカウント情報が残っているため、
個別にデータを消去するか、ドコモショップのDOCOPY(無料)で消去する必要があります。
●arrows NX F-02H docomo ファクトリーリセット(強制初期化)
試行錯誤して強制初期化の方法やっと分かりました。
困ってる方も居ると思うのでメモしておきます。
電源offの状態から
・電源+ボリューム↑+ボリューム↓長押し
・緑のランプ点灯で全て一瞬離して
・直ぐに電源+ボリューム↑
・起動したら電源を離してボリューム↑のみ長押し

125:名無しさん@ご利用は計画的に
19/07/17 22:57:26.35 7CphqQH2.net
>>124
ファクトリーリセットとかその機種のスレでやれよ
一体なんのつもりなんだ

126:名無しさん@ご利用は計画的に
19/07/17 23:07:02.87 q/o01Bbf.net
いまいちわからんのでちょいと質問
URLリンク(hajimete-creditcard.net)
URLリンク(andropp.jp)
上の2つのマークの意味する違いは何?

127:名無しさん@ご利用は計画的に
19/07/17 23:16:56.57 CLzA6CSO.net
上はEMV Contactless決済のマーク
下はNFC規格のマークじゃないの

128:名無しさん@ご利用は計画的に
19/07/18 12:50:56.23 BxVM6bGr.net
>>114
それに静的コード決済の方は審査がザルで反社組織にも安易に決済用コード発行しちゃう様な業者が一社混じるだけでセキュリティがズタボロになる。
仮にセキュリティがズタボロな7payがJPQR対応という仮設をたてたとしても他のJPQR対応QR決済方式では決済できないでしょ。
店側が提示するQRコードを(JPQR加盟会社だけ扱うなら)一つにできるってことだけ。

129:名無しさん@ご利用は計画的に
19/07/18 13:16:14.92 O9/IwBh7.net
「コンタクトレスマーク」で画像検索かけると>>126の上段の画像がけっこう引っかかるが、もっとこういうマークがリアルでも増えて欲しいよな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1794日前に更新/40 KB
担当:undef