【BONVOY】★SPG AMEX★26【Marriott】 at CREDIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:20:33.52 HUiNLB9+.net
>>439
ブログは公開の帳簿やな

451:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:23:25.50 bmmpyUwn.net
自分は毎年すぐに確定申告終わらせるけど、
税務署の連中、今年は泉佐野市の件で気合い入ってるよ

452:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:32:40.55 wGcno7Ce.net
とりあえず俺たちは一善良な納税者として粛粛と無申告疑いのあるブロガーを通報するだけやな。

453:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:34:22.06 iwsHCBFJ.net
猫頭は申告してるわけで、目立てば調べられるんだろ

454:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:37:35.63 HUiNLB9+.net
国税庁の通報のページ
URLリンク(www.nta.go.jp)
匿名でOK、すぐ終わる。
ブログの所在地は分からなくてOK。
「なお、対象者の住所・所在地が不明な場合は、「その他」を選択してください。」
大人数で通報したら動かざるを得ないでしょ。ニュースになるイメージが湧くわ。国税庁も大手柄。

455:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:45:29.92 xOTzkomx.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

456:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:47:05.28 xOTzkomx.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

457:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:48:13.


458:49 ID:wGcno7Ce.net



459:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 21:50:24.03 xOTzkomx.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

460:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 22:20:46.94 wGcno7Ce.net
すけすけのマイル乞食
URLリンク(www.sukesuke-mile-kojiki.net)<)
理系マイラーとSFC修行
URLリンク(rikei-miler.com)<)
プラチナハンター
URLリンク(www.platinum-hunter.com)<)
smile travel
URLリンク(www.smiletravel.info)<)
ワクワクマイラー
URLリンク(investravel.hateblo.jp)

461:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 22:21:33.26 WWg757tG.net
まあ税務署が実際動くかどうかは知らんが俺らはただひたすら通報を続けるだけ

462:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 22:23:09.63 HUiNLB9+.net
国税庁の通報のページ
URLリンク(www.nta.go.jp)
匿名でOK、すぐ終わる。
ブログの所在地は分からなくてOK。
「なお、対象者の住所・所在地が不明な場合は、「その他」を選択してください。」

463:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 22:29:31.23 xOTzkomx.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

464:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 22:38:23.82 srX++o2r.net
>>450
クレアはTwitterの態度も気に食わないし、ギフトカード大量購入してる違法野郎だから早く通報すべし

465:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 22:40:16.18 WQXdi3qF.net
随分と為にならないつまらんスレッドになったな。

466:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 23:20:03.16 iDIp8WQX.net
世間のためになる。
税の不公平感があってはならん。

467:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 23:23:46.60 3U2IhPAJ.net
いけ好かないから通報しといてやる。

468:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/11 23:40:16.18 HU4FNOTb.net
いい加減通報スレ立てなさい

469:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 00:01:49.76 7ORJQWw6.net
BAの30%は全力でいいの? 年1、2回あるらしいけど。

470:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 00:05:06.38 9MDsId9t.net
最近流行りの匿名正義感さんは中途半端だからなー

471:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 00:20:44.59 +Vq1dD2o.net
>>453
こいつブロガーさんだろ。
ブロガーもわざわざ2ちゃん見てんだなw
だいちぃじゃね?
以前も度々現れてたし。

472:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 00:21:38.03 +Vq1dD2o.net
>>459
全力で交換した挙句4月から改悪されても泣きを見ないようにね。
御利用は計画的に。

473:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 00:31:05.48 EaDZLkJf.net
>>459
BAマイルはJALがプラスを導入してかなり使いにくくなったよ。
JALの最低マイルで取れるところしか検索しても出なくなったから枠がものすごく減った感じ。
ブログではあんまり触れられてないけど。

474:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 00:34:45.78 7ORJQWw6.net
BAは、JAL国内線用と割り切ってます。

475:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 00:45:21.75 EaDZLkJf.net
>>464
国内線用ならユナイテッドでANAでも良い気がする。
ユナイテッドも時々キャンペーンやるし。

476:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 01:22:38.73 u2mj5X9j.net
ただの妬みを正義(笑)で塗り固めてみっともない。
カードを持て余していたとしたら、悪徳でも何でもなく、自分の理解が足らなかっただけだろ

477:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 02:07:56.54 oCk0QW3g.net
脱税は許さない

478:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 08:26:28.30 DGxg/HI/.net
とりあえずクレアのとこ数件通報しておいた
判断するのは俺じゃなく国税局だからあとは知らん

479:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 09:58:01.25 R8BfZ/1O.net
>>466
脱税は罪なのに何を言ってるんだ
叩くところが違うだろ

480:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 10:11:12.02 9MDsId9t.net
おお!正義の味方参上!
ここので叩いて効果がある事を願うよ

481:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 10:14:33.88 AE3OpdSk.net
>>469
通報されたら都合が悪いんだろw

482:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 10:18:20.51 aoafA4ih.net
ブロガーの焦り半端ねーなw
やっぱ申告なんてしてないんだな。
乞食みたいな連中だから税金がっぽり取られたら涙目だろう。

483:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 10:20:44.87 9D3xzpaa.net
税務署調査は忘れたころにやってくるw

484:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 10:39:48.59 6lMTdAxv.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

485:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 10:49:22.78 aoafA4ih.net
>>473
税務署は2〜3年泳がせるからなw

486:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 10:56:26.83 8Z8BKkOb.net
>>475
それは自己の体験談?

487:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 11:13:30.65 AE3OpdSk.net
>>476
わりとよく聞く話

488:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 11:48:47.68 xsCsCg6j.net
ブロガーが何百万と課税されたら面白いけど
このカードと直接関係ないから別スレでやって欲しい

489:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:03:20.51 4KuV0uF0.net
カードの紹介でもらうポイント

490:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:26:41.17 eTepT0ea.net
すけすけ信者ではないが、あいつは研究してるし偉そうじゃないから見る人が多いのは分かる
中途半端に稼いでる奴は勘違いしてやたら偉そうにしてる雑魚が多い
ブログでも飽き足らずツイッターでも威張り散らしてる
実生活でよっぽど抑圧されてるんだろうな

491:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:27:20.53 GjAJcNdb.net
読むに耐えない文章のブログもあるからね

492:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:37:08.29 rn127wgz.net
脱税が疑われたら通報は国民の義務

国税庁の通報のページ
URLリンク(www.nta.go.jp)
匿名でOK、すぐ終わる。
ブログの所在地は分からなくてOK。
「なお、対象者の住所・所在地が不明な場合は、「その他」を選択してください。」

493:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:41:22.17 8m55oFAR.net
メリットデメリットを簡潔にまとめて、妙な煽り文句もないブログがあれば許す
そんなブログないけどな

494:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:42:52.11 JZJkbWF2.net
>>480
アメックスの枠が減ってました。僕医者ですよ?
みたいな記事は少し鼻についたかな
というかマイル乞食やってる医者には診てもらいたくない

495:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:44:35.52 JZJkbWF2.net
>>483
????「食わず嫌いは損!」

496:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:45:59.58 GjAJcNdb.net
たぶん皮膚科か眼科だからヒマヒマなんだろう

497:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:46:30.41 8m55oFAR.net
>>484
医者とはいえ勤務医ではビジネス、ファーストクラスには自費では乗れんのや、勘弁してくれ

498:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:47:45.66 JZJkbWF2.net
>>487
そうなの?
医者のくせに乞食とか気持ち悪、って思ってた

499:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:53:30.87 rn127wgz.net
例えばクレア
20万マイルをパリの往復のファーストクラスチケットに変えたとする。チケットはおそらく200万相当にはなるだろうから、確定申告して税率30%として60万の所得税を支払う必要がある。

500:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 12:56:40.41 6lMTdAxv.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

501:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 13:02:18.55 6lMTdAxv.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

502:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 13:03:27.87 8m55oFAR.net
>>488
夫婦二人子なしで全く貯金しないつもりで、年間通して頑張って節約していれば年に1回くらいはファースト乗って旅行に行ける
医者と言ってもその程度までしか稼げん

503:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 13:32:47.50 GjAJcNdb.net
クレアは社長だからANAダイヤモンド修行もホテルも経費

504:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 13:40:17.72 8a4H64Lf.net
医者って言っても勤務医だと大して稼げないのに税金保険料はがっぽり取られるしな
そんないい身分じゃないよ
節税とかマイル古事記にハマる医者が多いのは仕方ない

505:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 13:52:35.48 aoafA4ih.net
ブロガーで唯一認められるのはやじり鳥だけ。
他は全部糞。

506:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 13:59:10.74 qQJI4n40.net
>>488
昔と違って医者ってそんなに稼げる職業じゃないよ
自由診療の形成外科なんかは除く

507:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 15:35:55.07 BRfw+nlD.net
まだ棚プラのまま
ブロガーにも陥落したヤツいないっぽいし陥落自体がレアケースなのか?

508:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 15:45:45.90 Ccest0Mf.net
阪急メンズ東京で20000円利用で1000円分のお買い物券をプレゼント

509:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 16:09:29.30 tfRB/uab.net
テラヤマアニは いいのか?

510:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 16:43:52.47 TSAEmHxX.net
チタンから棚上げアンバサダーってどれくらいいるのですかね?
まぁ実質チタンもアンバサダーもさして違いはないだろうけど。

511:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 17:30:33.11 DEhCtFEW.net
仮に税務署が動くとしても1マイルの価値は現金化した場合にいくらと考えるかだと思うけどね
自社のポイントを自社で使用する場合の優遇的な使い方を指して何円の価値がある!は無理筋だよ

512:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 18:02:24.55 GjAJcNdb.net
ポイントなんぞ現金に比べたら無価値よ
すぐ失効する期間限定ポイントとかもあるしな
あんなのは割引券であって所得とはいえない

513:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 18:06:42.42 XBpuag3t.net
>>501
確か1p0.7セントくらいの扱いじゃなかったっけ
毎日懸賞の時に税金の問題があるので書かれていたはず

514:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 18:26:48.59 aoafA4ih.net
ポイントの価値なんて別に関係ない。
なぜならポイントに課税されるわけじゃなくて、ポイントを使用した際に課税されるんだから。
だからポイントを何に使ったかによって課税額が変わってくるわけで人それぞれ。
まあ還元率の最大化を狙ってるブロガーは莫大な課税額になるのは間違いない。

515:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 18:36:23.41 YeZnuxwB.net
航空券なら普通運賃、ホテルならラックレートで申告だぞ
税務署相手に俺様ルールは通用しないよ

516:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 18:53:03.74 w5KqNVU5.net
脱税が疑われたら通報は国民の義務

国税庁の通報のページ
URLリンク(www.nta.go.jp)
匿名でOK、すぐ終わる。
ブログの所在地は分からなくてOK。
「なお、対象者の住所・所在地が不明な場合は、「その他」を選択してください。」

517:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 18:57:10.80 vtJSu0EN.net
現実見ろよ
1p1円で使えるビックカメラとかならともかく、公式現金化できないものの価値を決めるなんて難しすぎる
価値つけるとして1p0.1円がいいとこ
仮に数十円にしたら裁判沙汰間違いないし、一税務署の判断を超えてる
ただのお役所がそんなリスクあるものに手を出すわけないじゃん
そもそも、税務署は銀行口座はのぞけても、ポイント付与状況を閲覧する権限ないんじゃね?
土台正確に把握不能で課税不能だろ
仮に課税するとしても、今まで前例聞いたことないしただの修正申告で終わりでしょ
人の不幸を願うとか胸くそ悪いやつらだな

518:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 19:00:03.21 9D3xzpaa.net
>>507
いきなり裁判てw

519:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 19:07:35.22 aoafA4ih.net
>>507
効いてる、効いてるw
まあ、私達は一善良な納税者として粛々と通報するだけ

520:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 19:13:59.49 aoafA4ih.net
>>507
まあ、目安なら答えが出てるじゃん。



521:リオットのポイントは公式で1ポイント幾らで販売してる? 50000ポイントが625ドルだろ。 625ドルは現在70000円ぐらい。 ってことは1ポイントは1.4円の価値。



522:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 19:54:23.55 w5KqNVU5.net
>>507
随分焦っているようだが、税務調査を受けたことないな。税務署、国税は、警察、検察同様の強力な国家権力。
税金は国を支える重要な根本だから仕方が無い。
国税調査なら、パソコン押収のみならずあらゆるものを持っていくぐらい当然のこと。「マルサの女」でも見てみろ。
予測だが、大物をやっつけてリークしてニュースにして見せしめにすると


523:思う。その結果、小者を自ら申告させるよう促すのだろう。



524:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:02:40.06 EaDZLkJf.net
>>507
そんなにビビるなら一回自分なりにポイント単価計算して確定申告してみれば良いじゃん。
通るか通らないかは税務署が判断してくれるよ。
で、通らなきゃ税務署の言う通りに修正申告すれば追徴は受けない。
逆にわからないから、バレないだろうからって無申告である日お尋ねかかって税務調査受けたら過去最大5年に遡って申告させられる上、悪質な場合重加算税35%だよ。
どっちが得かよく考えたら?
常に還元率考えて損得のブログやってんだからさ。

525:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:03:03.44 7nLnQ2uN.net
猫頭さんの書いてることが全然理解できない

526:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:04:09.95 z28bU29e.net
>>507
ありもしない現実を見る前に目の前の便利な機械で調べるなり税理士に相談すりゃいいのに
こんなトコでグダグダ言うよりさっさと申告したほうが自分の為だぞ

527:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:12:24.48 EaDZLkJf.net
なんなら税務署に電話して聞いてみれば良い。
どうしたら良いのか。
税務署って結構親切に教えてくれるよ。

528:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:12:41.61 GjAJcNdb.net
税務署などポイントの知識はない

529:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:26:43.81 fEMhX3Hj.net
マイルは今の所非課税扱い
友達紹介とかで稼いだポイントは使った時に課税対象の可能性あり
マイル交換なら非課税、現金化は課税対象
万が一マイルが課税対象になっても遡って徴収などない
現状課税してこなかったんだから申告しないのが当たり前だったわけで悪質とみなせないだろ
気に入らないブロガーがいるなら勝手に密告してればいいじゃない
いつまでここでやってるつもり?

530:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:35:42.54 +Vq1dD2o.net
>>517
だから何度も言ってるけど課税するかしないかは税務署の判断な訳で、俺らは善良な国民として怪しい人を通報するだけだって。
納税するもしないも本人の自由。
納税義務が無いと思ってるなら納税しなきゃ良いでしょ。
そんな感じ。

531:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:40:53.94 eTepT0ea.net
>>518
しつこいよ善良な市民さん
通報すれば良いじゃん
何日やってるんだ
しつこ過ぎて荒らしレベル

532:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:43:52.45 9D3xzpaa.net
>>519
都合が悪くなると荒らしかよ
そりゃ出来るだけ静かにしておきたいのはわからんでもないがな

533:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:45:57.87 4FUY4r6E.net
側から見りゃお前も荒らしと変わんねーよ。

534:521
19/03/12 20:47:06.28 4FUY4r6E.net
アンカー忘れた。
>>519ね。

535:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:48:55.01 eTepT0ea.net
>>520
ブログなんてやっねーから都合悪いって意味分からん
つまんねー話で何日も埋めるなって言ってるんだよ
やりたければスレ作れば済む話

536:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:52:46.72 GjAJcNdb.net
クレアには勝てないよ
君らは

537:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 20:57:20.97 DGxg/HI/.net
>>507
国税局入った経験無いのまるわかり
知らないのだから黙ってろ

538:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:01:06.02 6lMTdAxv.net
アメックス公認アンバサダーとやらの方が悪質

539:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:06:03.53 RFM8ti8J.net
お前らいい加減にしろよ。
俺は、このスレでも名前の挙がっている”超有名”ブロガーだ。努力もしているが、はっきりいって能力が違うんだよ。
言わしてもらうが、”だから”儲かってるんだ。お前らにはできないだろ。だからって嫉妬するな。
やりたきゃ、いいブログを作ればいいんだよ。Twitterで発信してみろよ。それに比例していくらでも儲かる。
お前らにはできないだろ?www
できないからってぐちゃぐちゃ言うな。
税務署なんか”絶対に”来やしない。ざまあみろ。
今月も900万は超えた。さらに航空券チケットもホテル代も全部ポイントからだwwwww
みな自ら希望して、俺はそれに対して提供してやってるだけのことだ。
ざまあみろ、能力の無い無能馬鹿クソ野郎達。

540:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:12:47.64 cbT3jo2v.net
もっと燃料投下しないと盛り上がらないよ

541:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:14:53.94 GjAJcNdb.net
もうこのカードのネタはないよ
ラウンジと朝食で流行ったんだから
エアカナダもアラスカも逝ったし

542:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:20:06.33 ZFb+yCL2.net
とまぁ騙りの煽りはおいといて
SPGカードもってホテルでくつろぐ人が税務署に見ず知らずの他人の税務調査を依頼なんてこと言ってちゃつまんねぇなぁ

543:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:29:33.66 +Vq1dD2o.net
すけすけのマイル乞食
URLリンク(www.sukesuke-mile-kojiki.net)<)
理系マイラーとSFC修行
URLリンク(rikei-miler.com)<)
プラチナハンター
URLリンク(www.platinum-hunter.com)<)
smile travel
URLリンク(www.smiletravel.info)<)
ワクワクマイラー
URLリンク(investravel.hateblo.jp)

544:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:30:14.62 +Vq1dD2o.net
この人達は脱税の疑いがあります。
脱税が疑われたら通報は国民の義務

国税庁の通報のページ
URLリンク(www.nta.go.jp)
匿名でOK、すぐ終わる。
ブログの所在地は分からなくてOK。
「なお、対象者の住所・所在地が不明な場合は、「その他」を選択してください。」

545:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:35:18.45 +Vq1dD2o.net
本文のところに
このブログを執筆している人はポイントサイトの紹介によるポイントやクレジットカードのアメックスの紹介特典ポイントを月に円換算で数百万円利益供与されているにもかかわらず無申告だと思われます。
ブログのurlは以下になります。
〇〇〇〇〇〇
公平な納税の観点から税務調査をお願い致します。
これをコピペして投稿すればオーケーです。

546:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:36:17.97 6lMTdAxv.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

547:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:37:56.07 7es9Rf4w.net
>>531
パパは?引退した?
>>465
ユナイテッドはおもしろ経路探すのが楽しい。
去年は2泊3日4区間が出たので楽しんできた。
ところで同一内容を毎日コピペする行為は荒らしだよな。
頼むからコテ付けてくれ。
嫌ならパパの動静を教えてくれ。

548:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:38:24.84 GjAJcNdb.net
ツイッターにいる

549:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:39:39.61 6lMTdAxv.net
>>535
働け

550:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 21:44:11.21 GjAJcNdb.net
テラヤマアニはInstagramにもいる
最近はラグジュアリーコレクション紀尾井町泊まってた

551:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/12 22:14:48.57 w5KqNVU5.net
○マイラー十傑
テラヤマアニ:業界のパイオニア
すけすけ:医師なのに乞食
たびとぶ:但馬空港のプロ
もにもにた:何故かネタかぶり
理系マイラー:テレビ出演
まる:食い過ぎてデブ
マイラーズ:ソラチカ封鎖はノーダメージ(震え声)
のりさん(しーずざでい):煽りがウザい
不労所得でマイル旅:他人のクレカを預かると公言、カード規約違反
Halohalo:嫁が社員なのにSFCを持ち続ける、記事はNaverまとめ並み

552:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 00:25:56.01 D9FCFfzW.net
弱小ブロガーですが養分様のおかげで去年は300万Pも稼げました。
誠にありがとうございます。
マイルに変えて優雅にファースト乗ったり、宿泊も無料でスイート泊まって美味過ぎて笑いが止まりません。
養分様、今年も沢山の入会をお待ちしています

553:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 00:39:46.30 U0/zjdZj.net
ほんとブロガーネタは別スレでやってくれ
このカードが紹介されてる事が多いってだけでスレチだろ

554:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 00:42:44.95 g9F3v7zp.net
いきなりステーキ修行してた奴は?

555:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 07:17:04.84 QAtE4wpW.net
ブロガーネタもうやめてくれ
うるさい

556:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 07:22:43.36 9zhkZy4t.net
ホテルネタは純粋にホテル板使えばいいのでは?

557:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 07:56:38.76 rZRDpG7f.net
文系マイラーとしてブログデビュー決まりました
もし,周りを見渡してアメックスをお持ちの方がいらっしゃらなければ,こちらからご連絡をいただければ,本ブログを愛読していただいているご友人として,私から紹介することも可能です。

558:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 08:25:35.05 +rWtOC8g.net
ブロガーとハワイネタはもうやめよーぜ
ホテルネタの方がよっぽど健全

559:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 11:03:32.34 3zDzoTdU.net
ダブルテイクキャンペーンのメールが今さら届いたので登録しました。
ターゲットキャンペーンじゃなくてそれぞれメールが届いてから登録してねって感じなのかな?

560:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 11:06:29.23 EPtN5wDv.net
カード取得して丸2年ですが、ようやく初めてマリオット系列に泊まってきます

561:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 12:32:54.98 mFYPvETj.net
こっちもダブルテイクいまごろきた

562:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 12:33:55.35 lvKQUOST.net
>>548
俺、去年の1月入会なんだけど
無料宿泊っていつ付くの?
サポートに問い合わせたら
3月11日が2年目の年会費引き落とし日なので
それから1ヶ月半以内にメールでお知らせします
との事だったが。
4月の初めに連休とれたから
海外で初利用したいんだけど。

563:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 12:40:56.04 Ih1BZIxC.net
伊豆マリオットってどう?
人生初ビジネスじゃないホテルに泊まりたいんだけど
安いしビジネスと変わらないかな

564:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 12:45:24.74 rZRDpG7f.net
元ラフォーレだからビジネスホテルよりは上

565:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 12:47:37.24 IlEzS2JO.net
>>550
サポートの言う通りで、全然間に合わない

566:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 12:53:07.59 iMU5km9k.net
久々に来たら変な流れになってて草
ブロガーも少しは罪悪感があるみたいだな

567:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 12:58:53.59 ORwnikjv.net
>>551
初めてなら大都市のホテル泊まったほうが良いのでは?
おそらくゴールド会員だろうからベネフィットは期待しないほうが良いよ
できればクラブフロア以上を長時間滞在してみることをおすすめ、それ未満だと分からないことがたくさんある
関東ならリッツカールトン東京がおすすめ
ウェスティン東京、マリオット東京は特徴が少ない中級ホテルだからグループのホテルを知るには良いよ
関西ならマリオット大阪
リッツカールトン大阪は凄く良いけどラウンジ無いから初めてなら違うとこが良い、セントレジスやリッツカールトン京都は少し癖があるし

568:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 13:06:33.51 IlEzS2JO.net
なんという小物感

569:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 13:18:10.87 xH88kigj.net
>>555
大阪のリッツはいつからラウンジがなくなったんだ

570:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 13:20:22.05 EPtN5wDv.net
>>550
俺は1月入会で3月末に付与された

571:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 15:39:01.30 RHmUdBKj.net
皆さん高級ホテルに宿泊するのはセックスを楽しむのが目的ですか?

572:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 15:50:14.15 Bjzv4iLj.net
そだよー

573:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 16:10:57.09 0R0eIJOs.net
脱税の話よりよっぽどくだらないスレになったなw

574:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 16:20:38.79 Hz1o4qLE.net
>>559
窓際で立ちバックしながらの言葉攻め最強

575:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 16:26:14.38 g9F3v7zp.net
気の利くホテルは窓際にそれ用のカウチあるからな

576:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 16:32:34.85 M2ppU2Q0.net
それ用じゃないけどそれ用というか
電動マッサージ機的な

577:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 16:39:29.20 JJVsCFHp.net
デンマ

578:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 16:47:58.63 xH88kigj.net
>>562
へーどんな事言うの?

579:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 17:24:21.17 gLnTELJN.net
大阪のリッツにラウンジないとか草

580:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 17:48:13.66 rKXeUsRG.net
セントレジスと混同してるのかと

581:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 17:55:14.66 /FNwGkhA.net
セントレジスホテルはラウンジ無いしつまらなかったわ

582:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 17:57:40.42 rKXeUsRG.net
JWマリオットに無料宿泊が得だな

583:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 18:34:11.45 I6bsbPO+.net
ラウンジってそんなに重要ですか?

584:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 19:17:06.07 QfwoPBBd.net
>>571
貧乏人の溜まり場

585:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 19:26:13.97 uGchZpnJ.net
>>571
チェックイン/アウトがな
団体客に巻き込まれるのは懲り懲り

586:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 19:29:37.46 3CJv+f8E.net
ラウンジはホテルの華

587:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 20:04:33.13 KFMcLzEv.net
俺は、ラウンジに行くために宿泊する
ホテルに行っても風呂に入る以外は何もすることがない

588:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 20:39:06.32 QI1rlxXF.net
ブロガーネタよりもくだらねーレス合戦だなw
これだったらブロガー脱税ネタの方がまだマシだよw
それともブロガーが火消しに躍起なのか?

589:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 20:41:42.30 u7fA9kaT.net
結局ホテル目的に泊まると掃除や雑用以外は自宅でやってることを場所を変えてやるだけなんだよね
それはそれで楽しいんだけど

590:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 21:02:06.95 g9F3v7zp.net
>>576
もはや話題がないんだよ

591:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 21:05:49.27 8k8H3VoV.net
個人的にはホテルはジムとプールがあればいいかな
基本的に朝食以外は外に食べに行くしラウンジは使わない

592:名無しさん@ご利用は計画的に
19/03/13 22:51:42.07 JKaM4DWq.net
コーヒーと税務所の話はもういいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1814日前に更新/242 KB
担当:undef