【草の根】今日は現金 ..
[2ch|▼Menu]
119:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 19:43:42.26 o6I47Lv8.net
>>116
基本的にはパーセントだと言われている。
決済代行会社によってはさらに1件あたりの手数料も必要になる。

120:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 19:48:47.82 o6I47Lv8.net
ダイソーで2品216円。
ただ払ってからレジの機械見て気付いたが、クレジット払い可能だった。
クレジットカード使えるのに店頭にもレジにも一切マークが貼ってない。
こんな店初めてみた。
せっかく導入したのに使わせる気が無いのか。

121:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 20:05:22.76 YXG5FvhT.net
>>119
スタバは何も表示ないよ。普通
それでクレカは昔から使える

122:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 20:41:34.38 mFGVrhzM.net
スタバはアプリにクレカチャージがベスト

123:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 21:27:15.76 hHNJ/dH1.net
>>113
GOOGLEを使っていると感じるね。
自分がどの店にどのくらい滞在したかとかつつぬけだし、そのお陰で混雑の予想とか出していてかなりの精度で正しい。
ホームページからのインプット情報あるし。
こないだ自転車を修理しに行ったら店がしまっていて、Mapで確認したら棚卸でPM3から開店との情報がでてきて、
引き返さずに15分ほど待ったら店があいて重宝した。昔だったら休みと思って引きかしていた。

124:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 21:27:27.09 LPoZG0e8.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(2ch-vip.net)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(2ch-vip.net)

125:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 21:29:48.99 hHNJ/dH1.net
>>116
基本料プラス2~3%
店によっては基本料はなし。
VMは2
JCBは3だな。うちは
JCBは扱いたくなかったが、結構JCBの客がいるから、扱って正解だった

126:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 21:30:49.12 hHNJ/dH1.net
>>119
オリエンタルランドもJCB以外も使えるが表示なしだね

127:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 22:37:17.86 DCZGCYDD.net
>>121
何故にアプリ限定?
スタバカードにチャージでなくてさ

128:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 22:39:19.25 md6GNWZ8.net
>>122
おいおいグーグル先生はそんなところまで情報把握してんのか

129:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 23:06:51.13 Sl5oPZDn.net
Googleマップはwikiみたいなもので、みんなで協力して編集したり


130:情報提供したりして作り上げてるんじゃないっけ



131:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 23:11:53.27 md6GNWZ8.net
>>124
情報の大事さを知ってるなら決済手数料の1%の差は微々たるものだろうと

132:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 23:29:04.25 n82zE54v.net
映画館で席を予約したら勝手にカレンダーにリマインドされた時はゾッとした

133:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/26 23:43:50.72 hiKHDHj6.net
>>130
それは、メールの中にある情報をカレンダーに自動で反映されただけじゃない?
カレンダーの設定「Gmail からの予定を自動的にカレンダーに追加する」でON,OFFできるはず。
Outlookとかでもある。
映画館は知らないけど、海外の航空会社とかは、よくこれに対応したフォーマットでメールが来るね。

134:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 00:36:40.60 f9ZfKXgO.net
>>131
ありがとう
しかし意識してないだけで個人の行動なんて筒抜けなんだなあ

135:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 01:47:13.62 19nxadFO.net
ホテルや航空券を予約した時も、宿泊予定日やフライト予定日・時間がちゃんと反映されるからね

136:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 03:45:36.10 y6lYZUdC.net
>>122
Google Map は位置情報を登録してると そういうことになるかも

137:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 08:55:15.81 OZzz5OYt.net
ローソンの新型POSカッコいいな
でかいタブレットみたいなやつが綺麗で見やすい

138:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 09:05:01.22 iDg8Xqc5.net
>>113
デジタルな個人情報は、名寄せしていくのが
簡単だからな。
問題は、「自分の情報がどこまで知られて
いるか」が把握できない、コントロール
できないこと。

139:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 09:29:43.54 qzrBZBmk.net
>>135
どこを見るべきか視線が迷ってしまって、いまいち見づらい気がする

140:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 12:30:47.69 zVx26rUZ.net
吉野家にOrigami Pay導入。牛丼並盛半額キャンペーンも
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

141:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 13:55:33.96 UtAS/eMn.net
>>138
WAONもそうだけど、吉野家の目の付け所は色々おかしい
素直にiDQUICPayEdy辺りを導入すればいいものを

142:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 13:56:43.36 fY+VZVLW.net
コード払いにしてもなんでOrigamiなんだろうな

143:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 14:09:17.53 TB3Ds0P/.net
LINE みずほフィナンシャルグループと共同で銀行業参入へ(NHK)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
あとは保険業に参入すれば完璧だな

144:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 14:14:49.83 fY+VZVLW.net
証券は?

145:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 14:29:54.42 fbO+A0el.net
クーポンもあるし久々に吉野家行くかな

146:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 15:12:16.33 TB3Ds0P/.net
>>142
野村だかと組んで新会社設立した(もしくはする)らしい

147:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 15:32:41.64 TB3Ds0P/.net
吉野家、独自電子マネー「吉野家プリカ」開始 [956093179]
スレリンク(poverty板)

148:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 15:41:04.32 unGEPKv4.net
>>145
無能

149:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/27 23:55:29.97 hnAwo6PP.net
【牛丼】吉野家、自社電子マネー「吉野家プリカ」開始 チャージ上限は14万円
スレリンク(newsplus板)

150:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 00:21:52.11 rPS5Jk98.net
>>147
店舗オリジナルなくせにチャージ上限の高さに笑うわ

151:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 00:24:51.88 ZGz05pYK.net
何故に14万?

152:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 02:39:58.30 IJIXYYMg.net
>>149
1年間毎日並を一杯食べたら14万くらいになるからかな

153:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 06:34:28.46 M/XYO8ya.net
>>145
スタバや吉野家に、そんなにヘビーに
通い詰める人々がいるのかと、
いつも驚くわ

154:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 11:37:32.86 QQigecAY.net
ヤマダ電機ラビで買い物して、レジにフェリカみたいなマークの端末があるから
「コレ 電子マネー使えるの?」と聞くと
「いや コレはポイントを付ける機械なんです」と回答。
それなら あんなレジの真正面に置く必要もないのに。
面倒くさいが、セゾンカードで暗証番号を打って決済。

155:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 12:36:21.16 +Y8O+A22.net
定員相手に敬語を使わないキチガイ

156:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 12:37:19.58 ZxxSFDz5.net
>>153
そりゃあ定員には敬語使っても仕方ないしな

157:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 18:38:47.77 y5ZsLEGn.net
キャッシュレスでレジを渋滞させて食うメシは美味いか?

158:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 18:54:31.42 0WddyyY/.net
しないけど

159:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 19:14:40.03 Oe6Yz23M.net
今日はマックでチキンクリスプ2つをdポイントで支払いました
ごめんなさい

160:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 19:17:17.04 1JY1s40P.net
>>155
Origami Payでレジを渋滞させて飲んだローソンのフリーコーヒーはホロ苦かった

161:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 20:53:40.77 oCOO/niu.net
>>139
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>吉野家では、WAONを選んだ理由を次のように説明している。「1つはシステムとの相性が良いこと。
WAONを導入する場合、POSシステムのソフトに大きな改良を加えずに導入できることが分かりました。
もう1つは導入コストです。イニシャルコスト・ランニングコストをトータルで考えると、イオンさんのオファーが条件としてベストでした」
単に一番安いのを選んだだけだな。
今回もorigamiが提示してきたコストが一番安かったんだろう。

162:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 21:41:33.94 gyU6+bqz.net
ケンタッキーフライイドチキンのクリスマス予約
現金3,000円も払ってしまった。
通常時はクレカもwaonも使えるのに。
予約時は現金のみだそうな。
店員のねえちゃんに、そそのかされ買ってしまった。予約時のみ売り出しの優待パックは
waonで大丈夫だった。

163:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 22:08:06.30 Uuz5K6TP.net
>>160
ジェフグルメも駄目?

164:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 23:04:16.57 NAbS5pBU.net
>>154
仕方ないだけに人間性の出るところだよな

165:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 01:19:48.48 k2GpdwAc.net
よーしパパ14万円チャージしちゃうぞ

166:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 07:17:52.55 9cKCQLL+.net
キャナルのラーメンスタジアムで
クレカか電子マネ対応してくれよ( ・᷄ὢ・᷅ )

167:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 08:12:54.40 wV20Xnke.net
>>163
そのネタ分かる人どれくらいいるのかw

168:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 09:06:13.88 LAGCuERj.net
コインパでクレカで支払ったら領収書出なかったわ糞が

169:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 09:14:07.79 r78MWg63.net
実際はまだ1円も払ってないのに領収書を欲しがるバカは死ねばいいのに
利用明細渡しているからいらんだろうが

170:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 11:04:52.29 H+AK/FqW.net
現金のみポイントがつくスーパーに行ってるけど、余裕でカード使ってます。キャッシュレスサイコー

171:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 12:04:35.03 UlpegJaX.net
東急ストアは自社クレジットでの支払い以外は自社ポイント付けないけど、交通系電マならポイント付けてくれる謎仕様
俺は東急カード持ってないし、交通系明細の「物販」が不満だから他社のカード使ってるけど

172:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 12:21:17.77 iQ53lvfV.net
>>169
現金、商品券類などの金券払いでもポイントはつけてくれますよ
他社クレカは試したことないけど

173:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 12:34:19.74 jLx55i84.net
>>168
サミットかな

174:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 13:47:15.74 NZ317TMQ.net
>>170
他社クレでも電マでも同じように加盟店手数料が発生するのに
電マでは現金ポイントカードにポイントが付くのは何故?という話かと
>>171
サミットもクレカ支払いでこっそりポイントが付く店があるw
倍付けセール日でも200円で1pしか付かないけどね

175:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 13:55:53.68 H+AK/FqW.net
>>171
フレッシュバザールっていう関西のスーパーです。エコポイントが1ptだけ付きます。キャッシュレス派なら当然買い物袋は自前ですよね

176:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 14:01:12.98 WBr/lVyG.net
さとうフレッシュ

177:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 14:02:42.02 WBr/lVyG.net
俺の地元にあるローカルスーパーやんけ

178:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 14:23:11.93 H+AK/FqW.net
フレッシュバザールのあいプラスカードにはEdyが付いてるのでEdy払いだとポイントがつく。チャージするのがめんどくてついクレジットカード使っちゃう

179:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 14:39:01.75 iQ53lvfV.net
>>172
いや、他社商品券類でポイントがつくんのは確認済みなんですよ
だから恐らくは他社クレカでもポイントつくんじゃないかな、と

180:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 14:40:29.38 iQ53lvfV.net
というか、>>169さんは東急カード持ってないのにどうやって試したのかな
まさか現金専用カードの話じゃないよね?

181:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 14:47:53.03 iQ53lvfV.net
>>172
そういえば、ヨドバシカメラなんかも電子マネーのポイント還元率は現金と同じで他社クレカは低いですよね(アプリ紐付けの話は別として)
だからもし東急ストアが他社クレカだけ除外しても、謎仕様というほどのことでもないと思います

182:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 15:39:25.59 VF/UzHi1.net
J-Debitも現金と変わらないポイントの店多いね
手数料が安いか現金化が早いかどっちかなんだろうな

183:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 17:46:38.78 /8w1QLrm.net
葬式で香典2万円
これだけは何十年経っても現金なんだろうね。

184:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 17:55:13.12 2s5rVtbP.net
>>181
2万円チャージしたEdyでいいだろ

185:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 17:57:30.86 Uw89O8v4.net
>>181
LINE送金でも何でもあっただろうに甘えんな

186:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 18:53:25.33 /8w1QLrm.net
>>182
>>183
そんな事出来る訳ないだろ。
他の奴全員現金なのに、俺だけそんな常識外れやったら、親戚中から陰口叩かれるわ。
お前らこそ、そこ迄言うなら自分でやってるんだろうな。edyだのLINEで、香典や祝儀をさ

187:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 18:58:32.91 2s5rVtbP.net
>>184
近しい親戚だから銀行振込しといたわ

188:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:00:20.76 PWZyYXkH.net
結婚式のお祝いとかでもたまに盗難とか聞くから振込とか送金アプリの方がお互いいいな

189:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:02:05.99 A6NQQBQN.net
>>177-178
少なくともうちの近所の東急ストアでは
緑色の旧ハウスカードでも赤い共通ポイントカードでも
他社クレジットは付与対象外になる旨が掲示されていましたよ
>>179
そういえばビックカメラでもヤマダ電機でも電マは現金同等のポイント率でしたね…
不思議ですが>>180さんの言うような事情なのでしょうかね

190:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:10:51.00 0t672q1G.net
数十年前に青切符をお巡りさんかもらえた。
お金がないので三井住友カードで・・
三井住友銀行で納めました。

191:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:11:16.40 0t672q1G.net
数十年前に青切符をお巡りさんかもらえた。
お金がないので三井住友カードで・・
三井住友銀行で納めました。

192:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:11:19.02 0t672q1G.net
数十年前に青切符をお巡りさんかもらえた。
お金がないので三井住友カードで・・
三井住友銀行で納めました。

193:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:12:23.74 iQ53lvfV.net
>>187
東急ストア横浜地下街店では、横浜駅周辺エリアの福引きその他イベントで当たった金券払いは、
ポイント対象でした
クレジットカード会社のギフトカードでもポイントついたし、おかしいな

194:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:37:11.98 XFZNXuBi.net
【決済】わりかんアプリ「paymo」がサービス終了へ
スレリンク(bizplus板)
わずか30ヶ月のサービス期間だったのか。おまいらの思い出を語れ
paymo part 1 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(credit板)

195:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:40:39.26 7A4p103A.net
ヨドバシ梅田の立駐の精算機、クレカいけるようになれよ。
帰る時気付いて、地下まで降りて地下街の蜜住で金下ろして、ドラッグストアで崩して、また登る。
もう二回やぞほんま
電気屋のくせに、そこだけローテクでムカつくわ

196:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 19:44:13.35 OcH9+pCT.net
「「PayPay」を墨田区の商店街約300店舗に導入する実証実験を12月4日に始める」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
超ドストライクで地元だわ、大歓迎
QR決済も面倒ではあるが、たかだかちょっと昼飯食いに外に出るのに財布を持っていくのはもっと面倒だから

197:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 21:24:18.02 InW78ZkN.net
商店街にまだそんなに集客力があってまとまって何かできるんだ いいなあ(そこかよ)

198:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 21:48:22.44 dtb0WdPJ.net
【キャッシュレス】QRコード決済がメチャクチャ遅い…自販機でジュースを選んでスマホを操作→購入までに約1分
スレリンク(newsplus板)

199:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 22:10:18.40 wMzOvvl3.net
スカイツリーのお膝元だしね

200:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 22:15:07.38 05SAXZBn.net
>>194
零細店舗でも、頭切り替えた店主たちの勝ちwww

ま、脱税現金店舗は死ねばいいだけ

201:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 22:21:25.93 DjVca69P.net
、、
>>185
おおそれだ!と思って、結婚式上げるときは、口座番号書いてやろうか、と言ったら相方がまじで泣いちゃったわ、、、、

変わり者(俺のこと)を好きになったのは向こうの責任なんだけどな、、、

202:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 01:44:26.59 jPnf2x/f.net
>>199
でも冠婚葬祭なんかではQR決済なんかで手軽に個人間送金できると楽な気もする。
ログも残せるだろうし、うっかり紛失なんてのも無くなる。

203:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 02:09:27.60 93BOS2ar.net
>>199
お祝い渡す側が
「銀行口座教えてくれれば振込どくよ」
はアリな気がするけど
受け取る側が
「ここに振り込んでね」
はチョット度胸を要するな

204:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 04:24:48.76 SxDUd05Z.net
若い女の子店員にパイパイでお願いしますっていいたい

205:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:08:29.25 NYCaUQ+T.net
>>193
2回も? やったの? 

206:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:10:14.72 NYCaUQ+T.net
>>181 そこまで国税だって踏み込めない。祝儀、香典、歳暮とかね。

207:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:15:54.24 NYCaUQ+T.net
>>113 それは一例であってな、すべてじゃないんだよ。
110の人が言ってることは大体あってる。
どう加工して誰に販売しようが俺らにはわからないからな。
過去の行動や購買履歴で嗜好、性格いろいろAIで分析するんだよ。
個人を特定しますなんて言える分けないし、特定しないと商売にはならないからね。

208:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:19:33.32 NYCaUQ+T.net
それでもOKというひとだけ、ポイントもらっていればいいんじゃないかな。
でも、そのかわり家族もみんな丸裸になるよ。
ぐうぐるが車は知らせて世界中撮影してるけど、あれだって
人の顔を集めている。

209:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:20:48.32 NYCaUQ+T.net
走らせて のまちがい。

210:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:22:41.32 NYCaUQ+T.net
中国にマイナンバー盗まれたの知ってるだろ? 
それに民間企業のデータは国内に保管されてるものだけじゃないからな。

211:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:22:43.27 Q4f7AXCt.net
>>17
そう言われた時はイオンの商品券を出して999円釣りもらうようにしてるわ
でもウェルシアでは言われたこと無いハックの店員はそれよく言う

212:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 14:24:06.18 NYCaUQ+T.net
便利さが目当ての人、ポイントが目当ての人 いろいろだろうけど。

213:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 16:15:33.44 JtRYzOWL.net
なんか糖質が連投してるぞ

214:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 17:05:00.48 ZWs4oELi.net
>>202
俺は飲み会のワリカンで女の子にパイパイで払いますって言われたい

215:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 17:08:14.76 9XTeoA8+.net
>>202
店員相手にぞんざいな口調をきくと好感度が下がるぞ
丁寧に「おパイパイでお願いします」と言った方がいい

216:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 18:13:31.16 O/+exGYb.net
また、2019年4月から、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」「Yahoo! JAPANカード」の4サービスのキャンペーン等で付与している期間固定Tポイント(※1、2、3)を電子マネー“PayPay”(※4)の付与に変更します。
“PayPay”は、「PayPay」を導入している実店舗(※5)とインターネット上のサービスの両方で使用できます。なお、ヤフーの各種サービスで付与している通常のTポイントは、2019年4月以降も継続します。
URLリンク(about.yahoo.co.jp)

217:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 18:29:18.36 p8lqVgMD.net
首都圏一円にある洋風居酒屋のペコリが、最初 開店したての頃に 未だ通信設備が整備されておらず
現金のみ だったため、長期間行かずにいたが最近のぞいてみると
VISAとMASTERに限りクレジットカード使えるようになってた。
ランチでも どうぞカードお使い下さいという。電子マネーはダメ。
サラダバーやスープも含めフリードリンクもヘルシー志向で、個人レストラン的な多品種多彩なこだわり食材で良いな。

218:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 23:14:36.32 zwSgsCRm.net
あるあるw数年ぶりに玄関のロゴ見たり食べログ見たらクレカ導入してる例。
逆に昔加盟してて途中で脱退した店がロゴ貼ったままというのが特に許せん。

219:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 08:20:50.98 2SMg9usn.net
日テレのズムサタで、キャッシュレスの特集 やってた。
デニーズで 注文時に決済。
食べかけ時に 用事ができ 外へ一時的に出ても食逃げにならない。
タクシーも乗車時に QRコードで読取り、降車時に支払い無し。
でも 良いことばかりではなさそ。
注文して出てくるのが余りに遅い 内容がメニューのイメージと全然違う時でも 払わないといかん。
タクシーは遠回りされても文句言えん。

220:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 08:21:06.71 51H1Vd9z.net
ガソスタ(メーカー不詳)でだけどうしても現金になっちゃう。カードだと一円高くなっちゃうんだよぉ

221:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 08:26:06.57 NH/+v/+5.net
>>218
わかるよ

222:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 08:26:33.84 NH/+v/+5.net
かといってガススタ専用クレカ作りたくないよな

223:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 08:39:01.53 51H1Vd9z.net
エネオスカードとかガソリン自体たかいしなぁ。そのスタンドはエリア平均価格の-10円だし帰り道だし、ほかの店で安くしすぎて国に怒られたことあるし

224:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 09:00:18.61 1mcqCpWz.net
安いガススタンドはガソリンの質が悪い
メジャー系は、レギュラーは実は同じ(各社融通して配達を最適化している)
ハイオクは自社専用

225:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 09:00:51.48 WeSCY2H2.net
>>218
泣き言いってないでカード作って、
やるだけのことはやってから懺悔に来てよ。
シェルなんかだと、イオンカードでも安い。
エネオスならTポイント付きのカード使うとかで、
現金より得になるはず。
店舗差などもあるか知らんが。

226:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 09:07:22.64 58T6HkCv.net
>>218
行きつけのとこはカードだと安くなる。個人の激安店は怖くて入れられん

227:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 09:44:56.32 meDNSElQ.net
>>223
オラのポンコツ軽同じのが一万円でうってたよぉ。高級ガソリンもったいないよ。そこのカード作ってもなぜか一円そんするよぉ。プリペイドがそこでわメジャー

228:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 11:34:39.62 /LxiQeN7.net
この前行ったENEOSは現金比で
ENEOSカード マイナス3円
ENEOSTカード マイナス2円
その他一般的なクレジットカード マイナス2円
となっていた
現金の方が一般的なクレジットカードよりも2円も高いパターンとかあると思ってなかったから驚いた

229:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 11:53:29.67 WeSCY2H2.net
>>225
プリペイドは、ここのスレのキャッシュレス
原理主義者たち(まあネタだけど)でも
許してくれるんじゃないかな〜

230:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 12:02:22.65 DfTO0wcA.net
許さんぞ

231:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 13:42:47.27 5L6k4oiU.net
観光地の飲食店は現金だけだなあまだ(`・ω・´)

232:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 13:43:53.81 kCjZUyIR.net
>>227
購入やチャージが現金で無ければOK

233:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 14:30:38.94 J5eoNnSt.net
PASMOとJRの定期券買うときに名前と生年月日を記入
して買うけどあれってビックデーターに登録されるだよね
PASMOは都バスしか使わないからかまわないけど
デビットとクレジットカードにしろ国民に貯金しないで
どんどん使えと、現金感覚が無いから余計な物まで
買って貧乏になるだよね 減税したら景気がV字回復
地方に住んでたら電動チャリンコ買うかな
電気自動車も距離で課税 皆が節約しても無駄

234:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 20:26:34.75 yzwM1EF2.net
11/30
PLANTで現金で払ったな
12/1からJCBやVISA使えるとpopがあったな

235:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 22:45:36.72 NH/+v/+5.net
>>223
うちのshellはクレジットのがたかい

236:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/01 23:52:57.22 QQ42Z/4v.net
エネオスは俺の町もただの現金払いが一番高いな。
他社クレカでも1円は引いてくれる。

237:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 06:38:16.91 Cb1BJaOl.net
LINE Payカードをグーグルペイのモバスイに登録してチャージ
エネジェットでスイカ払いしてる

238:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 07:48:03.16 RRR9Jqd8.net
>>234
勤務先の近くのスタンド(カーエネクス)は
現金払いは一番高いな
クレジットカードはプリカ価格と一緒

239:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 14:01:39.34 TWzHKPCy.net
paypay使えるとアプリのマップに書いてあるけど
ほんとは使えないっていう個人経営の店が多すぎる
個人経営の店こそ普及させてやりたいし
そもそもアプリに出なければ知らなかったような場所に
わざわざ行ってやってると言うのに店員誰も知らないし話にならん
今後も頻発すると思うのでばりばり通報していきたい

240:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 18:54:28.71 TyMVXVQX.net
通報するお

241:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 18:59:58.66 XWJOSRpO.net
>>237
紹介料欲しさに加盟してるだけだからクレーム入ったら辞めるだけじゃないかな?

242:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 19:17:18.73 a94pnZii.net
ユニクロで買い物して当然カードで払ったんだが、暗証番号入力して下さいって言われてフリーズしてしまった。今まで暗証番号入力した事なかったから思い出すまでに5秒ぐらいかかった。店員さんに不審がられてないか心配したわ

243:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 19:21:29.34 3pypMuAS.net
ユニクロってチップに変わったのか

244:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 19:25:32.93 D/didfcJ.net
>>236
スタンド専用クレカでしょ?

245:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 19:38:05.15 a94pnZii.net
>>241
セブンイレブンとかだと差し込み系でも暗証番号いらなかったのにな。

246:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 19:49:44.89 iZPA4UXb.net
LINE Pay加盟店が100万を突破ってニュースであったけどさ、これ絶対嘘だよな
ちょっと調べたけど、データは最新じゃないかもしれないがiDで50万以上、EDYで40万以上
QUICPayで35万以上、Suicaで35万以上って書いてたけど。個人店でiDやQUICPayが
使えるとこは見たことあるけどLINE Payなんて見たことないぞ。多分チェーン店を1じゃなくて
チェーン店の店舗数分だけ全部カウントしてるとかじゃね。こんな早く100万店になるわけない

247:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 20:03:56.69 bBqnA+nC.net
LINEペイってQRだけだと思ってる?
一応クイッペもカードも含めてLINEペイだ

248:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 21:00:18.86 Izum8HKo.net
>>241
ユニクロ数年前からIC対応してるよ。
磁気の場合は3万円未満の場合は
ICチップ付きでも暗証番号を忘れたと言えば3万円未満ならサインレスで決済できてしまうが。
URLリンク(news.cardmics.com)

249:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 23:32:11.68 L7s3a5D5.net
››239
クレームは店にも言いたいが
ほんとはYahooに伝えたい
ちゃんと使えるように教育しろよというところと
アプリの地図にのせて騙されたことに対してよ

250:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/02 23:58:32.21 +s9qzzC+.net
>>231
地方都市在住だが電チャリまじでいいぞ。
みんな車移動だからたいして人も住んでないのに無駄に道が混んでるから街中は一番速い移動手段。
ちなみに高校生も10人に1人くらい電チャリ乗ってる

251:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 00:00:21.22 ZA0aNHDi.net
>>244
そりゃ


252:サうだわ。 ローソン12000ファミマ17000で計算しとるわ



253:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 04:49:38.25 qxoITlvs.net
JCB使える店ならlinepay対応と言い張る事も可能
そう言われても納得はしにくいが嘘ではない
物は言い様だw

254:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 07:25:17.45 4dlOlkv/.net
>>250
カード対応って海外も合わせたら1億店以上有るんじゃねーの
何で100万にこだわってんだwww

255:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 07:58:27.07 NApQme50.net
QR+QuicPayで100万ってことでしょ
なおそのうち約8割がQuicPayなのでQR使える店はほとんどない

256:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 14:33:17.49 7UtqR5Do.net
二宮のJCBのテレビCMで、もっと病院でクレカ使えるようになるかなぁ

257:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 16:21:39.74 DNywsEn9.net
大病院ではいっぱい使った
入院したら高いからのお

258:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 16:32:23.18 yHuCG+rD.net
>>254
今どきカード使えない大病院は逆に珍しいかも

259:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 19:32:36.23 1MUb9N2m.net
俺が開業医だったら電子マネーQRコードクレカなんでもござれにするのに

260:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 20:37:31.52 kCRHG6dD.net
結局外国人の訪問の多いところから対応してるんだよなあ(´・ω・`)

261:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 21:39:42.40 asLsOwQB.net
>>246
241ですが、うちの近所の店、ICチップのカードでも磁気サインレスで処理された記憶がありました。
こんど何か買ってみよう

262:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 21:51:04.51 r2DKEDLv.net
ユニクロ、ショッピングセンターに入ってるテナント店舗はそのショッピングセンターの決済方法になると思われるのでね

263:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 22:21:57.73 dSZK11Aq.net
マックはどのテナントでもJT-R600CRだよな
好きなリーダーだから助かるけどw

264:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/03 22:23:21.36 BK3fW546.net
>>259
ユニクロの場合は、ショッピングモール内でも自前CATが原則だな。
通常はモールCATの方が、手数料が安いんだか大手の特権で自前契約の方が安くなってるんだろう。
マクドナルドやエディオンなんかもそうだな。
そのモールのハウスカードを出された場合に、ハウスカード特典を付与するためにモールCATを併用してる場合はあるが。
例えばイオンモール内のユニクロだと、イオンカードを出した場合に限り、モール側のCATに通し、それ以外は自前CATに通す。
>>258はそのショッピングモールが発行してるハウスカードを使ったんじゃないか?
その場合通常とは違う端末になる。

265:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 08:33:54.98 VJbIdbtN.net
みんなぱいぱいに夢中

266:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 08:46:31.99 J8/dN75v.net
今日からpaypayか。
まずはコンビニで試すか。

267:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 09:13:48.62 +7yrnmqP.net
パイパイ使える場所少な過ぎて笑う
100億キャンペーン終わったら使う人いなくなるんじゃないの

268:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 09:49:57.23 CsRmqCV0.net
昨日、久しぶりに高田馬場へ行ったら、餃子の王将がQP含む全電子マネーとVISA Masterに対応してて感動した。
脂っこいの昨日はイヤだったから、やよい軒へ行こうとしたら全くの現金のみだったから止めて
東西線メトロ地下街にある だし茶漬けえん で、長崎の漬け鯖みたいのの茶漬け食べPASMOで払った。
ここのSoup Stock TOKYOはJCBやAMEXも使える。
確かBIG BOXの中のサイゼリアもキャッシュレス対応してるが、イタ飯はあきてたので。

269:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04


270:11:18:16.79 ID:4kCdYATz.net



271:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 11:59:00.04 i/m9tqdN.net
ホムセンDIYのスーパービバホームは、材木とか素材を買って、加工するサービスを有料でやってるが、それが よく確認してないが現金のみみたい。
普通の買い物はクレジットカード全般使えるが 電子マネーは没。
面白いのが、個人事業主や法人むけに自社でカードを発行してて、売掛金の代わりになるもので、普通の限度額とかと別の設定をしてるんだろうな。

272:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 12:16:41.64 AvpTlL+w.net
今日はペイペイの日

273:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 12:32:11.69 +7yrnmqP.net
(。人。)ペェペェ

274:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 12:39:20.90 QhchlzYA.net
林家PayPay

275:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 14:29:17.30 TEZzXdOP.net
未だにローソンとtohoシネマズでしか使えない楽天ペイよりは使えるとこは豊富だろう
Kyashに更に上乗せできるし使えるところでは普通に使うと思う

276:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 16:55:46.48 tkKROPUp.net
彼女が行きたいって店が、小洒落た店なのに
大抵クレジットカードと電マ未対応だわ。
個人でやってるイタリアンや和食にフレンチ
洋食屋さん、早くキャッシュレス対応してよ。
現金のみですって言われると、たとえ美味しくても、手数料が嫌なケチに見えますよ。

277:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 17:11:06.84 oEB4mkzy.net
そういうところは導入してもどうせ利用金額とか使える時間帯の設定とかするからな

278:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 17:13:01.79 Lr3nHNdD.net
キャッシュレス普及しない理由なんてこれ以外にない
URLリンク(www.asahi.com)

279:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 17:13:19.79 NyWSrnfE.net
>>273
そりゃあ彼女と行くんだから金額も時間帯も問題ないだろうよ

280:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 19:28:17.66 sATP74v8.net
個人店って驚くほど金持ってない、明日明後日の金すらないのがいるからな。
脱税できるほど金持ってる店なんて税務署はお見通しだよ

281:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 19:44:44.05 7yexgHC1.net
>>272
別れろ

282:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 19:48:13.36 i/m9tqdN.net
>>272
それはない。
小洒落た店こそ クレジット使える。

283:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 20:15:10.43 kc8uuyP7.net
>>272さんの環境や行動範囲がそうっていう話してるだけなんだから
そこ否定しても仕方ないだろw

284:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 21:14:46.71 3mxgbdRN.net
>>272
飲食店は入れ替わりの激しい業種だということぐらい分かるな?

285:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 02:10:29.61 08JyLjn+.net
>>272
アナタのような人が気持ちよく食事を楽しめるように決済手数料消費者持ち(現金比3%なり増し)をクレジットカード会社が容認すべき
まさかアナタは手数料が嫌なケチではないでしょうから決済手数料上乗せでも困らないでしょうから

286:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 07:41:33.34 zHp/SuUx.net
ここはリア充を叩くスレだったのか。
それはともかくあまりにも寒かったので、カップのコーヒーを買ってしまった。70円也。身体があったまりました

287:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 10:20:57.35 V4O1NwB8.net
>>274
>同社は売り上げのうち宿泊客がクレジットカードや口座振り込みなどで支払った分を適正に計上する一方、現金分の一部を簿外にし、利益を圧縮。
>2016年7月期までの3年間で法人所得約2億8500万円を隠し、約6900万円を脱税したほか、消費税約2100万円も免れたとされる。
>得た資金の多くは大類社長が現金で保管していたという。
やはり現金だと いかようにもゴマカセられるからな。
消費税までチョロまかすとは本当にケシカラン!
>修正申告と納税を済ませたとし「深く反省している。国税局の調査後は適正な申告をしている」とコメント
反省なんてしてねーよ。運が悪かっただけと思ってるだけ。
中小企業=弱者という考えはもう捨て、キャッシュレスに反対する業者は ほぼ脱税してると考えるべき。
今回の消費増税のキャッシュレス還元策にも
中小企業イジメとか言ってる政治家やジャーナリストは、脱税の片棒担ぎだと考えるべき。

288:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 11:56:58.44 YsVIivos.net
まあぶっちゃけ3%くらいなら払うけどなあ
カード使えるなら。
でもそれが、消えてなくなるならいいが、小売に行くのは嫌だなあ、、規模の小さい店は淘汰されてほしいし

289:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 14:00:57.05 behSRc6e.net
夜はちょっと高めな焼肉屋さんのランチ行ってきた
2人で4000円くらいだったけど「お昼は現金のみなんですよ」の一点張り
すんなり現金出しちゃったけど二度と行くことはないだろうな

290:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 14:04:55.50 6pILsix9.net

ランチ
どっちだよ

291:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 14:06:28.57 r0R07UDN.net
夜はちょっと高め(だけど、昼はリーズナブル)な焼肉屋さんのランチ行ってきた

292:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 14:06:33.19 YsVIivos.net
夜なら高いってことじゃないの?、、、

293:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 14:09:27.16 YsVIivos.net
昼はクソ高いけど夜は少し高め、ともよめる、いや読めない

言語難しいなあ

294:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 14:10:56.52 WfZ/M4Ge.net
>>286
小学校で国語やり直してから来な

295:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/05 14:47:44.24 vib/XRkH.net
(昨日の)夜は、ちょっと高めな焼肉屋さんのランチ行ってきた
と思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1932日前に更新/265 KB
担当:undef