【AEON】イオン電子マ ..
[2ch|▼Menu]
826:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 10:39:41.90 3aAubXhs.net
>>823
Tポイントカードのようになったんだな
nanacoのように電子マネー決済しないとポイント付かないよりいけど

>>824
株主様ってそういう特典あったんだな

827:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 10:45:58.22 291XZmZM.net
>>826
株主への還元は持株により利用額の3%〜7%
ただし、半年間の利用額上限があり100万円まで

828:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 10:55:29.14 lJEJrDye.net
>>825
モバイルWAONはチャージポイント対象外
だよ

829:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 13:19:47.82 FiccoYy1.net
>>828
チャージするときにポイントはつかなくてもいい
オートチャージがしたい

830:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 13:27:32.86 FiccoYy1.net
Edy→多くのクレジットが使えて、オートチャージできる
Nanaco→多くのクレジットが使えるが、オートチャージ機能はない
    スマホからチャージはできる
Suica→オートチャージできるカードは専用クレジットのみだが、
   スマホからクレジットチャージだけするなら、多くのカードが使える

WAON→IEON系のクレジットカードしか使えない
   持っていなければチャージ方法は店頭での現金チャージのみ
   クレジットの紐づけ&オートチャージだけのために
   わざわざクレジットカードを1枚作るかと言われると悩む


ここは電子マネー系で劣っているところ

しかし、日曜にスーパーで買い物して
ポイント10倍っていうところは圧倒的に優れている

831:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 13:50:22.56 291XZmZM.net
>>829
オレはチャージの方法よりポイントが付くかどうかの方が重要

832:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 14:07:36.38 mdZZp1a8.net
端的に言えば乞食ということか

833:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 14:15:18.26 3aAubXhs.net
賢い使い方する人って言えよ

834:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 14:50:36.96 e1aDAW6v.net
>>808
いや結局セレクトもってんだったらネット決済に使えないわけ無いじゃん。意地でも使わないつってるわけでもないんだし。

835:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 14:58:40.97 S+yXMXZb.net
>>831
だったらセレクトかJMB WAONだな

836:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 15:03:45.00 mdZZp1a8.net
>>833
その労力をもっと生産的なことに割くのが賢者

837:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 15:47:59.30 LR8/PPRG.net
賢者タイムにそんなことを考えていられない

838:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 17:04:04.05 isSXpAP0.net
イオン系の株主優待で十数%割引はカバーしといて
JPBANK-VISAのiD付きクレカからオートチャージできる
JPBANK-WAON使ってるけどこれって少数派なの?
財布の中この2枚だけで大抵OK牧場よ

839:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 17:30:57.43 foRZ2NAU.net
>>838
VJA系だと普通じゃね?自分も持ってるオートチャージできる三井住友WAON
だがカード型WAON持ちたくない
おサイフいつになったらイオン以外に開放するのか(ハナホジ

840:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 17:46:07.06 ihzVCYoB.net
>>830は本当に役に立たない

Edy→チャージポイント付くクレカ少ない、複数枚可
nanaco→収納代行+複数枚可出来るところが唯一無二
Suica→Viewカードチャージならポイント3倍、普及率高い
WAON→収納代行2番手、株主優待と二重使い可

841:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 19:29:10.35 /bC03dPT.net
WAONの収納代行はオートチャージの制約がネックだな〜
例えば4月5日に5万円を収納代行で支払ったら、
次のボーナス日4月15日まで待たないとボーナスPが付かない

オートチャージを1日2回以上できるように改善して欲しい

842:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 19:43:41.01 I7Nqa2bY.net
考え方は人それぞれだなあ
俺はポイントをつけるために
クレジットカードが1枚、また1枚と増えていくリスクの方が嫌だ
ポイントがつかなくてもいいから
チャージに使えるクレジットカードの種類が多いほうがうれしい

843:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 19:55:18.46 /bC03dPT.net
>>842
あなたは何枚くらいまでが管理の限界なの?

オレはイオンカード以外で稼働中のクレジットカードは2枚だけど。

844:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 20:51:25.58 dwzPvr+x.net
株主以外だとダイエーでは
平日
・電マWAON:0.5%+0.2%=0.7%
・イオンカード:0.5%×2倍=1%
・OMCカード+WAON POINTカード:1.5%+0.5%=2%
日曜
・イオンカード:0.5%×(2+8)倍=5%
・電マWAON:0.5%×10倍+0.2%=5.2%
5のつく日
・イオンカード:0.5%×(2+5)倍=3.5%
・OMCカード+WAON POINTカード:1.5%+0.5%×5倍=4%
ダイエーがイオン化したときに年会費かかるしOMC切ったけど
三井住友銀行のJCB一体型カードの裏にOMCマークが付いてたのでオレンジメンバー復帰
セレクトのオートチャージ1.5%は月8.5万円ノルマがしんどい

845:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 23:01:52.60 ZhvdOA43.net
>>842>>830だが、調べてみたら
「イオンSUICAカード」なるものを作れば
この1枚でSUICAもWAONもどっちも
スマホのおサイフケータイにオートチャージできるようになるわけか
これはオートチャージ派には神だな
SUICAが残高なくなって改札通れないリスクがなくなるのはでかい
これにするわ

846:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 23:08:40.61 Kfj+3NPa.net
>>830
JALカードとVJA協会加盟のカード会社(三井住友カードなど)とVJA協会に業務委託するカード(JP BANKなど)もクレジットチャージできる

847:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 23:16:54.53 ZhvdOA43.net
>>843
管理の限界が何枚とは決めてないけど、
すでに4枚持ってて、どれも稼働してる
AEONカードも作りたいし、他にも1枚作りたい
5枚も6枚も持ってたら印象悪くなって
審査に落ちるかもしれないし・・

>>846
ここには書いてないけど、できるの?
URLリンク(www.waon.net)

まあどっちにしてもSUICAオートチャージしたいから
作るのは変わりないが

848:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 23:28:42.13 MqQJa0Mn.net
モバスイは輸送障害時の振替輸送対象外と言う利用する線区によっては致命的になる場合もある欠点を抱えている

849:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/09 23:46:47.25 eOaepTMS.net
>>844
どうして5の付く日がポイント5倍になっているんだ?

850:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 00:02:06.20 fcCx2n1r.net
55歳以上だから

851:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 00:04:05.91 fcCx2n1r.net
電子マネーWAONは対象外
URLリンク(www.daiei.co.jp)

852:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 00:07:55.51 ndJmEIjK.net
>>844
日曜
・電マWAON:0.5%×10倍+0.2%=5.2%
これが神すぎる
日曜にスーパーでできるだけまとめて買うから
食費・雑費がほぼ5%オフになるようなもん

853:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 00:15:52.23 +WfjsUzE.net
ダイエーは日曜しか行かない
もし他の曜日に行く事あったらWAONポイントカード+auwallet使う

854:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 00:24:35.44 fcCx2n1r.net
木曜日にモッくんに会いに...

855:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 00:32:37.37 obRlubJ+.net
>>853
5.2%還元で得したと思っても、実際には高値掴みしてるかも。

856:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 00:38:32.38 /UHTmwgb.net
>>847
イオンで300円で売ってる水色のWAONのクレジットチャージはイオンカードのみ
JALの会員証として無料で発行してもらえるJMB WAONはJALカードからチャージできる。
VJA協会加盟のカード会社だとカード会社を通じてWAONが300円で買えて、その場合はそのカードからクレジットチャージができる

857:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 03:21:09.48 auvcXLC7.net
>>854
モッくんはもう…

858:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 08:06:46.04 S8myKPHo.net
日曜日に近所のダイエー行ったけどほかのスーパーは混雑してたのにここはガラガラ、早くイオンにたてかえればいいのにもう死に体だわ。

859:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 08:07:50.67 HgYOXBXN.net
シェケナベイベェの息子に…

860:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 09:43:21.28 4i3d8jSK.net
>>848
それなんだよなぁ〜

861:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 11:13:27.32 +oUdVD/s.net
WAONのスレなのに隙あらば電マ呼び布教

862:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 12:57:52.03 mttp1q3O.net
それ以前に鉄ヲタがウゼェ

863:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 14:30:48.51 mq82yvfv.net
え、どこにいんの?
誤爆?

864:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 18:07:38.19 RhJW13Lb.net
>>848
ほんとそのクソ理論意味わからんわ。
使ってほしいのかほしくないのか。
当たり前のように遅延しまくるくせに振替すら利用させないとか。
お役所仕事そのもの。

865:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 18:22:48.72 GcY5OyIw.net
>>864
私鉄も同じだぞ
切符や定期の場合はルートが確定してるから払い戻しの代わりに振替輸送してもらえるけど、Suicaの場合は入場時点ではルートが未確定なんだから遅延したら別のルートに普通に乗ればいいだけだろ

866:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 18:29:00.01 /r9HtH7z.net
>>865
その通りだと思う
なんでSuicaで振替できないことがそんなに重大なことと考えるのか、さっぱり理解できない

867:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 18:46:16.80 ay8xyCn5.net
スイカで振替輸送対象外ならわかるけど、スイカ定期でも振替輸送対象外なの?

868:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 18:53:54.88 GcY5OyIw.net
>>867
対象内だよ

869:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 18:57:14.18 MvsCY8tb.net
IC定期は定期券面表示区間が振替輸送対象区間に含まれている場合のみ対象(各エリア共通)
Suica、PASMOエリア内は定期以外は振替対象外
ICOCA、PiTaPaエリア内は定期以外でも相互利用先ICでも振替対象(但しモバイルSuicaは除く)

870:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 18:57:34.08 ay8xyCn5.net
>>868
スイカてかモバイルSuica定期券もだよね?
なら全然わかる話じゃんねw

871:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 19:07:22.87 s4+0hAGj.net
関西に住んでるのになんでSuica使おうとしてるんだ

872:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 19:15:18.34 MvsCY8tb.net
関西の交通系ICにはモバイルSuicaに相当するものが無いからじゃないの
関西の私鉄車内ではSuica関連の広告も出ている

873:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 19:22:06.85 sw/QbJy0.net
モバイルSuicaじゃなくても自宅でまったりパソリチャージできるからな
駅の乗換えの慌ただしい時間にセカセカ歩いてクイックチャージ機探してチャージする手間がない

874:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 19:35:33.87 oAgwUBo2.net
>>872
阪急電車でモバイルSuicaの吊り広告が出たのには驚いたわ
大阪市営地下鉄でも同じ吊り広告が出たが
今はICOCAの吊り広告にw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(imgur.com)

875:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 19:54:06.62 fMZFgWVi.net
鉄オタには発達障害が多い

876:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 20:16:21.84 4i3d8jSK.net
>>874
不人気なTOIKAなんか廃止して、
Suicaに統一して欲しいわ。

877:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 20:22:03.17 sw/QbJy0.net
東海は乗車券や指定席のネット予約をできるようにすることが先

878:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/10 23:22:59.62 obRlubJ+.net
>>872
関西にはチャージで1.5%還元される交通系電子マネーがないから。

879:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/11 00:13:22.53 MqMENrgo.net
鉄ヲタがウゼェ

880:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/12 21:19:07.72 wXpCUZJo.net
有人レジなんだけど・・・
商品バーコードを通さなくても、パネル操作で商品入力できるの?

881:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/12 21:31:51.21 PKSBtL7X.net
>>880
3ケタの数字で予め入力(PLU登録)すればJANコード付き商品もタッチキーで通るよ

882:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/12 21:46:19.24 wXpCUZJo.net
>>881
ありがとう。
マックスバリュで、買ってないトップバリューの商品が、
レシートに記載されてまして。
直ぐにレシート見れば良かったと、後悔してるわ。

これ、小額だから気づかないと、
嫌がらせですかね?w

883:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/12 22:26:08.17 PKSBtL7X.net
>>882
可能性としては、レジ係が誤ってタッチキーに触れてしまった可能性がありますね
とりあえず店にクレーム入れるべき
レシートがあれば一番下のバーコードで履歴(ジャーナル)検索してもらえます

884:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/12 22:27:21.03 PKSBtL7X.net
可能性をダブらせてしまった
スミマセン

885:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/12 22:30:43.65 wXpCUZJo.net
>>883
ご返答、ありがとうございます!

886:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/13 00:14:25.10 1sFRTS/S.net
そんなんレジ通す前に(携帯やスマホに付いてる)計算機か暗算で計算しといたらすぐ気付くものでしょうに

887:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/13 07:04:01.12 fyCz54xQ.net
そーですね(棒

888:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/13 10:19:44.23 XP88sRYP.net
そやな(棒)

889:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/13 10:28:26.49 CUSFo/L+.net
うまい(棒)

890:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/13 19:42:01.50 BPrdUH4h.net
相(棒)

891:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/13 20:25:19.03 svHkDN/B.net
鉄(棒)

892:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/13 21:10:27.92 +AOXtuo+.net


893:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/14 12:23:56.57 6/0wVDg+.net


894:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 11:14:30.43 SQBWgwED.net
田舎だけどイオンモールまで車で20分前後かかる。行っても広すぎて
店舗を見歩くのもしんどい。だからイオンのポイントとか含めて
ワオンにチャージしてこづかいの不足分を補填して使いたいが、
近所ではウエルネスばかり。レジで現金チャージするときにワオンの声が
やたら目立つ。田舎ではコンビニ乱立でもがらがら
で全国チェーン店が少ない地方は、手間と費用もかかるワオンといった
電子マネーの普及は少し難しいかな。

895:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 11:23:19.68 SQBWgwED.net
預金金利ほぼゼロが普通になった昨今、ウエルネスではポイントが高い日に人が集まり、
レジでワオン残高を聞こうにも聞きにくい。だけどWIFI専用で使っているスマホ
の無料アプリでワオン残高が確認できるからそういうときに普段は画面が小さくて使わない
スマホが重宝できる。

896:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 11:33:02.42 3Ti9pb65.net
>>894
AEON MALLまで20分なんて近所の領域やんか。

897:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 11:37:22.04 G9PdGOcR.net
コンビニのミニストップは全然ないのかい

898:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 11:38:03.43 G9PdGOcR.net
コンビニといえばファミマでも残高とポイントは見れるぞ

899:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 11:45:26.82 SQBWgwED.net
>>896

会社員時代は都会に住んでいたから、どうしても必要なものではない
買い物のために車20分というのはなんとなく抵抗があるな。
現役を引退して小銭をレジで清算するときに1円玉や5−10円玉が
財布で膨らんでそれを取り出しカウントする手間からみると、電子マネー
の清算の迅速さを味わうと元にもどれない。長い列のときはなおさらだ。
田舎のチェーン店のある地元スーパーですらクレジットカード
が使えるのもつい最近のこと。以上、地元の近況報告。

900:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 11:59:16.07 B/YUCK6g.net
>>898
同業他社に使ってもらうなんて、
イオンは平気でやるよな。
ローソンでも使えるし。

901:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 12:59:19.33 reac1wnp.net
>>900
対セブン&アイ包囲網のための聖戦ジハードだからな
最大のライバルを倒すために他と手を組む赤壁スタイル

902:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 13:13:22.09 ZY8e2cNb.net
>>901
それだけじゃなく、Suica-PASMO圏への食い込みとしても有効。
関東の私鉄や地方のJRの中のキオスクが 今どんどんファミマやローソンに のれん換えしてる。
放置しておくと、Suica-PASMOなど交通系の独占牙城のままになる。
ガソスタや病院など公共施設でもファミマ ローソンへの鞍替えは増えてるから 何とかクサビを打ち込む必要あるんだろう。
本当はイオンモールで使えない店を無くす方が優先だとは、消費者目線では思うが。

903:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 13:46:39.95 Tvd4FdzS.net
>>902
意地でも決済手段を増やしたくない店がイオンモールを出て行ってしまうリスクを考えるとこのままでいい気もするけどな

904:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 13:52:14.28 ZHj5sKJy.net
一方JR西日本はセブンと提携して構内の売店は次々セブン看板に
近鉄はファミマ、大阪市営はローソンと提携

905:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 13:58:27.72 X+f6Duzq.net
よーわからん売店じゃなくて民間のコンビニになってくれるのはありがたいけどそんな全面戦争になってたとは

906:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 13:59:58.56 kDXmvgnq.net
JR東日本のニューデイズは交通系のみだったな

907:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 14:00:14.94 b7jskX3a.net
提携タッグトーナメント

908:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 15:23:15.99 21MZFOJp.net
>>894
俺んちは一番近いイオンまで1時間半なんだが

909:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 15:28:18.90 kDXmvgnq.net
URLリンク(kushiro-genjin.com)
ここですか

910:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 15:43:39.35 1Mdv4GXo.net
そこだと2時間以上かからないか

911:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 16:07:39.17 wkxUPjbD.net
北海道は道真っ直ぐだし、一般道でも120位出すんだろう。

912:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 16:12:00.78 dH2meBlA.net
沖縄説を推しておこう

913:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 16:37:44.03 ZHj5sKJy.net
うちはチャリで20分、バスなら30分くらいのところにあるな

914:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 20:08:49.00 q9gS4dh3.net
うちなんか最寄駅含めて5駅連続でイオンあるわ
うち1店マックスバリュ、別の1店グルメシティだけど
で、残り3店中1店が元ダイエー

915:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 20:51:00.39 8wxoOZgZ.net
京阪沿線ですか?

916:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 21:48:50.65 TZmH3R/X.net
2km圏内にマックスバリュ2件、ザビッグ1件、ミニストップ1件あるな。

917:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 21:56:52.24 IVOrvsQ1.net
>>909
それが見たかったw

918:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/16 23:22:03.01 ATJXUfxY.net
23区内だけど半径3キロならイオン2店、ダイエー2店、マックスバリュ1店、ピーコック1店あるわ
あとWAON使えない元グルメシティのビッグ・エーが1店
まーほとんどアリオしか行かないけどw

919:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/17 00:08:04.46 /sZMhWfu.net
ピーコックなら徒歩3分以内に2店あるわ

920:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/17 04:37:49.17 VQ3u63Py.net
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。ゞゝ

921:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/17 09:01:40.71 5zdz0ur0.net
ピーコック?
孔雀と言えば京都大学クジャク同好会の
スカイレインボーハリケーンゴッドフェニックスちゃん(♀)だよね!

922:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/17 19:38:38.51 xQS3s43q.net
昔の大丸松坂屋のスーパーだね
パルコと引き換えにイオンへ売られた

あんなにさくらパンダ推しだったのに...

923:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 06:20:54.58 SBLhV3Zi.net
>>919
魚濫坂の真ん中あたりに住んでるとかw

924:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 09:58:32.06 IslTAuAZ.net
>>923
ご近所さんチーッスw

925:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 12:54:35.00 ae0Ef7pk.net
20k範囲でワオンが使えるイオングループの店舗はイオンモール系統が2件だけ、
セブンイレブンを除くコンビニとかドラッグストアでチャージができる。
地方創生の補助金があるのか、観光地や土産店、地元の空港内でワオンが利用可能。
周辺といっても半径10k以内だけどネットで調べてみるとプリペイド型電子マネーで一番使える店の
数が多いのは楽天EDY、2番目がワオン。
交通系のsuikaは車通勤中心の田舎では無縁。

926:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 13:05:46.79 pA6EmtDt.net
>>882
セルフレジ使えよ
いつも口でワオーンと言いながら決済してるわ

927:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 13:35:33.68 qxg+63cG.net
>>925
無理やり使う事もないだろう

たしかにご当地waonで使えば使うほどその県に寄付なんてやってるから
何か補助金的なものあるのかもしれないな

928:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 13:53:32.89 5T9RU5dx.net
>>906
旧 鉄道弘済会からの天下り&クミアイの縄張りでの利権だから絶対に他者の民間企業には渡さない。
てか そもそも日本の鉄道会社GはJR 私鉄を問わず、超便利な立地を使える特権を与えられる代わりに 運賃値上げを なかなか国交省から認めて貰えないから、その分の穴埋めにも
商業価値ある限られた立地の縄張りは絶対に死守するし、濡れ手で粟の事業は自ら経営する。

929:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 15:18:03.82 4EQg59yT.net
大丸はWAON使えないけど、藤井大丸はWAON使えるのよね
nanacoも使えるけど

930:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 15:41:27.89 cZrzRJdr.net
そもそも大丸と藤井大丸は全く関係ない会社なんだけど

931:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 15:51:57.63 Ip4Gg8DB.net
大丸ラケットというコンビ名で活躍した往年の漫才師、藤井大丸が創業したお店だからな

932:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 16:00:27.98 X38o/bG1.net
あれは中田ダイマルだ

933:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 17:11:31.04 u7CAex9W.net
博多大丸も使えるよねぇ?

934:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 19:33:31.41 igL61laA.net
イオンセレクトカード持ちなんですが、
毎月17日にイオン銀行ポイントクラブの特典が付くはずなんだけど、
昨日WAONステーションで見たら、なんか画面も変わってるし、
ダウンロードしようとしてもポイントが付与されてないように見えたので遅れてるのかなと
(今まで遅れることはなかったと思う)と思って今日また見てみたけど、
WAONPOINT(センター預かり)のポイントしかついてなくて。。。
なんか変わったんでしょうか?

935:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/18 23:19:53.59 6mQ3Ei8Q.net
>>934
カード利用明細も今月は1日遅れた。
例の日割り利子手計算問題で中の人が大変なのかも。

936:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/19 18:11:13.86 Y/TJzQw/.net
>>923-924
上の店が新しくできて、下を潰すかと思ったらそのままだな

そのあたりだと麻布十番にダイエー、Picardと有機の店(byイオン)
等々力行バス1本でダイエー改めイオンスタイル

937:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/19 19:54:54.34 bvu16QfD.net
恵比寿もピーコック2軒あるのか

ビオセボンって松下の端末っぽいけどWAON使えるのかな

938:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/19 20:26:11.72 j8T3pYJC.net
>>936
リンコスがイオンATM出来たくせにまだWAON使えないんだよな…
でも日曜OMC5%引が無くなったらそれはそれで困る

939:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/19 20:33:18.51 cYSrWbat.net
>>935
934です。
インフォメーションセンターで聞いてもわからず、イオン銀行に行って聞いてみたら
ちょうど、カードの更新時期で、新しいカードにポイントが乗っかってるとのことでした。
カードの更新ではイオンカードのクレジットの番号は変わらないけど、
WAONの番号が変わるので手持ちの旧カードでは画面に出てこない、
新しいカードが届いたらWAONステーションで手続きすれば出てくるとのことでした。
お騒がせしました。

940:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/19 23:08:51.46 FHWSDZRg.net
いなげやもイオンATMあるけどWAONは使えない
ing・fanつよし

941:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/22 00:10:35.36 6NgefEIv.net
暮らしのマネーサイトで、WAON利用額やカード内WAONポイントが参照できなくなってる

942:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/22 10:12:17.76 6NgefEIv.net
今ログインしたら、ちゃんと参照できた。

943:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/25 18:24:29.56 SuyBlo60.net
WAONステーションのUIがかなり変わったね
最初にカードを読み込ませてセンター預かりポイント画面に遷移するようになっている
しかも、そのままWAONポイント、WAON POINTまとめて全ポイントチャージのボタンが一番目立つようになっている
これはポイントとPOINTの統合も間近かな
とはいえ勝手にポイントダウンロード画面に行くのはやめてもらいたい
他にやりたいことだってあるのだから

944:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/25 20:10:20.04 6kMOQmyO.net
>WAON POINTまとめて全ポイントチャージのボタンが一番目立つ

全ポイントをチャージさせるトラップだから気を付けよう。

945:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/25 21:13:25.25 oeNMMLXI.net
WAONポイントとWAON POINTが目論見通りに統一できたらダウンロード=チャージだからそれでかまわない、ということだろう
それをスタート画面にするセンスは理解できないがw

946:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/25 22:47:45.94 6kMOQmyO.net
ゆうパックを郵便局で受け取ると50 WAON POINTもらえるキャンペーンが始まったよ。
URLリンク(www.pointuketoru.post.japanpost.jp)

947:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 02:19:08.97 raPAOo26.net
それでなくてもパニックになってる近所のコンビニがさらに酷い状態に。。。w

948:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 07:00:54.79 ESjMTC21.net
それもあるし、ゆうゆう窓口が1時間待ちとかになりそうで怖い。

949:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 07:03:23.08 ESjMTC21.net
あと興味深いのは、業界最大のCCC(Tポイント)が参加していない事。

950:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 08:26:14.78 8MxmmVNf.net
それでも乞食のお前らは並ぶんだろ

951:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 08:27:39.39 8MxmmVNf.net
無職のお前らなら時給0円→時給50円で∞倍率

952:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 08:45:48.53 W2p6rWiy.net
そんなに頻繁に受け取るものが無い

953:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 18:57:02.28 WzDUFjap.net
Amazonはクロネコ、ヨドも自社便になったからゆうパックで来るのは西友ぐらいか。

954:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 19:18:21.61 /uQ4pbMh.net
うちは遠いからヨドも普通に日本郵政だったよ

955:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/26 21:48:15.82 dg6eBhRW.net
>>910
110km/hで走れば1時間

956:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/29 15:32:42.61 CxZzmWi3.net
電子マネーWAON 10周年記念 チャージキャンペーン
URLリンク(www.waon-members.com)

957:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/29 17:05:45.73 xdKraHlb.net
>>956
オートチャージポイントアップは5/5と5/15のみで、5/25は対象外か…
自動車税は5/15に前倒しで納付するか。

958:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/29 17:44:52.49 xdKraHlb.net
5/5 29,000円+ 5/15 26,000円=合計55,000円 11口応募で行くわ。

959:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/29 19:57:34.98 CxZzmWi3.net
電子マネーWAON10周年記念大抽選会|イオン
URLリンク(www.aeon.com)

960:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/29 21:56:35.50 micIXsBu.net
WAONメンバーズって、なんかショボ過ぎたからスルーしていたんだが、
こういうのがあるなら入っておいてもいいんだろうか

961:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/29 23:41:42.49 H3RVyxSW.net
何これPOINT導入時に電マユーザー登録したのに別に登録しないといかんのか

962:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 00:02:15.06 cpl2U5KQ.net
そうだねワオンポイントに登録後waon追加スタイル
めんどくさ

963:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 00:04:00.43 cpl2U5KQ.net
間違えた
スマートワオンに新規登録後電子マネーwaon追加登録しなきゃならん

964:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 00:13:05.34 G+3Nn2Sp.net
まあ運営会社別だし

965:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 00:18:16.09 FhHs5VyP.net
ネット登録三つある

966:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 02:06:02.68 MQggXg7+.net
最近のWAON陣営は一枚岩じゃないにもほどがある

967:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 03:28:50.43 UyeEOog1.net
2万や5万ならともかく、2000ポイント付きが当選だとWAONの特性上最初に現金最低1000円はチャージさせる阿漕仕様のため実質当たり感が半減

968:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 08:42:08.34 btSXOgAW.net
大量に企業買収して特にダイエーとの統合に難航してるからしゃーない
WAON POINTカードだってダイエーのハートポイントの後継として作ったものの、イオン傘下外との調整がつかないままOMCカードとの切り離しの期日が来ちゃったし

969:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 09:10:23.09 tqGT/5XD.net
>>967
当たったWAONカードに普段使っているWAONカードからポイントを合算させる
当たったWAONカードから普段使っているWAONカードにポイントを合算させて戻す
これで当たったWAONカードにチャージしなくても、当たったポイントだけを普段使っているWAONに移動させられるらしい

970:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 16:06:55.30 arYKJb2Q.net
>>967
もし当たったら試してみるわ。

971:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 16:08:33.11 arYKJb2Q.net
アンカ間違った。
>>970>>969へのレス

972:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 19:53:32.97 BFARrcwx.net
こんばんは
クレジットカード替えでメインカードになりそうな者です

みなさんはどんなお店でWAONを使っていますか?

973:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 20:24:30.47 arYKJb2Q.net
>>972
ミニストップ(収納代行)
イオン
ダイエー
ミスド

974:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 21:28:02.52 hbGzlKuk.net
イオン系の店は何十キロも彼方なので使う機会が全くない…
と思ったら近所の弁当屋がイオンに買収されて使えるようになってた

975:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 22:29:19.58 r0I62Mbv.net
>>974
北海道?

976:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/30 22:35:49.77 UyeEOog1.net
意外と福井とか有り得そう

977:名無しさん@ご利用は計画的に
17/05/02 03:18:27.31 MLFmecqr.net
スマートWAONにイオンスクエアメンバーIDでログインしても一部サービスが使えないって注意書きがあるのだが、分け合えるサービスとやら以外の何が使えないんだろう?
「分け合わない」からそこが知りたい。

978:名無しさん@ご利用は計画的に
17/05/02 08:46:07.48 77Fo6XYI.net
オレは
イオンカード→イオンスクエアID
WAON POINTカード(WAON POINT退避用)→smartWAONウェブID

で登録しているが、POINTを贈り合う機能は双方向にできてるよ。

979:名無しさん@ご利用は計画的に
17/05/02 09:25:55.84 M6aMLEUi.net
イオンスクエアIDとは別にsmartWAONウェブIDも登録しないといけないんだ

980:名無しさん@ご利用は計画的に
17/05/02 19:56:21.22 LZDb+XBE.net
>>979
>>978の場合はわざわざ別のアカウントを取得してるだけ
普通はひとつのIDに複数のカードを登録するだけでいいから

981:名無しさん@ご利用は計画的に
17/05/02 19:59:24.79 jpiBZrxV.net
イオンカード2枚持ってたらWEBログインID2ついるよ

その上でどっちかのIDまたは両方のID内で2つをまとめて表示できる

982:名無しさん@ご利用は計画的に
17/05/03 12:25:07.35 bWYft793.net
めんどくさ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2598日前に更新/220 KB
担当:undef