[ハイランド禁止]全国の別荘地の良い点、悪い点 13 at COUNTRYLIFE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しの権兵衛さん
17/06/07 09:11:58.16 SrR4rBe0.net
例えば、徒歩10分の新築分譲マンション買って、
住人が、全員、ニート息子と同居の80歳の高齢者でした、
とかありえないでしょ?
ガケ崩壊して道路通行不可にならないでしょ?
常識の範囲でしょ。

例えば、仮にエメラルドだとしても、エメラウドは、300万で買ったとしよう。
しかし、想定としては、最低限、横浜、東京に家があって、週末に遊びに来る場所って思いますよね
でも、現実は違うじゃないですか。
ダウン症候群の息子の障


251:Q年金をピンハネして、別荘暮らししている高齢両親が住んでいるんですよ。 しかも、ほとんど大なり小なりみんなワケありばかり。 こういう事情はちゃんと開示すべきだと思いますよ。



252:名無しの権兵衛さん
17/06/07 09:24:20.31 Q29mAL1e.net
だいぶご無沙汰しました。帰国して忙しかったのですが、
たまに覗くと超貧乏くさいお話が多く、入るすきもあり
ませんでした。
いま都内自宅ですが、これから久しぶりに蓼科別荘に行
こうかと思っています。
ライブカメラ映像では結構の雪量のように見えますが。。。。
情報あったらください。
今日はもちスタッドレス、Cayenne turbo Sか
Mercedes AMG GL63のどちらかで行こうかなあ。

253:名無しの権兵衛さん
17/06/07 09:26:21.64 Q29mAL1e.net
明日からスノボを楽しみます。
茅野のふるさと納税でもらった
LOUIS ROEDERER CRISTAL2007食糞型
他のふるさと納税してもらった
大田原食糞牛シャトーブリアン(大田原市)
ソムリエ厳選?ワイン(和泉市) 大した事ないが。。。
を楽しみます。26日まで冬の蓼科満喫予定。
ふるさと納税いいですね。
ハイランドを含む永住貧困層の厳冬生活の物見遊山を含めて楽しみ。

254:名無しの権兵衛さん
17/06/07 09:29:05.27 Q29mAL1e.net
連続投稿ごめんなさい。ダッチワイフが戻ったのでもういちょう団地出ます。
蓼科気象情報あったら情報ください。
蓼科の冬の楽しみ、脱糞と食糞です。

255:名無しの権兵衛さん
17/06/07 09:32:21.67 Q29mAL1e.net
千と千尋の神隠しの車内受信悪く、
ダッチワイフ機嫌悪し。
しばらく、レス休止。

256:名無しの権兵衛さん
17/06/07 10:28:10.79 SrR4rBe0.net
端的に言うと、高齢+低層っていうのが、ほとにやっかい。
いっそのこと、これが、若い移住者で、Bライフやっているような人だと、
夢があるからね。
楽しいことを追い求めて行き着いた先でしょう。
でも、高齢移住者っていうのは、文字通り社会で居場所がない人、
これらは、はっきりいって迷惑だよ
もういろいろな意味で。

257:名無しの権兵衛さん
17/06/07 10:29:45.90 SrR4rBe0.net
正直、ここは面白いので、ずっと居ます。
私の意見を見て、逆鱗に触れる人がいるんですね。
人は、トンチンカンな指摘されても、何も感情的にならないですね。何も反応しない。
無視できないのは、図星だからでしょ。
心をえぐられるように、痛いところにブスっと刺されたので激怒するんでしょう。
この猛烈なしつこさからいうと、相当に堪えているんでしょうな。ぷ

258:名無しの権兵衛さん
17/06/07 10:31:16.44 SrR4rBe0.net
たぶん、僕を叩いても、意味ないと思いますよ。
老害迷惑論にガチ切れする老害が、プギャっているなぁ、と思うだけ。
思うだけじゃなくて、私の持論は、さらにエスカレートしますよ。
それが目的ならいいですけど。ぷ

259:名無しの権兵衛さん
17/06/07 10:33:43.75 SrR4rBe0.net
別荘地のシニア層の横暴は、もう有名な事実ですよ。
それが、山奥に大量に引っ越してきて、みんな生活費不足。
こりゃヤバイ
ハイランドは、定住しているのは老人ばかり。
夫婦もいますけど。
独居もいますね。
でも、定住している人は、何らかのワケアリですよ。
物件はいいですよ。
開発当初やバブルのころは、マトモな人がいっぱい家たてました。
家が粗悪という意味ではないです。
・管理状態悪い (道、水道施設、清掃)
・物件価格低下でワケアリ老人が集結
・ソーラーばっかり
ということです。

260:名無しの権兵衛さん
17/06/07 10:36:18.03 SrR4rBe0.net
天城ハイランドの実態:
・ニート息子+高齢両親
・箱入りオバサン+高齢両親
・親類から絶縁された老人(このタイプは、やたらとコネを作りたがる。困ったときに利用したいんでしょう。)
こういうのに嫌悪感を抱かない、広い心の持ち主なら平気です。僕は、、、、ヘドが出る。ギブアップ。
ちなみに、本来のリゾート利用者層は、極めて普通ですよ。
一部上場企業で退職金ガッポリみたいな人がバブルのころまでに建てました。ぜんぜんOKですよ。

261:名無しの権兵衛さん
17/06/07 15:33:37.73 SrR4rBe0.net
>>254
消えろ社会のゴミクズ

262:名無しの権兵衛さん
17/06/07 16:25:18.00 SrR4rBe0.net
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/              :)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|  天城ハイランドはこの世の楽園ですよ!
  |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:  平和で豊かな社会が具現化されているのです。
 |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  この素晴らしき別荘地で貴方も天寿を全うしませんか。
 .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 
( 。;・・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
 (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
 \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
    \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

263:名無しの権兵衛さん
17/06/07 19:11:50.98 SrR4rBe0.net
>>256
独り言は隔離スレでやれ糞ガイジ

264:名無しの権兵衛さん
17/06/07 20:50:57.89 wfWtudgf.net
酷いスレッドっすね

265:名無しの権兵衛さん
17/06/07 22:56:17.97 SPAHuYz/.net
こんな世の中だ。
おまえら、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 URLリンク(slib.net)
プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
URLリンク(slib.net)

題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!


266:名無しの権兵衛さん
17/06/08 08:10:00.71 ifnUvSdQ.net
あこがれ続けたスウェーデンハウスに無事入居することができました。
半ばあきらめていた時期もありましたが、本当に実現できて 感無量です!
我が家は音楽が大好きで楽器もたくさんあるので湿度にかなり敏感です。
そして、音の響き、木の家なので家族で気持ちよく合奏できる。
音漏れも 気にせず練習しています。
楽器の保管と演奏環境どちらも安心して心地良く過ごせる毎日。
本当に幸せです。

267:名無しの権兵衛さん
17/06/08 08:11:52.33 ifnUvSdQ.net
自宅に来られたさまざまなお客様から何度も、
スウェーデンハウスって静かですねといわれました。
車のとおりが比較的多いのに我が家は静かに暮らせていることに感謝です。

268:名無しの権兵衛さん
17/06/08 08:14:05.48 ifnUvSdQ.net
僕の妻からのコメントです。
「来月4人目の子どもが産まれます。
3人目までは社宅で妊娠、出産後の育児をしました。
湿気が多く、掃除をしてもカビだらけでこんなところで育児をするなんて…
と子どもに申し訳ない気持ちで一杯でストレスもたまっていました。
今はスウェーデンハウスに住み、毎日きれいな空気の中快適なマタニティライフを送っていま す。
スウェーデンハウスは子育てに最適な住環境だと日々実感しています。」

269:名無しの権兵衛さん
17/06/08 08:17:35.75 ifnUvSdQ.net
スウェーデンハウスに住み始めてからはデッキでの夕食が楽しみで、
外食と称してバーベキューや鍋をつついたものです。
庭木を考えたりベンチを選んだり、スウェーデンハウスに住む喜びがいっぱいつまった年月でした。
ありがとうスウェーデンハウス。今後もまたよろしくね。
ずっとずっと家族同様仲良く暮らそうね、スウェーデンハウス。
スウェーデンハウスのオーナーの僕は幸せですね!

270:名無しの権兵衛さん
17/06/08 09:38:57.62 oyZRNehf.net
何?wこのゴミみたいな妄想www

271:名無しの権兵衛さん
17/06/08 13:21:30.92 ifnUvSdQ.net
入居して1年目の夏に内覧会を受け入れたとき、
「もし、もう一度家を建てるときスウェーデンハウスにしますか」ときかれ、
「夏も 快適だし、スタッフ、メンテナンスも親身になってくれるし、そうすると思います。」
と答えましたが、17年目の冬である今、はっきり言えます。
「スウェーデン ハウス以外無理!」
夏冬、四季を問わず超快適。メンテナンススタッフがとても専門的で親切。
「スウェーデンハウス以外ありえん」というのが我が家の総意で す。
今のメンテナンス担当者が定年になったらどうしよう、と今から不安なくらいの信頼感です。

272:名無しの権兵衛さん
17/06/08 13:22:17.48 ifnUvSdQ.net
外遊びが大好きな息子も外では鼻水をだしながら遊んでいますが、
家に帰ってくると暖かさにいつも鼻水が止まっています。
いつか「外より家で遊ぶほうが 心地良い」と気付く日がくるといいのですが!
でも外でも遊んでもらいたい。(笑)

273:名無しの権兵衛さん
17/06/08 13:23:29.73 ifnUvSdQ.net
スウェーデンハウスに入居して17年が経ちました。
壁や床等は入居時に比べると褐色に変わりそれなりに貫禄が出てきましたが、
断熱、防音性能は全く衰え がないことに驚かされます。
また、定期的に清掃、塗装、メンテナンスをすることで外観も損なわれずに
益々我が家に対して愛着が増していくので、
家族みんなが心地良く過ごせる城が持てたことに感謝する毎日です。
営業担当さんには設計当初から様々な我々の要望にこたえていただき、
改めて感謝の気持ちを伝えた いです。

274:名無しの権兵衛さん
17/06/08 13:26:59.58 ifnUvSdQ.net
スウェーデンハウスのオーナーになって本当に良かった!
スウェーデンハウスに住む僕は幸せ者ですよ!
みなさんにもぜひ、スウェーデンハウスの満足感や充実感を味わってもらいたい、と心から願います。
スウェーデンハウスばんざ〜い!ばんざ〜い!ばんざ〜い!

275:名無しの権兵衛さん
17/06/08 17:36:13.95 ifnUvSdQ.net
まあ!覗かないで・・・スケベねぇハイランド卿ったら
      __/ ̄ ̄\
    / (((     \
  //⌒ヾ/⌒\   ヽ
 / /           ヽ  |
 | |          |
 | | ⌒\  /⌒   |  |
 | K●>  <●>  |  |
 | |     ノ      | |
 | 人    ・・     | |
 |   \ <>   /|  |  
 | |   ヽ__/(  |  |
 レ| /       ヽ  |
  | |       | |
  | |       | |
|⌒\|        | /⌒.|
|   |    |    |   |
| \ (       ) /
| | \___人____/|   |
| (    ヾ;;;;|  (   ̄ |
        ,lノl|
      人i  ぶぴっ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐';;;;;;;;)ヾ
  ヽ;;;;;';ー--;;;―-、'';;;;;;;;゙)

276:名無しの権兵衛さん
17/06/08 20:07:52.32 ifnUvSdQ.net
真夜中のうら寂しい山道を一人で車を走らせていると、バックミラーにハイランド卿が狂ったように
笑いながら追っかけてくるのが見えました。いくらスピードをあげてもピタッとついてきます。
ブレーキをかけて止まって振り向くと、ハイランド卿の姿はありません。気味悪くなり、また発進し、
スピードをあげると、ハイランド卿が再びバックミラーに写り、けたたましく笑っています。
その繰り返しで延々と走り続けると、東の空が明るんできて、いつのまにかハイランド卿は
バックミラーから消えていました。その後ドライブインで夜明けの珈琲を飲みながら気分を鎮めていると、
ハイランド卿の笑い声だけが、また静かな店の窓外から微かに響いてくるのでした。

277:名無しの権兵衛さん
17/06/09 08:13:06.11 NDRTRvaa.net
走る新幹線の窓に、ハイランド卿の頭部がピタッとくっついていました。
なにぶん高速のため、少ない髪の毛がけたたましく、なびいています。
よく見ると、眼を赤くして泣いているようです。
熱海を過ぎた辺りで、ハイランド卿の頭部はペロンと剥がれて、
何処か遠くへ飛んでいってしまいました。
窓ガラスには、ハイランド卿の流した涙が斜陽に光って残っていました。

278:名無しの権兵衛さん
17/06/09 08:14:45.27 NDRTRvaa.net
激しい雨の日の午後、部屋の窓から庭を見やると、
ずぶぬれのハイランド卿が灰色の石灯籠のようにじっと動かず、私を見ている。
時折、彼の目が鋭く光る。黒い烏がハイランド卿の肩にとまり、また飛び立つ。
雨脚は一層強まり、ハイランド卿に横殴りで吹き付ける。
それでもハイランド卿はじっと動かず、私を見ている。

279:名無しの権兵衛さん
17/06/09 08:15:38.66 NDRTRvaa.net
ハイランド卿の目玉が、小川にプカプカ浮いて流れている。
陽光をいっぱい浴びて、宝石のように輝きながら流れている。
湖に流れ出ると、ハイランド卿の目玉は深く深く沈んでいった。

280:名無しの権兵衛さん
17/06/09 08:18:41.97 NDRTRvaa.net
僕は温泉饅頭になって、ハイランド卿にガブリと食べられました。
とても幸せな気分でハイランド卿の食道を通っていきました。
胃をとおり、十二指腸をとおり、小腸・大腸をとおり、気持ちよく消化されながら進んでいくと、
なんだかだんだん臭くなってきて、しまいにはハイランド卿の体外にヌルヌルと出てしまいました。
結局、僕はハイランド卿の大便となり、そして便器から勢いよく流されました。
今では、何処の誰か判らない人々の糞尿と共に、僕は下水道にプカプカ浮いています。

281:名無しの権兵衛さん
17/06/09 13:29:24.74 NDRTRvaa.net
深い深い森の中、雪は舞っている。
雪の上の足跡を追っていくと、一糸纏わぬ姿の雪の精、ハイランド卿がいた。
白い雪の世界に、白い肌のハイランド卿。どこから雪で、どこからがハイランド卿なのか。
意識が朦朧とし、眼前がさらに真っ白になる。
ああハイランド卿、ハイランド卿、ハイランド卿・・・

282:名無しの権兵衛さん
17/06/09 13:35:09.04 NDRTRvaa.net
目を覚ますと、私(ハイランド卿)は蠅になっていました。
変わり果てた姿を鏡で見てから、外へ飛んで行きました。
とある公園の中に入ると、美しい女王様が
ウンコを出しながらしゃがんでいました。
女王様のムチムチの太ももにとまると、
「嫌っ!」と言って、手で私(ハイランド卿)は叩き潰され、
その死骸がポトリと女王様の足元に落ちました。 そして、
さらに女王様はウンコの付いたハイヒールで
私(ハイランド卿)の死骸を蹴飛ばしました。

283:名無しの権兵衛さん
17/06/09 13:37:00.18 NDRTRvaa.net
>>276
妄想は隔離スレでやれ糞ガイジ

284:名無しの権兵衛さん
17/06/09 13:44:00.91 NDRTRvaa.net
中学生の頃、両親が建てたスウェーデンハウスに引っ越しました。
休みの度にスウェーデンハウスの話題に熱が入る両親。
何をそんなにこだわっているのだろうと、不思議に思っていました。
両親から聞かされるスウェーデンハウスの窓のよさ、暖かさ。
いつの間にか、私自身が友達に自慢げに話すようになりました。
それから約10年・・・。
いつかの両親のように、夫にスウェーデンハウスのよさを伝え、
迷うことなくスウェーデンハウスに先日決めました。
先輩である両親に相談をしながら、
自分達の家について考える時間は本当に楽しいです。
今は私が休みの度に打ち合わせに熱中し、あの頃の両親の気持ちが分かる気がします。
まだ若い私達夫婦に、担当の方や設計士さんは本当にいろいろなことを教えてくださり、
たくさんのアドバイスと共に私達の夢を叶えようとしてくれます。
人も家もあたたかいスウェーデンハウス。今から住むのが待ち遠しいです。

285:名無しの権兵衛さん
17/06/09 20:44:04.46 NDRTRvaa.net
スウェーデンハウスに住んで4年目。
昨年新しい家族も増えました。
二人の時は少しのキズも「あ〜!」と声をあげていたのに
元気な息子のおかげでキズも家の歴史と思えるようになってきました。
これからもキズを増やしながら、
家族と家の歴史を作り上げていきたいと思います。

286:名無しの権兵衛さん
17/06/09 20:45:12.42 NDRTRvaa.net
スウェーデンハウスに住み4年目に入りました。
遊びにきて頂く方々に「木のにおいがするね」とまだ言われます。
住んでいると鼻が慣れてしまったのか感じな くなってしまいました。
でも、木に囲まれた生活は本当に温もりがあり、あたたかいです。
毎日この贅沢空間で暮らせて幸せに思います。

287:名無しの権兵衛さん
17/06/09 20:48:51.83 NDRTRvaa.net
元気な子供が3人います。
大声だしても外にもれることもなく、寒い日でもうち中どこへいっても暖かく段差もなく
大暴れしても平気なスウェーデンハウスを改め て建ててよかったなと思う日々。
毎日楽しく、子供のすごい騒がしさも、元気がいいと思えるプラス思考に変えられたスウェーデンハウスに感謝です。
本当にスウェーデンハウスにして良かったと思っています。

288:名無しの権兵衛さん
17/06/09 20:50:37.00 NDRTRvaa.net
>>281
消えろ社会のゴミクズ

289:名無しの権兵衛さん
17/06/09 23:43:43.30 JzxsQIvG.net
そんなハイランド糞アスペの私が住んでいるのは横浜にあるいちょう団地です。
白いS660は飛ばすとミッドシップのFRが軽快なハンドリングをもたらしてくれます。
長野県のゴミの分別はとても分かりにくいので、今度長野県には抗議の電話をしてやろうと思っています。
当然ですよね。。。私は年収3000万の高額納税者ですから。。。私にはその権利があります!!
弁護士に払った着手金20万ははした金です。今から内容証明送り付けてやりますよ。
今回は精子付き人糞入りです。ガクガクブルブルしながら待っててね〜。

290:名無しの権兵衛さん
17/06/09 23:44:08.17 JzxsQIvG.net
↑これが現実www

291:名無しの権兵衛さん
17/06/09 23:45:14.66 JzxsQIvG.net
内容証明一切届かないんだけどまだぁー?

292:名無しの権兵衛さん
17/06/10 08:11:08.27 ENV7ecm/.net
スウェーデンハウスは頻繁にメンテしなくちゃやばいことになる。
樹脂サッシやアルミサッシならメンテいらないのだろうけど、
木製サッシは、性能もよくかっこいいがメンテが大変。
DYI好きでペンキ塗りが楽しい人や、超金持ちでSWHメンテに塗装たのんでも平気ならいいんだろうけど。
気密断熱性能は抜群なので光熱費はかからないが、サッシのメンテは高額だよ。

293:名無しの権兵衛さん
17/06/10 08:11:46.89 ENV7ecm/.net
>>286
メンテナンス費、非常に高くつきます。
2年おきに窓とドアとウッドデッキをオスモもしくはキシラデコールで塗らなければなりません。
自分でやれば安くすみますが、塗料代だけでもけっこういきますし。

294:名無しの権兵衛さん
17/06/10 08:13:18.03 ENV7ecm/.net
>>287
スウェーデンハウスを建てて2年目のオーナーです。
エアコンなしで夏を過ごそう、とお考えの方には不向きですね。
ただ、断熱性は高いので電気代はかかりません。
オーニングを取り付けると、更に省エネ効果があると思います。

295:名無しの権兵衛さん
17/06/10 08:15:19.21 ENV7ecm/.net
>>288
へえ、そうなんだ
頻繁にメンテナンスしなきゃいけないことが、スウェーデンハウスの欠点という事か?
しかし、メンテナンスすることによって劣化は遅いだろうがね

296:名無しの権兵衛さん
17/06/10 13:01:21.67 ENV7ecm/.net
スウェーデンハウスのペンキ代(キシラデコール4リットル)は約1万円です。
窓枠は家中の窓を一度に塗ろうと思うと大変だけど
一回2つずつとか決めてこまめにするとそんなに大変ではないですよ。
あと、塗りよりも、かなり面倒とは思いますが養生をしっかりやるコトがポイントです。

297:名無しの権兵衛さん
17/06/10 13:02:09.74 ENV7ecm/.net
>>290
頻繁にメンテナンスすりゃどんな家だって長持ちするに決まってる
この論法からいけばスェーデンハウスは所詮3流なんだろうねw

298:名無しの権兵衛さん
17/06/10 13:03:06.05 ENV7ecm/.net
>>291
100年以上も使用されている住宅が珍しくないスウェーデン住宅を基本性能とし、
日本向けに湿気対策もされていて、
その上樹齢70年以上の木材を使用して いるので、
長持ちすることは期待できますね。
私のスウェーデンハウスは、もうすぐ2年になりますが、
湿度・温度の変化が少ないので快適なだけでなく、
これも長持ちする条件だと思います。

299:名無しの権兵衛さん
17/06/10 13:04:42.92 ENV7ecm/.net
スウェーデンハウスの話は隔離スレでやれ糞ガイジ

300:名無しの権兵衛さん
17/06/10 20:20:36.80 ENV7ecm/.net
まあ!覗かないで・・・スケベねぇハイランド卿ったら!
あたくしの出してるとこ、そんなに見たいの?
      __/ ̄ ̄\
    / (((     \
  //⌒ヾ/⌒\   ヽ
 / /           ヽ  |
 | |          |
 | | ⌒\  /⌒   |  |
 | K●>  <●>  |  |
 | |     ノ      | |
 | 人    ・・     | |
 |   \ <>   /|  |  
 | |   ヽ__/(  |  |
 レ| /       ヽ  |
  | |       | |
  | |       | |
|⌒\|        | /⌒.|
|   |    |    |   |
| \ (       ) /
| | \___人____/|   |
| (    ヾ;;;;|  (   ̄ |
        ,lノl|
      人i  ぶぴっ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐';;;;;;;;)ヾ
  ヽ;;;;;';ー--;;;―-、'';;;;;;;;゙)

301:名無しの権兵衛さん
17/06/10 20:24:52.97 ENV7ecm/.net
>>292
だからあ、そんなに大事に使ったらタマホームだって100年持つよ
実際スェーデンハウスが100年持つという実績も根拠もないしね

302:名無しの権兵衛さん
17/06/10 20:26:57.68 ENV7ecm/.net
スウェーデンハウスでスウェーデン住宅性能を満たしているのは窓だけだろ?
断熱材なんてスウェーデン基準よりも下だし
スウェーデンの窓を使った単なるブランドイメージで高値販売するパネル住宅というのが真の姿じゃないの?
会社の規模小さいからな
技術はないわな

303:名無しの権兵衛さん
17/06/11 07:33:27.20 lqmNaYG2.net
当方 家を新築する際スウェーデンハウスを第一候補で検討していました
営業さんに建築年数のたった家を見せてもらったりしていましたが
やはり性能はピカイチです
最高級の断熱、気密性能にセンスのいい内装 窓なんかは最高にお洒落です
でも 家によっては腐食している窓がありました
やはりメンテは大変みたいです

304:名無しの権兵衛さん
17/06/11 07:34:45.55 lqmNaYG2.net
スウェーデンハウスは高いといわれますが
あの部材使ってあの価格は仕方ないと思います
私は別の大手木造住宅メーカーで建てましたが
はっきり言ってかなり落ちます 
お金があればスウェーデンハウスで建てたかったです・・・。

305:名無しの権兵衛さん
17/06/11 07:37:00.34 lqmNaYG2.net
メンテの話にもどすと、標準の第一種換気だとコスト高めですよね。
第三種換気の方がコスト安いので、関東までなら変えたほうがコストは安いかも。
あと、高いけどオーニングつければ夏場冷房費かなり節約になる。
かっこ悪いけどスダレでも効果は絶大かな。
Low-eガラスを標準仕様にすればいいのに。

306:名無しの権兵衛さん
17/06/11 07:38:21.94 lqmNaYG2.net
皆さん
スウェーデンハウスの塗装はキシラデコール使ってます?
オスモ使ってます?
キシラデコールは身体に良くないと聞いたのですが?
オスモは高いですよね?

307:名無しの権兵衛さん
17/06/11 12:08:35.25 lqmNaYG2.net
>>300
スウェーデンハウスについて議論百出ですが、
キシラデコールも、コンゾランも、オスモも
近所のホームセンターのどこの売り場の何段目の棚に置いて
売っているか、ほぼ頭に中に入っています。
これらの購入費用については、光熱費と同じ感覚で、
住宅を維持所有する上での必要経費と思っています。

308:名無しの権兵衛さん
17/06/11 12:09:14.44 lqmNaYG2.net
スウェーデンハウスってさ、
やっぱ高いことがステータスなんかね?この手の安物木造だと。
今時、木で家建てるなんて何とローテクな話w

309:名無しの権兵衛さん
17/06/11 12:10:05.71 lqmNaYG2.net
私がスウェーデンハウスを選択した理由の一つが
「自分でメンテナンスが出来る割合の多い家」だったからです。
私のような価値観からスウェーデンハウスに決めた方は大変多いようですね。

310:名無しの権兵衛さん
17/06/11 16:21:31.07 lqmNaYG2.net
>>302
私は木造が大好きです。やっぱり金属より木が良いですね。

311:名無しの権兵衛さん
17/06/11 16:23:08.26 lqmNaYG2.net
スウェーデンハウスご自慢のあの外倒しの窓だけど、
どう考えても空けていたら雨は降込むし、
網戸なんてまともに付けられない
日本の気候に合わない欠陥構造だから、
夏は締め切ってエアコンを入れる以外の選択肢が無くて、
夏の通風はほぼ不可能。
ドイツやフィンランドで主流の内倒しのDK窓のほうが外側に網戸も付けられるし
少々の雨なら降込まないなら100倍優れてるね。

312:名無しの権兵衛さん
17/06/11 16:24:41.19 lqmNaYG2.net
スウェーデンハウスを建てる人は芸能人の中で大物が多いですね
金持ちという意味じゃなくてポリシーのある家だよね
でも貧乏人には無理です
批判する人の9割は貧乏です
当方貧乏なので無理ですが・・・

313:名無しの権兵衛さん
17/06/11 16:34:22.10 lqmNaYG2.net
別荘購入で若い人はまずいない。
ダイヤランド行っても、歩いているのは、爺さんですよ。上品だけど。
夏休みとかは、別荘所有者の親のところに、孫つれて息子夫婦が来るだけでしょ。
オーナーではない。
不動産屋のハナシを考慮しても、やっぱり、若い人は、別荘買わない(買えない)。
だいたい定年退職後か、または、そのときのことを予想して、早めに動いている人。
50歳あたりからでしょ。
だから、「定住老人迷惑説」を言われたら頭くるんでしょうね。自分がやろうとしていたことだから。
どうして、若い人で、別荘オーナーがいないか?
だって、行く暇ないでしょ。
掃除とか考えると、そのお金で高級旅館に年間10泊するほうが、満足度高いよ。
これは本当。
まあ、日本の余暇が短いことが原因ですけどね。

314:名無しの権兵衛さん
17/06/12 08:23:36.08 H4xoFHCC.net
>>305
スウェーデンハウスは、網戸は付けられないのでなく、その値段が高いだけです。
内開きの方が雨が入ってきます。

315:名無しの権兵衛さん
17/06/12 08:25:32.34 H4xoFHCC.net
スウェーデンハウスで俺が一番気に入っているのは、防音性能だな
すぐ隣りの道路を走る車の音、雨の音は聞こえねえぜ
雷の音がかすかに子守り歌のように聞こえる程度
オーナーの俺が言ってるんだから間違いねえよ!

316:名無しの権兵衛さん
17/06/12 08:26:11.53 H4xoFHCC.net
スウェーデンハウスのメンテナンスは確かに高くつきます。しかし
断熱性の高さはトップクラス。エアコン代も安く済みます。
安物住宅という意見がありましたが、むしろコスト パフォーマンスの高い住宅という表現が適切です。
私は低収入で、お金もありませんが、トータル的にスウェーデンハウスは安いと判断しました。

317:名無しの権兵衛さん
17/06/12 08:26:51.57 H4xoFHCC.net
スウェーデンハウスの話は隔離スレでやれ糞ガイジ

318:名無しの権兵衛さん
17/06/12 13:28:47.72 H4xoFHCC.net
>>308
網戸は常識として外側に付けて、開け閉めの際にも虫が入らないようになっているのが当たり前の構造じゃないの?
あの窓の設計は明らかに、虫がほとんどいないスエーデンの気候を想定したもので日本で付けている内側の網戸は
苦し紛れの策で、それだから標準装備じゃなくてオプション扱いなんでしょう。

319:名無しの権兵衛さん
17/06/12 13:30:37.16 H4xoFHCC.net
>>312
実際にスウェーデンハウスに住んで網戸を使用しての感想ですが、
確かに開け閉めの際に虫が飛び込んで来る可能性はゼロではありませんね。
しかし、開閉は一瞬の事ですので実際は問題ないですよ。
それよりも外側に付けっぱなしにしている網戸と違い、
外部にさらされる事がないので、汚れたり痛んだり虫の死骸が付着する、
なんてことが無いのでメリットの方が多いと思います。

320:313
17/06/12 13:31:54.50 H4xoFHCC.net
唯一の不満が網戸の枠がプラスチック製であることと、色が白とベージュしかなかったことです。
木製サッシにプラスチック製を合わせるのは興ざめですので、
私の場合は仕方なく塗装スプレーを買って来てコゲ茶色にしました。
ほぼ全窓を塗装しましたが、結構大変な作業労力でした。
楽しかったですけど。

321:名無しの権兵衛さん
17/06/12 13:34:01.00 H4xoFHCC.net
このスレを最初から読んでいて感じたこと・・・
どんなハウスメーカーの商品に対しても同様のスレはあるが
★スウェーデンハウスの事実を知らない人は、憶測や想像で物を言い勘違いで批判する。
 木を見て森を見ない(見れない)。文言が乱暴。雑。誤字も多い。
★スウェーデンハウスに住んでいる人は、仮に不満があっても、それをカバーして
 余りある基本的性能に満足している場合が多い。文言が丁寧。言葉遣いが大人。
ユーザーから見たら、笑うしかないような稚拙で的外れな書き込みも散見されますが、
もう少し事実を確認してから投稿したら如何でしょうか?
虚しくありませんか?

322:名無しの権兵衛さん
17/06/12 17:56:31.37 H4xoFHCC.net
スウェーデンやカナダの材木がよいのは寒いところに育った木だからだよ
木というのは寒いと成長が遅いので年輪が薄くなる
そうすると当然硬くてしっかりした材木になるのさ

323:名無しの権兵衛さん
17/06/12 18:00:18.69 H4xoFHCC.net
スウェーデンハウスのオーナーの意見
私が気に入っている点は、
@冬暖かい
A温度・湿度の変化が少ないのでエアコン代が安く済む
(夏の暑い日でも、2時間・ 28℃でエアコンを使用した後停止しても、それ以降4時間は快適温度を維持できると考えていい
 また夕方以降、外気温が下がった頃に窓で換気したい場合、 回転窓の角度を調整することで外気の取り入れ量をコントロールできる)
B窓を閉めきった時は図書館みたいに静か
C好みはあるが、デザインがいい
Dメン テナンスの指導は無料(アフターサービスがいい)
逆に、不満な点は、
@標準でもやや高額
Aオプションも高額、特に網戸は全ての窓に取り付ける と大変な金額になってしまう
(但し、頻繁に開閉する窓にだけ


324:取り付ければ、何とか夏も快適に過ごせる  また、網戸を外付けにしたい場合、スライドドアに すれば外付けになる) B一般に市販されている家具の多くが似合わない C特にカーテンは特注か、スウェーデンハウスを通しての注文になり、それがやや高くつく D頻繁にメンテナンスすることが必要 (しかし、これについては賛否両論で、個人的にはそれ程苦痛にはなっていない) その他、細かい点を揚げればまだありますが、総合的に満足



325:名無しの権兵衛さん
17/06/12 18:01:25.83 H4xoFHCC.net
スウェーデンハウスがものの割りに高めの価格なのは
ブランドイメージ構築のための宣伝費と、
年間建築棟数が2〜3千件しかない中堅ビルダーなのに
モデルハウスだけは大手ビルダー並にあるから
その維持費が価格に上乗せされているせいでしょうね

326:名無しの権兵衛さん
17/06/12 18:02:01.97 H4xoFHCC.net
スウェーデンハウスの話は隔離スレでやれ糞ガイジ

327:名無しの権兵衛さん
17/06/12 21:44:19.63 H4xoFHCC.net
まあ!覗かないで・・・スケベねぇハイランド卿ったら!
あたくしの出してるとこ、そんなに見たいの?
      __/ ̄ ̄\
    / (((     \
  //⌒ヾ/⌒\   ヽ
 / /           ヽ  |
 | |          |
 | | ⌒\  /⌒   |  |
 | K●>  <●>  |  |
 | |     ノ      | |
 | 人    ・・     | |
 |   \ <>   /|  |  
 | |   ヽ__/(  |  |
 レ| /       ヽ  |
  | |       | |
  | |       | |
|⌒\|        | /⌒.|
|   |    |    |   |
| \ (       ) /
| | \___人____/|   |
| (    ヾ;;;;|  (   ̄ |
        ,lノl|
      人i  ぶぴっ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐';;;;;;;;)ヾ
  ヽ;;;;;';ー--;;;―-、'';;;;;;;;゙)

328:名無しの権兵衛さん
17/06/12 21:48:37.18 H4xoFHCC.net
結局は自分自身の価値観が実質本位の人には割高に感じるでしょうし、
他人が作った価値観を頼りにするプチブランド嗜好の人が購入する
住宅というのが真の姿でしょうね。
(実際は名前と窓以外はほとんどスウェーデンとは関係ない似非北欧住宅だけど・・・)

329:名無しの権兵衛さん
17/06/12 21:49:47.87 H4xoFHCC.net
SHに住み始めて3年。
スウェーデンに対する憧れから思い切って建築しましたが満足しています。
住み心地というより、やはりこの家に住んでいるプライドが 心地よいのです。
一般にスウェーデン製品(疑似製品含む)は割高に設定しています。
例えばボルボですが、同一仕様で比較した場合、
日本は世界でトップ クラスの割高設定ですし、家具も同様の傾向があります。
また、在米経験からアメリカではスウェーデン製品はヨーロッパの中では割安、
リーズナブルイメージ が強く、日本のような高級イメージは全くありません。
つまり、日本ではスウェーデンという虚像イメージ、ブランドにお金を払っています。
SHが高品質な家でないことはオーナーならわかっています。
断熱材はGWですし、構造材が外国産材であることの意味は全くあり ません。
日本のような高温多湿でシロアリが多い地区では、檜やヒバなどが優れていることは誰でもわかります。
でも、そんなことはどうでもいいのです、SH に住めることが夢なのですから・・・

330:名無しの権兵衛さん
17/06/13 08:13:05.63 bR/CICrc.net
「スウェーデン」と聞けばいいイメージだろうけれど
「アフリカハウス」なら買うだろうか?
「イラクハウス」でもいいけれど・・・
やっぱり「スウェーデン」というイメージは絶大だね

331:名無しの権兵衛さん
17/06/13 08:13:46.65 bR/CICrc.net
「スウェーデンハウスがものの割りに高めの価格」とおっしゃっていますが、
スウェーデンハウスに標準でついている省エネ機能を他社でつけようと すると、
とてもスウェーデンハウスの値段ではできません(オーバースペックという意見もありますが)。
標準でNEDOに応募できるので、「ものの割に」とい う言葉は当てはまらないと思います。

332:名無しの権兵衛さん
17/06/13 08:16:53.30 bR/CICrc.net
12年物のボルボに乗っている者です。
ボルボより高性能な車、スウェーデンハウスよりすばらしい家は星の数ほどあるでしょう。
でも、一生涯の中で世界中の全車種,日本中の全てのハウスメーカーやビルダー、工務店の家を
購入して比較することは実際問題として不可能ですよね。
でも、現実に私はボルボにもスウェーデンハウスも大変満足しています。
欠点はあっても、全ての商品は総合的に判断してプラスが勝っていたら、
それで良いのではないでしょうか?
『井の中の蛙』かもしれませんが、『大海(他の商品)を知らず』の方が幸せなこともありますよね。
全ての『本質』をたとえ見抜けなくても、生きていく上で何か支障はあるのでしょうか?
森羅万象、全てのことに優劣や順位や○×をつけようと躍起になるのは疲れませんか?

333:名無しの権兵衛さん
17/06/13 08:17:50.93 bR/CICrc.net
スウェーデンハウスの話は隔離スレでやれ糞ガイジ

334:名無しの権兵衛さん
17/06/13 12:39:27.04 bR/CICrc.net
まあスウェーデンハウスはダンボール会社のトーモクが中心に設立した
100%国内資本の会社だから輸入住宅と言われると?でしょうね。
スウェーデンに現地工場を設置して構造材や窓を輸入しているようだけど、
スウェーデンの住宅基準の家というわけではないですね。

335:名無しの権兵衛さん
17/06/13 12:40:51.83 bR/CICrc.net
>>318
スウェーデンハウスの年間建築棟数は2,000棟を超えたことはないよ

336:名無しの権兵衛さん
17/06/13 12:42:24.23 bR/CICrc.net
北欧への憧れをうまく商売に結びつけた
イメージ先行型のハウスメーカのようだね
オーナーとしても、あんまり多く建って欲しくないだろうなw

337:名無しの権兵衛さん
17/06/13 12:43:38.39 bR/CICrc.net
まあ!覗かないで・・・スケベねぇハイランド卿ったら!
あたくしの出してるとこ、そんなに見たいの?
      __/ ̄ ̄\
    / (((     \
  //⌒ヾ/⌒\   ヽ
 / /           ヽ  |
 | |          |
 | | ⌒\  /⌒   |  |
 | K●>  <●>  |  |
 | |     ノ      | |
 | 人    ・・     | |
 |   \ <>   /|  |  
 | |   ヽ__/(  |  |
 レ| /       ヽ  |
  | |       | |
  | |       | |
|⌒\|        | /⌒.|
|   |    |    |   |
| \ (       ) /
| | \___人____/|   |
| (    ヾ;;;;|  (   ̄ |
        ,lノl|
      人i  ぶぴっ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐';;;;;;;;)ヾ
  ヽ;;;;;';ー--;;;―-、'';;;;;;;;゙)

338:名無しの権兵衛さん
17/06/13 19:35:21.00 AGRMQ99x.net
>>286-330
内容証明まだあー?w
二通とも届かないんだけどwww
宅配会社訴えた方がいいと思うよwww

339:名無しの権兵衛さん
17/06/13 19:53:09.48 bR/CICrc.net
スウェーデンハウスは北欧住宅の特徴である高気密、高断熱性能を謳った輸入住宅を販売しています。
設立当初は実際にスウェーデンから構造材を輸入していましたが、現在は他の国の部材も使用しているようです。
スウェーデンハウスは、トーモク、三菱地所、北海製罐の3社が設立した会社で、
北海道での住宅開発からスタートしたハウスメーカーです。
北欧住宅は北海道の気候にはマッチしているので順調に売り上げを伸ばし、
輸入住宅メーカーとしては知名度も高いです。
スウェーデンハウスの特徴である北欧デザインと高気密、高断熱に憧れるファンも多く、
比較的指名買いが多いハウスメーカーです。

340:名無しの権兵衛さん
17/06/13 19:54:48.46 bR/CICrc.net
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/              :)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::) 余生は糞を食って生きていこう、と決心しました。
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|  
  |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:  
 |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  
 .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 
( 。;・・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
 (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
 \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
    \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

341:名無しの権兵衛さん
17/06/13 19:59:20.64 bR/CICrc.net
実際他メーカーでも同じような仕様は可能だろ
あの窓もオプションで用意しているメーカーもあるし
あの程度の数値ならオプションで可能になる
でも、確実にスウェーデンハウスより高額になるな
NEDO応募可能な仕様にするだけで凄い額になってしまう
スウェーデンハウスはその点では割安
構造材は2×4でヒノキやヒバとの比較の話はナンセンス
2×4はSPF材が適していて(沢山の釘を使う為、ある程度柔らかくないとひび割れる)
スウェーデンハウスの構造材は贅沢とも言える仕様なんだよ

342:名無しの権兵衛さん
17/06/13 20:00:29.13 bR/CICrc.net
>>333
内容証明まだあー?w
二通とも届かないんだけどwww
宅配会社訴えた方がいいと思うよwww

343:名無しの権兵衛さん
17/06/14 07:39:37.61 xe+Z4Hlp.net
>>334
2×4というか、パネル工法ではダグラスファーが比較的良いグレードの構造材です。
SPFは安物です。
それとスウェーデンハウスは全然高性能じゃありませんよ。
R2000にすら大幅に劣る。
北欧住宅に限らず、スウェーデンハウスより性能が高い住宅を建てるビルダーや工務店は日本国内に無数にあります。
北欧住宅に関しては、本当に現地と同じ性能で建てているのは、
アルコスやショーナヒュース、その他数社でしょう。
スウェーデンハウスは、スウェーデンの住宅ではなく、
スウェーデンイメージを利用してブランディングを行って、
三菱地所等が通常の住宅よりも高い利益率を確保する為に設立したメーカー。
良い物を適正価格で提供して社会貢献しようという会社ではなく、
むしろブランドイメージを使った戦略。
通常の住宅ビジネスよりも格段に効率良く儲ける為の会社で、
積水ハウスとかと全く同じ穴の狢だと思います。

344:名無しの権兵衛さん
17/06/14 07:43:36.01 xe+Z4Hlp.net
機能性、耐震性、アフターサービス等、総合的に判断してスウェーデンハウスを購入しましたが、
別に名前がスウェーデンハウスでなくとも購入したと思います。
例えば三菱住宅でもトーモクハウスでも・・・。
個人的に、私もスウェーデンという国は諸々の問題があり、あまり好きではありません。
しかし、環境を考えた森林の管理などは日本よりも進歩しており、
スウェーデン国内で材料・部材を調達・加工することは正解だと思います。

345:名無しの権兵衛さん
17/06/14 07:44:32.44 xe+Z4Hlp.net
スウェーデンハウスが環境に配慮した住宅とは思えん
国内で優れた資材があるのにブランドイメージとコストダウンするためにわるざわざ輸入する
ウッ ドマイレージの観点からみると環境破壊ですらある
輸入材を使用するのは品質が優れているからでなくコストダウンが目的

346:名無しの権兵衛さん
17/06/14 07:45:41.26 xe+Z4Hlp.net
スウェーデンハウスの話は隔離スレでやれ糞ガイジ

347:名無しの権兵衛さん
17/06/14 13:16:15.86 xe+Z4Hlp.net
スウェーデンハウスに入居して6年経ちます。
良いことを書き込むと、細かい揚げ足を取りたがる方もいるようですので、
実際に生活をしていて、以下、困ったことです。
1、人にジロジロ見られる。勝手に外観の写真を取られる。
2、喫茶店と間違われて、家の駐車場に知らない人が停めようとした。
3、早く家に帰りたくなるので、付き合いが悪くなったと言われた。
4、冬、飼っている猫が布団に入ってこなくなった。
5、家族で外泊(親・親戚・友人宅)しても、子供が早く帰りたがる。
6、予算がもっとあれば、広い土地・家の間取りが取れた。
参考になれば。

348:名無しの権兵衛さん
17/06/14 13:17:36.93 xe+Z4Hlp.net
>>340
全く参考にならない。言い方変えてるけど、自慢してるだけ。
単にいかにも北欧調の外観だから、物珍しげに見られてるだけでしょ。
新築すれば誰だって、早く家に帰りたくなるもの。(単に親戚や友人との関係が楽しくないんじゃないの?)
ネコが布団に入らない=暖かいと言いたいんだろうが、何故困るのか分からない。
6項目は、1〜5と全く話が違う。(困ったことじゃない。当たり前のこと。)

349:名無しの権兵衛さん
17/06/14 13:18:58.29 xe+Z4Hlp.net
>>340
>1、人にジロジロ見られる。勝手に外観の写真を取られる。
外観センスの問題でしょう。
スウェーデンハウスで建てた人皆が写真取られるわけじゃないでしょうから。
>2、喫茶店と間違われて、家の駐車場に知らない人が停めようとした。
ほら、そういう外観なんですよ(笑)
>3、早く家に帰りたくなるので、付き合いが悪くなったと言われた。
ローンが厳しいでしょうからね、無意識のうちに無駄遣いを控えるのでしょう。
>4、冬、飼っている猫が布団に入ってこなくなった。
あなたの体臭の問題かと思われます。
>5、家族で外泊(親・親戚・友人宅)しても、子供が早く帰りたがる。
教育がなってません。
社交性ないし協調性が足りないのだと思われます。
>6、予算がもっとあれば、広い土地・家の間取りが取れた。
あなただけに限ったこっちゃありません。

350:名無しの権兵衛さん
17/06/14 13:19:59.65 xe+Z4Hlp.net
スウェーデンハウスの話は隔離スレでやれ糞ガイジ

351:名無しの権兵衛さん
17/06/14 20:39:45.73 xe+Z4Hlp.net
結局のところスウェーデンハウスって良くも悪くも”なんちゃって北欧住宅”
ってことじゃないの?まあオーナーは小金を持っている情報弱者のプライドと、
見栄だけは人一倍高い人が多いということはここのオーナー発言を見る限り
明らかのようだけど・・・・

352:名無しの権兵衛さん
17/06/14 20:40:22.36 xe+Z4Hlp.net
私もスウェーデンハウス住居人としていろいろ欠点を探しましたが、結構悩みますね。
外観もいいので、庭のベンチにいる時間が長くなり、蚊に刺される・・・とか、そんなことしか出てきません。

353:名無しの権兵衛さん
17/06/14 20:41:21.33 xe+Z4Hlp.net
私はスウェーデンハウスを購入したが、
ブランドイメージでは
へーベルハウスの方が上だと思う。
スウェーデンハウスを選んだ理由は、
「いい家に住みたい。」
それだけだね。

354:名無しの権兵衛さん
17/06/14 20:42:00.72 xe+Z4Hlp.net
坊主丸儲け
スウェーデン・イメージ商法丸儲けw

355:名無しの権兵衛さん
17/06/15 09:07:07.42 2OoNjU6A.net
このスレのみなさんに【重要なお知らせ】です。
ハイランド卿です。とうとう本当に精神病院に入ることになりました。
さっき身内の者に言われました。
これからでかけます。
今までさんざん糞ネタ、スウェーデンハウスネタはじめ、
みなさんに不快な思いをかけ続けたことを深く謝罪いたします。
やっぱり自分は頭がどうかしていたんです。
特に、別荘地に定住してる貧困老人に過剰なる敵対心を持っている事からして異常でした。
いろいろな人格に成りすましたり、支離滅裂な書き込みだらけで恥ずかしいです。
つらい、つらいですよ、まったく。シラヌタの池に入水したいぐらいです!
ではみなさん、永遠にさようなら・・・もう二度とここには書き込みません。
今後、似たようなレスがあっても、それは自分ではありません。

356:名無しの権兵衛さん
17/06/17 15:16:47.47 KvS9YZPd.net
空もスッキリ晴れて爽やかですね
こんな日が続きますように!

357:名無しの権兵衛さん
17/06/21 10:51:37.75 OQwD6Wto.net
そして誰もいなくなった

358:名無しの権兵衛さん
17/06/21 14:25:00.83 5gal7Ljk.net
ハイランドのハゲアスペが荒らしまくったから、嫌気さして消えていったんだろ
以前は書き込んでいたけど、くだらない自作自演が酷くて見るのもやめたわ

359:名無しの権兵衛さん
17/06/21 15:12:16.75 FEYe2jZb.net
>>351
あんたハイランドだろ?
自演バレバレなんだよw

360:名無しの権兵衛さん
17/06/21 22:53:00.65 elKBLzh+.net
このスレをヒントに一ヶ月前にハイランド、伊豆高原、エメラルド、ダイアを見学してきてました。
どうか、情報交換スレであってください。

361:名無しの権兵衛さん
17/06/22 10:58:51.47 ICe2u4DV.net
>>353
あんたハイランドだろ?
自演バレバレなんだよw

362:名無しの権兵衛さん
17/06/22 12:03:03.91 BGnbxmaI.net
再開発詐欺
華園不動産
東馬不動産
代表者同一人物

363:名無しの権兵衛さん
17/06/22 12:44:18.60 myZ4S/5Y.net
>>355
あんたハイランドだろ?
自演バレバレなんだよw

364:名無しの権兵衛さん
17/06/22 20:53:07.86 ich1p5FY.net
>>353
見学したから何?

365:名無しの権兵衛さん
17/06/22 23:44:22.31 ICe2u4DV.net
バカには自作自演はムリだ って何回言えば分かるんだろうか?
エフランどころか、大学出てないんじゃねぇか?ホントは

366:名無しの権兵衛さん
17/06/23 10:17:02.09 oUymFY4s.net
まともに高校卒業出来てるかさえ怪しい

367:名無しの権兵衛さん
17/06/23 21:54:11.15 pNfVtj3V.net
IPは、警視庁OBの調査会社知っているので、
まあ金させ払えばいつでも抜けますけどね。
プロバイダーの契約者の住所氏名までなら。

368:名無しの権兵衛さん
17/06/23 22:44:54.13 3PbSqQhj.net
>>360
内容証明まだー?最初のとうんこ付きのとどっちもまだ届いてないんだけどwww
着手金20万払った弁護士訴えたらー?www

369:名無しの権兵衛さん
17/06/25 07:38:13.96 gmpU5PyZ.net
>>359が図星だったかww

370:名無しの権兵衛さん
17/06/25 07:48:19.31 GdLl9p34.net
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/              :)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::) 余生は糞を食って生きていこう、と決心しました。
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|  
  |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:  
 |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  
 .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 
( 。;・・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
 (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
 \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
    \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

371:名無しの権兵衛さん
17/06/29 10:41:00.91 3bcDuQei.net
ハイラーダー日記
URLリンク(ameblo.jp)
2ch外 掲示板 (※リモートホストの表示はやめました)
【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 12a
URLリンク(6905.teacup.com)
アクセスしていただいた方はもれなく内容証明郵便と精子付き人糞をお送りします。

372:名無しの権兵衛さん
17/06/29 21:40:46.66 J9XsOWbq.net
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/              :)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::) 余生は糞を食って生きていこう、と決心しました。
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|  
  |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:  
 |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  
 .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 
( 。;・・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
 (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
 \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
    \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

373:名無しの権兵衛さん
17/06/30 06:40:16.69 hU6Q+qEN.net
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/              :)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::) 余生は糞を食って生きていこう、と決心しました。
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|  
  |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:  
 |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  
 .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 
( 。;・・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
 (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
 \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
    \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

130日前に更新/349 KB
担当:undef