ローソンのコンビニ店員は支那人や朝鮮人より危険です at CONV
[2ch|▼Menu]
1:いい気分さん
20/08/26 23:18:51 .net
下手すればポアされちゃうかもしれないからね。エコバッグだけでなく銅の剣や棍棒や水野の金属バットあたりも持っていったほうがいい。命が惜しければ

49:コンプライアンス
22/02/13 13:56:57.22 .net
千葉県南房総のローソン数店舗は、冨浦インターの ローソン冨浦インタ―店の
角田オーナー夫婦が経営している。 ここの夫婦 奥さんはそうでもないのだが、夫の
オーナーさんは、地元の人達から評判が悪くその事もあって3号店のローソン千倉店が
進出する際には、近くに中学校があったせいか地元千倉民からはあまり 歓迎的ではなかった。
角田オーナーの下でまじめに働いていたクルー従業員も残業して、お店のために真面目に
働いても残業代は一切払わない事は昔から常習的におこなっていたそうで、この事は、
労働基準法からしてみたら、給料賃金未払いの労働基準法違反の犯罪行為にあたる。
また、自分の好みのかわいい女性は店長にさせて【千倉店オープン時】配置し何かあると
自分のエコひいきしている女性クルーばかりちやほやし、かばい、他のクルーの責任にして
問題視にして店の業務から外し退職をうながし、気に食わない客には文句を電話でかけて
出入り禁止にするなどの行為が過去から度々目立った。その事もあってか地元の間では
評判が悪くあまりお店に買い物に行く人はすくなかった。これはオーナーさんも原因は何か
分からなくても、客数が少ないのはデーターに出てるので危惧していたと思うが・・。
また、オーナーさん自身パソコンはおろか、レジは一切出来ずコンビニの仕事は何もできない
為現場の問題点が分からず、数字の利益だけでしか物事の良し悪しができない。
コンビニの全てのオペレーション業務は奥さんが行っており事実上 経営は奥さんが
やりくりしている為、オーナーーさんはただの飾りで、ある意味ヒモともいえる存在になって
しまっている。この事がコンビニの経営がレベル上がらない理由である。

50:コンプライアンス2
22/02/13 14:05:43.13 .net
実際オーナーさんは、奥さんに対する愛情がすごく 普段いつも 奥さんの後ろについて
一緒に行動しており1人でお留守番が出来ないほど。
奥さんはそうでもないらしいのだが、オーナーが奥さんと一緒にいられれないと、
不安になりさみしがるらしいので、愛情はすごいのだろうが、(別にボディーガードができる訳ではない)
自分の価値観がそのせいからか、お店に働きに来た男性従業員や男性客を女性従業員を惑わしにきた、ストーカーとして
見て、店から排除し退職や出入り禁止にさせる行為をする癖が強く、人として経営者としても
モラル、コンプライアンスの問題からして問題がある所はある。

51:コンプライアンス3
22/02/13 14:11:18.21 .net
また、オーナーさんが、ふざけてローソンの制服を着てセブンイレブンに遊びに
行くほどの悪乗りを過去にした事があり、本部で問題にならなかったが、
経営者としてコンプライアンスの自覚がない所、オーナーとしての品格を下げてしまって
いる。ローソンは近年本部でコンプライアンスに力を入れており、コンプライアンス
意識がない店には、契約解除を行っている。この事からもローソン経営者は自覚意識を
強く持たなくてはいけない。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

826日前に更新/12 KB
担当:undef