セブン-イレブンについて語ろう9 at CONV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:いい気分さん
16/03/10 20:58:22.20 .net
>>746
そりゃお年を考えたらまともな量は食べられないでしょ

751:いい気分さん
16/03/10 21:08:48.97 .net
卵風おにぎりうまい?

752:いい気分さん
16/03/10 22:28:47.81 .net
>>751
そうでもない。

753:いい気分さん
16/03/10 22:55:24.64 .net
セブンプレミアムおすすめある?
逆で不味くなった商品てある?

754:いい気分さん
16/03/10 22:58:37.37 .net
>>753
ポテトサラダ、冷凍肉焼売、冷凍餃子は美味い
冷凍つけ麺、冷凍ラーメンの類は値上げした上に劣化した不味い

755:いい気分さん
16/03/11 06:13:56.19 .net
>>749
カウンター商品はミニストップが一番だと思う。
ポテトのリフライは美味い。
あと、金銭トレーはセブンも自由使用許可にしてくれ
レジ台にばら撒かれてムカつく事あるからな
拾う時に情けなくなるしな
どうyo

756:いい気分さん
16/03/11 06:27:54.45 .net
>>694
おまえら増殖しすぎなんだよ
地域に迷惑なので消えてくれ
飽和してる

757:いい気分さん
16/03/11 06:30:47.94 .net
>>675
もはや社会問題れべるじゃね
増えすぎで町の景色がセブン化しとる
最近遠出してセブンを見かけると
うっとうしく感じるのはおいらだけか

758:いい気分さん
16/03/11 10:14:36.05 .net
>>757
本部の理屈じゃ例えば日商60万まで行ったら近くに店を並べたら
30万+30万に分割出来た上で、さらに客数が減って余裕が出来るから上積みの目が出る
そこで40万+40万になれば+20万日商が上回るぞ、ということらしい
現実問題?
新店舗は最初は新人だらけでレベル低いからあまり人気出なくて理論値の30万に届かない
だからって旧店舗は日商のダウンが60万から40万くらいに抑えられたとしても
急な変動で一時的に利ざやが減少するから運営計画を見直さないといけなくなる
それで旧店のオーナーをギブアップさせて店舗を直営強奪するのが今までのやり口だったけど
最近はそれをやりすぎて、人手不足→トレーニー中途でも容赦なくぶちこんだり
とにかく穴埋めさせに1ヵ月単位で異動の連発→やってられなくて退職されて人手不足
この悪循環でここ数年で社員のレベルが急落してる現実があるから
直営店になって悪くなったなんてケースもザラだという

759:いい気分さん
16/03/11 10:44:03.99 .net
>>754
ありがと!つけ麺劣化したとは残念だね

760:いい気分さん
16/03/11 10:57:20.29 .net
そんな中、今日もバックヤードには「○月○日のTV番組でセブンイレブンの商品紹介するから売れ」
もう金で客を買ってきて売りつけることしか考えてないんだな……

761:いい気分さん
16/03/11 11:33:53.57 .net
それやってる店、横浜仲○台店にもある。
いつも求人だしているから何か他にも
あるんだろうな

762:いい気分さん
16/03/11 12:16:05.74 .net
何年にもわたってタウンワークに毎月何回も出し続けてる店といえば代々木公園店w
ここのオーナーは神経質で統率力無しの無能だからすぐにバイトに辞められちゃうw

763:いい気分さん
16/03/11 15:36:29.44 .net
何年もタウンワーク見てるの?

764:いい気分さん
16/03/11 16:45:03.15 .net
ブラック企業も沢山あるが何年もタウンワーク見てないで1日でもやってみたら?
小銭でも何もしないよりましだよ

765:いい気分さん
16/03/12 03:56:30.07 .net
コンビニ経営をうまく解約する方法(再掲載)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

766:いい気分さん
16/03/12 05:04:42.97 .net
いい加減ドーナツのごり押し止めろ あと販促物多すぎる 本部死ね 少しは従業員の負担を減らせバカ

767:いい気分さん
16/03/12 06:13:59.11 .net
豊橋神野新田店 ハゲチャビン店長と愉快な仲間たちWWW
お笑いコンビニエンスWWW 店員はハゲばかりか? 夜間の店長の顔見て笑うの無しね(^○^)

768:いい気分さん
16/03/12 09:14:24.97 .net
>>766
これも紙芝居と呼ばれる業革で発表する成功事例を作るため。
我慢してドーナツ売ること。

769:いい気分さん
16/03/12 11:05:04.34 .net
売れないと判断したら潔く撤退することも必要

770:いい気分さん
16/03/12 13:13:22.29 .net
早朝に入っているおばんが「深夜どうせ暇でしょ」とか言ってくる
暇なわけねーだろ終電までの22:00から0:00過ぎまでは帰宅客が多くて忙しいんだよ
そのあと納品だ品出しだと暇なんかねーわ

771:いい気分さん
16/03/12 14:06:20.89 .net
痛み入ります

772:いい気分さん
16/03/12 14:32:04.97 .net
セブンの「シャキシャキレタスサンド」買ったら、
ハムが見える所だけしか入ってないという「韓国方式」でワロタw

773:いい気分さん
16/03/12 15:03:51.31 .net
いまセブン-イレブンで綾鷹のホッと買ったらセブン-イレブンのロゴの横に「0311」と印字されたシール(一見値札)が貼ってあった

774:いい気分さん
16/03/12 16:17:28.02 .net
3月11が販売期限っていうことだ
つまり2週間売れないで温め続けられたドリンクっていうハズレ商品w

775:いい気分さん
16/03/12 16:19:23.07 .net
ちなみに二週間=ホットドリンクをコールドの状態からホットの棚においてからの販売期限のこと
お茶やコーヒー以外のほっとレモン・カルピスなどは販売期限が10日くらいと短い

776:いい気分さん
16/03/12 16:21:44.98 .net
>>773
3月11日にホットの什器に入れましたって事。
そこから期限は2週間。

777:いい気分さん
16/03/12 17:10:31.06 .net
>>772
レタスがメインだから大目にみたら?(笑)

778:いい気分さん
16/03/12 17:57:12.96 .net
>>777
おめーがやれやベチ

779:いい気分さん
16/03/12 17:58:54.39 .net
チーズオニオンスティックのパン食べたよ(*^_^*)

780:いい気分さん
16/03/12 19:03:15.48 .net
TBSでセブンの内情でも見ますか

781:いい気分さん
16/03/12 19:21:14.13 .net
毎週商品検査してんのかよ!
地域によって味覚が、違うこと知らんのか。

782:いい気分さん
16/03/12 20:05:49.75 .net
確かにw
おでんのつゆだけかな地域性出してるのって

783:いい気分さん
16/03/12 20:30:58.53 .net
>>702
冷凍パスタは値段のわりに美味しいぞ

784:いい気分さん
16/03/12 20:42:00.67 .net
>>766
ドーナツメーカーの努力はわかった。
あとは、先入れ先出しが容易に出来る什器に改良すれば店員の負担も減るんだが・・。

785:いい気分さん
16/03/12 20:43:24.75 .net
ミスドの近くの店にもドーナツを置かせるヒドい本部

786:いい気分さん
16/03/12 20:44:30.62 .net
>>757
いえてる!便利便利はわかるけど 旅したときにまで
看板見たくない( ^ω^ )て、ことは他県から来た人も
そう思うはず

787:いい気分さん
16/03/12 20:44:37.54 .net
>>776
あ、そうなんだ
いつも見てるはずのシールなんだね
3.11だから特別に思えちゃった

788:いい気分さん
16/03/12 20:51:36.32 .net
ドーナツメーカーの努力はわかった。
でも近くにミスドがあるのに買う事は一生ないだろう。

789:いい気分さん
16/03/12 21:37:20.09 .net
ローソンはポンタのポイントで払えますよとよくレジで言われるのに
セブンイレブンは一度も言われたことないし
期限切れ直前のポイントが1000以上あっても何も言われなかった。
なんか指導が違うのかな?

790:いい気分さん
16/03/12 21:50:24.90 .net
>>789
お前金持ちだなぁ

791:いい気分さん
16/03/12 22:08:46.81 .net
>>789
自己責任だろww

792:いい気分さん
16/03/12 22:21:49.07 .net
>>785
どっちにとって酷いの?

793:いい気分さん
16/03/12 23:21:29.93 .net
新聞の営業のやつが店にきて「吉祥寺にいたころは鈴木会長にお世話になりました」ってマニュアル的にしゃべっていた
それ以上具体的なことは言わない
あれ絶対嘘だよ

794:いい気分さん
16/03/12 23:50:29.03 .net
>>793
メーカーは儲かってるのか?

795:いい気分さん
16/03/13 01:33:04.27 .net
      
これだろ?
URLリンク(twitter.com)      

                                                                                                            
  愛 を 守 る た め の ( 政 策 ) ア イ デ ア 随 筆 中!!。
                          
                 φ(.. )               
URLリンク(plus.google.com)  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          
                     
 URLリンク(twitter.com) 
                    
URLリンク(www.facebook.com)                                      
(*・Д・*) o旦 ~
                      

796:いい気分さん
16/03/13 02:42:44.50 .net
レタスシャキシャキサンド、けっこう手作業入ってるのは意外だった
その分のコスト込みで250円か

797:いい気分さん
16/03/13 03:35:55.05 .net
>>776が正解。知らねーのに3月11日までの期限とかデタラメ書くなよな。ド素人が。

798:いい気分さん
16/03/13 03:43:22.74 .net
>>789
教えてあげても不満そうな顔する馬鹿客がいるからイチイチ言わないんだろう。

799:いい気分さん
16/03/13 07:08:33.05 .net
コンビニの内側知らない奴の勝手に想像している架空のコンビニ業務って滅茶苦茶温いからな
リストラリーマンやWワーク、主婦のパート感覚で中高年がやってくると
まず間違いなく「こんなにやる事があるとは思ってなかった」と言い出す
んで大抵適応障害起こして自分の出来ることばっかりやって嫌な仕事を全部押し付けてくる(ゲンナリ)

800:いい気分さん
16/03/13 07:42:43.33 .net
ドーナツ。
「カフェと同時購入で20円割引」なんてのを
始めたが大丈夫?

801:いい気分さん
16/03/13 10:49:47.32 .net
>>789
知るかボケ
そんぐらい自分で管理しろよ
こういうのがモンクレになるんだろうなぁ

802:いい気分さん
16/03/13 11:10:53.65 .net
職場の近所にある常に大欠品状態のクソ店にハキハキ接客するバイトが入ったみたい
あの子もいつまで染まらずに元気に仕事できるかな…

803:いい気分さん
16/03/13 11:11:51.62 .net
>>792
セブン店主

804:いい気分さん
16/03/13 14:58:43.02 .net
>>802
はっきり言ってよほど発注担当が馬鹿かやる気ない限りは
売り場を軽く調整するだけで相当埋まってる感は出せるんだけどねえ
キャンペーン等でエンドゴンドラに移してるアイテムを半分くらい戻したり
ウォークインの穴が空いてるところを左右から詰めて202を33にしたり
発注担当が無能+そのへんの調整役をやるべき夜勤朝勤が無能なんだろうな
軽くガイジ入った夜勤だ調整まったく理解出来なくて空いた隙間に物詰めるレベルしか要求出来ないから

805:いい気分さん
16/03/13 17:01:30.81 .net
そこのクソ店はデイリー品が常時大欠品なんだから棚替えとかそういう問題ではないんだなこれが

806:いい気分さん
16/03/13 19:15:33.18 .net
うち直営店なんだけどさ
男にはうるせーのよOFCが
髪染めるなとかボロボロのジーパン履くなとか
それなのに金髪の女には何も言わねーんだよ差別だろ!

807:いい気分さん
16/03/13 19:47:27.20 .net
いえ、区別です。

808:いい気分さん
16/03/13 23:44:06.12 .net
>>656
俺も同感
何となくこのスレに入ったんだが
セブンはブラック大賞取ったんだよな
何故かもみ消される所がさらに
ブラックだな
なんか清清しいw

809:いい気分さん
16/03/14 08:14:53.88 .net
>>789
nanacoはポイントカードではない。ぽんたと違って、ポイントを支払いに充当することができないし、敢えて残高照会操作(一連のレジ打ち→支払いと無関係な操作)をしない限り、店員側画面にポイント残が表示される事はない(支払い後のレシートに表示されるのみ)

810:いい気分さん
16/03/14 08:22:53.87 .net
>>806
貴公には、身だしなみと言う概念は無いのかね。ボロボロのジーンズや茶髪のボサボサ頭じゃあ、客は不快感を感じるだろう?
まー コンビニという底辺の仕事で、まして社員でもないアルバイトじゃ常識もわからないだろうがねwww

811:いい気分さん
16/03/14 09:50:13.07 .net
でも確かに女にはニタニタニタニタと甘いよOFC
へらついて自分から積極的に雑談するし見てて不快感がある

812:いい気分さん
16/03/14 12:30:06.16 .net
相変わらず冷やし中華ダメダメだな
冷やし麺全般的にダメだが
やる気あるのか?

813:いい気分さん
16/03/14 17:02:57.09 .net
セブンイレブンの大森北2丁目店で中年店員は接客態度が最悪
挨拶しないの当たり前、客を睨みつけて接客して捨てゼリフ。
今日、老人が接客態度を指摘したらキレてでかい声(Fuck)出して壁を蹴飛ばしていた。

814:いい気分さん
16/03/14 21:02:42.41 .net
それまさかジョリーロジャー(株)の派遣社員じゃないだろうね?

815:いい気分さん
16/03/14 22:47:47.34 .net
>>806
2016年現在、女性に茶髪止めろ金髪止めろはセクハラです!

816:いい気分さん
16/03/15 02:53:04.03 .net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
遊ばれてるの?

817:いい気分さん
16/03/15 06:12:35.79 .net
BGMがウザすぎる

818:いい気分さん
16/03/15 18:35:17.90 .net
パンがリニューアルされてパッケージも変わってた@北海道

819:いい気分さん
16/03/15 18:58:42.99 .net
>>817
確かに。デイドリームビリーバー?やめてよね

820:いい気分さん
16/03/15 23:16:45.29 .net
ホワイトデーに売れ残ったゴディバが値下げされてると思ってセブン行ってみたけど売り場にはすでになかった
どこに隠しやがった!俺のゴデバ!

821:いい気分さん
16/03/15 23:52:28.96 .net
ゴデバは値下げされないよ
イベントの翌日以降に業者から返品依頼がでる
万一値引き販売したら取り扱いさせてもらえないペナルティもあり得るので値下げするところはない…はず

822:いい気分さん
16/03/16 03:30:40.74 .net
URLリンク(i.imgur.com)

823:いい気分さん
16/03/16 06:10:10.38 .net
>>822
こいつを煽ろう!

824:いい気分さん
16/03/16 12:48:51.85 .net
現役ヤクザたちの嘆き 「家も駐車場も借りられない。クルマはコンビニに停めている」
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


825:いい気分さん
16/03/16 13:46:06.52 .net
車庫証明…んなもん要らないか893だし

826:いい気分さん
16/03/16 21:34:09.03 .net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
煽られて間抜けに口開けてパクパク食いつくやつらww

827:いい気分さん
16/03/16 21:54:38.22 .net
今は知らんが、セブンの駐車場を自分の駐車場に代わりに勤務用のトラックとセブン⇔自宅用車を
止めてる奴がいたよ。オーナー、本部公認の可能性もゼロではないかもしれないが。

828:いい気分さん
16/03/18 21:56:31.73 .net
北幸の夜出てくるオヤジはほんと不快

829:いい気分さん
16/03/18 21:58:43.55 .net
山陽道トンネル事故で、県警は死亡2人のうち身元不明の遺体は東広島市の会社員今塩屋明宏さん(34)と明らかに。
セブンイレブン・ジャパンの今塩屋明宏オペレーションフィールドカウンセラーは「防犯マニュアルなどを再確認する機会となった」と話していた。
同じ人だよね・・・

830:いい気分さん
16/03/18 22:24:07.34 .net
北幸って横浜のか?あそこの店周囲はラブホ街だろ

831:いい気分さん
16/03/18 22:51:38.10 .net
>>830
ラブホ街もあるけどオフィス街かな

832:いい気分さん
16/03/18 23:23:26.81 .net
URLリンク(pic.prepics-cdn.com)

833:いい気分さん
16/03/18 23:38:47.78 .net
セブンもポイント2重取りが出来るようになればいいなぁ
nanaco提示→Edy支払いとかで2重取りが出来ればなぁ

834:いい気分さん
16/03/19 09:25:58.77 .net
>>829
へー。すごいね。

835:いい気分さん
16/03/19 10:05:38.89 .net
日経新聞セブン贔屓しすぎやろ
週に一記事以上絶対あるし
極め付けは日経NICESの「働き易い企業ランキング」でセブンが1位だったこと
ブラック企業大賞に選ばれてるの見えてないんか?
就活生も日経よく読んでるだろうが、セブンには騙されるなよ!

836:いい気分さん
16/03/19 10:23:30.93 .net
日経なんて「今の日本の経済はこういう設定で上手く言ってる事にして下さい」って
大本営発表する連絡網でしかないから

837:いい気分さん
16/03/19 11:09:34.38 .net
ウチのセブンは働きやすいです

838:いい気分さん
16/03/19 13:29:11.55 .net
>>835
オーナーが組織票したから大賞取れたんだろ。
加盟店には酷いが社員は優遇されてると思うわ

特に商品部の周辺はVIP過ぎ。

839:いい気分さん
16/03/19 17:04:08.07 .net
で、春の丑の日は恵方巻きみたいに定着しそうなの?

840:いい気分さん
16/03/19 18:23:22.74 .net
>>838
ベンダーからの接待の差が売り上げの差だと言うからね。

841:いい気分さん
16/03/19 18:53:58.31 .net
金のビール置いてない店はなんなんだ?OFCが指摘しないのか?
評判の悪いセブンだがあのビールだけは誉めてやる

842:いい気分さん
16/03/19 22:40:46.27 .net
いちごサンド高くてよう買えませんわ
と思ってたのですが1個150円だと思えばそれほど高くないということに気づきました

843:いい気分さん
16/03/20 03:01:50.64 .net
ちょっと前の記事だけど、イオン銀行がJCBデビットカードに参入するって記事の末尾にこっそりと、
セフン銀行も参入予定とこっそり付け足されてたのには、失笑を禁じえなかった
日経はそんなに鈴木会長が怖いのか

844:いい気分さん
16/03/20 07:05:36.41 .net
だってある意味日経以上に報道の体を成してない新聞ってないものw
朝日ですら頭おかしいだけで自社の理念には従ってるし
夕刊のタブロイドだって儲けるネタに貪欲だけど
日経だけは売りつけるサラリーマンじゃなくて政府とか経団連とお話して作ってるもの
聖教新聞・赤旗とどっこいどっこいよ

845:いい気分さん
16/03/20 08:33:44.40 .net
セブンはテレビ、新聞に相当な広告料出してるからタチ悪い
メディアが悪評広めない様に口止め料どっぷり払ってんだよな
ここがワタミとの差でもあると思う
日経はセブンの政策を載せるのはまあいいよ、でも働き易い企業みたいな嘘付くのはまずいと思うわ

846:いい気分さん
16/03/20 10:38:29.80 .net
西武グループもバブル弾けるまで架空の駅前地価だけで帝国だった
ダイエーもネットが発達するまでは流通の最適解だった
ライブドアも世間にITの知識がなかった時代はソフトバンク楽天と同等と見られてた
つまり今はセブンイレブンがそういう時代なんでしょ
到底このまま続くとは思えないけど
会長はあとはいい夢見てながら逝くだけ
周囲は逝くまでに動いて失敗したくないからお口にチャック
大丈夫大丈夫といってるうちにある日突然ダメになるパターンだろうな

847:いい気分さん
16/03/20 10:42:07.10 .net
とりあえず本部のほうが無能でオーナー店のほうが有能って逆転現象をどうにかしないとか
無神経な体力自慢しか残れない状況改善したら?
バカみたいに余った金を広報に注ぎこんで外面だけ維持するよりよっぽど中身あるお金の使い方だぞ

848:いい気分さん
16/03/20 11:02:16.95 .net
>>846
現金同等物が1兆円もある企業だから、簡単には傾かないよ。

849:いい気分さん
16/03/20 11:05:56.22 .net
>>847
本部だけ一人勝ちしてオーナー利益は半数以上が前年割れをおこしている。
それを是正する為、取引先から0.5%搾取する計画を打ち出した。
どこまでブラックなんだよ!

850:いい気分さん
16/03/20 17:06:39.46 .net
マクドナルドもつい5年前まではまったく同じ事いってたんだよなあ
>キャッシュフローが大量にあるから簡単には傾かない

851:いい気分さん
16/03/20 17:38:05.24 .net
スポンサーなど関係ない週刊金曜日こそ正義の味方

852:いい気分さん
16/03/20 21:11:45.49 .net
この前、セブンにコーヒー買いに行った時のことなんだが
オレ「ホットコーヒーレギュラーnanacoで」
店員「700円になります!」

オイコラ、なんでコーヒーいっぺんに7杯も飲まなきゃならんのだ

853:いい気分さん
16/03/20 21:48:22.38 .net
田舎だと爺婆、土方のおっさんが10杯とかよく頼んでるわ
3台めがない店で後ろに他の待ち客いるのに両方使いだしたおっさんに店員が
「お待ちの方がいらっしゃいますので片方でお願いいたします」ってお願いしてたら
おっさんなんかわめき散らしてたけど待ち客が5人越えたところで後ろからのプレッシャーに負けて片方開けてくれたw

854:いい気分さん
16/03/21 00:18:25.40 .net
>>852
在日なの?ww

855:いい気分さん
16/03/21 01:59:06.09 .net
数年ぶりにセブンでパン買おうとしたんだけど何だあの小ささ?
メロンパンに焼きそばパン昔の2/3ぐらいになってる
マジショック受けて買うのアホらしくてちょっと離れたパン屋さんに行ったわ

856:いい気分さん
16/03/21 08:41:14.63 .net
小さいと物足りないからドーナツをついで買いするかもって魂胆なのかな

857:いい気分さん
16/03/21 11:36:25.22 .net
んなわけあるか
かもしれない、なんて事の為にコスト減らしたり増やしたりしてたら採算あわないだろ
世の中もう少し学べ

858:いい気分さん
16/03/21 22:25:12.97 .net
たまに行ってた店が閉店してた
客の入りはそんなに悪くなかったようだし立地もそれほど悪くないと
思うがオーナーさんらしき人が疲れてた感じだったのでやめたのかも

859:いい気分さん
16/03/21 23:03:30.23 .net
セブンイレブン 横浜日吉普通○通り
店員の かわうち。

客に対する態度デカいぞw
気をつけろよw
俺様はしつこいぞ〜wwwwwwwwwwwww

860:いい気分さん
16/03/22 00:06:45.60 .net
>>852
店員です。
それ、やったことあります。
もちろん気づいてすぐ訂正。
「わーーー すいません。700円じゃないです。100円ですよね。」と言うと笑って許してくださるお客様が多いかな。
前の人の600円分を終了するのを忘れた時に起こる。
うっかり×2になるキーを押して200円になったりも時々ある。

861:いい気分さん
16/03/22 02:56:53.59 .net
コーヒーは、7個とか数えんぞ

862:いい気分さん
16/03/22 02:57:39.27 .net
>>859
きも

863:いい気分さん
16/03/22 20:49:40.21 .net
>>860
どうやらnanacoと七個のなはしだったな

864:いい気分さん
16/03/22 22:38:25.90 .net
返本するエロ本を17:00〜シフトに入っている女子高生に探させるんじゃないよ

865:いい気分さん
16/03/22 22:44:15.97 .net
でもローソン、ファミマと飲み比べてもセブンのコーヒーが一番美味い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3007日前に更新/175 KB
担当:undef