40歳以上でコミケに ..
[2ch|▼Menu]
663:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:18:54.13 SRSXM4l5.net
>>648
コミケカタログの後ろの部分にも
海外のイベント情報があるぞ
こちらの同人作家も参加して台湾版とか出してる
規模はコミケに及ばないだろうが将来はわからん
アメリカ、ロシア、中国、台湾、韓国
どれも侮れない

664:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:25:13.14 nsTp/Skw.net
>>650
>規模はコミケに及ばないだろうが将来はわからん
いや、将来の話をしてんじゃないし>>643では規模の話をしんてんだよ
そしたら>>648で「いや普通にあるだろ」っていうから、じゃあ
「無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
 同じ規模のイベントが海外に普通にあるって事だよね? それはどこ?」って聞いてるのよ
「普通にある」って事はひとつやふたつの話じゃないだろうしさ、かなりあるんだろうけど
まあ10個でいい。いや、サービスで5個でいいから、そのイベントの名前を聞いてみたいな。

665:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:27:33.19 nsTp/Skw.net
>>649
日本でも大小問わない小規模のイベントなら一年中あちこちで開催されてるよ
だけど俺が知る限りコミケ並のイベントは、1つか2つくらいだな

666:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:33:43.66 ECkB06u8.net
>>651
次回台湾FancyFrontierの開催日が決定。2019年2月16日〜17日(ワンフェスの翌週)で、冬開催では3年ぶり?の花博公園!
上海もあるから探して
それよりこっちが気になるのは基本版権元が公認のイベントってとこね

667:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:35:15


668:.43 ID:ECkB06u8.net



669:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:44:04.18 nsTp/Skw.net
>>654
>普通に = 複数ある なのかなこの人は
え? そんな事は思ってないよ
>コミケが国内でほぼ唯一な規模なのに
日本だとそうだよね。そして一つの国で複数のイベントを求めてるんじゃない。
海外ってのは複数の国があるから、コミケと同じ規模のイベントが
日本と同じく一つの国に一つくらいは普通にあるんだろうし、
何十って国があるんだから、合わせれば5個や10個は可能でしょ?
だから聞いてるわけ。

無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントが海外に普通にあるって事だよね? それはどこ?

670:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:48:05.21 ECkB06u8.net
>>655
雑だけど上海北京台湾あたりに各一個ずつくらいあるだろ
パリアメリカ 後は自分で調べて
で、基本版元公認の2次創作イベントってソースあるくれるかな?
もちろん規模は問わないけど基本って言うくらいだからいくつか例があるんだよね?

671:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:48:05.24 nsTp/Skw.net
>>653
>次回台湾FancyFrontierの開催日が決定。2019年2月16日〜17日(ワンフェスの翌週)で、冬開催では3年ぶり?の花博公園!
>上海もあるから探して
何で俺が探さなきゃいけないのよ
貴方じゃないだろうけど、普通にあるって言った側が立証するのがスジだわな

672:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 18:56:11.83 nsTp/Skw.net
>>656
>雑だけど上海北京台湾あたりに各一個ずつくらいあるだろ
雑w 言うだけならいくらでも言えるよ
北朝鮮には100日間開催されるコミケ並のイベントあるよー!とかさ
そうじゃなくて、信頼にたる情報とソースをお願いします。
今のご時世だから、コミケと同じくそんなデカいイベントならHPとかあるだろうしね
>パリアメリカ 後は自分で調べて
だから何で俺が調べなきゃならんのだよ?
>で、基本版元公認の2次創作イベントってソースあるくれるかな?
俺が知ってる限りではアメリカで1980年代にスタートレックの二次創作の小説のイベントがあったのと
1990年代終わり頃にスポーンが映画になった時に二次創作の漫画(これも実際は漫画でなく小説が大半)
のイベントが開かれたくらいだな。どっちも版権元公認だったけど規模は小さいしその後は開かれてなかったと記億。

673:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:09:36.40 ECkB06u8.net
北朝鮮は雑とかじゃなく、根拠もソースもない(ありえない)
無茶な話の飛躍はよせ
1980〜1990年代って、随分古いソースだなw
情報をアップデートしろよ
で、版元が公認の2次創作イベントって、そのことなの?(トホ〜w)

674:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:21:14.16 nsTp/Skw.net
>>659
>北朝鮮は雑とかじゃなく、根拠もソースもない(ありえない)
>無茶な話の飛躍はよせ
話を誤魔化さないでくださいよ
貴方がその中国とやらのイベントがコミケ並(何千タイトルの無認可の作品を
何日間にも渡って何十万人の人間が売り買いスル)という事を立証するソースを
出せばいいだけの話ですよ
>1980〜1990年代って、随分古いソースだなw
>情報をアップデートしろよ
その後は音沙汰無いから知らんなあ。
>で、版元が公認の2次創作イベントって、そのことなの?(トホ〜w)
うん、そうだよ。その程度のイベントしか開けないんだよあっちは。
両方とも二次創作のイベントとは銘打っても実際は版権元が主催する関連グッズの
販売や出演者や関係者の対談がメインであくまでイベントの一角で売られてた程度。
コミケのように二次創作の販売メインっていう風にはいかなかったと記億してる。
ようするにあっちはそれだけ版権に関する問題が難しくて大っぴらに奨励することは
出来ないんだろうなと解釈したよ。単に二次に金を払うっていう価値観(?)が根付いて
なかったのかも知れんけどね。今はネットのおかげでそこら辺も変わってると聞いた。
で、俺が気になる
無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントって何ですか?

675:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:22:22.37 ECkB06u8.net
へえ上海のイベント 版元公認なんだ
すごいね

676:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:23:54.16 nsTp/Skw.net
ID:ECkB06u8は>>644で「普通にあるだろ」って書いたID:FDfdPKOFと同一人物?
普通にあるって言った張本人の>>644の口から言ってもらわなきゃ意味がないんだが。

677:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:24:36.19 nsTp/Skw.net
>>661
>へえ上海のイベント 版元公認なんだ
>すごいね
凄いね、俺も初めて知ったわ。

678:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:35:52.00 p21q8d6a.net
中国語の同人誌がすら


679:すら読めるようになりたいなと最近ちょっと思う 政治はともかく、文学的な感性はあるいは西洋より合うかもと思うんだ 今わりとメジャーどころのジャンルで中国語の渋作品見かけるので



680:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:41:02.94 ECkB06u8.net
>>663
すごいよなー
90年代のアメコミ?のイベントちょっとかじった人が言ってたからそうなんだろう
中国進んどるわ

681:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:43:59.67 nsTp/Skw.net
>>664
中国なんてパチ物大国なんだから、そこら辺無許可だと思ったけど、最近は事情変わってるのかね。
まあ、俺は海外のイベントの版権がどうとかどうでもいいけどね興味ないし。
俺が興味あるのは終始、無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントが海外で普通にあるんですか? あるならそのイベントの名前と国は?
って事なんですけどね。で、結局ないんですか?

682:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:47:11.98 nsTp/Skw.net
あ、>>666のレスは>>664宛じゃなくて
終始回答から逃げて違う話題で必至に誤魔化してる>>665さん宛へのレスでした

683:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:52:18.32 nsTp/Skw.net
ID:ECkB06u8は回答を誤魔化すのが得意みたいだから、結局次ぎのレスでも
俺が興味あるのは終始、無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントが海外で普通にあるんですか? あるならそのイベントの名前と国は?
にも答えてくれないだろうなあ。>>662もスルーしてるし。

684:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:53:46.19 ECkB06u8.net
URLリンク(docs.circle.ms)
ワイが興味あるのは「版元公認」てとこなんだけどねw
ドヤ顔で言っちゃってこれは恥ずかしいwww

685:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 19:55:03.36 WeFF0dyB.net
お前ら40過ぎてんだから言葉尻に熱くなるなよ

686:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:01:51.75 nsTp/Skw.net
な? 中国のイベントがどうとか言ってたのに旗色が悪くなったからって
急に版権がどうとかに話題を変えてスルーしてるだろ?w
俺は終始海外でコミケと同じ規模のイベントが開かれてるかどうかについて語ってるのに、結局都合が悪くなったか。
>>669
>ワイが興味あるのは「版元公認」てとこなんだけどねw
そう? 俺は版権が公認だろうが非公認だろうが興味ないなあ。どっちでもいいわ。
で、「無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントが海外で普通にあるんですか? あるならそのイベントの名前と国は? 」
には貴方は答えられないってことでOk?

687:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:03:34.54 nsTp/Skw.net
あ、あと>>662にも答えて欲しいな同じ質問3回目だけど。
まあ、ここまでムキになってるって事は>>644本人と見て間違いないだろうけどねえ。

688:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:06:05.26 ECkB06u8.net
>>671
版元公認なんて重大なことさらっと言うからまさかそんなことが世界各地でと気になっただけだよ
いちいち食いついてきて面白い奴w

689:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:10:03.53 nsTp/Skw.net
>>673
>版元公認なんて重大なことさらっと言うからまさかそんなことが世界各地でと気になっただけだよ
へえ? その割には>>649>>653>>656で中国のイベントを持ち出してごちゃごちゃ言っていましたけど
論破されて都合が悪くなったのか誰も気にしてない版権がどうとかに急に話題を変えてますよね(笑)
まあ、いいです。答えに困って誤魔化してるんじゃなくて、元から版権にこだってたんですよね? そういう事にしといてあげますよ
で、>>662の質問はスルーですか? 4回目ですけど。

690:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:10:58.83 TSq4MkFm.net
スレ進んでると思ったら
ID真っ赤にしてまでの内容か?

691:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:11:29.61 nsTp/Skw.net
あ、あと
「無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントが海外で普通にあるんですか? あるならそのイベントの名前と国は? 」
には貴方は答えられないって事でOKかどうかも知りたいですね。よろ。

692:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:13:53.91 nsTp/Skw.net
>>675
>スレ進んでると思ったら
>ID真っ赤にしてまでの内容か?
××の国で○○というコミケ並のイベントが普通にあるよ、って信頼できるソースつきで言えば済むことなんですが
出来ないのに言い訳ばかりしてる人が居るから、無駄にレスを消費する結果となりました。代わりにお詫びします。

693:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:14:17.67 p21q8d6a.net
むしろここよりもふさわしいスレがあると思うよ

694:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:15:25.13 ECkB06u8.net
国の規模や政治背景、オタ系の発展度合いも考慮に入れられないで
自分の思う通りの答えを望むのですね


695:えw さすが北朝鮮でイベントとか言える程度の知能w



696:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:18:40.12 nsTp/Skw.net
>>679
で、「無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントが海外で普通にあるんですか? あるならそのイベントの名前と国は? 」
には貴方は答えられないって事でOKですか?(3回目の質問)
あと、ID:ECkB06u8は>>644で「普通にあるだろ」って書いたID:FDfdPKOFと同一人物? (5回目の質問)
都合が悪いならレスしなければいいし、悔しくてレスしたいならまず上記2つの質問に答えてくださいね♪

697:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:20:23.89 pdAXxvUA.net
ID:nsTp/Skw
ID:ECkB06u8
どっちもうぜーわ

698:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:20:50.69 ECkB06u8.net
>>680
>>669に国名とイベント名書いてあるよ
気安く「版元公認」なんて言わないようにしようね

699:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:24:04.39 SRSXM4l5.net
にしてもロシア、中国、韓国のイベントは活気があっていいな
若いもんが集まるってのは良いことだ

700:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:25:27.67 nsTp/Skw.net
>>682
残念ながらコミケと同じ規模とはいえないイベントですねえ
で、「無許可の何百何千タイトルの二次作品を何十万人の人間が売り買いするコミケと
同じ規模のイベントが海外で普通にあるんですか? あるならそのイベントの名前と国は? 」
には貴方は答えられないって事でOKですか?(4回目の質問)
あと、ID:ECkB06u8は>>644で「普通にあるだろ」って書いたID:FDfdPKOFと同一人物? (6回目の質問)
↑これだけ言っても回答をスルーされてるけど、よっぽどこの質問って都合が悪かったのかなあ? ちょっとイジワルだったかなあ?()

701:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:29:07.65 nsTp/Skw.net
↓↓↓ID:ECkB06u8が都合の悪い質問には答えないけど悔しいからまたレスします↓↓↓

702:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:29:45.55 ECkB06u8.net
n回目の質問 とかやっとけばw
ハハッ

703:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:33:05.04 nsTp/Skw.net
↑やっぱりね、行動パターン分かりやす過ぎw↑
>>681
そうですね、じゃあID:ECkB06u8は都合の悪い質問に答えなかったという事と
コミケと同じ規模のイベントは海外では普通にない、って事で決着ついたんでROMに戻ります。
めでたし、めでたし
あ、最後にID:ECkB06u8さん。イジメちゃってごめんね(笑)

704:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:33:32.50 ECkB06u8.net
大人げないなあw

705:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 20:55:59.12 l4S3i7FF.net
きっとコンビニの店員なんかにちょっとのミスで
猛烈にイキるタイプの人間なんだよw
便所の落書きにここまでしつこすぎるわw
ガキだな
さて…反応してくるかなw

706:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 21:19:30.67 nsTp/Skw.net
>>689
(# ゚Д゚) ムッキー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!

707:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 21:23:24.29 OOwVts6Y.net
君らもう四十路なんだから落ち着きなよ。

708:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 21:33:10.47 mcAoyNu8.net
なんか珍しく勢いづいてると思ったらこの板にしては珍しく基地外同士が沸かせてるのか

709:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 21:40:49.69 p21q8d6a.net
正直目が滑るし、煽り合いをするエネルギーがあるのは若いねと思う

710:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 22:15:40.70 f0kPhYud.net
40歳以上でこれ
還暦以上や70歳以上のスレが立つとどれだけ伸びるのか気になる

711:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 22:33:25.63 7DdTIWn6.net
年寄りって意外と短気だから、こんな流れの時もあるよな…

712:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 23:06:48.38 H1yoRuxS.net
意外とっていうか年を取れば取るほど短気になる
ただそれと同じくらい細かいことがどうでもよくなるので
キレるポイントが少なくなるから一見おだやかに見えるだけ

713:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 23:10:48.60 ivOtbnTP.net
近年キレやすい老人が増加傾向とかニュースかなんかで見たけど
全年齢でキレやすい奴が増加してるような気がするんだよな
(若い子がキレやすい一因としては砂糖の取りすぎがあるそうだが)

714:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 23:49:56.66 wX22qdSa.net
ただただ読んでて気持ち悪いな
実生活では絶対に関係したくないタイプ

715:カタログ片手に名無しさん
18/08/29 23:59:16.28 3j6DWaUD.net
こんなのが40歳超えなのか
老害ってやつだな

716:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 03:46:41.56 4sjDsGYK.net
今年も後4ヶ月で終わりとか嘘やろ…。

717:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 07:21:03.58 n+zV0aY1.net
残り寿命30年、健康寿命15年てところかな…

718:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 09:35:45.24 Qm6o+Hcr.net
>>696
そんなものパチンコで台バンするようになるからすぐ自覚できるじゃん

719:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 12:01:10.91 n+zV0aY1.net
でもさ、一般的に老人の特徴であるところの
思い通りにならないとすぐキレる、喚く、謝罪を求める、暴力を奮う、エンドレス自慢、エンドレス説教、営業スマイル勘違いストーカー、大脳の退化で盗癖、わいせつ癖、割り込み癖になるとしたら…
…コミケ参加は無理そうだなあ

720:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 12:30:53.45 kuRVQsus.net
>>701
自分は来年50
持病はないけど目は老眼で夜更かし効かない体になって足腰も衰えてきた
健康寿命はあと15年くらいですね
独身、両親亡くなってます
貯金は5000万円ほどで地方在住
中間管理職で土日も時には出るほどで年2回のコミケが癒やしの日
定年まで勤めていいものか悩みます
止めてコミケに日帰りできる関東に1kの部屋借りてアルバイトをしていくのを考え中
最近はクラウドファインディングでアニメーター支援とかもやってます

721:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 17:10:54.92 59ipAoMc.net
>>648
ん?
中国でもう100万人越えたイベントあったぞ

722:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 17:23:50.66 2Gd9PKrH.net
>どうしていきなりこうなった?
>誰かにハッキングされてデータ抜かれてた?
1円の価値もないオマエのクソデータなんか
誰が盗むんだよボケw

723:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 19:14:58.51 xIW9MkNM.net
普通の人は、パチンコなんかやらないんですよ

724:カタログ片手に名無しさん
18/08/30 22:32:43.53 DzN27Y8o.net
>>704
いやいやいや、親が死んで自由の身なんだからこそ、しっかり足元固めるとこ固めとくべき。
趣味は趣味。仕事は仕事。
定年、さらにあわよくば再雇用まで勤め上げて、金も物資も貯えておきましょうよ。
そこからあとは好き勝手に生きて、葬式代と後始末代だけ残しとけばいいんじゃないかな。
好きに生きるのと、刹那的に生きるのとは違いますから。できるなら長く、好きに生きるべき。

725:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 00:24:32.09 /XHdmaJ8.net
>>704
境遇的に近いから気持ちは分からんでもない
でもよほどストレスフルな職場でないなら騙し騙し定年まで勤めて
フルの退職金貰ったほうがいいよ
あんまりストレスのない環境も体に悪いって言うし
それだけ貯金作れる収入があるなら
二ヶ月に一回くらいで東京に行って散在する日を作ってストレス発散したら?

726:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 03:08:23.64 W/QB7KgG.net
>>704
年に二日だけのコミケの為にそこまで考えてるとは信じがたいです。
どこまで本気なのですか?

727:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 06:35:51.50 21dYYRbi.net
俺はストレスフルの職場だから定年前に辞めるつもりだわ

728:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 08:04:42.33 c//VFgsT.net
地方勤務の中間管理職が、会社辞めて関東転居してバイト生活って、典型的な失敗パターン
作り話でないなら、来年50ってことはバブル世代でしょ、まだバブル発想から抜けられてないのかよ
クラウドファンディング(笑)で他人にカネ渡してていいような状況じゃないんだよあんた

729:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 08:50:05.64 GgqRaSZz.net
わざわざ勝ち組から底辺に堕ちようとしてんだから止めてやるなよ

730:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 08:52:34.38 T/hJV0gB.net
これ親が亡くなってるから自身に置き換えた老後の苦労を理解してなさそうだな

731:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 09:23:39.32 iVG0JTVz.net
地方で中間管理職やってて関東で何のバイトするつもりなんだろう
肉体労働しかないと思うんだけど

732:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 09:24:06.46 sPqTWnXT.net
クラウドファンディングで金タカる方じゃねえの

733:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 10:28:54.16 Jl7KRRes.net
貯金5000万って言いたいだけちゃうんか

734:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 10:47:05.10 SBV/V/qJ.net
ネットで5000万と言うときは500万
これマメな

735:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 12:35:00.26 bGmFSMjN.net
>>704です
重い愚痴にレスありがとう
関東に住むのは、地方に住んでると10年20年後には地方は老人ばかりの町になるなーという考えからです
関東はまだ若者が移住してくるので
時点で子供が増加している沖縄です
60才で定年して体にもガタがもっと来て時間自由に使えてもなー
と思ったりする最近なのです
安易な考えだとは思います

736:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 12:57:07.07 0wJJs2GN.net
コミケ辞めるって選択肢は
ないのなw

737:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 14:05:06.54 RUVb5Rq9.net
都産貿か蒲田ぴお前に住みたい

738:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 15:54:56.01 W/QB7KgG.net
>>719
50代でアルバイトになるとすると、世間が貴方を見る目は一変しますよ。
ほぼ全員があなたから離れていきます。誰からも相手にされません。
今まで成功してた方なら、想像以上に辛いと思いますよ。

739:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 15:56:14.75 W/QB7KgG.net
まあアルバイトでもごく一部に例外はあります。
でもそれは例外なのでお勧めしがたいです。

740:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 16:36:25.19 bg3sLMfk.net
みんな優しすぎ

741:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 17:33:34.07 U1Gvlfvg.net
>>719
沖縄はやめとけ
那覇空港がまだボロ一番時代に、長期出張で1年済んだが、年寄りが楽しむとこじゃない
若いなら、色々楽しむとこあるけどな

742:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 18:01:33.45 bGmFSMjN.net
>>722
何度か挫折を経験してきたつもりです
それでも1から新入社員は厳しいとは思います
>>725
沖縄は2年前にいました
明るくて暑くてかなり性に合いましたので

743:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 18:46:17.39 hDMou9Ss.net
来年50で『新入社員は厳しい』とかのたまってるんだからもうこれ釣りだろ
どんだけお花畑だよ

744:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 19:03:34.49 QwIAWsJ4.net
でも物流バイトなら楽勝

745:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 19:15:40.46 c//VFgsT.net
沖縄にいたことがあるのに、あの土地の事を「明るくて性に合う」って書く時点で釣りだよな

746:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 19:41:53.15 bGmFSMjN.net
>>729
いえ、明るくて性に合いましたよ
沖縄に住んでも、合わない人は合わないのでしょうけど
>>708
>>709
>>711
最近、ストレス増大+休みもとれなくなりつつあるのと、
健康寿命もいつまでかと思うと、
60までこの仕事と生活を続けていて良いのかと思ったりします
愚痴をレスしてすいませんでした

747:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 20:04:03.44 JoODYNOJ.net
好きに生きれば良くない?
俺は絶対しないし考え方が幼いと思うけど、
こいつの人生なんだから好きに生きればいいじゃん。
たまたま>>721が住みたい台東館の近くに住んでるけど、東京の生活は金さえちゃんとあれば歳取っても楽しいよ。

748:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 20:13:56.22 kNP7NPJQ.net
東京は自然以外は近場でたいてい揃うからな
バイトやシルバー人材センターも視野に入れて
ずっと働かなきゃならないかもだが

749:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 21:01:26.00 NhvMvuWE.net
今年で48なんだけど描き手デビューとかもう無謀かな?
プリパラやアイカツで成人向けとかやっぱマズい?

750:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 21:06:49.38 kNP7NPJQ.net
別に悪かないけど、自分は娘っ子の成人向けはあんまり好きじゃない
大人の成人向けは普通に読めるが

751:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 21:08:28.97 sPqTWnXT.net
別に幾つからでも全然構わんやろ

752:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 21:16:40.52 2Qkw49LN.net
何歳だろうとやる気あるなら何を描こうが好きにすればいい
ここでksみたいな自分語りや人生観を喚くより全然マシだよ

753:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 21:36:23.09 VIaGdwLr.net
これからの人生で間違いなく今が一番若いしね
何か始めるのに遅すぎるなんてことはないよ
ロリでもショタでもペドでも好きにやればいい
外国住まいならロリショタはマズいかもしれないけど

754:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 21:45:16.23 ges4Ywv1.net
>>733
無理じゃないけど「描き手」って言い方をするのが48にしてはアレ

755:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 21:54:09.24 sPqTWnXT.net
言い方ひとつを気にするのもアレ

756:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 22:23:54.64 T/hJV0gB.net
>>730
とりあえず次コミケ時に都内ハローワーク行くか新聞チラシもらってこい
40過ぎたら肉体労働以外、本当に仕事無いから
60歳? 募集すら無いよ

757:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 22:55:47.22 PgX3weBR.net
沖縄住んでた時、一度だけ「おでかけライブ」を様子見したが、まだ通販やネットもあまり使われてない1996年だったので、大手が舞台上に設置された大手サークル委託コーナーだったなぁ…
男性向け欲しかったら、東京が大阪に買い出しに行く位しか無かった
東京:Kブ、とら(放射能マーク時代)
大阪:エルパレ
名古屋だと、店行くよりもメンコミ狙って行く方が確実だった

758:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 23:35:53.22 ges4Ywv1.net
沖縄県民には悪いけど、沖縄県民で自分から何かをやろうって人は本当に少数派だからな
待ち合わせ時間を守れないから、即売会の開始時間にサークルが揃っていることはない
飲み会のセッティングすらまともに出来ないから、即売会の企画もできない
コミケSPが終わるときに「またやってくださいぼくにはとてもできない」と言い放っただけの事はある

759:カタログ片手に名無しさん
18/08/31 23:51:42.48 W/QB7KgG.net
>>733
今まででどの程度絵の積み重ねができてたかで随分違う
本当にゼロからなら中学生相手にも劣るような作品しかできないので辛い目を見ると思う
でもやりたければやるべきだよ

760:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 00:35:35.63 90C7fHvY.net
>>744
絵についてはいつかはと思いながら十数年描いてて
渋とかでもそれなりの評価を貰えるようになったのも腰を上げようかなと思った理由の一つ
ただリアルで相談したり組んだり出来る同年代のマトモなオタク友達が居ないのも難点だったりします
俺にプロデュースさせろとか変な事言ってくるのはいるけど…

761:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 01:14:40.86 2pHPKyJC.net
趣味なんだから気軽に行け

762:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 01:41:12.09 e8JbHjUF.net
エロは島中でもプロばっかだから心折れない覚悟は必要だが
48ならもう躊躇してるほど残り時間無いだろ
同年代のベテランも結構残ってるよ

763:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 05:49:26.69 jmFPjILM.net
>>733
プリパラの後のプリチャンは見てる?
アニメで主人公の桃山みらいが
「わからないならやってみよう!」と
興味あるなら挑戦してみよう

764:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 06:33:34.85 07QxXhSx.net
貯金5000万円で残りの人生逃げ切れると思ってる時点で
世の中を全然わかってない、絶対退職しちゃダメなタイプだろwww
最低でもその10倍、5億円は用意してからですよ

765:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 07:02:00.00 MLJylf1C.net
>>744
心残りにならない様にサークル参加してみたら?
自分は19歳からコミケサークル参加で43の今でも現役で細々やってる
二次やってた時期もあるけど創作に落ち着いたし何が変わるか分からないのがサークル側だよ

766:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 07:56:31.49 GqaDYc1R.net
>>744
50になって仕事辞める事考えたら
その年齢で同人始めるなんてなんて事ないと思うよー
別に組んだりする相手がいなくても全然大丈夫
今は1人サークルの方が多いから
変な事言って来る人と下手に関わる位なら、1人で始めた方がいいと思う
あとはオフでのそのジャンルの空気さえ読めればOK

767:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 08:17:05.89 VoDOJDow.net
>>748
5000万を金融資産で持ってるなら配当などで年間200万は貰えたりする
各人の環境が違うから一概には言えないが50才から亡くなるまで5億も必要かな

768:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 08:20:48.29 7ngHvTPy.net
日本人の生涯年収が2億なのに何で50歳から5億もいるんだよ

769:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 08:23:07.90 7ngHvTPy.net
ちなみに定義では
金融資産1億で富裕層、5億で超富裕層な

770:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 12:22:26.97 3g+Mv3fo.net
どっから来た定義なんだよ

771:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 12:43:04.52 lgWLUsZB.net
超マジレスすると野村総研による定義。
URLリンク(zuuonline.com)
(1)超富裕層……純金融資産5 億円以上
(2)富裕層……純金融資産1 億円以上5 億円未満
(3)準富裕層……純金融資産5,000 万円以上1 億円未満
(4)アッパーマス層……純金融資産3,000 万円以上5,000 万円未満
(5)マス層……純金融資産3,000 万円未満

772:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 13:02:10.17 eCW15Sjx.net
都の事業で中高年専用のハロワみたいのやってるはずだから行ってみるといいかも。
局が違うから実態は知らないけど、たしか飯田橋あたりなあるはず。

773:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 14:12:14.04 KIdyngFo.net
40歳からバイトでなんとかなると逃げ出すようなな奴が給与落差に耐えられるわけないだろに
時給950円 8時間週5日労働で15万弱
肉体労働して新卒以下になって住民税、年金、保険で半分の実質月7万円で生活やぞ

774:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 16:29:49.62 8dmC2Ajp.net
つーかお前ら釣られ過ぎ
本気なら、いくら地方でも、新規プロジェクト立ち上げるとか、今の職の立場を利用しまくってコネクション作るとかして
東京進出するのが40代50代のやり方ってもんだろ
それが出来ないなら、今の仕事を今の住所でおとなしくあと10年続けて、休日は都内で同人活動する事だって出来る
飛行機や新幹線の上級クラス使って、良いホテルに宿泊して良いもの食えばいい
それが金の使い方ってもんだよ

775:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 16:55:00.20 BOnuad7Y.net
あれ?東京に出る話になってる??

776:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 16:59:29.03 1b00i2yX.net
オリンピックで中止になる年に引退考えてたけど春にやるからまだまだ引退できんな
今年から辛くて三日目のみ参加になっちゃったしきっかけあるとしたらあとは体力か

777:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 17:04:37.82 NJSWO601.net
おら東京さ行くだ

778:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 19:19:22.47 MKEs4kWC.net
有明でベコ飼うだ

779:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 20:23:27.89 lgWLUsZB.net
レーザーディスクは何者だ

780:カタログ片手に名無しさん
18/09/01 21:00:55.83 DOmSB1Iq.net
>>740
障害者手帳もらっておけば、いくつになっても仕事はあるよ
時給1000円ぐらいで周5日8時間のアルバイト的なものであれば。

781:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 09:06:22.52 buZNdzTJ.net
コミケ参加者も余裕なくなってきてるな
昨年の芸能人初参加者への叩き酷かった
世間も5ちゃんもそう
アニメでも漫画のスレでも粘着してくるネトウヨがいる
それでいて自衛隊は絶望的な入隊者不足
靖国には軍人でもないのに軍服来てるアホな若者がいる
どこもかしこも余裕=経済的余裕がなくなってきたのだろう
金持ち喧嘩せずは本当だと思う

782:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 10:46:12.06 PphA7Zml.net
>>765
>それでいて自衛隊は絶望的な入隊者不足
>靖国には軍人でもないのに軍服来てるアホな若者がいる
これな
コミケでも毎年どこかしらのサークルで自衛隊の制服(軍服)を着てる人を見かける。
制服は官品といって国から支給されたもので、取り扱いが非常に厳しい。
現役の自衛官にしろマニアで制服を手に入れた人にしろ、コミケに官品を絶対に着てきてはいけない。
このご時世だから、下手に見つかったら防衛省の方からコミケ運営部に通達が行く可能性がある

783:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 10:53:20.22 pJ/xINVM.net
私物はいいのか?

784:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 10:56:04.52 p08VGPWL.net
昔から警察、消防、自衛隊コス禁止なんだけどな

785:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 11:04:56.48 zDhU9BSM.net
>>768
法律的には限定された場所なら着ても良い
だったかな
祭やイベント、サバゲーで着るならともかく、靖国参拝で元大日本帝国軍人でも軍属でもない人が着るのは冒涜だよな

786:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 11:06:33.36 hRSwTPrZ.net
実は最近は警察や自衛隊コスは禁止じゃなくなってるんだよな
多分、フィクション作品の制服や過去or外国の軍隊や警察の制服との区別が
難しいからだ思うけど
ただ当然、本物の制服を着るのはコミケのローカルルールじゃなくて
法律・政令・組織の内規上問題があるのは>>766が書いてる通り

787:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 11:49:07.83 Ya3tgaNA.net
職務外ての着用禁止だったら結婚式とか通報祭りになるよね

788:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 12:11:10.03 oftrAOa3.net
軍服で思ったが、
この世界の片隅のヒロインの旦那と義父が、軍人ではなく軍属、軍工場の技術者なのは凄くリアルだと思った
当時の呉は軍人ではない軍関係者の方が多かったのかもしれない

789:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 12:32:48.43 Ktp/HUY8.net
コスプレって書いた腕章でもつけとけばいいんじゃねえの
つかなんのスレだよ

790:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 12:42:25.23 oftrAOa3.net
右傾化するのは貧乏不遇な人が多いのだろう
40才以上になって自分と日本について思う
20才の時にどうなると思ったか?
自分は金持ちではないけどコミケに行ったり趣味に金使えたりと所謂中流なのかな…予想通り
日本はこんなに弱体化と未来のない国になるとは思わなかった
少子化、年金支給延伸、消費税増大、技術も追い抜かれてきたなどなど
経済大国としてずーっと世界に一目も二目も置かれる存在のままだと思ったのに

791:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 12:44:26.67 zGwDaXUx.net
変わらない事物はこの世にないよ
どう変わろうとするかは大事なことだ

792:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 12:58:41.70 KdP6GenF.net
>>773
昨日あたり爆釣れしたから、釣り堀スレとして認知されたとかじゃねえの

793:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 13:24:59.75 3g8l3LC2.net
軍服詳しくないけど、白いズボンからはっきりと下着の模様まで透けてた人がいてすごくマヌケだった
やるならそこまで意識してほしいわ

794:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 13:32:07.25 Ya3tgaNA.net
軍服だと右翼という人がいるがソ連や中朝や北ベトナムの軍服で共産マニアはどうなるんたろう

795:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 13:41:28.41 Ktp/HUY8.net
大正ロマンですら韓国に狩られたんですから…

796:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 16:40:59.42 98TcQHPV.net
晴海の頃にカタログで読んだが、警察の制服等のコスは緊急事態の時に見分けがつかないから禁止とか書いてたと思うけどいつの間にか無くなったんだな

797:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 18:26:45.03 tWMt9Zo8.net
ランゼのEDコスだけは流石に見た事がない
風俗でしか出来ないだろ
ダンバインも同じ事だ

798:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 19:49:16.65 Ktp/HUY8.net
もしかして:裸

799:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 21:59:28.06 PphA7Zml.net
>>771
>職務外ての着用禁止だったら結婚式とか通報祭りになるよね
自分は海自だったけど、職務外での着用は基本部隊の長に話を通したよ。
おそらく陸や空も同様で、特に陸自の人は自分の結婚式でサーベルつきの礼装
をしてたって言ってたね。サーベル着用できるのは確か佐クラス(あるいは将クラス)
だから、そういう場においては逆に普段よりも上の階級の制服を着用できるチャンスかもね。
当然、普段自分の階級より上の階級の制服や階級証をつけて行動を起こしたら罪に問われる。

800:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 23:52:54.03 I+3SYjYo.net
>>782
もしかしなくてもそうだよ
過去にやった奴見た事ないし

801:カタログ片手に名無しさん
18/09/02 23:55:52.96 lw5GAGUE.net
>>781>>784
正確には裸マントか?
裸はさすがに無理だがスク水にマントのランゼなら
ファンロードで見た記憶がある

802:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 00:02:53.15 0af6NM0v.net
白スク水ならまだ救いがありそうだけど
それではエロスが足りない
ダンバインは全裸だから死んでも出来ない
イメクラでもマッパはないんだから

803:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 00:50:15.96 ylsypV+x.net
>>785
ファンロードのコスプレって「まぁ暑かったからね」の印象が強すぎて

804:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 05:37:50.88 sPXQ2NZa.net
>>786
OUTの川村万梨阿が…

805:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 12:07:35.38 sdGU8lXl.net
若い者ヤツが靖国で軍服着るのはコスプレでしかないわな
戦争に何かしらのロマンを感じる連中なんだろ

806:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 12:12:24.91 gK6leyqk.net
艦これみたいな世界と思っているんかな

807:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 13:22:43.33 ylsypV+x.net
>>789
靖国いったとき皆さん体型的に丙種合格相当なのに尉官の格好してるんですねといったら睨まれた

808:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 18:39:00.40 5auQQjDB.net
靖国神社でローエングラム伯コスプレとか

809:カタログ片手に名無しさん
18/09/03 22:52:17.68 kMkfx2m+.net
兵役経験者が90歳超える時代に
若い奴とか年寄りとか関係有るかよw

810:カタログ片手に名無しさん
18/09/04 02:43:07.41 SViW5xHw.net
>>791
身長1.5〜1.55mが丙種だぞ
そら睨まれるわ

811:カタログ片手に名無しさん
18/09/04 04:42:05.12 KujvFGRl.net
>>788
そのアウト持ってるわW

812:カタログ片手に名無しさん
18/09/05 00:32:12.42 znVwDZSh.net
>>794
甲乙丙丁…
身長低いとランク下げられるんだとしたら
甲も身長○センチ以上とか決まってたの?

813:カタログ片手に名無しさん
18/09/07 21:41:02.15 0osiBF6v.net
>>796
当時の日本人男子で155cm以上あれば十分

814:カタログ片手に名無しさん
18/09/08 10:30:39.87 7x74kdZY.net
日本人の平均は13.56cmなんだとか

815:カタログ片手に名無しさん
18/09/08 13:17:32.25 kqfEgWLq.net
>>798
それはチンポだろ
よほど異常なチンポではない限り徴兵検査では関係ない

816:カタログ片手に名無しさん
18/09/08 17:08:40.52 SBPd2Y56.net
(異常なチ○ポとは…)

817:カタログ片手に名無しさん
18/09/08 17:17:56.52 hdNt4sfy.net
徴兵検査でちんぽを調べられた時に軍医から「でかいッ!でか過ぎるッ!」って言われた小説家がいたな

818:カタログ片手に名無しさん
18/09/08 23:06:59.18 +ytylhDG.net
福田定一?

819:カタログ片手に名無しさん
18/09/09 02:48:33.86 T49zkMvD.net
40過ぎてたら徴兵ねぇから安心だべ
うる星やつらってもう40周年なのね

820:諸星はずれ
18/09/09 06:46:57.31 ZTfvV1b0.net
そうなるかのぅ、、、
アニメのほうは昭和56年の秋くらいじゃったか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/248 KB
担当:undef