コミックマーケット総合スレ(117) at COMIKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:カタログ片手に名無しさん
18/07/01 15:20:52.61 zL7SSVSp.net
鬼太郎のお父さんのコスプレができるね!やったね

201:カタログ片手に名無しさん
18/07/01 15:21:55.70 zL7SSVSp.net
>>197
古う
コミケの医師の人?が呟いてたけどコスプレに著作権とか…
許可が要る時代が来るの?

202:カタログ片手に名無しさん
18/07/01 15:41:46.87 /H5cCOi5.net
ウサミン背負ってNHKに出た人か

203:カタログ片手に名無しさん
18/07/01 15:56:46.57 5IaWuKSK.net
若者の数自体ももう減ってるし

204:カタログ片手に名無しさん
18/07/01 16:08:15.73 3zgghm2K.net
8月11日にお台場海浜公園で花火大会あるけどコミケは二日目の平和な日だし花火客に迷惑はかけることはないだろう

205:カタログ片手に名無しさん
18/07/01 16:13:16.88 zL7SSVSp.net
前も花火大会あったけど
動線の違うオタの集団と浴衣のリア充集団
これが駅構内や駅周辺に混ざるだけで軽く恐怖だった

206:カタログ片手に名無しさん
18/07/02 09:56:05.35 9sO7omaF.net
コミケ以外にも都内や地方で月に何回も同人誌イベント開かれるようになったし、
ネットやpixiv,twitter他で作品の公開の場には困らないようになったからな
直に客に売りたいとか、同人成り上がり目指すようなやついがいは応募しなくなって減るのは当たり前だと思う

207:カタログ片手に名無しさん
18/07/02 23:19:14.80 sFF5VD31.net
デブスのコスプレは禁止してほしい・・・見たくないのに視界に割り込んでくる

208:カタログ片手に名無しさん
18/07/02 23:25:51.45 0lQ9e8ky.net
>>207
審査制にでもするのか?
男の女装コスやめろって発狂してる奴見たことあるけどそれもどうするのやら

209:カタログ片手に名無しさん
18/07/02 23:29:29.95 h4noz8Iw.net
>>208
そうだよなwブタが女装して歩いてるのを見るのも気分悪いからなぁw

210:カタログ片手に名無しさん
18/07/02 23:35:55.95 2Z9rvpwe.net
審査員にデブ専いたらどうすんだよ。

211:カタログ片手に名無しさん
18/07/02 23:54:24.43 pFgOp76Y.net
デブが好きでたまらん人はいると思うぞ
好きなキャラをボンレスハムみたいな体型にしてエロ同人誌みたいな事をする人もいるはず

212:カタログ片手に名無しさん
18/07/02 23:58:13.05 0lQ9e8ky.net
つうか日本人痩せたの好きすぎだろ

213:カタログ片手に名無しさん
18/07/03 12:39:23.87 0muJGexz.net
デブライブはネタにふりきって良かったぞ

214:カタログ片手に名無しさん
18/07/03 13:10:16.50 aLdaXOIp.net
デブスより強ワキガのやつの方が迷惑

215:カタログ片手に名無しさん
18/07/03 13:38:47.16 GJcNzvPb.net
ワキガはトイレ休憩ついでにウェットタオルとデオドラントで数時間持つからやって欲しい

216:カタログ片手に名無しさん
18/07/03 21:12:24.68 CVwXoTh4.net
他人の臭いを気にするとき
自分もまた臭いを放っているのだ

217:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 02:26:56.63 QNndEV2P.net
手汗ベチャ攻撃を喰らえー

218:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 09:31:49.51 3BW+u+xb.net
今のコミケって商業ブースの大企業と仲良くなったと思い込んでるが、基本的に違法イベントだからな・・・
大目に見てもらってるだけで、二次創作で実際に金銭が発生している以上、グレーゾーンではなく違法。
中国の偽造グッズ、いわゆる海賊版の問題と同じ。

【マンガ】「ベルばら」そっくり、「広報さっぽろ」のイラスト 作者事務所「著作権侵害だ」 マナー特集とんだマナー違反
スレリンク(mnewsplus板)

219:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 14:14:49.87 ucZeYznq.net
自分で考えて描いてんだから海賊版とは違うじゃん?
だから同人誌自体にも著作権が発生してるわけで

220:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 14:57:04.67 04ybVLjy.net
猫耳キャラ(版権)のアクキーとか、新刊購入者に無料配布したら喜んでくれますか…?
皆が喜んでくれるのなら、ぼくもこの世に存在してていいってことですよね…

221:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 15:03:25.81 9VGc/1Tz.net
ワンピース関連は、全て海賊版という事ね

222:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 16:26:05.34 TUZMY8Ec.net
>>221
だれうま

223:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 19:53:43.09 7/MIcCQj.net
>>221
天才!

224:カタログ片手に名無しさん
18/07/04 20:51:41.88 L2/PSvLw.net
富山市のキャラクターがアイマスキャラクリソツだったな。

225:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 16:43:15.51 n7dOeCmv.net
正直、コミケは昔から著作権は守ってはいなかったんですよね。
でもルールを破っていることはみんなわかっていた。
だからコミック「マーケット」なのに「販売者」とか「購入者」という言い方はせず「サークル」「配布」「参加者」という言い方をして誤魔化してきた。
不思議だと思いますが、金銭が発生していても「配布」という言い方をします。
人気アニメや人気漫画を著作権無視して改造してエロ漫画などに改造して売る。
今まではそれは著作権利者は黙っているケースが多かったですが、今後はどうなるかわかりません。
しかしコナミなどはそれを許さなかったようです。
BLのネタにされてしまうのを嫌がって「二次創作をやらないで」と作者が直々にメッセージを出す作品もあったりします。
だから、他人の作品を改造した作品を売っていいことを当たり前と思わない方がいいです。

226:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 17:09:21.22 ub7uFMjN.net
配布なんて言わないけど

227:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 18:05:19.28 Gf+7/Z5A.net
配布って言わないw

228:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 18:21:22.69 9l8SuCkm.net
配布は無料のやつだな。無料配布とか。
有料のときによく使うのは頒布(はんぷ)。

229:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 18:21:55.82 S9kvGrP+.net
頒布だよね

230:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 18:23:04.38 S9kvGrP+.net
頒布は有料でも無料でも使える。

231:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 20:55:51.49 zOZOUAqR.net
誰かの発言のコピペぽいけど引用元書かないで大丈夫か?
それこそ著作権侵害言われかねんぞ

232:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 21:00:30.90 1Jpf53lB.net
今時ネットに著作権なんか求める奇特な奴いるのかよ

233:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 21:20:37.81 /zq64Im7.net
基本ググりゃだいたい出てくるだろ
コピペかどうかも知らんけど

234:カタログ片手に名無しさん
18/07/05 22:06:41.23 ub7uFMjN.net
2ch時代から、レスが引用元を書かなかったために
著作権侵害で訴えられたって話は聞いたことがないな

235:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 00:08:40.41 HC4wi9jy.net
>>176
そんなのDECK有明なんかも当初はそう言われてたが今もある
どうせ取り壊しなどしないよ

236:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 02:43:34.96 pY+Jk+yO.net
同好の士が集まって会誌作ってお互い交換する
みたいなの昭和の話なんでしょ
今時のサークルは作家の女王蟻と売り子の働き蟻で構成されてる営利集団で

237:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 05:27:39.33 X3zcXAnr.net
それシャッター壁と三日目だけだろ

238:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 08:16:48.26 ZE0YeIZm.net
Deck有明そうなの?
当時はえれえ洒落たビルなんて思ったが

239:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 11:10:55.35 b70EGfOp.net
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
スレリンク(liveplus板)

こっちのほうがサリンより大勢しんでるぞ

240:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 12:32:04.08 ZFJvg2Zt.net
麻原死刑執行か。
95年の夏コミカタログにサリンについての注意が載ってたの思い出す。

241:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 13:47:35.56 /T7SFZMQ.net
そんな注意書きあったんだ
その頃はまだコミケデビューすらしてなかった

242:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 13:48:28.32 DVa4np0X.net
同人誌もあったな

243:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 14:31:23.22 OEPeAv8I.net
そのカタログあったら見たいな。30年史とかにある?

244:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 16:50:54.20 sHDmcdoQ.net
コミケにとっては宮崎勤の方が影響でかかったなあ・・・

245:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 19:01:11.07 A9ro97l1.net
むしろそんな大昔からカタログなんで資源ごみを買う間抜けがいることのほうが驚きだわ

246:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 19:12:07.65 E/HKlSrn.net
資料的価値の意味がわからん奴だ

247:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 19:19:45.35 b+JCqXlZ.net
別にいいんじゃない?価値観は人それぞれだし
ある人にとっては重要なものでも別の人にとってはゴミ同然に感じてもおかしくない

248:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 19:51:23.39 A9ro97l1.net
>>247
>サリンについての注意が載ってたの思い出す。
こんな注意なんてしようがないものに対して無意味に紙面を削りながら3000円もぼったくる本はだれがどう見てもごみでしかないだろ

249:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 19:56:10.39 b+JCqXlZ.net
>>248
で?俺にどう反応してほしいわけ??
同調でもして欲しいのかな??
言ったよな?価値は人それぞれだって
ちなみに俺は無関心だけどな、そんなのもあったのか程度の認識

250:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 20:01:13.84 X3zcXAnr.net
ROMも無いしネットもみんなができる訳では無かった時代の話に
えらくズレた馬鹿がいるんだな

251:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 20:13:25.76 RIsmTZal.net
>>250
95年だとインターネットの黎明期、まだパソ通が主流の時代だな
雑誌に作家のスペース一覧が載ってたり、交友関係から委託先探したりと情報得る為に皆躍起になっていた
その時代にカタログを否定したらアタマ悪いか余程の大手しか買わないかと思われるだけだろう

252:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 20:16:08.86 A9ro97l1.net
>>250
カタログと呼称しながらカタログの体をいまだに成していないのに何を言ってるんだこの馬鹿

253:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 20:24:40.43 h/g3GlOG.net
カタログ(米: catalog、イギリス英語: catalogue)は、商品や展示物などの品目を整理して書き並べたもので、目録や説明書、案内書をいう。漢字で型録と当てる場合もある。
現状十分カタログの体を成していると思うんだがこれ以上何を望むのかな?
値段も95年当時は2000円程度だったか
3000円でカタログの体を成してないてどっか別のイベントか何かのカタログと勘違いしちゃいませんかい?

254:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 20:30:18.02 RIsmTZal.net
95年と云うと23年前か
最早生まれてないコミケ参加者も多いのだろうな

255:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 20:31:09.37 X3zcXAnr.net
>>251
明大の記念館で90年代のカタログ少し見たけどまだ普通に住所載せて自家通販とかしてた
雑誌もあったなー
地方の本屋にカタログなんて売ってなかったから貴重な情報源だった

256:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 21:07:00.44 /htZK8YR.net
>>255
15年くらい前まで同人誌の奥付に普通に住所載ってたな

257:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 21:34:33.73 E/HKlSrn.net
なんでそんなに
年寄りの思い出話に喧嘩腰で割って入ってくんのよ

258:カタログ片手に名無しさん
18/07/06 22:06:02.80 X3zcXAnr.net
>>256
あれ無いと買い損ねた本入手手段無かったしな
通販はもちろん地方にアニメイトやめろんなんて夢のまた夢な時代

259:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 00:31:16.11 ehyVU0Jm.net
まだとらの穴がプロレスの犯罪組織だった頃だな

260:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 02:49:06.49 GMPG0U9s.net
コミックシティで魔法使いサリンちゃんって同人誌作ってた人と
オウム信者が警察に連れて行かれた現場のすぐ近くいたけど
あれからようやっと刑執行か・・・

261:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 07:05:31.78 JZXYTJag.net
魔法使いサリン出したサークルはオウムとは無関係。
お遊びで出したけどそれがシティの運営にオウム関係者と勘違いされて警察に通報、梱包解くため持ってたナイフで銃刀法違反で逮捕されたって顛末。
後になってコミカタログに不当逮捕だと愚痴った文章発表してたけどピリピリしてた時期に空気読まなかった自業自得な気もした。

262:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 08:21:09.46 +WBi6Ayk.net
今年から企業ブースが東西に分かれて出店するってマジ?

263:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 09:16:36.40 1Z10Ar85.net
>>260
同人作家が処刑されたみたいなんだがw

264:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 12:13:47.70 aE/YrmI/.net
>>262
そういや、東7はサークルの配置がないな。

265:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 14:22:02.02 NrJyqgZC.net
東西分かれるらしいな

266:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 14:41:21.81 zREv0UJ5.net
今回の西日本方面の集中豪雨で、西日本からの参加者が減りそうだな

267:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 14:44:29.92 wSXsjVts.net
冠水でPC浸かってデータ飛んだと言ってる人もいるし西日本からのサークル参加数にも影響ありそうだな

268:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 15:01:25.19 ABpX7NTD.net
西日本だけど場所によっては避難勧告出まくってて大変だわ
この時期にPC使えないとかなると確かに新刊出せない人多くなるかもな

269:カタログ片手に名無しさん
18/07/07 15:18:33.23 LkwkvM1W.net
水没した人いた!

270:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 02:27:58.96 09H64jn2.net
このタイミングで水害じゃあ新刊出せなくなった人も多そうだね

271:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 02:30:22.22 JTUEqkhk.net
コミケどころじゃない人もいるだろうなあ

272:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 02:47:26.28 CCjyYHh1.net
311の時は欠席ペナルティー無し無条件返金だったよね

273:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 04:04:19.80 vlpl/dzw.net
時期的に311の時みたいに落選を申請はムリだろうけど
事情を添えてチケット全部返送すれば次回ペナ無しで欠席可だよ
親が急逝したときの欠席でやった
てか、アピールに書いてなかったか?

274:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 06:15:23.76 eXTqEcwG.net
具体的なペナルティシステムってわからないから、都市伝説くらいに思ってたけど、ちゃんとあるんだな

275:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 11:18:12.72 r5ZiFnOD.net
>>273
水害でチケットどころかアピールも消失した人絶対いそう

276:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 11:52:26.75 1NCzD2y+.net
>>262
てことはサークルも東西に分かれるか

277:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 17:07:34.93 Cd6VqaKO.net
いやサークルは元々東西に分かれてるだろ…

278:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 17:57:01.15 tqVch0K/.net
元に戻ったと言えるな

279:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 18:38:59.64 1NCzD2y+.net
ここ2回は東西の往来が不要で助かってたんだよね

280:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 18:41:05.96 +NV81uCW.net
あれものすごいロスだな
いろんな面で

281:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 21:39:10.64 eXTqEcwG.net
東78と西は企業と腐専用にしてあげたらよろしい

282:カタログ片手に名無しさん
18/07/08 23:32:18.80 mJUvSX/i.net
西に自主制作グッズだとか本じゃないもの置いてくれた方がそっちメインにコミケ来る人が混雑に巻き込まれなくていいと思うからこれでいいだろ

283:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 01:42:01.73 NeMITsAA.net
>>282
大手の大半はグッズ満載やないですか!
1館まるごと壁だけ配置にすれば他は快適かもね

284:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 02:11:20.66 9KlyFw6T.net
>>281
まだオタクは腐女子の方が少数だと思ってる馬鹿なにわか参加者がいるのか

285:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 02:12:17.67 9KlyFw6T.net
>>283
そこはA館体制って言えよ
知らないのか若造

286:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 02:18:18.06 1GMWn+eM.net
懐かしいなA館
大不評で2回くらいでやめたよね

287:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 05:50:17.47 7PYPjA3g.net
古すぎて草生えた

288:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 08:01:29.65 Q9noh361.net
A館体制そんな不評だったの?

289:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 11:51:24.63 wQAZciyE.net
俺若造だから分からんのだけど
A館体制って何?

290:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 11:53:45.59 t/W9d4+3.net
今で言う壁的な人気サークルを晴海のA館に隔離してた

291:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 11:54:15.74 7PYPjA3g.net
>>289
外周壁を一つの館にまとめた
たしか一列並びだったっけ?

292:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 12:19:49.84 VtSG8hbN.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
A館体制とは言うが南館でもやった

293:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 14:05:06.45 SIgx+b6/.net
大手サークルとそれを求める人を纏めて隔離してたので、その辺切ってた人間には有難い体制だった

294:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 14:12:57.96 EY3zghD0.net
開場時間前に中庭に巨大なA館列ができて、そこから各サークルに行く列を順次作ってたな。

295:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 14:20:48.18 mTZUwVl9.net
同人歴長いくせにわりとコミケ新参勢としてはそういう話聴くの好き
もっと前からコミケ目指してればよかったと思う

296:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 14:22:24.57 7PYPjA3g.net
カタログの巻末のマンレポにそういう話が死ぬほどある
Web公開してたっけ?

297:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 16:29:04.05 PDXGbChQ.net
【来年3月から】「船の科学館」「国際展示場正門」ゆりかもめ2駅の名称変更へ
URLリンク(news.livedoor.com)
国際展示場正門駅→東京ビッグサイト駅

298:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 16:46:10.03 vnhpj1dq.net
ゆりかもめだけ変わるのか
りんかい線は国際展示場駅なのにゆりかもめはビッグサイト駅ってはじめての人混乱しそう

299:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 17:04:09.16 4td4c/Q9.net
ガメラ館
ガムラ館
似てるけどかなり違う・・・・臥夢螺館

300:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 17:06:47.66 SIgx+b6/.net
>>298
国際展示場駅と国際展示場正門駅の方が迷うんじゃないか?

301:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 17:31:15.35 7PYPjA3g.net
ターイヤ館

302:カタログ片手に名無しさん
18/07/09 19:01:52.12 8SxqFvOJ.net
>>292
南館は冬コミでおせちの大手サークルが出展していたな

303:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 00:35:12.28 LewlWE7k.net
今回はバスタからビッグサイト行きのバスないんだな?

304:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 05:19:14.32 31L4dB6j.net
>>290
>>291
>>293
なるほど
隔離されたホールは阿鼻叫喚だったろうな

305:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 05:24:24.26 jYpHGCJW.net
今だったら虎メロンや通販もあるから、そんな大手に固執するもんでもないだろ
むしろ島なか中小コテピコ手こそが、ここでしか入手不能の一期一会だから
意外とA館体制、いまやったらうまく行くと思う

306:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 06:42:25.15 MVvSXMIf.net
質問です
今回初参加なのですが、販売計画書というのが届いていたのに気付きませんでした
もう締切はかなり過ぎてしまってるのですが、出さないとまずい事になりますよね?

307:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 08:30:02.34 VfCtMseQ.net
>>300
乗り換え検索で国際展示場までいれると、紛らわしい
候補駅が二つ並ぶからな
そのへんの配慮もあるだろう

308:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 09:27:34.85 oZJApmvY.net
計画書絶対返信しろと言われてるやつ
一言お詫びを添えつつFAXで返信しなよ
webはもう締め切ってる
基本1000部以上の人気サークルにしか届かないものなんだが初参加なのか…

309:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 11:08:52.19 DB3kyUJw.net
A館体制をしてた1992年の夏コミ(C42)、大手を1つの館に詰め込みすぎた所為で大渋滞を起こし
後にジェノサイドコミケと呼ばれるくらい熱中症により倒れた人が続出
入場列が大混雑していた所為で一般入場フリーになったのが午後3時とか色々伝説を残していたなあ…

310:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 12:04:37.45 AkWRYfjg.net
>>309
それが初コミケで一般参加だった
地方から飛行機で日帰り予定で、入場後一時間もしないで帰った記憶…

311:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 13:34:13.32 IF578FcY.net
やはり大手の隔離は逆効果なのか

312:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 13:48:02.25 a1uS+3GF.net
隔離するにしても立地条件と建物の広さ次第だろうな

313:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 14:05:25.99 2THM8RIe.net
比村乳業みたいに高速レーン作って売れ

314:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 14:12:04.51 KmFfbWea.net
大手は最低でもセット商品は既に作った状態で持ってくるべきだよな
渡す時にせっせとセットつくるのほんと辞めて欲しい

315:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 14:22:13.39 wFX01QOQ.net
>>314
優秀な吸着剤定期

316:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 14:45:55.42 Yh43e/cg.net
>>314
自分本位な考え方ですね
サークル側の労力が跳ね上がりますよ

317:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 14:50:41.03 KmFfbWea.net
>>315
まぁ吸着してくれる分には構わんのだけどねぇ
>>316
途中離脱もできない長蛇の列で、一人分せっせと作られてたら待機列の人間死ぬだろ
そらセットつくるの大変なのかもしれんが、同じ参加者同志もうちっと配慮くれてもいいんじゃない?

318:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 14:58:16.93 Yh43e/cg.net
>>317
おいおいセット作って終わりじゃないんだぞ?
会場以外でセット作ったら搬入厳しくない?
また荷造りして配送用の業者手配?

319:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 15:11:33.41 8znigkfz.net
>>309
大手以外にいきたい人には見事に隔離できてある意味成功やん

320:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 15:35:24.28 zm2nrPI1.net
>>317
そうやって自分の都合のいい時にだけ同じ参加者だから云々持ち出すのやめーや
お前さんに限った話じゃねーけどな

321:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 15:42:46.32 KmFfbWea.net
>>318 >>320
先に作ってから運べばいいんじゃ?と思ったが言い方的に出来ないんだな
そっちの負担を全然理解できてなかったらしい、すまんかった

322:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 15:53:52.42 9PIjwZSl.net
後ろでせっせと作る専門の人が1人2人いればまだいいが
レジの人間に詰めさせるサークルはペナつけろやと思うくらい精神を削られる

323:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 16:08:36.61 HgD90Ihu.net
嫌なら買うな

324:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 16:39:14.00 tPKWpv/y.net
>>323
ほんこれ
お客様にも程がある
とらでもめろんでも、書店行ってろってカンジだな

325:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 16:41:03.54 9PIjwZSl.net
レジ詰め牛歩サークルは二度と行かんわ時間の無駄

326:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 16:54:48.29 1+aVxx7Y.net
大手サークルなのに1会計3,4分かかるのはなんなのホント
って不満すら許されないんか?

327:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 17:32:24.23 ZMOrkCFo.net
大手は頒布アイテム点数を3つに規制して欲しいこうすれば混雑解消されるだろう

328:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 17:47:29.07 yw4FaJEk.net
なにをどうしようとサークルの自由だろ?
嫌なら来るなよ疥癬豚

329:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:07:27.40 IF578FcY.net
吸着剤ってどういう意味?

330:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:13:02.33 wZr4fQ1i.net
大手の本なんてすぐ書店に並ぶじゃん!
もっと弱小の、委託とかしてないサークルとの触れ合いや、掘り出し物探しにですね…力を割いてくださっても…
いいのよ?

331:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:21:02.56 tPKWpv/y.net
>>329
大手だけ求めて来る海鮮ホイホイ

332:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:21:28.31 ADRcdxUc.net
大手のグッズセットを買っても
どうせほっとくか転売だろ

333:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:29:56.66 Yh43e/cg.net
グッズセットに会場限定おまけ本入れてくるところ好きくない
その場合グッズセット買ってだいたいグッズ捨てちゃうわ

334:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:32:53.98 hfzL1rYn.net
>>330
自分を掘り出しものだと思ってるサークルに当たりなし

335:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:34:58.97 2THM8RIe.net
今企業しか求めてないのもいるだろ

336:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:36:22.85 lcW7nJnU.net
列が長ければ長い程いいとか思い込んでる牛歩サークルなんて無視するのが一番だよ

337:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:53:26.36 wZr4fQ1i.net
>>334
(´;ω;`)

338:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:54:39.91 hfzL1rYn.net
>>337
掘り出されなくても人目を惹くようになれ!
埋もれてる場合か!

339:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:57:45.91 yw4FaJEk.net
>>337
キモオタの寝言なんぞ当てにならんから無視しとけって

340:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 18:58:50.64 AdS7Adl9.net
大手で前回の本が印刷ミスで交換対応でさらに牛歩になるのやめちくり〜

341:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 19:02:45.60 wZr4fQ1i.net
>>338
がんばる…

342:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 19:15:21.51 3bsBnibV.net
>>311
試行錯誤の結果今の体制になったということは
大手の集中・隔離は逆効果でしかないという結論を出したということだろう
>>314
防災上の制限で当日朝にならなきゃセットの元になるそれぞれの梱包を開くことができんのだから無理言うな
セット作るのに使える時間は見本の準備会チェックを受けてから開場までのせいぜい2時間
混対チケで製造作業員を何人召喚できるかにもよるが
ということで、そろそろ混対チケが届いたという情報が入ったのだが本当か?

343:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 19:23:20.40 tPKWpv/y.net
>>342
A館体制は晴海だからこそ出来た体制
ビッグサイトはホールの構成が違うのだから比較する事自体間違っている

344:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 20:20:32.20 jYpHGCJW.net
>>343
西をまるごと企業と大手にしたらよろしいじゃないか

345:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 20:44:23.34 2THM8RIe.net
南館と北館、新館とガメラ館も新たに作ろう

346:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 20:52:58.70 tPKWpv/y.net
>>344
西の駐車場のプレスセンター?が使える様になったら隔離ホールにできるかもね
まぁ今だと大手優遇するなその分サークル配置しろと言われるだろうが

347:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 20:53:36.52 jYpHGCJW.net
大手はどうせ委託するんだから参加辞退してくれよな

348:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 20:58:29.54 uDWckYaz.net
今建ててる南館は東78よりデカいからな、オリンピック後のコミケで配置がどうなるか

349:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 23:18:22.71 3rx34I4d.net
>>347
でも会場限定本を付けるからよろしくな!

350:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 23:34:26.51 fIDl+5OI.net
もうさあ
とらじゃないコミケ独自の流通媒体作ってもいいんじゃ

351:カタログ片手に名無しさん
18/07/10 23:40:26.03 yw4FaJEk.net
では言い出しっぺがどうぞ

352:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 01:01:10.05 .net
初コミケの娘が災害でサークルの主と連絡が取れないってツイートしてたな。どうなるんだろ。

353:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 02:19:27.85 evUeFA6N.net
>>350
通販や店舗販売したらただの海賊版なんでは

354:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 12:27:54.44 7gKMqEmY.net
>>353
とらのあな「え!?」
メロンブックス「え!?」
アニメイト「え!?」

355:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 12:35:12.54 wFXMm8FB.net
ファン活動という建前が崩れてしまうな
コミケ会社化なんてしちゃったら札束の旨味を吸えなくなる
スタッフが路頭に迷うし

356:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 13:18:27.81 6YYv0FK0.net
もう会社してるよ
そうしないと施設借りれなかったりするらしいからね

357:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 13:19:32.45 6YYv0FK0.net
海賊版は完コピしてるものだろ

358:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 14:00:23.21 Z03Id5Gj.net
有限会社コミケットがあるじゃないか

359:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 15:12:45.92 7gKMqEmY.net
>>357
ポケモン
ドラえもん
コナン
アンパンマン
二次創作で土下座

360:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 15:33:36.55 k0KvCmvJ.net
海賊版と二次創作は別もんだぞ
警察沙汰になる時はどっちも著作権絡みだけどな

361:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 19:36:53.66 J7OdSKIn.net
>>355
有限会社コミケットって今でもあるはずだが

362:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 19:58:35.62 evUeFA6N.net
常設店舗で売るなら版権元に許可とらないとな
個人の趣味の範囲で手売りしてる規模だから見過ごされてるだけなんでしょうに

363:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 21:54:10.10 WIMJXY21.net
メロンは棚のジャンル表記伏せ字にしてるな

364:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 22:08:01.30 FgaQA0lY.net
>>360
派遣元からすれば大差ない

365:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 22:08:54.90 FgaQA0lY.net
>>360
版権元からすれば大差ない

366:カタログ片手に名無しさん
18/07/11 23:02:33.82 M62w7wkW.net
赤豚は8月から搬入搬出方法変わるのか
コミケの場合値上げで話つけたけどサークル的にはどちらがましなのかな
URLリンク(www.akaboo.jp)

367:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 00:15:51.29 GRGpGkXH.net
搬出列がないのはいいけど、ひと箱1800円だっけ
小手は赤字が拡大してsnsでいいや
大手は個数が多いと高いから搬入数しぼり、あとは通販でいいや
買い手は小手はsns、大手は通販で買えばいいやってなって
即売会離れが進むんじゃないか
レイヤーとカメコと
通販委託できない超絶マイナーとナマモノなんかの特定ジャンルしか
いなくなるような気がする

368:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 00:35:03.31 6Uc+Ien5.net
そろそろ老害らも私腹を肥やしまくったろ
紙文化と共に終わればいいんじゃね

369:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 00:48:30.68 rpFlRw2j.net
豎子、ともに謀るに足らず

370:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 00:56:22.37 DHykQ0x/.net
大半のピコサークルはどうせ自分で持ってくる奴ばっかじゃないの

371:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 01:49:07.91 Q8AJVS2P.net
自分が贔屓にしているサークルの知り合いのサークル主宰が立て続けに亡くなって高齢化が進んだのだと実感した

372:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 01:51:05.58 K8UvOsR3.net
質問です
今回前日搬入の申請するのを完全に忘れてました
アピールには「当日も申請受け付けるけどかなり時間かかるよ」とありますが、実際どのくらいかかるんでしょうか?
経験ある方いたら教えてください

373:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 04:40:46.32 HRnM0jTx.net
>>365
アラサーマミさんみたいに元々同人だったのに公式化になったケースもあるから一概に同じとは言えない
また法改正で海賊版は非申告化の対象となった
2次創作は除外されている
そして出版社は海賊版サイトを告訴した

374:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 04:54:24.08 HRnM0jTx.net
>>368
その老害はもう電子書籍でもパトロンサイトでも稼ぎ始めてるよ
もうコミケは紙でもいい奴しか残っていない
電子化でコミケ要らないと言われ初めて何年も経った

375:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 07:34:51.47 05UPm2A1.net
キモオタは黙って金だけ出してろ

376:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 07:37:45.48 W3lT0+r8.net
hikae2002
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
こいつ毎回3日分のサークルチケットを大量に出品して荒稼ぎしているんだけど関係者かね

377:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 08:58:20.29 6Uc+Ien5.net
>>374
すまん老害って幹部スタッフのこと指してた
数百万も報酬もらってて何もしないゴミ達

378:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 10:01:31.18 QFba98XV.net
>>366
これって事前に搬出用の金払えって事か?
ここまでふざけたヤマトなんて切って他の宅配業者と契約すりゃいいじゃん
ヤマトがamazonとの契約捨てた直後にすぐ他の業者がamazonと組んでるし
コミケみたいに会場受け取り500円とかならまだ納得できるけど
昔のコミケ運営とフットワークの関係のように何らかの利権でもあんのかこれ?

379:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 10:29:38.90 jkFLzhP9.net
こうなってしまった以上仕方ないことだけども
コミケのように複数業者頼むとかできたらね
各自なるべく搬出読めるようにしておく必要はあるかも

380:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 10:56:42.24 iNO0/c+H.net
搬出はともかく、大水害で宅配の日数が読めない
7月末の時点でどれくらい道路が復旧してるかによるだろうけど、
夏コミの宅配受付期間内にちゃんと荷物が届くのがが怖い
九州在住で今現在、Amazonでお急ぎ便でも指定できる日付が十日以上になってる
日本郵便もヤマトも、佐川に至っては九州行きの荷物受付ていないってHPに掲載
水害にあってない地域まで影響が大きすぎる

381:380
18/07/12 10:57:18.88 iNO0/c+H.net
十日以上→十日以上先

382:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 12:17:25.06 XV/eAM2S.net
五輪で期間中通販使うな休日取れ(海外に行けとは言ってない)とか諸々言ってたけど、
万が一期間中に何とかコミケ開催出来たとしても相当制約喰らって無茶苦茶になってたんだろうかね

383:カタログ片手に名無しさん
18/07/12 15:25:25.19 nD4uCsYX.net
>>378
amazon程なら流通現場にも絡んでるから
一般人からしたら有象無象の中小零細の運送を束ねるノウハウがあるが
同人誌即売会運営がそんな事まずできんだろ
準備だけで会社吹っ飛ぶわ

384:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 04:54:38.55 uzethSZJ.net
>>374
コミケはお祭りだから電子版に取って代わるとかそういうのとは違うと思うわ
りんご飴やフランクフルトはネットで買えるからお祭りの屋台はいらないって言ってるようなもん

385:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 14:31:43.06 4lu6wcFK.net
同人の電子書籍とかイベントの電子化絡みの話は
同人関係の飲み会とかで何度も出る話題だけど
中高年のおっちゃん層で「これからは若者の時代だから電子コミケが実現する」みたいな演説する奴いるけど
若者層はほとんど興味ないといか「現物に拘るからコミケでやってるのに電子化とかないでしょ」っていう感じだからなあ
結局、求められてるものが違いすぎるからねえ

>>382
本コミケはGW中で確定だから夏にはやらんぞ
地方でSPやるならしらんが

386:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 14:35:28.22 iwwtws1D.net
漫画の電子書籍になれたキッズが「なんで同人は電子じゃないんだ?」って思うだろうよ
VHSに戻れない、ブラウン管に戻れない、写るんですに戻れないように
電子書籍→実質違法グッズ即売会→メーカー激怒→ワンフェス化

387:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 15:04:57.45 oru9tkx/.net
>>375
実際そこだよな。みんなそう思ってる。
「しゃべりるのとかめんどくさい。買ったらすぐどっかいけ」
「スケブとかもっとめんどさい。」
「でも有名な作家や大手サークルとは仲良くなりたい」
いくら売れて忙しいからってお札をゴミ袋に入れたリするの見ると、もう末期だろう。
ワンフェスみたいに二次創作で商売する場合は
版権元に許可をもらって販売できるような仕組みにしたほうがいい。
グレーゾーンじゃなく犯罪だからねやってることは。

388:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 15:15:11.18 4lu6wcFK.net
今のキッズ層なんてデジタルも紙も両方の良いところも悪いところもわかってて使い分けてるのが当たり前だからな
スマホやタブで無料の電子漫画読んでる子供も、購入するときは現物ってのが多いからな
若者は全員デジタルしか認めないんだみたいなのは老人思考の一つよね

389:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 16:19:43.14 zSq88vAa.net
今は過渡期だからね
どう転ぶかは現時点では分からないけど
今まで溜めに溜めた戦利品の置き場に困って自炊し始めた
なんて話もよく聞くから10年20年後はわからん

390:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 16:49:42.50 iwwtws1D.net
あらゆる紙メディアが減り続けてるのに
同人だけが紙に固執するわけないって
印刷所は必死の抵抗するだろうけどな
昔は一見さんお断りだった緑とか笑えるわ

391:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 16:54:25.44 y54NifT7.net
そかーデータで済んじゃうんだ

392:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 19:06:07.63 KlDzytGm.net
>>385
デジタル技術は情報収集を楽にするためにある。
現代はそれを元にした体験型消費の時代なんだな。
コミケはその最たるものだ。
情報収集がしんどかった時代からオタ趣味を続けているおっさんが
勘違いして言ってるんだろう。
若者の車離れと言ってるおっさんと同じだ。

393:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 19:21:18.12 6S5Jta+b.net
同人を内容だけの情報として見るか、本としての作品と見るかで違うかな
俺も戦利品の整理がきつくなってきたからデータ版購入自炊もするけど、
内容に合わせて紙質や装丁まで作り込んであるとか拘りや遊び心がある物は現物の方がいい

394:カタログ片手に名無しさん
18/07/13 20:08:35.51 2lt9aOoc.net
>>385
やらん(やれん)のは分かってるが、万が一開催出来たとしても
・コミケ輸送でさえ殺人的になるのに五輪客も混ざると死人が出てもおかしくないレベル
・大量の薄い本輸送をどうするのか、「五輪期間中の通販利用は控えて」なんていわれると開催の相当前から搬入しないと無理?(通称四日目の通販とかどうする?)
・そもそも地方参加者は何処に泊まるの?ホテルは何処も五輪客で一杯だし、そもそも宿泊費すごいボリそう
・警備、医療ほぼ全て五輪に回されるから全て「自己責任」で
と問題あり過ぎて準備会だけじゃどうにもならない気が

395:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 04:06:56.61 4LmXFqfZ.net
>>385
逆転させてんなよ
中高年のおっちゃんはそういう話しねえよ。アナログにこだわってんだから
「現物に拘るからコミケでやってるのに電子化とかないでしょ」
これが大多数の中高年の意見
コミケの電子化なんて荒唐無稽な話をするのは若者だろ

396:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 07:11:51.37 LZX/W+Vp.net
年寄りは電子化に対抗して陽子化してるから病むを得ない

397:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 07:16:49.50 F6119Kc5.net
よーしパパシャッター特盛注文しちゃうぞ

398:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 07:21:51.63 Yxf6thrf.net
カタログは今日発売か、DVD版にしようかと考えることもあるけどやっぱあの重みと分厚さ、紙で読む皆の一コマ漫画が楽しみで冊子買ってしまうな

399:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 08:14:05.33 EIk+ShvM.net
webカタログなしでは生きられない体になってしまった
ペラペラめくる楽しみもあるけど、やっぱ便利さが段違い

400:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 08:23:44.46 F6119Kc5.net
>>618
紙を1P1Pめくってポストイットを貼ったり蛍光ペンで塗ったりするのも楽しみのうち

401:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 11:36:17.55 V6svQjme.net
イベントが存続する限り印刷された同人誌はなくならないよ
印刷された同人誌に比べて電子書籍版は全く売れない100:1じゃなく0
ダウンロード販売でも同人誌はCG集とかゲームとかに比べると全く売れない
コミケの超大手サークルがDL販売始めても爆死しまくってるし
DL販売の世界は客層が違うので版権ネタが全く人気ない
コミケは今でも三日間で50万人も集まって同人誌だけが売れてるから
デジタルに変わる事はないよ十年以上前からずっと言われてるが全く変化してないから

402:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 11:45:31.38 SEsHp06l.net
webカタログのプラン2種の期間ってなんか無駄がすごいと思う
30日もいらんし2週間くらいでいいし120日って特に無駄じゃないの

403:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 12:09:31.65 /K5e/no0.net
俺はカタログとWebカタログの両方かな。
マップはいつも手書きなんだよな。

404:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 12:34:15.51 mXwfG/02.net
>>402
webカタログの料金体系は年間通して課金し続けるのに都合が良くできている。
運営としては1年365日ゴールド会員で有り続けてほしいのだろう。
いや、徹底的に拒否させてもらうが。年間計8週間で充分。

405:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 16:06:08.46 YT96nFv1.net
鈴木心の写真館が1年ぶりに開催。
あれだけ問題起こして、いけいけしゃあしゃあとコミケに戻ってくるのか。

406:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 16:07:42.99 VfJpd6vB.net
鈴木心写真館、去年あれだけ真木よう子事件で大騒ぎになったのにまた今回も開催するのか…
変にフラフラと出歩いて盗撮まがいの撮影されるよりは、隔離しておいた方がベターなのか?

407:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 16:21:41.73 TUVYHwaq.net
まじかふざけんなコミケ運営
腐ってる
防災公園の隅っこで炎天下テントでやってくれ
貴重な館内をなんだと思ってるんだ
やっぱ芸能事務所利権なのか
いっぱいコンパニオン雇ってそうだからなあ

408:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 16:22:52.74 TUVYHwaq.net
アンケートは意見する者はブロックした状態で
・行きたい
・行けたら行く
の2択
馬鹿にするなと #鈴木心

409:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 16:34:54.28 YT96nFv1.net
誰か当日写真館に行って「真木よう子〜!」と叫んでやれ

410:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 16:37:03.29 TUVYHwaq.net
話題となっているのは、番組の人気企画「NIPPON 優しさ旅」での一幕。この企画は、マレーシア出身の女性アーティスト・アイリスさん(23)が、
ヒッチハイクやホームステイを繰り返して、北海道から沖縄まで日本縦断を目指すというものだ。
5時間以上にわたり30組以上に宿泊を頼み込むも全て断られ、野宿すらも覚悟するアイリスさん。
そんな彼女に救いの手を差し伸べたのは、地元出身の写真家・鈴木心さん(35)だった。
自身が人に貸しているという家の1つに、彼女を泊めるように取り計らったのだ。
ついに宿泊先が見つかり、喜びのあまり涙が止まらないアイリスさん。そんな彼女を、鈴木さんは「頑張ったねと」優しく抱きしめる―。
そんな「いい話」で終わるはずだった1シーンが、番組放送後に鈴木さん本人がSNSに投稿した文章をきっかけに、
ネット上で大きな批判を集めることになってしまった。
鈴木さんは16年1月16日、ツイッターに
「僕がやさしいのではなく、郡山市が日本で類を見ない閉鎖的な心をもつ街なだけだと思います」
と投稿した。
さらにフェイスブックでも、
「今回の放送で郡山の閉鎖的な一面が可視化された」
「(郡山市の人間は)ヒッチハイカーに対しても、
街への来客ではなく『あんた誰だよ』と排他的にとらえがち」
「郡山に生まれ育った事にはとても感謝しています。でも同時に閉鎖的な郡山が本当に大嫌いです」
などと、地元に対する苦言を連発したのだ。

411:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 16:54:22.45 KxqSbn+x.net
逆三角形の一番上(9F)か都バスのターミナル横でやってりゃいいんじゃねぇの?

412:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 20:08:04.61 3uYl5Q+D.net
あん時は無責任な鈴木を叩いたが
今更ギャーギャー言ってるのは安倍総理の行く避難所にクーラーガー!とかやってる連中と変わらんな

413:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 20:12:57.68 TUVYHwaq.net
今責任感がついてるわけでもないのにw

414:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 20:39:58.51 naqpxYXh.net
準備会の方針に不満があるなら来るなよ
俺は鈴木の写真楽しみだから朗報だわ

415:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 20:47:14.82 TUVYHwaq.net
w

416:カタログ片手に名無しさん
18/07/14 23:25:45.48 8II2ut/x.net
鉄道サークルのサークルカット、伊豆箱根鉄道のラブライブサンシャインラッピング電車の写真使うサークル多くて笑った。

417:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 18:30:00.48 YCdUYovM.net
>>401
DL.SITEとかだと
(コレ誰が買うんだ…?)
って作品が750円とかで販売されてて目を覆いたくなる。
クオリティが低すぎる漫画なんかは紙媒体で出すことも出来ないんだろうな。

とすればコミケでオフセット本として販売されている作品は、きちんと仕上げられた作品だ!と思っていい…?

418:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 19:44:59.70 N5tcaDwU.net
2019年から青海の仮設会場を使うんだな。
あっちに配置されたら分断されてつらそう

419:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 19:58:30.90 Ur+JOd+C.net
青海の仮説会場までは西ホールから徒歩20分程度らしいからその距離なら西2から東7まで歩くのと大差ないと言いたいが、
問題はその移動に公道を歩いて行かないといけないこと。歩道もそんなに広くないし
いっそのこと、青海会場は全部企業スペースにしてしまうのも手だが、
そんなことしたらいよいよ企業とサークルの完全分断にもつながりかねないからあまりよろしくないかも

420:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 20:24:05.13 Ic8szc+Q.net
企業とコスプレでいーよ
でなきゃ創作を完全に分離して実質コミティアとかw

421:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 20:32:45.47 IOk8po+u.net
あそこ企業にするならTFTかTOCを企業にした方が導線短く済むだろうに

422:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 20:37:06.94 lAzgT9ZP.net
シャトルバスなんて論外だろうし。

423:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 21:05:50.03 1p3er1ZT.net
青梅会場より近い

424:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 22:19:15.52 uiJutGj3.net
>>412
ネトウヨw

425:カタログ片手に名無しさん
18/07/15 23:17:10.48 BG5mK/CY.net
鈴木心なんてどうでもいいが、こんな所で急に安倍総理とか持ち出す奴はアレだよな。

426:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 02:24:44.87 zw8L95TS.net
企業とサークルの分断は避けたいのか?どうなんだろう

427:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 05:56:24.26 shxE0nQW.net
そもそも鈴木心とやらを知らないわ

428:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 08:34:09.26 MWpEEFks.net
青海はトラックヤードがない。使いにくい

429:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 09:18:25.36 +FRBaO1E.net
>>426
分けた方がいい気がするな
両方を攻略したい人って多くはないんじゃないの

430:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 09:30:00.86 BaULyjdz.net
>>429
壁・シャッター・企業、お誕生席も回れれば回る、そういう体力と気力の持ち主はどうなす

431:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 10:00:50.52 hkt5sEcA.net
(三角どうでしたか、)

432:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 10:04:20.61 +FRBaO1E.net
>>430
少数派なら泣いてもらうしか

433:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 10:13:15.29 f3pX3PMB.net
それは多数派の数の暴力ではないかね?

434:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 10:47:34.89 +FRBaO1E.net
フヒヒそうかも

435:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 11:48:00.64 xyeweijN.net
企業も同人もいくやつが現在の多数派だろもう
この板だと同人に興味あるやつは企業に興味がないみたいな事言う奴前々から多かったけど
このご時世同人と企業の間に精神的垣根もってる奴のが少数だしな
そもそも仮設含めても19年夏冬は面積が9.6万から7.2万に大幅激減するけど
仮設は2.3万で、西+南が合計4.9万だから西+南だと東1-6より小さい
(東1-6+西1-2なら7万弱、東オールならそれより少し狭い程度)
逆に少し前の通例通りの西3-4に企業でその他サークルなら企業1.2万にサークル6万だから
サークルの当選数維持優先するなら西3-4企業と西1-2と南と仮設が同人 って形しか選択肢ないわ

436:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 12:18:05.15 GRLeOFcu.net
今度の夏コミも
今のW杯みたいに終わるまでは天気持って
終わった瞬間に急に大雨が降りだしたりするのかな?w

437:カタログ片手に名無しさん
18/07/16 12:24:50.00 +FRBaO1E.net
>>433
>>435によれば少数派じゃないみたいなので
分けない方がいいようです
したがって片方だけ攻略したい派が泣くべきです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2154日前に更新/131 KB
担当:undef