【フランク】赤豚大阪イン ..
[2ch|▼Menu]
764:カタログ片手に名無しさん
22/10/30 20:50:51.80 S1A6r+NT.net
今日のインテどうでした?

765:カタログ片手に名無しさん
22/11/13 17:58:02.25 9oqgeBI2.net
久しぶりに1月行ってみようかと思ってるけど、人数少ないかな

766:カタログ片手に名無しさん
22/11/13 18:06:23.73 BDLndsSj.net
多分少ないと思うけど
目当てのジャンルやサークルがいるなら楽しめるんじゃないかな
自分も延長されてたから少し迷ってる

767:カタログ片手に名無しさん
22/11/14 13:57:00.00 ECj5bc11.net
自分も迷ってここ見に来たw
冬はコロナ+インフルだし迷う人多そう
あと気圧で創作意欲が低下してるから本出せるかどうか

768:カタログ片手に名無しさん
22/11/14 14:29:49.34 PJ/S/SlC.net
気圧のせいではないんじゃw
コロナ前ならどうしてもこのイベントに間に合わせなきゃ!
みたいなのがあったけど
もう皆無理してまで出さないで延ばすかオンで公開になっちゃってる

769:カタログ片手に名無しさん
22/11/14 17:10:57.42 ECj5bc11.net
いや気圧でダルいって言いたかったw
いつもより頭が働いてない気がするんだよね

770:カタログ片手に名無しさん
22/11/22 14:24:20.14 tzvc61Fa.net
来年秋は開催しないっぽいね
観光ついでに行きたかったから残念

771:カタログ片手に名無しさん
22/11/22 15:37:11.23 cmADFI3q.net
こないだの惨状知らないんか
もはや慈善事業だってやらないわ

772:カタログ片手に名無しさん
22/11/22 16:43:35.39 KJxH7+KO.net
予定出るのって同じ時期だったっけ?
どっちかが遅かった気がするんだけど

773:カタログ片手に名無しさん
22/11/22 22:35:20.24 VtTfw8CH.net
いつの間にか3月インテもなくなっていたのか
これで10月もなら1、5、8月のみになるのは寂しいな

774:カタログ片手に名無しさん
22/11/23 07:37:41.90 unA4Adgf.net
むしろ1・5・8だけでも残ってくれるなら御の字じゃない?
回数減らした方が人もそこに集まって分散されないだろうし
今インテ=売れない売れないってネガレスされまくってるから
人が集中した方がまだなんぼか期待できるかと

775:カタログ片手に名無しさん
22/11/23 09:25:02.17 zPFwTVYn.net
5もコロナ前から実は微妙だったし安泰じゃないと思う
しかもコミケ女性向けが一気に衰退加速してるから1と8もヤバい
インテ自体が無くなるのも時間の問題かもな

776:カタログ片手に名無しさん
22/11/23 09:49:03.25 g4iLliLz.net
もともとコミケは出ないし8と1に東京大型なかったから春夏秋冬を東京大阪で交互に出てた
サイクルがちょうど良かったんだよね
初めて参加したのインテだし続いてほしいな

777:カタログ片手に名無しさん
22/11/23 15:40:26.16 ibtbZtfU.net
現実的なこと言うと年2回くらいに開催回数減らして
インテ:大規模イベントという立ち位置を確立しておいた方が
まだ存続の道はあると思う
書店もあればオンで満足な層も増えて今後は実イベント自体が緩やかに衰退
過疎らずにやってくのはかなり大変だよね
自分もインテ好きだしできる限り参加してきたからこそ
最近の売上至上主義な人たちに行く価値ないと叩かれるのは見てて辛い

778:カタログ片手に名無しさん
22/11/24 17:18:15.07 PeZlnZL8.net
1月のインテックス大阪開催を土曜日こみトレ・日曜シティにしてもいいんじゃないかと。

779:カタログ片手に名無しさん
22/11/24 18:25:02.44 4g7yCo94.net
意味わからんしゴミ付きだし
2日に分けた方が安く開催できて客は多く集まると思ってんの?馬鹿なの?

780:カタログ片手に名無しさん
22/11/24 19:20:43.10 CSJ2e8fb.net
赤青の日程を上手く工夫して中1週空くことによって生じている余計な対応を減らすことによって将来の参加費値上げも回避できるのになぁ

781:カタログ片手に名無しさん
22/11/24 21:34:37.89 uo86dlzE.net
祝日じゃない土日連日開催の悲惨さを知らんのか
かつて夏インテで土曜開催ジャンルだったから
自分は二度とイヤだが

782:カタログ片手に名無しさん
22/11/24 22:56:49.47 CSJ2e8fb.net
>>781
その辺はどうかな?
東京との差別化を図る意味で土曜を男性向け中心のこみトレにしておけば必然的に大阪のシティは日曜に固定されれば想定外な日程にジャンルが充てられることは無いのでは?

783:カタログ片手に名無しさん
22/11/24 23:20:17.81 c01D15bT.net
ここは赤豚スレなので青豚は該当スレで話してください

784:カタログ片手に名無しさん
22/11/25 00:06:00.67 y96ZEA7v.net
>>782
個人的にはその案はアリかもと思わないこともない
あとは赤豚インテもコミトレのように声優とか呼んで場内放送するとか
現場に行く付加価値があればいいけどね
まぁ女性向けだと学級会おこされて終わりだろうな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/168 KB
担当:undef