☆高血圧を語ろう・14 ..
[2ch|▼Menu]
192:病弱名無しさん
22/11/29 09:40:36.94 pT7Drd3z0.net
>>189
俺は170から120へと落としたが、やったのは減量、減塩、有酸素運動、7時間睡眠だ。
あなたの場合、減量余地はもうないから他でできることがあればやってみたら、位しか言えんなあ。ああ、あとタバコを吸っているなら禁煙か。

193:病弱名無しさん
22/11/29 11:34:15.70 UY8oAeHw0.net
>>182
>力士はデブなのにほとんどの力士は血圧正常なんだってね
へぇー
スポーツは医大だってこと金

194:病弱名無しさん
22/11/29 11:35:33.02 UY8oAeHw0.net
>>186
自転車が短いのは不思議
健康そうに見えるけどねえ

195:病弱名無しさん
22/11/29 11:51:47.91 BXXdxTHF0.net
>>194
国道とかでよく練習してるから事故に巻き込まれる可能性が高いのでは?

196:病弱名無しさん
22/11/29 12:00:31.55 O/F7WJTQ0.net
>>181
標準医療というのは公開されてるの?
怪しい民間療法よりブラックボックスだとね

197:病弱名無しさん
22/11/29 12:07:40.47 j25R8DcL0.net
>>194
かなり負荷がデカいんだろうね
趣味のサイクリングとは違うから

198:病弱名無しさん
22/11/29 12:10:45.89 gXYUChxd0.net
てか力士若いやろ
一番おっさんで30代後半、スポーツバリバリやってて血圧高いわけ無かろう
それもプロの力士ならトップアスリートだろうから健康そのものやろうし

199:病弱名無しさん
22/11/29 12:15:24.88 uT+qtwed0.net
>>179
県を上げて減塩活動して短命県から長寿県になった長野県の成功例は無視?

200:病弱名無しさん
22/11/29 12:16:27.40 pT7Drd3z0.net
>>196
それぞれの専門学会がガイドラインを出しているから、知りたければそれを見れば良い

201:病弱名無しさん
22/11/29 12:17:30.18 Ybi1o7X40.net
みんな聞いてくれ。若い時から高血圧気味で、でも降圧剤飲みたくなくてここ10年近く必死で生活改善に励んだ。
結果、44歳170cm60kg体脂肪率10%毎日部位変えてほどほどの筋トレと15分の有酸素、酒飲まないタバコ吸わない病院食に採用されている減塩配達弁当食べてトマトジュース飲んで頑張ったけど寝る前の安静時に血圧測ったら200。
諦めて病院行ったら血液検査して内臓異常なし、血圧以外はパーフェクトと言われた。
そしていよいよ飲み始めたアジルバ錠。毎日135付近で安定。寝る前だと120-80とかなってびっくり。
毎日めっちゃ穏やか。夜はぐっすり。
もっと早く飲めば良かった。
おわり

202:病弱名無しさん
22/11/29 13:01:39.45 EZlDrh820.net
モッくんや高橋克実がやってる胡麻麦茶のCMで
彼らが使用している血圧計と同じもの(テルモのアームイン)使ってる人って、
ここではあまりいないね。オムロンやシチズンしか名前を見ないので。
あれ、どうか聞きたいんだけど。

203:病弱名無しさん
22/11/29 13:03:51.09 bP1E3faN0.net
>>201
不摂生というより、遺伝というか先天的な高血圧?

204:病弱名無しさん
22/11/29 13:07:33.22 jNsTdya70.net
>>186
一時、マラソン選手短命説が出て、
その根拠が「哺乳類動物は一生の鼓動回数が決まってて、その限界値に早く到達するから」だったけど、
それ見るとアスリートの中では最も長寿なんだな。
とはいえ平均寿命よか短命だけど

205:病弱名無しさん
22/11/29 13:09:45.33 9sx1nLBy0.net
>>201
チンコへの影響はどうなん?
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(i.imgur.com)

206:病弱名無しさん
22/11/29 13:11:00.67 Ybi1o7X40.net
>>203
遺伝て言われたよ。もう改善するところがないって

207:病弱名無しさん
22/11/29 13:13:50.07 Ybi1o7X40.net
>>205
変化なし

208:病弱名無しさん
22/11/29 14:26:49.06 pT7Drd3z0.net
>>204
>「哺乳類動物は一生の鼓動回数が決まってて」
これは種としてそういう傾向があるというだけで、個体の寿命とは関係ないと思う。

209:病弱名無しさん
22/11/29 14:49:21.04 gXYUChxd0.net
バナナ食べ出して少し下がったかもな

210:病弱名無しさん
22/11/29 15:14:40.38 BME0zRTA0.net
>>208
これか

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

211:病弱名無しさん
22/11/29 15:34:21.49 hqodi5gX0.net
>>196
現行スレだけでも何度か高血圧治療ガイドライン2019に触れてるんだけどね。
URLリンク(www.jpnsh.jp)

212:病弱名無しさん
22/11/29 16:10:16.37 pT7Drd3z0.net
>>210
それですね。これも、
大型哺乳類→脈拍数が少ない
大型哺乳類→寿命が長い
ということで相関関係はあるけど、脈拍数が少ない→寿命が長いという因果関係が認められているわけではないんだよね。

213:病弱名無しさん
22/11/29 17:31:02.68 Pdm1NyBt0.net
俗に生まれてから、死ぬまでの心拍数は一定であると言われています。
心拍数と寿命の関係においてヒトも例外ではありません。
多くの疫学的研究から、早い心拍数と心血管疾患による死亡や心臓突然死との間に強い相関が示されています。
しかしながら、心拍数が生存期間の独立した危険因子ではありますが、心拍数を含めた他の危険因子にも焦点を合わせた心疾患死亡の予防対策が必要です。
 
心拍数と寿命について、別の仮説、すなわち「心拍数を減らせば、寿命は延びるか」という期待を込めた仮説が生まれてくることも一理あります。
残念なことに健康な人間集団を対象とした研究は今のところ存在しません。
ですが、動物実験や心疾患者を対象とした臨床研究からはベータブロッカーなどの薬剤には心拍数を減らす作用があることが分かっています。
今後の研究の進展が期待されます。
平成記念病院内科 佐藤宏

214:病弱名無しさん
22/11/29 18:43:18.21 up1iF2J70.net
>>213
もしかしたら心拍数がすくなくなると長寿効果がありそうだ、と
日頃注意すべきは血圧よか心拍数だな
(もう血圧については充分周知徹底されてる、との前提で)

215:病弱名無しさん
22/11/29 19:31:44.64 sA8DUirT0.net
>>214
よっしゃ心臓止めたら長生きするわけか

216:病弱名無しさん
22/11/29 20:02:17.82 Xpb/9Q3r0.net
運動すればするほど寿命が縮むとかおかしいわ

217:病弱名無しさん
22/11/29 20:24:46.72 3q822YSr0.net
運動時は心拍数上がるがそれ以外が安定するから総合的には良くなるんじゃないの?
実際スポーツやりすぎると短命傾向だし、上手く運動も取り入れるって事でしょ

218:病弱名無しさん
22/11/29 20:41:51.26 iFOIFWqM0.net
>>201
俺も40代のヤセの高血圧だがオルメサルタン1錠だけで-30だよ
1日薬価3円でこの効果
悩むより早く医者に罹って降圧剤飲むべきだった

219:病弱名無しさん
22/11/29 20:48:52.38 BvP1z2dB0.net
>>192
ありがとう
有酸素運動はしてない
明日から一駅余分に歩いてみる

220:病弱名無しさん
22/11/29 20:51:38.27 BvP1z2dB0.net
睡眠も土日以外は7時間なんてとても寝てないや

221:病弱名無しさん
22/11/29 20:57:41.24 hqodi5gX0.net
程よい運動ならいいのさ。
でもプロレベルの競技だと身を削ってトレーニングや体作ってるので、現役退くと一気にガタが来る。
階級制や軽い方が有利な競技だと、ダイエットを越えた水準が要求されるしね。

222:病弱名無しさん
22/11/29 21:05:08.71 Da7u6+2f0.net
いや、心拍数が問題なら毎日のジョギングも寿命を縮める
ジョギング10年とか続けたら大変なことだ

223:病弱名無しさん
22/11/29 21:11:48.70 qMUQKtFs0.net
心臓の筋肉って再生できないから、鼓動すればするほど劣化するんだろう。
だけど運動にはそれ以外の効果があって、あるレベルまではその効果が心筋の劣化を上回るのではないかな。

224:病弱名無しさん
22/11/29 22:58:42.34 tyDhU+NB0.net
福辻式ストレッチ気になります。実際どうなのでしょうか?

225:病弱名無しさん
22/11/29 23:02:38.09 hqodi5gX0.net
これが情報商材のステマという奴か。

226:病弱名無しさん
22/11/29 23:44:52.58 pT7Drd3z0.net
>>219
ウォーキングも睡眠もできる日にはやろう、位の気持ちでやった方が良いかも知れませんね。
私が、隔日に30~60分くらい、日曜日に2~3時間位歩くようにしていますができないときは諦めます。
参考までに厚労省のサイトを。一読すると良いと思います。
URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)

227:病弱名無しさん
22/11/29 23:50:33.74 pT7Drd3z0.net
リンク先にも週単位で考えれば良いと書いてあるね。
「運動療法は、1週間あたりの総運動時間あるいは総消費カロリーで設定することが適当であるといわれています。例えば1回の運動時間を長く設定し1週間の運動回数を減らすか、運動強度を低く設定し1週間の運動回数を増やすなどの設定を個人に合わせて考えることができます」

228:病弱名無しさん
22/11/30 00:10:08.46 hj9lK0zP0.net
>>212
キリンの血圧260/160に勝つ人間ているんかな?

229:病弱名無しさん
22/11/30 05:53:27.17 MYH3aiYL0.net
>>215
ECMOにする?

230:病弱名無しさん
22/11/30 05:56:53.56 MYH3aiYL0.net
人はサバンナで狩をすることで進化した。身体はそれに適応してる。一日中歩いたり走ったりするようにできてる。だいたい子作り、子育て終わったらさっさと退場したほうが種のため。

231:病弱名無しさん
22/11/30 06:31:50.43 27B7XZMn0.net
狩りをする文化のまま現代に至ったの人種と、狩りから農耕に移行した人種で随分傾向が異なるんですよね。
狩り文化は身体能力が優れた個体がモテて、農耕文化は協調性や知力が優先される。
それを何十世代と積み上げると、IQや身体能力に埋められない差が出る。

232:病弱名無しさん
22/11/30 08:34:09.89 1vKUtteY0.net
>>1
高血圧なら問答無用で死ぬ前に買え
魔法の“味変”スプーン&おわん「エレキソルト」 減塩生活に福音:日経クロストレンド
URLリンク(xtrend.nikkei.com)
URLリンク(cdn-xtrend.nikkei.com)
> 「電気味覚」を利用して食器を替えるだけで減塩生活

233:病弱名無しさん
22/11/30 08:43:55.61 AyPM9HmO0.net
>>226
>>227
どうもありがとう
完璧主義な方だったんで本当に参考になります
お心遣い感謝

234:病弱名無しさん
22/11/30 10:37:57.11 DWmyN+al0.net
>>225
福辻式ご存知ですか?

235:病弱名無しさん
22/11/30 11:05:01.05 MYH3aiYL0.net
>>231
どうでもいいけど狩猟採取はホモサピエンスで20万年前から。ホモエレクトゥスなら180万年前。
農耕はせいぜい2万年程度。
どうでもいいけど。

236:病弱名無しさん
22/11/30 11:27:10.59 78Ha6CwU0.net
本当にどうでもいいな

237:病弱名無しさん
22/11/30 11:39:38.52 TEvObKZB0.net
>>233
私は、地下鉄、バスを極力使わないで歩くようにしました。
これだと、バスで15分(乗り換え時間等を含む)、徒歩30分なら、差し引き15分を使って30分の運動ができるので時間のやりくりもしやすいです。靴も黒のスニーカーに、時速6キロくらいで歩いています。
ご参考までに。

238:病弱名無しさん
22/11/30 11:40:06.99 i75wUCtj0.net
>>236
遺伝子の変化じゃなくて選別。
農耕に適した人間ごモテて、そうでない人間が除外されるのを
数代かさねるだけて、集団の傾向に差がでる。

239:病弱名無しさん
22/11/30 11:44:59.44 hZyRKl5H0.net
血液サラサラの為にと毎日の朝食のパンにはタマネギスライスを挟んでる
血液サラサラは実感できないが、免疫が凄く上がってるのはわかる
刃物でついた指先の傷口が膿まなくなった

240:病弱名無しさん
22/11/30 13:01:47.05 78Ha6CwU0.net
>>238
本当にどうでもいいな

241:病弱名無しさん
22/11/30 14:51:07.34 3QHx7SDz0.net
心臓がメインポンプなら脚は補助ポンプ。補助ポンプ使えばメインの負担は減る

242:病弱名無しさん
22/11/30 16:48:51.37 eRV73rw50.net
>>228
首が長いからその分血圧を上げないといけないのかな

243:病弱名無しさん
22/11/30 16:50:41.95 eRV73rw50.net
時速5キロ超えると競歩な感じ

244:病弱名無しさん
22/11/30 17:14:47.34 9yhRo0C20.net
玉葱もええのかアカンのかハッキリせんな

245:病弱名無しさん
22/11/30 17:17:33.20 UiVjZ5zs0.net
アカン説なんかあんの?

246:病弱名無しさん
22/11/30 18:16:44.88 bf+5Dkb20.net
>>237
>時速6キロくらいで歩いて
最近
1分で歩く距離
5分で歩く距離の目算が出来るようになってきた

247:病弱名無しさん
22/11/30 18:17:34.61 bf+5Dkb20.net
>>244
タマネギ茶美味いよ
ただだし
スーパーでもらえるよ

248:病弱名無しさん
22/11/30 18:50:19.42 UiVjZ5zs0.net
時速6キロはかなり早いんじゃない?

249:病弱名無しさん
22/11/30 19:21:21.38 TEvObKZB0.net
時速6キロは意識して速く歩こうとしないと難しいですね。
7キロまでいくと走る方が楽になる。結構疲れる。

250:病弱名無しさん
22/11/30 21:15:32.88 UL7abuFh0.net
>>249
仕事場が新橋で高円寺のマンションまで最終の中央線でクタクタになって帰る時に運動がてらあえて新宿で降りて高円寺まで青梅街道をひたすら歩くウォーキング(5kmくらい)を夏にやってみたんだが
いつも途中で松屋で休憩しちゃったりセブンでガリガリ君買って歩きながら食べちゃったりしたわ

251:病弱名無しさん
22/11/30 23:25:56.75 /+WbYdZk0.net
絶好調
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

252:病弱名無しさん
22/11/30 23:31:19.48 TEvObKZB0.net
>>250
セブンイレブンでガリガリ君はいいんじゃないでしょうか。
牛丼はアレですがw

253:病弱名無しさん
22/12/01 00:32:12.90 iCgtIhHB0.net
>>251
何度もうぜーよボケ老人
とっとと死ねや!

254:病弱名無しさん
22/12/01 00:32:55.17 iCgtIhHB0.net
>>251
糞ボケ老人!
いくらてめーが死に損ないだからって、
血糖値スレでトンデモを教えて騙してんじゃねーぞ
(゚Д゚)ゴルァ!

糖尿病総合スレッドpart356
スレリンク(body板)
278 病弱名無しさん 2022/10/05(水) 20:54:52.23 ID:fg4KR0Lz0
(中略)
身長171
体重58
年齢40
空腹時血糖101
HbA1c6.0
です
282 病弱名無しさん sage 2022/10/05(水) 21:13:27.09 ID:M5KVUFz80 ←★糞ボケ老人
>>278
正常は空腹時血糖値78くらいな ←★!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(i.imgur.com)
283 病弱名無しさん 2022/10/05(水) 21:19:23.76 ID:fg4KR0Lz0
>>282
ありがとうございます
やはり高いですよね…
285 病弱名無しさん sage 2022/10/05(水) 21:49:30.64 ID:RiYyW/g/0
>>278
空腹時血糖60~125、HbA1cが6なら正常。
HbA1cが7以下なので合併症の心配もない。
URLリンク(imgur.com)
>>282
出鱈目教えるな

255:病弱名無しさん
22/12/01 06:32:45.90 k1qfJ0MV0.net
>>154
ありがとう
130であっても動脈硬化が進みやすいのか

ここで血圧を下げ過ぎて、認知症や梗塞になったりする人が実は多いんじゃないかね?
一般的に血圧を下げるのは良いことで、副作用として認知症や梗塞があると知られてないから

256:病弱名無しさん
22/12/01 06:56:23.17 wXOpcYDz0.net
>>131 
>認知症になる人もいる

>>255
>血圧を下げ過ぎて、
>認知症や梗塞になったりする人


いつまでたってもまぬけな画像貼りまくるどころか
トンデモ嘘八百まで撒き散らす、
痴呆症と害悪ぶりが本格的な糞ジジイID:/+WbYdZk0ますます発狂涙目ーw wwwwwwwwwwwww

なーにが絶好調だ?!
バーーーカジジイwwwwwwwwwwwwwwwww

257:病弱名無しさん
22/12/01 07:01:35.96 k1qfJ0MV0.net
>>194
自転車選手は歩いたりする衝撃?がないから骨密度も低い
水泳も重力の負荷が軽い点とかで同じ
そういえば宇宙から帰還した人は体弱ってるな
重力かけないと人体に不具合が出るのかも

258:病弱名無しさん
22/12/01 07:24:19.01 k1qfJ0MV0.net
>>201
親・祖父母が高血圧で何か病気になった?
遺伝性なら、高血圧のままでも健康という可能性は?
薬飲む前の「高血圧以外はパーフェクト」時代は、毎日めっちゃ穏やかとか夜ぐっすりではなかったんですか?

259:病弱名無しさん
22/12/01 07:36:13.31 pZO1d1pt0.net
>>260
祖父→高血圧→脳梗塞→障害持ちに
父→高血圧
睡眠不足や耳鳴りや心臓のバクバク、これが普通だと思っていたんだが、生まれて初めて血圧を下げて気がついた。
こんなに良く眠れるんだね、と。
熟睡のレベルが違うわ…。

260:病弱名無しさん
22/12/01 07:45:45.78 pZO1d1pt0.net
降圧剤は飲んでからわかることもたくさんあるんだなと。
薬なんか必ず副作用があるんだから(ないものは薬とは言わない)
飲まなくていいなら飲まないほうがいいに決まってる。
ではなぜ飲むのか?
「飲むリスク」が「飲まないリスク」を超えたとき。
140前後ならどうでもいいけど。
200はどう考えてもおかしい。
もっと早く飲むべきだったよ。

261:病弱名無しさん
22/12/01 07:55:45.15 l6zYXBvQ0.net
>>257
>自転車選手は歩いたりする衝撃?がないから骨密度も低い
普通の会社員程度には歩いていると思うよ

262:病弱名無しさん
22/12/01 07:57:25.64 l6zYXBvQ0.net
衝撃多そうなスケートより水泳の方が平均寿命長いじゃん

263:病弱名無しさん
22/12/01 08:14:14.38 k1qfJ0MV0.net
>>259
若い頃から高血圧気味だったけど動脈硬化のエコーの結果は異常なしということですかね
祖父は高血圧なってから、降圧剤飲んでた?
脳梗塞は何歳で?
お父さんも降圧剤飲んでる?

264:病弱名無しさん
22/12/01 12:55:37.13 TbL4Dc/80.net
>>257
宇宙空間では無重力のため、骨量は地上の10倍で減る、筋肉痛量は倍。リンやカルシウムが血中に溶け出し、やがて腎臓病を発症。

265:病弱名無しさん
22/12/01 14:44:35.51 r4EPUEM00.net
>>263
血管エコーは問題なし。祖父は高血圧飲んでない、脳梗塞の年齢は不明。父は最初飲んでいたが面倒になったのか今は飲んでない。血圧も測ってないらしい

266:病弱名無しさん
22/12/01 14:46:56.69 Npru6ble0.net
血管エコーって何科でできますか?

267:病弱名無しさん
22/12/01 15:35:57.91 8iM34G700.net
>>264
グレーとか地球に来てるエイリアン達はどうやってそれをクリアーしたの?

268:病弱名無しさん
22/12/01 17:22:52.58 hkqrIGIh0.net
>>266
内科でもエコー機器あるところは多いよ
近くの内科でもあらかじめ電話して聞いてみては


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

659日前に更新/81 KB
担当:undef