慢性腎不全と透析166 ..
[2ch|▼Menu]
390:病弱名無しさん
21/09/16 16:24:28.04 +y1rW/wI0.net
俺の穿刺は難易度が低いようで
看護師長が三回連続で成功して以来
ME他全員が穿刺してくれるのが嬉しい
たまに新入りの看護師が穿刺してくれるが
たいてい自信付けて行き他で玉砕している

391:病弱名無しさん
21/09/16 17:04:52.61 EmrSoY9/0.net
   
   
  
  
  
 よう人間の屑ども!9月も半ば過ぎたのになんでお前らまだ生きてるの?
  
  
  
  

392:病弱名無しさん
21/09/16 17:05:02.65 CnPVzBWG0.net
自分も刺すの難しいらしくて新人さんが怖がって寄って来ない
気軽に練習してってくれてもいいのに

393:病弱名無しさん
21/09/16 17:12:11.03 O7z1ppGLa.net
穿刺が難しいことが自慢と感じるとは
また屈折した精神だな

394:病弱名無しさん
21/09/16 17:51:10.97 2Fydyfmq0.net
最近ボコボコになってきたからテープ貼る位置かえて穿刺位置変えようとしてるのに、いつもと同じとこ刺される。ボコボコがひどくなるし痛いしで最悪

395:病弱名無しさん
21/09/16 17:52:38.83 pCDzB6Eg0.net
毎回エコーを使えば良いと思うのですが、使えない理由があるのかな?

396:病弱名無しさん
21/09/16 17:55:55.82 IlzYLvfd0.net
>>394
こればかりは諦めるしかないよ

397:病弱名無しさん
21/09/16 18:02:24.90 +y1rW/wI0.net
>>391
自己紹介お上手wwwwww

398:病弱名無しさん
21/09/16 18:25:30.31 prd+2v4q0.net
透析を始めて6ヶ月なのですが最近腕のボコボコが少し気になり始めました。
やはりある程度は仕方ないとは思うのですが、刺す位置を変えていけば少しは戻っている気もします。やはり回数を重ねればそれだけボコボコは酷くなっていくのでしょうか?
他の人の腕をジロジロ見るわけにもいかず、かと言ってネットで出てくる画像は極端な例が多いみたいなので…
サポーターみたいな物をしてみたら痒くなるのであまり向いていないけど他人の目は気になります。
皆さん何かケアしてますか?

399:病弱名無しさん
21/09/16 18:44:16.57 GAwBvpZx0.net
>>390
俺の場合は誰でも刺せるのだが
良く穿刺に来る女性スタッフが居るのだが
そいつが居ると他の人が寄って来ないw
なのでほぼそいつが刺してる
なので多分俺担当のいつもドライの設定してくれるタブン俺担当のだんせいかその女性ばかり
あと手なづけた新人の娘w

400:病弱名無しさん
21/09/16 19:19:42.03 epsxVq3x0.net
>>398 シャントで検索した画像はグロいの多いな
俺は6年目だけどそこまで目立たないから夏でも半袖着てる

401:病弱名無しさん
21/09/16 19:56:07.84 hI3k5Wqa0.net
わいは腕ボコボコだけど半袖着てるで
人目なんか気にしても仕方ない

402:病弱名無しさん
21/09/16 20:14:12.91 cSKJu9jya.net
>>389
このスレには自分と異なることはことごとく自慢に見える病気の人が棲みついている
以前、「病院の水道が真夏でも温水で困る」という書き込みに、自慢するなと噛み付いていた

403:病弱名無しさん
21/09/16 20:27:55.83 GAwBvpZx0.net
>>402
色々住み着いてるだろw
自慢じゃないがうちの病院のトイレの水道は
冬でも冷たいw

404:病弱名無しさん
21/09/16 21:32:19.02 2Fydyfmq0.net
自慢じゃないが病院のトイレに入ったことがない

405:病弱名無しさん
21/09/17 07:17:42.66 h79pfJI40.net
>>398
個人差あるのね俺も半年位だけど穿刺後のみ

406:病弱名無しさん
21/09/17 07:17:42.67 h79pfJI40.net
>>398
個人差あるのね俺も半年位だけど穿刺後のみ

407:病弱名無しさん
21/09/17 07:17:42.67 h79pfJI40.net
>>398
個人差あるのね俺も半年位だけど穿刺後のみ

408:病弱名無しさん
21/09/17 08:22:59.18 Jt5ORBT80.net
もともと愚痴の多いスレだし自慢の方がまだ平和かなって…

409:病弱名無しさん
21/09/17 08:48:12.50 nUW1OnzXd.net
嵐だよあ・ら・し
ゲームセンター嵐w

410:病弱名無しさん
21/09/17 10:15:09.41 fPmkpHx3M.net
これより先文頭に「自慢じゃないが」つけて

411:病弱名無しさん
21/09/17 12:27:56.87 WY+SRrHea.net
自慢じゃないが3連投乙

412:病弱名無しさん
21/09/17 14:57:24.70 He7Q2pef0.net
>>376
俺はモスの海老カツバーガー
5年ぶりくらいにモス食べたわw

413:病弱名無しさん
21/09/17 15:30:57.77 XHs/Hl3I0.net
透析後に月見バーガー食ってきた。

414:病弱名無しさん
21/09/17 15:47:40.50 oIxTh92VM.net
>>384
看護師さんが毎回ファブリーズ必死まきしてます
彼のベッド下とロッカーには、業務用の防臭剤が置かれています
毎月の心電図検査は検査室から、NGが出て
ベッドまでポータブルを持って心電図を取りに来て居ます
例えるなら、冬眠明けのクマさんみたいな臭さです
スタッフからは2歳児と揶揄されてたりします

415:病弱名無しさん
21/09/17 16:01:02.53 9Q0FSsAD0.net
今日は5.1kg引いたら血圧60に下がった、昨日食べ過ぎたからだな300水入れたら復活して弁当買って普通に帰った

416:病弱名無しさん
21/09/17 16:23:23.24 oIxTh92VM.net
タイマー除水が楽ですよ
増えが多い時は
前半は時間当たり、自分の限界値で除水
後半は残りを、残り時間で割った分を除水
ユーエフプログラムという、機械任せの2段階除水もあります

417:病弱名無しさん
21/09/17 16:26:34.62 fPmkpHx3M.net
>>415
自慢ですか?w

418:病弱名無しさん
21/09/17 16:28:03.81 9Q0FSsAD0.net
自慢ではないが食べる量は減らそうと思う

419:病弱名無しさん
21/09/17 17:09:20.15 WY+SRrHea.net
>>416
自分の病院は昔はやってたけどいまはやらないって、医療が後退してってる

420:病弱名無しさん
21/09/17 17:36:26.28 DPWXp4Mb0.net
中1日で5100とかバカとしか言いようがない

421:病弱名無しさん
21/09/17 17:42:31.17 aDROx2L/0.net
ド、ドライにもよるかもしれないし…?

422:病弱名無しさん
21/09/17 18:07:30.74 9Q0FSsAD0.net
>>420
4000くらいは普通に引いてるんだが普段は体調悪くない、医師には何も注意されないので

423:病弱名無しさん
21/09/17 18:08:18.23 9Q0FSsAD0.net
いくつくらいの増えならいいのかな?

424:病弱名無しさん
21/09/17 18:11:28.36 BHyo/LIc0.net
除水のプログラムは選べるよ 始めに多目に除水して後半は少なめに除水とか、平均化して一定の除水とかね

425:病弱名無しさん
21/09/17 18:54:47.42 DbNUXh+10.net
自分の考えでは透析によって体重変動ができるだけ少ない方が、様々な負担が少なくていいと思うね、もちろん必要な栄養をとることを前提としてね

426:病弱名無しさん
21/09/17 19:10:08.85 Ex8J67Bw0.net
中1日なら体重の3%が目安じゃなかったっけ
中2日で5%

427:病弱名無しさん
21/09/17 19:21:14.63 77C9mGEvM.net
二日で10リッターくらい汁飲んでるのかなw

428:病弱名無しさん
21/09/17 19:21:58.04 WY+SRrHea.net
>>424
選べないから言ってるんだけどね

429:病弱名無しさん
21/09/17 19:24:43.41 Ex8J67Bw0.net
選ばせてたら何か重大な問題起こった事があるとかそんなんでしょ

430:病弱名無しさん
21/09/17 19:38:15.51 WY+SRrHea.net
>>429
人手がいないだけだって
マジアホかって思う

431:病弱名無しさん
21/09/17 19:42:25.86 sJEIefjU0.net
>>422
食べて増えるならok
飲んで増えるのはアホ
どっちだよ?w

432:病弱名無しさん
21/09/17 19:47:52.94 SbqxonUs0.net
今日透析後半血圧が95まで下がった
で除水一時中止して100残し

433:病弱名無しさん
21/09/17 19:56:16.71 BHyo/LIc0.net
血圧下がりそうなら透析液の温度下げれば

434:病弱名無しさん
21/09/17 20:33:01.18 9Q0FSsAD0.net
体重80kg水分は日に1リットルくらい食事は日に二食で量は日によって多いときも少ないときもある3%じゃ2400か滅多にないな、たいてい4.5%から5.5%で終わってからぐったりすることはほぼない

435:病弱名無しさん
21/09/17 21:47:20.98 WY+SRrHea.net
水分そんだけなんだ
自分は毎日2リットルは飲む

436:病弱名無しさん
21/09/17 21:49:16.74 TG4WAtXTp.net
いくら数値で説明しても発達は我流にこだわりまくるからすぐに心不全であぼん

437:病弱名無しさん
21/09/17 21:51:16.43 sJEIefjU0.net
>>434
その体格なら許容範囲だろ
ガッツリ食べると検査結果に影響してくるので
そっちを気を付けたほうがいい

438:病弱名無しさん
21/09/17 22:01:21.54 9Q0FSsAD0.net
>>437
リンは少し高いときがあるカリウムや血糖値は問題なくて足がつることもない数値と体調はいいと
思う、でも4000以内に気をつけようかな

439:病弱名無しさん
21/09/17 22:26:01.77 +j3yZMTE0.net
また、除水自慢w


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1003日前に更新/91 KB
担当:undef