便秘スレ89 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:病弱名無しさん
21/02/13 17:57:53.34 yvH9RfSbM.net
効果の判定基準てのも曖昧だよね
自分は毎日ウサ便で3、4日おきにドバッと出るので一応効果はあると判断してるけど

301:病弱名無しさん
21/02/13 19:19:34.37 zpHIYzBya.net
今日は便秘にいい温泉に行ったので明日の朝が楽しみ

302:病弱名無しさん
21/02/13 20:38:01.94 6429WtAv0.net
最近ザワークラウト作って食べてるんだけど普段の効果は置いといて
偶々サンマグ多めに取ってて、さっきからオナラの臭いがザワークラウトみたいなんだが気のせいだよね(笑)

303:病弱名無しさん
21/02/13 20:38:21.15 NVqm4fz4M.net
丼3杯食べたら自然に少し出たけどこれがいつの便で、さらにこの3杯がいつ出るのかと思うと怖いわ

304:病弱名無しさん
21/02/13 21:07:23.43 kpQ2W9mFp.net
どんな心配だ

305:病弱名無しさん
21/02/13 21:36:55.88 ia8EZQcrd.net
>>293
ありがとう なんでもできることは試したいから

306:病弱名無しさん
21/02/14 01:49:06.10 eVamWOG1a.net
乳酸菌生成エキスなんか続けても出ないぞ高いだけで効果なし
業者乙

307:病弱名無しさん
21/02/14 07:26:29.39 xVrajFIR0St.V.net
ミスドのドーナツ食べ放題に行ったら当日翌日とスルリと出た
やっぱり食べる量と油か

308:病弱名無しさん
21/02/14 07:48:45.60 8qEwp7HAaSt.V.net
温泉効果で朝からトイレと格闘、昨日より体重が3キロ減りました。

309:病弱名無しさん
21/02/14 08:07:10.29 Z2OwigoV0St.V.net
>>292
色もそんな色??

310:病弱名無しさん
21/02/14 10:05:56.46 XUiq+lczpSt.V.net
>>303
あんたかこれURLリンク(i.imgur.com) 70個も食べたん

311:病弱名無しさん
21/02/14 12:12:52.52 NZ3pituMdSt.V.net
太ってもいいなら簡単だろうなあ

312:病弱名無しさん
21/02/14 13:16:21.99 uWvjZcM10St.V.net
便秘すぎて意識朦朧としてもう少しで救急車呼ぶところだった
こんな時期だから我慢したけど冷や汗止まらないし動けなくてなってしまった
恥を忍んで最終手段として浣腸を夫に買ってきてもらったら、まさかの40mのデカいやつ
これを使ってもまさかの無反応
というか出口をカチカチに塞いでいてどうにもならない
30分しても無反応なので意を決して二本目を使ってみたらようやくゴロゴロしてきたよ
出したいけど怖いをぐるぐるしながら、もう壊れるのも覚悟と思ってようやく久しぶりの便通
もうこんな思いしたくないと必死に便秘に効くものを食べてみるけどやっぱり1週間出ないのは当たり前
お薬を早めに飲むようにしてるけどもう便秘薬も多めじゃないと病院のさえ効果なくなってきてる
便秘外来に行ってみようかと思うけど通院されてる方どうですか?

313:病弱名無しさん
21/02/14 13:42:27.90 0QCdhkmHrSt.V.net
やっぱり女性は大変だね。俺も便秘で便意きてもカチカチすぎて出ない。

314:病弱名無しさん
21/02/14 15:31:01.00 JtYm71g00St.V.net
>>308
40メートル…

315:病弱名無しさん
21/02/14 15:51:35.67 8wCuFVbrdSt.V.net
>>308
大変でしたね。固くて出ないのはほんと恐怖です。自分で手袋した手にサラダ油をつけて摘便したこともあります。いきむと血圧が一気にあがって怖いので今は市販の酸化マグネシウムつかってます。

316:病弱名無しさん
21/02/14 16:55:27.79 dFL6R1I90St.V.net
>>308
凄くわかります
今回はオイルデルで、なんとかなりました

317:病弱名無しさん
21/02/14 16:59:37.57 c2VNzMFkFSt.V.net
308です
40mlですね、すみません
摘便しようにもオイル塗ったゴム手袋が入らない状態でした
もう立っていることさえできなくて
入口だけでもと掻き出したかったけど難しくてこんな思いはもうしたくないと、今は水分を取ること


318:意識してます



319:病弱名無しさん
21/02/14 17:40:53.92 EndV5XPfaSt.V.net
>>313
切れ痔にならないの?

320:病弱名無しさん
21/02/14 18:03:14.55 JtYm71g00St.V.net
>>313
参考までに聞きたいのですが、何日くらい出ないとそういう状態になるんでしょうか?
怖いですね…

321:病弱名無しさん
21/02/14 18:59:06.86 dFL6R1I90St.V.net
>>315
女性がなりやすいみたいですよね
かたくなるから本当は3日目くらいから気をつけないと辛くなっていくみたいですね

322:病弱名無しさん
21/02/14 20:49:56.71 uWvjZcM10St.V.net
>>315
その時は前回から13日目でした
今は4日目くらいから気をつけてお薬飲んでます
できたら自然に任せたい気持ちなので
ヨーグルトを寝る前に食べることと甘酒を取り入れるのを新しく初めてみたので様子を見ます

323:病弱名無しさん
21/02/14 20:56:22.46 jIwYS1Gr0St.V.net
>>317
>>21
>>248

324:病弱名無しさん
21/02/14 21:20:51.30 ZRov0xUm0St.V.net
>>304
それくらい減るよね
私は緊急用にラキソベロンを使い、毎日グーフィス2錠を飲んでいます。

325:病弱名無しさん
21/02/14 21:43:58.04 MXyXE+Q40St.V.net
ガリガリで骨みたいな体型で妊婦みたいな体型のお姉さんが昔バイト先に居たんだけど急に痛みで失神して運ばれて
なんだと思ったら便秘だったの思い出した
破裂寸前で死ぬ手前だったらしい

326:病弱名無しさん
21/02/14 22:41:11.33 TYW08B1Md.net
昔ネットに上がってた若い女性がトラウマ
2日以上は絶対無理だな
下剤は極力飲まないようにはしてるけど

327:病弱名無しさん
21/02/14 23:25:04.09 chzZVrxR0.net
>>320
便秘あなどれん

328:病弱名無しさん
21/02/15 08:40:16.20 jJ5OFuXHr.net
強迫性障害と便秘で死ぬほど辛い。3日が限界あくまで気分的に

329:病弱名無しさん
21/02/15 12:47:06.83 IMo/P3Qa0.net
>>320
怖いな、知り合いも救急車よんだったと言っていたけどさ

330:病弱名無しさん
21/02/15 12:47:40.99 IMo/P3Qa0.net
>>323
同じく

331:病弱名無しさん
21/02/15 14:17:34.11 AtOqqM1A0.net
便秘で苦しむ体に生んだ親を恨むよ
わざと生んだわけではないんだろうけど、人生を損している気分
普通に快便の体に生まれたかった

332:病弱名無しさん
21/02/15 14:37:23.71 vjbi2VVxa.net
人のせいばっかりにするなよ

333:病弱名無しさん
21/02/15 14:58:15.22 0YNdr1hWM.net
便秘でも切れ痔ならん人もおるんか

334:病弱名無しさん
21/02/15 15:10:09.16 08vEkSufd.net
>>328
308だけど私切れないですよー
本当切れそうというか、壊れそうなほど怖い思いはするけど血が出たことないや
やばそうな時はオイル塗ってるからかな?

335:病弱名無しさん
21/02/15 15:35:03.45 1c5yFOdA0.net
オイルでほぐすの大事よな
恥を忍んでやって良かった

336:病弱名無しさん
21/02/15 17:46:20.17 0jzIKxdOd.net
便秘で苦しむようになってから
毎日の便通が気になってしかたなく
便通メモまでつけ始めてしまったよ トホホ

337:病弱名無しさん
21/02/15 18:02:33.41 TUbujKAQ0.net
土日はスルリと出るのに平日は全然でない

338:病弱名無しさん
21/02/15 18:27:03.49 IG277k+Cd.net
>>332
あーわかります
仕事でピリピリ気が張っているせいですかね
全然でない
なのに土日になったとたんに下痢になるくらいまで何回もでたりとか
差がありすぎ

339:病弱名無しさん
21/02/15 18:57:39.89 8qcfMNNz0.net
若い頃は頻繁にお腹を下す体質で正露丸が手放せない程だった。中年の今は真逆の便秘症。開腹手術を受けた影響もあるんだろうな。腸が癒着してるなんて言われたし…

340:病弱名無しさん
21/02/15 19:05:46.50 1c5yFOdA0.net
腸内洗浄ってどうなんだろう?コロナ落ち着いたらやってみたい

341:病弱名無しさん
21/02/15 19:36:16.43 t51H0uJN0.net
腸内洗浄やったことあるけどスッキリするのはその日だけで、
翌日からはまた出ない日々よ
でも経験としてやってみるのは良いと思う

342:病弱名無しさん
21/02/15 19:54:43.86 cN3IOASMM.net
記録はウンログっていうアプリ良いですよ

343:病弱名無しさん
21/02/15 22:15:01.43 IUciRZv20.net
出口が固い。気張っても出る気配無し。
わざと中へ引っ込める。再び気張る。
これを数度繰り返しやっと欠片がポロっと落ちる。
再び奥へ引っ込め→再び気張るを繰り返す。またポロっと欠片が一部落ちる。
その動作を繰り返し、ポロポロの欠片がある程度出たら、便が肛門付近に来た時に、肛門の筋肉を使って固い便を揉みほぐす様に動かす。
再び便を奥へ引っ込めて、再度気張るる。の繰り返しで何とか排便してる。
要は錆びて固くなったネジを回す時の要領。
一旦逆回転で戻してから外す→戻す→外す→戻す、
でだんだん動く範囲が少しずつ広がってきて最終的に外れる。

344:病弱名無しさん
21/02/15 23:21:16.48 GQ7pWJRNa.net
>>338
オイルデルが効くよ

345:病弱名無しさん
21/02/16 00:58:34.35 9MN2iNFYd.net
腹筋しろ

346:病弱名無しさん
21/02/16 02:34:31.80 ZDBiDC7yx.net
>>45
オオバコが良く効くよ
マグを飲むタイミングや量を間違えて、これはヤヴァイ、鬼下痢が来ると思った時は
オオバコを飲んで水分を吸収させ、下痢便を安全レベルの固さにまで調整する
正露丸やストッパより確実で即効性があるから重宝してる

347:病弱名無しさん
21/02/16 02:56:10.01 sRwNEolfa.net
晩ごはん抜くと出る。

348:病弱名無しさん
21/02/16 05:05:23.12 +8+ez4Fd0.net
頭出した状態で動かなくなっちゃって2時間以上トイレから出られなかった
家族がシッコに起きたらどうしようかと気が気じゃなかったよ

349:病弱名無しさん
21/02/16 08:00:15.86 tmww9WBZ0.net
さっき久しぶりにうんち出た
これで2〜3日うんちのこと考えなくて済む

350:病弱名無しさん
21/02/16 08:11:39.35 TtIbgf+Tr.net
電車に乗るんでもよおさないかと期待…

351:病弱名無しさん
21/02/16 10:05:49.47 zdeNCzWi0.net
>>341
オオバコって公園に生えてる草かと思ってたけど
なんか違うっぽい?

352:病弱名無しさん
21/02/16 12:31:59.39 XT6EJIRm0.net
立派な一本糞が茶柱みたいに屹立してて流せるか不安だったけど無事流せた

353:病弱名無しさん
21/02/16 17:15:02.25 Cghf1IhDa.net
出かけた時にウォシュレット
ポロポロうさぎしか出ないけど気持ち楽

354:病弱名無しさん
21/02/16 17:39:20.09 cncpPVr60.net
>>343
あるあるw
力を入れても詰まって動かず泣きそうになった

355:病弱名無しさん
21/02/16 18:24:14.31 OnJfACpZM.net
出ない人硬い人は3食どんなもん食べてる?

356:病弱名無しさん
21/02/16 19:46:00.96 vPACBdWO0.net
出ないのもつらいけど出過ぎるのもつらい
下痢が1日に5回も6回もでて漏れるかもしれないと思うと怖いし.....

357:病弱名無しさん
21/02/16 20:00:09.68 uP1W1mW70.net
多分出そうだけど出ないなーって感じ
すぐそこまできてるけど力んでも無理だ
出かける予定あると、たまにのチャンスを我慢


358:キる羽目になるのかと思ってうんちの事しか考えられなくなる



359:病弱名無しさん
21/02/16 20:25:34.93 6QF4i5+la.net
私は先日、麻子仁丸という漢方を処方してもらいました。あとは、腸揉みマッサージとお白湯と、あと、たまたま買ったプラズマ乳酸菌のイミューズは効き目あります!

360:病弱名無しさん
21/02/16 20:44:49.70 zdeNCzWi0.net
>>350
ホントに毎日固かった時は、
朝オープンサンドのトースト(玉ねぎ、カツオ、オリーブオイルがけ)
昼スパゲティー(トマト、ブロッコリー、舞茸、ベーコン、玉ねぎ)
夜、玄米、魚、野菜
今は3食玄米

361:病弱名無しさん
21/02/16 20:52:58.03 nOWvkzDC0.net
小麦粉ほんと悪だわ

362:病弱名無しさん
21/02/16 21:24:28.46 NUcnhsNyr.net
梅干しが良いらしいけど、俺は無理だわ。

363:病弱名無しさん
21/02/17 00:08:47.97 8yYwM90Y0.net
プロバイオティクスのサプリを試したけど改善されなかった。(1カ月1000円くらい)
ヨーグルトたっぷり&ピルクル4本のんだらめちゃ柔らか便が出て感動した。
コスパ的にどうなのかは分からんけども

364:病弱名無しさん
21/02/17 00:32:24.30 3EBp3+MT0.net
>>357
>>21

365:病弱名無しさん
21/02/17 01:00:54.51 8yYwM90Y0.net
後出しで悪いが、エサ、というか食物繊維はとってるつもりだ。
・野菜200〜300グラム+プロバイオティクスサプリ1日1個
・野菜200〜300グラム+ヨーグルトもりもり&ピルクルごくごく
サプリは1粒じゃ足りなかったのかな 一応1日1粒って書いてたんだけども。ラクトビフ300億のやつ。

366:病弱名無しさん
21/02/17 03:49:14.92 PFGF4eMi0.net
梅大根煮やった一人いる?
煮汁まで全部飲み干すという

367:病弱名無しさん
21/02/17 06:51:06.63 gGcCyczJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういうの一回飲んでみたい

368:病弱名無しさん
21/02/17 07:44:11.69 8BNa8nIfM.net
トイレふたつほしい

369:病弱名無しさん
21/02/17 08:03:39.15 I2ixcjHpr.net
午前中は白湯で過ごす

370:病弱名無しさん
21/02/17 09:06:20.55 ODMrjyQJ0.net
梅干しは茶漬けに入れてるわ

371:病弱名無しさん
21/02/17 09:20:57.16 Rssl+bkC0.net
>>360
出ないし体重も増えた
断食した意味無かった

372:病弱名無しさん
21/02/17 09:32:00.27 ygWEKsgbM.net
>>359
難消化性の大腸まで届く食物繊維の事だと思うが

373:病弱名無しさん
21/02/17 10:00:18.98 YYfvcSYC0.net
鉄分のサプリメントって便の質落ちたりする?
何か気持ち硬くなるような気がする

374:病弱名無しさん
21/02/17 10:59:50.38 7NAsNTK8a.net
昨日昼夜付き合いで外食し普段より食べたけどこんにちはしてくれない
お腹周りお肉ついてないのにお腹張ってて早く出したい

375:病弱名無しさん
21/02/17 12:07:52.64 BCAyDFJZa.net
ビオスリー今のところ打率10割
ただ食べ物のせいか量と回数が倍に増えて尻に危機感が

376:病弱名無しさん
21/02/17 14:03:49.86 2bZtNnV2r.net
私は何年もコーラックに頼るような頑固な便秘で飲食でもいろんな事を試してるが改善しなくて、ある時ネットで軟水は腸に届きにくいので硬水を飲んだほうが良いと知り外では手に入り安いエビアン(硬度300)、家ではコントレックス(硬度1500)を飲むのを続けてたらかなり便秘は解消されました。コントレックスはドラッグストアに売ってましたので是非飲んでみて下さい

377:病弱名無しさん
21/02/17 14:20:23.75 BCAyDFJZa.net
>>334
自分も中学の時に破裂寸前で盲腸手術したときに言われた
あの辺からいきなりコーラックに手を出して死にかけたり色々やった
それまでも便秘と腹痛は小学生の頃には常習化してたんだけど
なんだかんだだましながらもこの歳まで生きてこられてありがたい

378:病弱名無しさん
21/02/17 14:37:44.39 2bZtNnV2r.net
370〜
コントレックス寝る前に飲むようになってひと月、朝時間もかからずに出るようになりました

379:病弱名無しさん
21/02/17 14:40:04.14 NYBllanAa.net
ラクトビフは1日2回飲んでるな
調子悪いなと思った時は3回
出費がかさむ
それでも下剤や運動、硬水飲んでなんとか出る感じ
食べ物も気をつけてるんだけどな

380:病弱名無しさん
21/02/17 15:30:06.74 BCAyDFJZa.net
なんだかんだ便秘が毎月払える程度の金で解決するなら安いもんだと達観
よく考えてみると今まで便秘につぎ込んだ総額はどのくらいになるのか
200万は軽く超えてるだろうな

381:病弱名無しさん
21/02/17 15:37:46.24 0I/tWYG3r.net
コントレックスは飲み込めない
慣れるらしいけどそこまで苦行と思うと手を出せない
慣れるとも自分の便秘に効くともわからないのに

382:病弱名無しさん
21/02/17 15:41:06.82 5/9+jDKO0.net
>>360
断食とかしてないけど朝の空腹時にやった事あるよ
たしかに出るけど予想外に美味しくないし食べ切るのはキツかったのと3日お腹が緩くてゴロゴロしてました
昔ながらの塩辛い本物の梅干しでやらないと失敗率あがるみたい

383:病弱名無しさん
21/02/17 17:12:41.95 YYfvcSYC0.net
コントレックスは結石怖いから常飲しないわ

384:病弱名無しさん
21/02/17 17:37:52.11 2bZtNnV2r.net
>>375
飲み込めない?水としてはトロっとしてて確かにまずいけど薬と思ってゴクンと飲んじゃえばいいだけじゃない?
皆さんの便秘に効くかどうかはわからない、ただ色んな方法を試し長年便秘に悩んできた私が一番効果があったと言っておきます

385:病弱名無しさん
21/02/17 17:41:14.31 2bZtNnV2r.net
>>377
尿路結石カルシウムを多く含む硬水の水道水を飲むと腎結石が増えるのではないか? と、多くの研究がなされました。 その結果、硬水と尿路結石との因果関係はないというのが現在の結論です。 むしろ、硬水は腸管で尿路結石の元となるしゅう酸吸収を妨げ、尿路内でのしゅう酸の濃度を下げることにより結石形成を抑えると考えられています。

386:病弱名無しさん
21/02/17 18:34:14.84 0I/tWYG3r.net
>>378
コントレックスって薬飲むくらいの少量で効くの?
自分は試してマズ過ぎて無理だった
他の人には効くといいね

387:病弱名無しさん
21/02/17 18:51:50.03 2bZtNnV2r.net
>>380
自分は朝コップ1杯、寝る前コップ1杯です

388:病弱名無しさん
21/02/17 18:55:32.03 IiBTgRNp0.net
10数年ぶりに、死んだ方がマシレベルの痛みが来た
学生時代以来来なくなってたから油断してた
こんなに寒いのに、顔面蒼白で脂汗だらけで全く出ないのに
2時間は便座にすわってた
浣腸した後って腹痛がつらいらしいが、絶対あれよりはマシだろうからもう常備しておくことにする。

389:病弱名無しさん
21/02/17 19:50:03.18 OqInV/5R0.net
肛門の手前側(尿道と肛門の間あたり)をトイレットペーパー持ってぎゅっと押しながらいきむと出やすい
肛門括約筋が年で緩んでるからその助けをしてあげる感じ

390:病弱名無しさん
21/02/17 20:02:14.49 ju/LtRNBr.net
午後も白湯、食事も少量、ビールも飲まずで内臓休ませた
それが効いたのか腹痛から約二時間後に少しすっきりした
おやすみなさい

391:病弱名無しさん
21/02/17 20:03:16.86 d2qg2FuJM.net
助けて

392:病弱名無しさん
21/02/17 20:49:38.11


393:ODMrjyQJ0.net



394:病弱名無しさん
21/02/17 21:08:31.16 8yYwM90Y0.net
>>373
ラクトビフってカリフォルニアゴールドニュートリションのやつですか?
2粒という発想は無かった。自分も今度やってみようかな

395:病弱名無しさん
21/02/17 21:32:26.12 ByEbeoZX0.net
>>383
同じ
直腸瘤あるんだと思う

396:病弱名無しさん
21/02/18 00:15:42.48 GAjxuWD90.net
ブルガリア飲むヨーグルトがぶ飲みが効くので週2回はがぶ飲みしてスッキリさせてる。
パート先がトイレしづらいので仕事中にお腹痛くなるなが一番ツラい。

397:病弱名無しさん
21/02/18 00:24:37.27 0vQo45Mud.net
>>389
他所から出てる苺味のヨーグルトとローテーションで毎日自分も飲んでるわ
害にはならないんだろうけど1日100mlを目安に飲んでくれって書いてある
つい先日知ったんだけど…

398:病弱名無しさん
21/02/18 08:33:05.30 aD3KxqhRH.net
出た

399:病弱名無しさん
21/02/18 09:11:39.76 iNY0kwnd0.net
出ない!

400:病弱名無しさん
21/02/18 10:08:21.99 wZLJO6ZRp.net
何しても出ない
食事も水も気をつけて運動もしてるのに
結局一週間超えたらコーラック

401:病弱名無しさん
21/02/18 11:29:05.67 sUDWAIwxa.net
>>375
自分も昔ためしたけど無理だった。硬水ってだけでこんなに飲めないかと
大腸検査の前の謎水も吐き気して飲めぬ

402:病弱名無しさん
21/02/18 11:30:49.42 sUDWAIwxa.net
>>382
その痛みは学生時代にコーラックで経験したやつだ。青春まるごと失った

403:病弱名無しさん
21/02/18 11:45:47.44 OJO36Esxa.net
久々の自然便意
トイレへ駆け込むガス発射終わりショック

404:病弱名無しさん
21/02/18 12:02:03.92 CV8porBKM.net
便は出るけどずっと腹にもやもやが残る
知り合いから便秘にきくお茶もらったら今度は下痢や
家のトイレは占領できないしバスや電車のるのもこわいしトイレ一個しかない店の
トイレも長く入れんしきついわ

405:病弱名無しさん
21/02/18 13:22:11.54 aD/fUUHqr.net
生まれて初めて嘔吐を繰り返したかもしれない。下痢はなく便秘で下からは一切出ずに上から吐いてばかり。
感染症だと下痢症状が出るから、それ以外の急性胃腸炎何だろうと思う。医師は胃炎と言っていた。
整腸剤飲んでも、おならばかり出て便が出ない。どうすればいいのか。下剤飲んでいいのだろうか。

406:病弱名無しさん
21/02/18 13:23:40.75 aD/fUUHqr.net
ヨーグルト、食物繊維、水分摂りまくってるのに全く出ない。こんな事は初めてだ。

407:病弱名無しさん
21/02/18 13:34:45.83 Zc/ZrlG9M.net
>>399
オリゴ糖かイヌリン飲んでみたら?

408:病弱名無しさん
21/02/18 13:47:21.90 aD/fUUHqr.net
オリゴ糖入りのヨーグルトや乳酸飲料も飲んでる。
多分、腸自体が自律神経が狂って動いてないと思う。おならばかりでるけど無臭だし。腸内環境は悪くないはず。

409:病弱名無しさん
21/02/18 15:42:56.25 XUtxhnhG0.net
おまえらは催眠効きそう

410:病弱名無しさん
21/02/18 16:56:43.25 aD/fUUHqr.net
コーラック買って、早速飲んでみた。初挑戦。明日の朝くらいまで待たなきゃいけないかな。かなりお腹が張って気持ちが悪い。
この若干の吐き気は便秘によるものだと思う。

411:病弱名無しさん
21/02/18 17:14:37.97 ITlKKwUe0.net
オリゴ糖ってのを始めて試してみたけどなかなか良かった。
今ままで野菜摂取が第一!と考えていたけど、オリゴ糖+ヨーグルトで野菜少な目でも便でた。

412:病弱名無しさん
21/02/18 17:54:36.10 YDiFW9bX0.net
便意って腹痛だっけ

413:病弱名無しさん
21/02/18 18:04:26.76 Vq0ERNHb0.net
自然便なんてしばらくないし、4.5日経


414:チて出なければ早めに便秘薬飲むようにしてる 出るは出るけどスッキリしないし、全部出し切った感じがしない いつかお腹がすっきりする事あるのかな



415:病弱名無しさん
21/02/18 18:18:43.61 v4WkhrgdH.net
>>402
ぐっすり眠るの大事だよな

416:病弱名無しさん
21/02/18 19:20:33.96 Ayn6RxB90.net
>>404
オリゴ糖は血糖値が上がらないのがまたいいんだよね

417:病弱名無しさん
21/02/18 19:36:48.04 YDiFW9bX0.net
オリゴ糖で下痢になる人もいるよね

418:病弱名無しさん
21/02/18 20:18:49.08 i8251cBD0.net
>>394
大腸検査の前の謎水は色々種類あるから代えてもらえ
あと吐き気がするなら吐き気留め貰え

419:病弱名無しさん
21/02/19 00:27:05.33 s6wrdevo0.net
>>386
そうだと思います、コントレックスは日本のミネラルウォーターの10倍はマグネシウムあるし自分は腸マッサージとか適度な運動、便秘に良い食生活は出来る限りしてましたがツラい時はコーラックに頼ってましたがコントレックス飲み始めてコーラック飲まなくなりました
、便が気持ち柔らかくなって出やすくなったと実感します

420:病弱名無しさん
21/02/19 04:38:04.68 1+4zGaQe0.net
>>393
何しても出ないって
浣腸して10分我慢しても出ないんかな?

421:病弱名無しさん
21/02/19 09:57:00.35 y12Oq8RCa.net
昨日硬水、コーラック、乳製品ドリンク
目覚め便意あり洋式だけど便座に上がって和式スタイルでがんばってみる
唐揚げ1個分くらいの柔いのでた

422:病弱名無しさん
21/02/19 11:51:23.95 BqPYUKkr0.net
>>407
たしかに

423:病弱名無しさん
21/02/19 12:23:17.61 V7wWPlpC0.net
>>412
浣腸は便意はあるのに肛門近くに詰まってて出せないような時には有効だけど
便意はなく下腹が重いだけの時は相当がまんしても液しか出ないことも多いけどね

424:病弱名無しさん
21/02/19 15:10:09.50 LtV0fuMOr.net
コーラックでも何かイマイチだな。一応出るが、スッキリしない。

425:病弱名無しさん
21/02/19 19:39:18.91 X4HuzTkj0.net
コーラック、3日おきに8錠飲んでた時は貧血検査で強烈な数値叩き出してた
2錠から徐々に増えていきそのたびにトイレで震えながら脱力と激痛を繰り返して
あの当時に酸化マグネシウム錠を知っていたらもっと違っていたかもしれない
今はなんとなく自分にあった薬と菌でそれほど苦痛もなく出せていて仕事もバリバリできてる
マジで感謝

426:病弱名無しさん
21/02/19 20:58:37.50 pGLhNQ6L0.net
エクアドル産のバナナ1本と乳酸菌の屍骸が2000億個入ったジュース飲んだら出た

427:病弱名無しさん
21/02/19 21:04:46.67 +VTGZt2S0.net
私は一週間でないと下剤を飲んでもダメなので
4〜5日出なくて下剤にしてる
毎日、便のことばかり考える生活にもう疲れたよ

428:病弱名無しさん
21/02/20 00:57:53.42 4mcInibq0.net
>>419
ずっと考えている
もはや恋だよな

429:病弱名無しさん
21/02/20 02:31:50.68 EqYWpR4o0.net
便秘薬デビューして3ヶ月
最初はよく知らなかったので、オーソドックスなコーラックを飲んだら下痢になった
2錠はキツいので今は1錠にしてる
4日出なかったら飲むと、翌日には3〜4回くらいトイレに行く
最初は普通便でもだんだん下痢っぽくなってくる
今回は、まる1週間音沙汰無しで、便意も感じないので、さっき飲んだ
便意を感じなかったら1週間出なくても無理に出さなくて大丈夫なのかなあ
ガスはやたら出るけど

430:病弱名無しさん
21/02/20 02:49:11.88 ccnOjrP10.net
コーラックUとオイルデルはどちらが効くのでしょうか?

431:病弱名無しさん
21/02/20 03:43:54.99 At1Vaz4t0.net
オイルデルは飲んでももよおさない
オイリーでつるんと出やすくなるだけ

432:病弱名無しさん
21/02/20 07:47:32.81 5BSgbkJBx.net
三ツ矢ゼロサイダーを飲むと鬼下痢になる
デキストリンの作用だけど、少なくとも、マグやコーラックのように吐き気や貧血や腹痛が引き起こす
徒労感や絶望感といったネガティブな感情や症状はない
ただ下痢するだけ
健康的な下痢(笑)なんてあるのかと思うだろうけど、試してみたらいんじゃまいか

433:病弱名無しさん
21/02/20 11:19:51.74 YhrNYzwc0.net
グリコのBifix食物繊維飲んだらお腹がゴロゴロして気持ち悪いだけでやたらガスしか出ない
二度と飲まない

434:病弱名無しさん
21/02/20 12:18:59.78 8hER1K3b0.net
あんなにスレのみんながコ―ラックは身体に
悪いから飲まない方がいいよって忠告してるのに
何でまだ飲む人がいるのかな
そんなに緊急事態なのかね。なら仕方ないか

435:病弱名無しさん
21/02/20 12:26:45.36 oX4XjfFw0.net
>>426
スレ見てないか試行錯誤できない奴が多いんだと思う

436:病弱名無しさん
21/02/20 12:32:24.08 jaWyNh+A0.net
コーラックって何が悪いの?
ここに来てまだ間もないから教えてくれ

437:病弱名無しさん
21/02/20 13:01:35.99 V18e1w7Ur.net
>>426 コーラックがダメとか、誰が言ってんだ?、お前だけだろ。単なるマグネシウムだぞ。

438:病弱名無しさん
21/02/20 13:01:48.21 V18e1w7Ur.net
どの種類のことを言ってんだ?

439:病弱名無しさん
21/02/20 13:07:11.15 /WGBuvtn0.net
>>426
自分のデビュー当時はそれくらいしかメジャーなものがなかったせいもあるけど
今さまざまなタイプの物がでているにも関わらずデビューはコーラックって人多いんだよね
やはり便秘=ピンクの小粒ってイメージは強烈なのかな
まあ自分もセンナ飲んでるからあれもセンノシドだし変わらないんだけど
形状も痛みも全く違ってしっかり出て下痢にもならずに体力も消耗しない
あの糖衣錠思い出すだけで吐き気がしてきた。今でも糖衣錠の物が苦手だ

440:病弱名無しさん
21/02/20 13:10:23.22 /WGBuvtn0.net
コーラックと一口に言っても色んな種類が出てるみたいだね
ピンク以外は緑までは使った事あるけどあれはまだ腹痛もマシなほうだった

441:病弱名無しさん
21/02/20 13:37:05.32 VfGuEp0Sx.net
刺激性はやめた方がいいほんとに

442:病弱名無しさん
21/02/20 13:51:52.81 imSi2lw90.net
>>426
この人ときどき現れるけど皆ずっとココに張り付いてるわけじゃ無いからなー

443:病弱名無しさん
21/02/20 14:57:56.05 ucFOUuOnr.net
>>429
コーラックはビザコジルという成分が配合されていて蠕動運動を促進させる効果があるが自分みたいに何年も飲んでいると自然の便意がなくなってく、センナもそうだけど非常時以外常飲はやめた方がいいと思うよ。酸化マグネシウム系にしたほうがいい

444:病弱名無しさん
21/02/20 15:06:45.83 Qh3kPxFnr.net
刺激系でもたまに使うぶんには問


445:題ないだろ。



446:病弱名無しさん
21/02/20 15:38:27.31 VfGuEp0Sx.net
非常時だけならいいと思うけどね
だんだん中毒化する

447:病弱名無しさん
21/02/20 16:02:45.60 rgvcZR6/a.net
慢性便秘者は消化器内科には一度行ったほうがいいぞ
コーラックとかセンナ系のことを医師に尋ねてみな
昔と違って今はたくさんの種類の薬があるから粘り強くいろんな薬を試すべし

448:病弱名無しさん
21/02/20 16:07:26.94 jaWyNh+A0.net
センナ系を1ヶ月くらい毎日食後に飲んでるんだけどやめようかな

449:病弱名無しさん
21/02/20 16:26:34.13 Ajgm8OSd0.net
1日だけ便がでないとか、便が固くてお尻が痛いとかそういう悩みでこのスレを覗いてみたのですが
みなさま、すさまじい便秘で驚いております。

450:病弱名無しさん
21/02/20 18:06:26.18 5+tRdCI0M.net
俺は1日3回以上クソをするんだが
1日出ないだけで吐きまくってのたうちまわった
ここにいても良いですか?

451:病弱名無しさん
21/02/20 18:23:54.26 9WBZJ/db0.net
いいわよ

452:病弱名無しさん
21/02/20 18:39:59.12 4Ca15L0zr.net
出て来そうな瞬間にトイレに行けないせつなさよ

453:病弱名無しさん
21/02/20 18:59:07.64 pALxKr8x0.net
3日ぶりにめっちゃ出た

454:病弱名無しさん
21/02/20 19:47:56.16 oX4XjfFw0.net
>>439
大腸メラノーシスになりたくなきゃね

455:病弱名無しさん
21/02/20 20:28:00.45 zfrS32/A0.net
さっき3日ぶりに出したんだけどこれがクッソ固かった
出口にちょい出てんのにそっから踏ん張っても全く出てこないの
踏ん張っても踏ん張ってもちょい出て戻りちょい出て戻りの繰り返し
踏ん張りまくって汗ダラダラ出てきてあれ?これ大丈夫か?ってなったけど10分ちょいくらい戦ってたらなんとか出てきた
もう泣きそうになった、まだ残便感あるので水分取り巻くって後で出したい

456:病弱名無しさん
21/02/20 20:52:46.01 pALxKr8x0.net
>>446
クスクス( *´艸`)

457:病弱名無しさん
21/02/21 04:09:57.24 alsQot9jr.net
>>435
それはコーラックに限らないだろ

458:病弱名無しさん
21/02/21 07:37:35.45 rIv7cLPiF.net
昨日キノコ汁飲んだらスゲー出た
シメジ、マイタケ、エリンギ
里芋、にんじん、ほうれん草
うまかった

459:病弱名無しさん
21/02/21 09:44:32.29 /XWHXZCI0.net
一昨日出難いカレーと出る自信のある餃子を同時に食ったが
昨日は出なかったのでカレーの勝ち

460:病弱名無しさん
21/02/21 10:02:01.94 tljYV6ee0.net
>>370
塩水で代用できるかもしれない
なるべくマグネシウムの多い海塩で

461:病弱名無しさん
21/02/21 10:33:09.78 mXyeuKLd0.net
>>446
自力で出せる気がしないけど今さら引っ込みがつかない状況は過去数回経験したから凄い分かる
浣腸買っておくのおすすめ

462:病弱名無しさん
21/02/21 14:31:03.13 VW2VAKAW0.net
この頃すっきり出ないな
あまり薬に頼りたくない

463:病弱名無しさん
21/02/21 16:32:15.46 3wDZkT3d0.net
キャンドルブッシュのデトックススティー飲むとやっぱり最高にスッキリ
大腸メラノーシス警察は呼んでません

464:病弱名無しさん
21/02/21 16:38:26.12 FHQo4TdD0.net
>>445
30年間頼ってるけど大腸検査では普通の色してたみたい
まあ3日に一度ペースで減薬の努力もしてるけど
>>449
あーそういうメシいいよね。毎日でもいい

465:病弱名無しさん
21/02/21 17:20:08.68 r/qF1p2Jd.net
>>450
うんこほこたてやな

466:病弱名無しさん
21/02/21 17:37:01.11 y9d83gdiM.net
>>451
そういえばエドガーケーシーの塩水法とかあったな

467:病弱名無しさん
21/02/21 17:56:46.16 opA0hNxfr.net
自分は慢性便秘者で改善すると言うことはいろいろ試して来たがコーラック依存から抜けれたのは前述しましたが硬水を毎日飲むことと腸マッサージとツボ推しかな…特に天枢と関元ってツボかな押し始めた当初天枢(ヘソから指三本左右、ヘソより若干下かな…慢性便秘の人は多分痛いのでわかると思う)が押すと痛くてここを毎日寝る前マッサージ、最初のうちはコーラック飲む事もありましたが最近ではコーラック飲む事は無くなりました毎朝出てます、皆さんも是非試してみて下さい

468:病弱名無しさん
21/02/21 18:53:22.39 XaRoUJel0.net
1日に2回でるようにしたくて蒸し大豆を食べるようにしたんだけど
なんか変な形の便がでますね 無理矢理出したようなコロコロ。長い便を2回出したいんですがね…

469:病弱名無しさん
21/02/21 20:33:57.01 wXylqIWD0.net
>>458
そういえば友達が按腹ていうお腹のマッサージを教えてくれた
検索したらヘソ按腹て出てきた

470:病弱名無しさん
21/02/21 21:09:08.58 78tfDAdo0.net
私もお腹のマッサージで減薬できてきてるわ
結腸の下の方が詰まるようでそこを重点的にマッサージする
このまま卒業したいな

471:病弱名無しさん
21/02/21 22:05:37.13 NoB4xhHH0.net
>>458
そこ押したら痛かった
便秘なんかな

472:病弱名無しさん
21/02/21 22:11:05.85 N70F+6FV0.net
便秘はVitamin D、Mg、PH(ペーハー)、穀物繊維かもしれないとがんばってる
phは酢で穀物繊維はオーツファイバーが水分多すぎだったのを思い出してやってる
糖尿とphかなぁと妄想してる
腸のPHを酸にしないと、頻尿のときアンモニア臭すぎたから

473:病弱名無しさん
21/02/21 22:12:02.00 3wDZkT3d0.net
出た日でもs字結腸マッサージするとゴリゴリしてるわ

474:病弱名無しさん
21/02/21 22:52:48.46 78tfDAdo0.net
>>464
ゴリゴリすることあるよね
大抵その後でまたトイレに行く

475:病弱名無しさん
21/02/22 05:43:22.73 4td0hIr7r.net
うさぎじゃいやん

476:病弱名無しさん
21/02/22 07:13:03.44 BD7sw2zyr.net
コーラック6錠も飲んだのに全く反応なし。やはり日頃から運動しないと全然ダメだな。腸が死んでるのかと思うほど動かない

477:病弱名無しさん
21/02/22 08:28:02.76 LmjEc9qIr.net
>>467
そんなに早く効果出ないよ。これから地獄見るよ。就寝前に飲んだんだろ?

478:病弱名無しさん
21/02/22 09:00:47.84 YT7zAVZPd.net
たしかにヘソ回り揉むとその後調子よくでるね 寝る前と朝おきときのマッサージが効果的

479:病弱名無しさん
21/02/22 09:32:47.84 QRpBUFDR0.net
1ヶ月快便だったのが ここ数日は固めうんちに
体質的に肉食が続いた時になり易い気がする
とりあえず強ミヤリサン飲んだ

480:病弱名無しさん
21/02/22 10:06:31.12 QXr8jWGza.net
カルビーのフルグラ半額になってたんで買って毎日食べてたら最近快調
ガリ体質の♂だけど、何を食べても太れない体質はこういう時だけ便利だわ

481:病弱名無しさん
21/02/22 11:02:20.41 uhlIrK8g0.net
一応ほぼ毎日出てるけど毎回痩せたバナナ1本分しか出ないからどんどん溜まって1週間
耐えかねてカマグ飲んだけどたまにリセットするのも心身共に大事だな

482:病弱名無しさん
21/02/22 11:21:00.76 sGXrabXL0.net
みんなも苦労してるんだね
今朝は出てくれてよかった

483:病弱名無しさん
21/02/22 13:16:37.51 4pp78dOOd.net
便秘体質だったけど食後にビオフェルミン+コーヒー飲むようになったら1時間以内に確実に快便
あとオリーブオイルは毎日大さじ2杯サラダにかけたり納豆に混ぜて摂ってる
3週間前からこの食事パターンにしてここ2週間は毎日同じ時間帯に快便
スレ検索したら意外とコーヒー


484:が引っ掛からなかったから食後のコーヒー試してない人は是非



485:病弱名無しさん
21/02/22 14:38:17.32 KZkPLybsa.net
今日は下剤飲んで無いけどお昼に坦々麺食べたら出そうな気がしてきた
油のせいなのか胡麻のせいなのか

486:病弱名無しさん
21/02/22 15:41:27.41 RREa8zZZa.net
>>467
空腹時、大量の水と
これをひとつでもサボると

487:病弱名無しさん
21/02/22 18:38:49.36 vUYO2LVCr.net
>>458
補足
今でも便が出にくい日もあります、以前だったらこれ今日は出ないな…っていう感覚わかるじゃないですか?(慢性便秘の人なら)

488:病弱名無しさん
21/02/22 18:42:27.72 02uKgZ+Ba.net
>>467
腸が動いてないと思ってもコーラックは効いてくるとドバドバでるよ
ビューラックとかに比べて効いてくるのが遅いだけだから待ってる間辛いけど耐えるべし

489:病弱名無しさん
21/02/22 18:44:05.55 vUYO2LVCr.net
>>477
間違えて書き込む押しちゃいました…
続き
そういう朝でもコントレックス、コップ1杯飲んで便器に座っていきむと出るようになったんですよ
以前だったら硬くて出せなかった便が硬水の力で柔らかくなってるのか分かりませんが下剤じゃないと出せないような便がコントレックス毎日飲む事で改善したように思います

490:病弱名無しさん
21/02/23 08:42:42.34 r9v0wDbt0.net
今日は休日なので朝からスルッとでた
平日もこんな感じで出たらいいのに

491:病弱名無しさん
21/02/23 11:05:28.57 wG4JXv+l0.net
>>338
とてもよくわかる
でも無駄な気がする
薬にたよるといい

492:病弱名無しさん
21/02/23 11:08:04.52 wG4JXv+l0.net
内視鏡検査は出したものを看護師に見てもらうという超恥ずかしいことをしなければならない
途中から慣れるけど
人の2倍下剤飲まねばカラにならなかった焦りから

493:病弱名無しさん
21/02/23 11:21:15.32 YOaiZ/570.net
>>469
ありがとうYouTubeで見ながらやってみたよ

494:病弱名無しさん
21/02/23 14:43:19.72 uuaQBy6J0.net
ぶっちゃけフリーフィットあたりの商品とJINS、Zoffの格安眼鏡は品質比べたらどうなの?

495:病弱名無しさん
21/02/23 14:54:18.04 uuaQBy6J0.net
すいません誤爆ですm(_ _)m

496:病弱名無しさん
21/02/23 15:50:51.58 oG22Uo/Bd.net
>>479
硬水毎日飲んで頭痛になりません?

497:病弱名無しさん
21/02/23 17:02:58.12 YmdiXwHFr.net
>>474
バターコーヒーには何の効果もないことが実証されたけど、快便効果はあるかもね。
俺もココナッツオイルにハマってた時、ぬるっと出てきてたもんな

498:病弱名無しさん
21/02/23 17:04:28.91 YmdiXwHFr.net
>>476
既に失敗した。電解質のバランスが崩れたと思うのだが、脚が攣って目眩まで起きたわ。
栄養素を含んだ水分もウンコーラックに奪い取られたのかもしれん。

499:病弱名無しさん
21/02/23 17:24:04.69 mun+lQsex.net
自分も相当重症だけどコーラックなら四粒も飲めば確実に来るよ
上には上がいるもんだなあ

500:病弱名無しさん
21/02/23 20:30:19.31 M2hdZmKG0.net
>>488
コーラック単体ではなく酸化マグネシウムで柔らかくして出しやすくするとか
なにか改善が絶対に必要だと思うし一度胃腸科で相談して処方もためしてみたらどうかな?
合うかどうかわからないけど自分はセンナとマグ飲んだあとラブレ1パック(3本)と麦茶1本飲むと
半日後に自然に近い便意でしっかりした物が2〜3回戦くらい出る
朝晩ビオスリーも飲んでる

コーラック単体で飲んでいた時はキリキリとした耐え難い激痛のあとに
爆音で腸が鳴るのを1〜3時間程度繰り返してようやく親玉が出てあとはひたすら水様便だった
いつも顔が青白いと言われていたよ
コーラック自体が悪いわけではないけどそればかりに頼らずに腸内環境も整える努力もしてみるべき
自分も馬鹿にして長い間やって来なかったけど試す価値は絶対にある

501:病弱名無しさん
21/02/23 21:00:14.65 Sfc46oovr.net
>>486
頭痛?全然なりませんね

502:病弱名無しさん
21/02/23 21:23:12.82 YmdiXwHFr.net
>>490
コーラックに手を出したのは、ストレスで自律神経が狂って嘔吐を繰り返してからなんだよね。
胃や腸の動きまで止まったから。それまでは普通に便が出ていた。寝込んでから2週間目だから、少しずつ回復すると思うのだが、思ったより時間が掛かってる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/209 KB
担当:undef