【尿酸値】痛風スレPart100【プリン体】 at BODY
[2ch|▼Menu]
1015:病弱名無しさん
20/11/28 12:50:11.41 yiH0HRD3r.net
ちゃんと取説読むんだぞ
貼るタイプの痛み止めは後で日光湿疹が起きるタイプあるから気をつけろ

1016:病弱名無しさん
20/11/28 12:54:19.92 sYojQTmY0.net
激痛時はロキソプロフェン飲んで冷えピタで大体耐えれるだろ?(ほぼ歩けんけど)

1017:病弱名無しさん
20/11/28 15:22:43.08 SfU9m5ea0.net
>>980
次スレよろしくお願いします

1018:病弱名無しさん
20/11/28 15:52:33.42 dN4CzMeS0.net
新スレたてたよ
extend:checkedとかいうのが意味わからないけどこれでいいのかな
【尿酸値】痛風スレPart101【プリン体】
スレリンク(body板)

1019:病弱名無しさん
20/11/28 16:07:58.27 HrgJRkKJM.net
禁酒してたのに、キター。

1020:病弱名無しさん
20/11/28 16:20:19.42 iQSCwQlv0.net
禁酒してもなるんやな

1021:病弱名無しさん
20/11/28 16:56:38.41 9FqTHlOfM.net
皮肉にも酒に強い体質ほどなる

1022:病弱名無しさん
20/11/28 17:27:44.33 dM2X0l0l0.net
禁酒意味ないな
飲もう

1023:病弱名無しさん
20/11/28 17:42:43.45 iQSCwQlv0.net
>>988
どういうこと?蓄積しやすいってこと?

1024:病弱名無しさん
20/11/28 17:52:34.01 9FqTHlOfM.net
下戸よりはそうなるな

1025:病弱名無しさん
20/11/28 20:38:49.16 tE1YLoJB0.net
野菜ホルモン炒めとウーロンハイめっちゃ旨い

1026:病弱名無しさん
20/11/28 22:20:58.33 3T8Ut5+b0.net
健康板の各スレッドのテンプレの目的は何ざまあますか?
個人的には、初心者などからの質問・疑問・相談に適切に回答できる人が、
省力化のために、そのノウハウ・内容をテンプレに凝縮するもの、と考えるざあます
回答経験も少ない知識の足りない者が(かまってちゃん嵐にしか見えないざあます)がテンプレ・椅子取りゲームに
全力をかけるのは益少なし、と思うざあます
(「ざあます」の活用形が分からなくなってきつつあるけど・・・)前振りはさておき、
引き続き、糖質制限食による尿酸値上昇後に、これが降下することについて考えてみるざあます
前々スレで、糖質食下での尿酸値上方シフトの解消に時間がかかること
前スレで、移行期での非効率な高ケトンによる尿酸値の上昇の時間経過後の解消
といった点に触れたけど、
高ケトン(βヒドロキシ酪酸)による抗炎症作用・抗酸化作用による尿酸値の低下
というのもありそうな感じがするざあます
糖質制限食へ移行すると、βヒドロキシ酪酸の血中濃度が高まることとなるざあます
βヒドロキシ酪酸には抗炎症作用があるので、恒常的に高まると
脂肪の付き過ぎによる慢性炎症を緩和することとなると予想され、
尿酸値をそれほど高めなくても済むように思うざあます(脂肪過多でない人にはこの効果は薄そう)
また、βヒドロキシ酪酸には抗酸化酵素の産生を亢進させる作用もあるので、結果として、
活性酸素の発生も減り、ひいては抗酸化物質である尿酸値の需要も減るという感じざあます

1027:病弱名無しさん
20/11/28 22:26:23.59 tE1YLoJB0.net
NG

1028:病弱名無しさん
20/11/28 22:50:41.50 9FqTHlOfM.net
>>993
テンプレは日記目的じゃないからな
毎回要領を得ないが炭水化物について訴えたいならソース提示しろよ
普通の人には>>961で済むはずだがな
>5.断食や絶食による飢餓状態(急激な減量やケトジェニックダイエットも)
>かつて痛風患者の食事療法としてはプリン体の過剰摂取を避けるために,低蛋白・高炭水化物食が勧められてきたが,高尿酸血症・痛風患者で高頻度にみられるインスリン抵抗性の面からは,高炭水化物食はインスリン抵抗性を増悪させるため好ましくない。また高蛋白食でも,肉類・魚介類などの動物性蛋白は血清尿酸値を上昇させるが,乳製品はむしろ血清尿酸値を低下させ,痛風のリスクも増加させないため14),15),積極的に摂ることが望ましい。

1029:病弱名無しさん
20/11/28 23:24:28.03 yiH0HRD3r.net
うめ

1030:病弱名無しさん
20/11/29 11:25:26.84 aRE5nYJz0.net
>>937 >>938
下記Web pageによると、腎臓の糸球体に損傷があると蛋白が尿に漏れ出る。
URLリンク(www.japha.jp)
糸球体に障害が有り血流量が減ると、腎臓で血圧を上げるホルモンが分泌さ
れ、血圧が上昇する。すると、糸球体の毛細血管の損傷が余計に大きくなる
悪循環に陥る。
現在、血圧は高い時で最高が135[mmHg]くらいで高めの傾向にある。。
これから見ると、腎臓に何らかの問題があるかもしれない。

1031:病弱名無しさん
20/11/30 19:08:53.04 gSvT/Gr90.net
>>985
乙ですありがとう
埋めるか

1032:病弱名無しさん
20/11/30 21:47:48.37 f817XrTh0.net
>>985
なかなか埋まらないので、>>930に関連し Q&A案 でもつくるざあます
Q 5年くらい9.0だけど発作こないぉ
A案  一説によると無症候の人の年間発作発症確率は、9.0mg/dL以上で4.9%とされているざあます
これを単純に延長適用すれば、5年で発症は5人に一人で、15年で発症は2人に1人となるざあます
5年ば逃げ切易いかもしれないが、15年を過ぎると難しくなってくると思うざあます
(1-0.049)**5 =0.78 (1-0.049)**15 =0.47
ちなみに、7.0以上9.0未満だと 0.05% となり、それぞれこうなるざあます:
(1-0.005)**5 =0. 98 (1-0.005)**15 =0.93

1033:病弱名無しさん
20/11/30 21:58:07.02 f817XrTh0.net
訂正
>ちなみに、7.0以上9.0未満だと 0.05% となり、それぞれこうなるざあます
「0.5%」に訂正するざあます

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 23時間 31分 3秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1110日前に更新/246 KB
担当:undef