便秘スレ84 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:病弱名無しさん
20/04/09 07:12:57.15 rxbJLabc0.net
オートミールを食べてもウンコがブリブリ出るよ

251:病弱名無しさん
20/04/09 09:38:15.04 ZaSpv62h0.net
オートミールを食べてもブリブリ出ない系便秘の俺は痙攣性便秘かな

252:病弱名無しさん
20/04/09 12:57:08 wWpZEAgb0.net
大量に食えば行きたくなるよな

253:病弱名無しさん
20/04/09 13:58:05.32 5U2CLS7Z0.net
アローゼン飲むとうんこブリブチデルヨ
センノシド、ラキソベロン効かないって言ったら出された
神や

254:病弱名無しさん
20/04/09 16:04:55 6vU5UKwn0.net
精神科にかかってるからその薬と一緒に酸化マグネシウム出してもらってます
精神の薬って副作用に便秘があるのよ

255:病弱名無しさん
20/04/09 16:16:41 kwqT0QHV0.net
便秘は初耳だな。
食欲減るから便も減るじゃないのかな?
ちなみに俺は心療内科で出してもらったストラテラでEDになりました

256:病弱名無しさん
20/04/09 16:29:39 jog1qzO80.net
なにが作用してでたのか分からないくらい色々やってるが、今日生まれて初めて腸の中が空になるのを感じるくらいでた
健康な人は毎日この感覚が味わえるなんて羨ましいな

257:病弱名無しさん
20/04/09 19:18:58 2i5ghpw80.net
体内の化学反応で当たりハズレもあると思う
反応しなければ素通りだし
人間の人生は運ゲーだわ

258:病弱名無しさん
20/04/09 21:03:50 DwM0+Tio0.net
毎晩酸化マグネシウム250を2錠で快便が続くので今夜から1錠にしてみる
たぶんだめだろうな

259:病弱名無しさん
20/04/09 21:53:33 ZttIFhTt0.net
>>256
当たりを引いたらあとは厳選してくだけじゃん
ただ答えは一つだけじゃないからね
それを延々と繰り返すんだよ
俺はもう20年以上やってる

260:病弱名無しさん
20/04/10 02:42:41.43 fSUmoy4+0.net
6年食べ続けたオールブランが実は便秘の原因だった
最初の1年が劇的に効いたから成功体験から気づくの遅れた

261:病弱名無しさん
20/04/10 08:18:24.77 7fTcs8S80.net
マグ飲まなくてもカロリーメイトいっぱい食えば出るよ。

262:病弱名無しさん
20/04/10 08:30:38.16 6Azgc1VD0.net
ワカメ、ヒジキは良いよ
食物繊維が再吸収用のコレステロールや
他の脂質を回収してまとまった排泄をしやすくしますし
体型気にしてる人にとっても一石二鳥ですし気分的にも

263:病弱名無しさん
20/04/10 09:54:03.58 jF+MpUDw0.net
殺人食材やないすかそれ!

264:病弱名無しさん
20/04/10 19:29:02 /6SeWTB90.net
わかめためなの?

265:病弱名無しさん
20/04/10 19:39:15 BPEG3/XU0.net
体調崩して固形物あまり食べてなかったから油断してたけどかなり詰まってる
具合悪くなってきた
腸が動かないタイプだから昨日から落下マッサージしてるけど今回ばかりは無理かもしれない
便秘薬飲むしかない…

266:病弱名無しさん
20/04/10 20:40:56.87 jyAOUrFt0.net
毎日、紅茶を飲んでいるけど必ずポッカのレモンC1000を少量入れて
飲んでいるせいか排便が2回出る、ビタミンCを摂取すると腸の動きが
活発になる

267:病弱名無しさん
20/04/10 20:42:25.07 jyAOUrFt0.net
>>265
便秘薬よりイチジク浣腸のほうが即効性が高い。

268:病弱名無しさん
20/04/10 21:40:38.24 iEBqJyZs0.net
>>266
そうなのか 試しに飲んでみようかな

269:病弱名無しさん
20/04/11 04:31:20.00 afHKzIpC0.net
普段は2週間くらい便秘した後お腹が激痛で下痢→また便秘って感じだったんだけど、
最近排便前の激痛が無くなった代わりに排便後に胃痛+気持ち悪くなるようになった。
半日以上治らないこともある。
ただの便秘だと思ってたけどIBSなんかなぁ…このご時世だし落ち落ち病院も行けない。

270:病弱名無しさん
20/04/11 06:20:49.25 rMtzZM550.net
ビタミンCは大腸で腸内細菌に有効なのが立証されてるから便秘にもいいと思うぞ

271:病弱名無しさん
20/04/11 07:58:23.11 PbfkVqU+0.net
今年の冬からはちみつレモン漬け始めました
お湯割で浮かべたレモンもいっしょに食べちゃう

272:病弱名無しさん
20/04/11 08:18:44.78 E+dzdKGr0.net
塩レモンいいよ

273:病弱名無しさん
20/04/11 08:30:52.75 nuBIOmXh0.net
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-;)

274:病弱名無しさん
20/04/11 08:53:32.07 kFzrD0VK0.net
いつかは出るでしょ
出ないと何か問題あるの?

275:病弱名無しさん
20/04/11 09:02:10.94 veZ72dPV0.net
「便秘 死んだ人 写真」で検索

276:病弱名無しさん
20/04/11 09:06:13.61 EwsDiMjF0.net
でないと不快だしお腹痛いし違和感あるし、いざ出す時も腹痛と吐き気とお尻の痛みなどあるし

277:病弱名無しさん
20/04/11 09:18:21.33 nuBIOmXh0.net
>>274
焦燥感で辛い

278:病弱名無しさん
20/04/11 09:40:19.58 TZyi5mWo0.net
>>274
本当にずっと出なかったらマジで死ぬぞ

279:病弱名無しさん
20/04/11 09:45:20.70 FiCJbo0/0.net
便秘は基礎疾患に含まれますか?
コロナで死にますか?
教えてエロい人

280:病弱名無しさん
20/04/11 10:51:42.92 TZyi5mWo0.net
>>279
死ぬかどうかは知らんが、肺疾患よりは死亡率低そう

281:病弱名無しさん
20/04/11 13:27:10 4jUtXmrN0.net
最初の一本はなんとか出るけどその後の残便感が

282:病弱名無しさん
20/04/11 13:51:51 0konkWY30.net
>>281
今朝が同じだったわ

283:病弱名無しさん
20/04/11 14:05:27 hM8mU7GG0.net
>>274
便秘になった人の死亡率は100%

284:病弱名無しさん
20/04/11 15:08:00.12 F7WJzDNN0.net
スレリンク(newsplus板)

285:病弱名無しさん
20/04/11 15:25:35.96 TXMT1Y8c0.net
>>283
悪魔のおにぎり証明と言いましてな

286:病弱名無しさん
20/04/11 17:24:40 OKjgPM4+0.net
3日続けて下痢してる
昔は便秘が限界に達すると差し込みが来て下痢になるまでトイレ通いが続いた
いつもは下痢になるといつ止まるのかとたらたら続いてたけど
1回で終わってよかったと思ってたのに
原因はペットボトルだろうな
いっぺんに飲めなくてたらたら飲んでぬるくなったのを冷蔵庫に入れて飲んだから

287:病弱名無しさん
20/04/11 18:37:44 mfyzkPaR0.net
便秘が原因で亡くなるっていうのは大腸の機能が
著しく低下(ガンや出血)してしまった人の話で
排便反射が極端に消えていなければ薬品なしでも
個人の意識改革が合う方法で時間をかけて治せる
はずだから、幸せなことを考えて生きよう

288:病弱名無しさん
20/04/11 19:02:44 vkvIMhLC0.net
>>220
ナッツ類、キノコ類は不溶性食物繊維だから、逆に便秘になるよ

水溶性食物繊維と不溶性食物繊維で検索してみて

289:病弱名無しさん
20/04/11 19:11:45 NMKBt8bP0.net
うんこが1本うんこが2本

290:病弱名無しさん
20/04/11 19:21:14.94 TXMT1Y8c0.net
>>288
よく読もうよ!

291:病弱名無しさん
20/04/11 19:51:51.37 VPjw1BND0.net
胃の調子が悪いからキムチ食べるのやめたらピタリとうんこ出なくなった…

292:病弱名無しさん
20/04/11 22:20:25.32 LZ/89giu0.net
毎日レモンティーを砂糖を入れず2杯飲んでいるせいか排便が
毎日2回もありお腹周りも徐々に減ってきた。

293:病弱名無しさん
20/04/11 22:41:04.08 GEfzTNQM0.net
脳貧血という病気やってるんだけど排便が上手く行くと脳の調子もいい
残便感があると頭痛と下半身の冷えが酷い

294:病弱名無しさん
20/04/11 23:50:38 4FfeM5By0.net
いつか限界の果てに出るのだけど
でない間は生活の質がかなり低くなるよね…
人前で毒ガス出しちゃうし痔が痛いし…

295:病弱名無しさん
20/04/12 00:04:36 eKzpGx+b0.net
今日、野ぐそしたんだけど異様なほど黄金色に光ってた
太陽光を浴びているからか便器に浮かんだ鈍い色とまったく違う
野ぐそには開放感と同時に背徳感のようなものがあって興奮をおぼえた
自分の中のスイッチが入った感覚、これがある

296:病弱名無しさん
20/04/12 00:10:37.04 YWICxphS0.net
>>295
もう野糞から逃れられないなw

297:病弱名無しさん
20/04/12 00:27:56.53 TLy6Ptyc0.net
出ないと苦しいけど
出始めて止まらないのも苦しい
いつ止めるべきなのかわからんほど断続的に出る
結局トイレに長居してアナルに悪い
今日もお尻ヒリヒリ

298:病弱名無しさん
20/04/12 00:54:42.35 hpcMQYhi0.net
短鎖脂肪酸とかいうのが必要らしい

299:病弱名無しさん
20/04/12 01:43:36.17 3uLYhFrh0.net
なんかでない
ほっとくといつまででないんだよ

300:病弱名無しさん
20/04/12 04:07:04 VZJl8PEK0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

301:病弱名無しさん
20/04/12 07:11:26.57 9hp8xLQK0.net
朝からバタピー食ったら大量のウンコが出た。
バタピー最高。

302:病弱名無しさん
20/04/12 10:15:13 2qJmJ3s50.net
2週間前、仕事中にへその周りに激痛が走って立てなくなって
職場の人に病院に運んでもらった
医者からおそらく原因は便秘と言われて
恥ずかしかった…
確かにミヤサリン飲んでたのに1週間出てなかった

そのときにビオフェルミンをもらったんだけど
医者にミヤサリンと飲んでもいいかと聞いたら
成分違うから大丈夫だけど
便が緩くなったらやめてね、と言われ
1週間で毎日快便
ビオフェルミンがなくなったからミヤサリンだけにしたら出なくなり
家にあったビオスリーを飲んだらまた快便になった
もう薬のやめ時がわからない

303:病弱名無しさん
20/04/12 10:20:02 3uLYhFrh0.net
いっつも下腹部重いねん
なんかあるたまってる間、歩くと不愉快

304:病弱名無しさん
20/04/12 10:20:11 SbiRqsHA0.net
ミヤリサンはなんのために飲んでるの?

305:病弱名無しさん
20/04/12 10:20:36 3uLYhFrh0.net
>>302
ビオスリーは一生飲んでもええねんよ

306:病弱名無しさん
20/04/12 11:47:46.45 vMVVy0zZ0.net
1日出なかった分どばあああって出たから切れた
便器真っ黒でしたわん
痛いけどお腹スッキリ幸せ

307:病弱名無しさん
20/04/12 12:17:28.42 PsvMr9df0.net
お前ら昼飯どきに糞の話ばっかりしてんじゃねーよ
飯がくえなくなるだろ!

308:病弱名無しさん
20/04/12 13:38:44.37 YWICxphS0.net
>>304
捨てた

309:病弱名無しさん
20/04/12 15:39:22.33 /tlEmjt60.net
前に便秘(実際は直腸性便秘)でポリフル(コロネル)処方されて、結構下痢になったのですが、これは副作用としての下痢でしょうか?

310:病弱名無しさん
20/04/12 16:24:33.30 4pkSOSh90.net
食べ物で改善できる人は軽症だよ。重症になると強い下剤飲まないと全然無理

311:病弱名無しさん
20/04/12 16:40:10.28 pR1KjvFaO.net
便秘の原因は何ですか?見つけにくいものですか?

312:病弱名無しさん
20/04/12 16:48:15.57 YGnvFgco0.net
>>311
いろいろある

313:病弱名無しさん
20/04/12 17:23:51.80 AFAwxHDs0.net
>>311
便意を感じてもトイレに行かないことが最大の原因。幾度となく便意を我慢した人間は便意を感じづらくなる
そうなったとしても自然に便意の回復がされるが、自然回復の前に浣腸や薬品で無理に出そうとすると
便意伝達の均衡が崩れ、取り返しがつかなくなるのも原因

314:病弱名無しさん
20/04/12 17:42:44.57 pR1KjvFaO.net
>>313
そういえば、心当たりが…
ありがとう

315:病弱名無しさん
20/04/12 18:00:55.04 ijeJCeJi0.net
どうやら自分はしぶり腹のようだ

316:病弱名無しさん
20/04/12 19:54:04 rpjFX+kL0.net
俺の経験からすると
酸化マグネシウムは多すぎると便秘を促進するように思える
吸収率の高いマグネシウムを病状に合わせるほうがいい

317:病弱名無しさん
20/04/12 20:44:25 /tlEmjt60.net
酸化マグネシウム1日おきに飲んでも耐性ついた
2日おきに飲めば耐性つかないかもしれないけど

318:病弱名無しさん
20/04/12 20:50:21 nyecrMaB0.net
耐性すか

319:病弱名無しさん
20/04/12 20:53:48 hpcMQYhi0.net
99時間のタイマー買ったコレで期間調べる
3日に1回はセーフみたい

320:病弱名無しさん
20/04/12 21:15:12 YWICxphS0.net
>>311
カバンの中も 机の中も
探したけれど見つからないのに♪

321:病弱名無しさん
20/04/12 22:51:36.92 bOtBQ8qd0.net
>>320
> >>311
> カバンの中も 机の中も
> 探したけれど見つからないのに♪

まだまだ探す気ですか?
それより薬(ヤク)に頼りませんか?

322:病弱名無しさん
20/04/12 23:03:25.34 3+2dIy6e0.net
便秘薬飲んだのに出てこない時って薬どこいったのかと思うよね

323:病弱名無しさん
20/04/12 23:15:44.98 hxBTLIn50.net
一日でも便通が無いと気分が悪い
そこで青汁やら色んなサプリメントを試して、今は酸化マグネシウム剤を使っている
酸化マグネシウム剤(1錠/360mg)を排便状況に合わせて1〜2錠を常用している
快調な時は飲むのを止める
私のような使い方をしていて、問題が出た人はいますか

324:病弱名無しさん
20/04/12 23:42:34.42 uJr8UU1I0.net
ふぅ・・・ケツが切れて痛ェ

325:病弱名無しさん
20/04/13 00:11:06.73 ZJzMvZ7s0.net
>>321
夢のバナナ〜夢のバナナ〜
出してみたいと思いませんか〜♪
Ooh ooh ooh さ〜ぁ〜^^

326:病弱名無しさん
20/04/13 00:45:22.73 NRFiJikO0.net
健康的なバナナとか10年くらい見てない

327:病弱名無しさん
20/04/13 10:31:05 PR4JFIss0.net
>>323
問題というか量が増えた
最初は1週間に1回飲むかどうかで夜250?×3錠で次の朝起きたらお腹痛くて下痢してたのが効かなくなった
今も月に数回だけど250×2錠と330?×1錠
それでも初めて酸化マグ飲んだ時より時間かかる

>>317
酸化マグって癖にならないとか言われてるけど週1でも耐性つく気がする

328:病弱名無しさん
20/04/13 10:57:42 D1EPqDSc0.net
緊急事態宣言地域だからテレワークで家族勢揃いのストレスが原因で近年稀に見る便秘
薬飲んだけど出口に塊があるらしくてそれを避けて下痢が出てきた
出口の塊何とかならんの?

329:病弱名無しさん
20/04/13 11:15:25 EuzI0Jtg0.net
なんや酸マグは耐性つきひんってデマだったの?

330:病弱名無しさん
20/04/13 12:18:24.59 Qb/eXK4I0.net
ここ見てるとセンナ怖くて飲めないけど病院行くと普通に一ヶ月分とか出してくるね
一応受け取っておいたが
しかも特になんの説明もなかった

331:病弱名無しさん
20/04/13 12:20:06.87 mVmIOGEx0.net
医者よりネットの素人の意見を信じるのか

332:病弱名無しさん
20/04/13 13:24:05.56 7hwN5aVg0.net
>>330
10年連続で使うとやばいとかで
1ヶ月でどうこうってチキンすぎ
3マグも水に入れたらヌチャヌチャになるだけの化学反応であって
毎日20錠とか飲まない限り腎臓に影響は与えない

333:病弱名無しさん
20/04/13 14:31:04.16 WHJ0UX/f0.net
だから言ってるじゃない
薬で対処するのは止めた方がいいって
食べ物で改善させて行く方が安全だって

334:病弱名無しさん
20/04/13 15:07:08.79 15Tg7MNk0.net
腸ってマジで気分屋で困る。寝不足で暴飲暴食したから絶対に出ないと思った日に出たり訳が分からん。

335:病弱名無しさん
20/04/13 15:14:12.80 NRFiJikO0.net
サンマグ全然耐性つかないよ?
最初がプラシボ効果で元々きいてなかったんじゃない?

336:病弱名無しさん
20/04/13 15:32:17.09 e3lpJils0.net
1週間くらい出てない
ゲップやたら出るしきばると吐き気するからしんどい

337:病弱名無しさん
20/04/13 15:39:38.08 djUZUhr20.net
便秘ほんまに治したいんやったら
大腸を外科手術で短くしてもらえ
ほんまに治るよ
エビデンスは自分

338:病弱名無しさん
20/04/13 23:14:00.11 q5xlmUjf0.net
カルピスの乳酸菌が身体に合ってたみたいで結構出るようになった

339:病弱名無しさん
20/04/13 23:41:10 vnflQVxT0.net
お得な高コスパ体質w

340:病弱名無しさん
20/04/14 01:33:01 SOqnM+f40.net
慣れないようにマグネシウム、ヨーグルト、MCTオイルを1日おきのルーティーンで改善した。食物繊維を摂ろうと米からオートミール生活にして1ヶ月経ったんだがオナラがめちゃ臭くなったわ。これってオートミールが原因だとしか考えられないんだけど、そんな事ある?

341:病弱名無しさん
20/04/14 03:16:39.86 SCTa0rf30.net
薬とか食べ物ばかりに頼ってないでヨガとか空手とかキックボクシングやりなよ

342:病弱名無しさん
20/04/14 06:59:03.73 CVTIV//FO.net
>>338
カルピス買ってくるわ

343:病弱名無しさん
20/04/14 07:16:54 1KcdDQzb0.net
おらのカルピスでよければあげちゃうぞう

344:病弱名無しさん
20/04/14 07:36:39.71 ZYRdD+o80.net
>>336
病院行け。

345:病弱名無しさん
20/04/14 09:29:52.94 inm0cS+J0.net
オートミールとキャベツ食べててコントレックス飲みまくってるのに屁のみ
腸もみマッサージして屁のみ
足りないのは何

346:病弱名無しさん
20/04/14 09:40:28 YJOCyjE40.net
腸の中をカラにしたいんですけど何日間断食すればいいですか?

347:病弱名無しさん
20/04/14 09:43:22 glrayRuT0.net
アローゼンマジ効くわ
毎日大量に出る

348:病弱名無しさん
20/04/14 09:58:00 glrayRuT0.net
ブリブリした
ドンブリ3杯分は出たと思う

349:病弱名無しさん
20/04/14 11:09:44.61 eYEA6Azw0.net
結局きのこは便秘に良いの?悪いの?
結局バランスなのか

350:病弱名無しさん
20/04/14 12:52:26 l0KKVwSS0.net
その人の体質にもよるな

351:病弱名無しさん
20/04/14 13:53:40 awCM8uGl0.net
下腹部の張りが気になったから浣腸で出した
スッキリしたわ

352:病弱名無しさん
20/04/14 14:43:07 +Gl8rOg80.net
>>349
このスレの感じでは繊維で解消するかしないかかな?

353:病弱名無しさん
20/04/14 15:49:17.70 RYNahenf0.net
>>336
それは長すぎる気が、、、。

354:病弱名無しさん
20/04/14 16:43:06 aTH3xLoA0.net
一週間でないはよくあるが

355:病弱名無しさん
20/04/14 17:59:08 MMplaSuW0.net
>>351
浣腸って吐き気するから使ってないんだけどスッキリするのいいね

便秘薬は量が難しくて最近調整がうまくいかない
屁も出ないままお腹が重くなる一方だ

356:病弱名無しさん
20/04/14 18:07:00.99 CzKpc6lv0.net
このスレ住民に聞きたいんだがコーラックと漢方便秘薬の効き方の違いあった?容量による強さは感覚的に除いて。
自分は少量過ぎるせいかあまり違いは感じないので

357:病弱名無しさん
20/04/14 19:46:44 CPIUnnyy0.net
>>346
何日で空にできるかはわからないですが、まず一日断食から始めて見ては?
準備期間と断食後のアフターケア含めてトータル一週間かけてやるのがいいです

358:病弱名無しさん
20/04/14 21:29:12 EQNe2RRk0.net
なにかの間違いで便秘になってしまったら
水分不足で便秘になっている可能性もあるから水分を多めに取ったり

便秘のウンコを出そうと体に力を入れている間の体の形のなり方不足でも
便秘の体に力を入れる体の形の種類が少なすぎになるせいで運動不足に繋がり
便秘のウンコが出なくなってしまう事が起こっていると思う

なので便秘になったら体に力を入れている間に
便秘のウンコが出る感じが一番大きい体の形になるように
いろんな体の形を試してみるのは良いと思う

359:病弱名無しさん
20/04/15 05:29:51.28 gp2AYz9u0.net
>>29をやってみるのじゃ。

360:病弱名無しさん
20/04/15 07:37:07 OqKqVesaO.net
>>358
ヨガのこと?

361:病弱名無しさん
20/04/15 16:37:49 TZ20ncy20.net
あじかん焙煎ごぼう茶どうかな

362:病弱名無しさん
20/04/15 18:48:45 RdDmmb1U0.net
URLリンク(i.imgur.com)
おっしゃる通り

363:病弱名無しさん
20/04/15 18:49:41 PdZm1u5O0.net
>>361
俺はごぼう茶はクセが強くて飲めなかったな

364:病弱名無しさん
20/04/15 20:09:56.00 L7A9Y/Ln0.net
コロナ感染対策に三密(密集・密接・密閉)にしないことが報道されている
私は、それらに加えて密肛も提唱したい
密肛とは、つまり便秘だ
大便を溜め込むことが免疫力の低下につながる

365:病弱名無しさん
20/04/15 20:19:30.28 KfQjC9mw0.net
>>364
なるほどね、頭も痛かったからな
さっきやっと出したらスッキリした牛乳が効いたらしい

366:病弱名無しさん
20/04/15 20:27:00.71 KjZHBL840.net
なんかのコピペみたいに屁をひったらちょっとクソが出たんだけどうれしくなくもない

367:病弱名無しさん
20/04/15 22:57:47 vNoheqjZ0.net
家に居る時間が多いと気軽に下剤を飲めるのがいいね

368:病弱名無しさん
20/04/16 02:01:12 MymNgQQj0.net
やたらおならが出る
外では出さないようにしていても無意識に出てしまう
これは腸内環境が悪いせいとのこと
納豆と乳酸菌飲料を買ってきた
これで便秘もおならも治るといいけど

369:病弱名無しさん
20/04/16 03:38:55.26 ZwZVK5Nm0.net
>>368
同じく

370:病弱名無しさん
20/04/16 04:49:48.20 TEtR7gzX0.net
なんで食べる物で改善しようとするのか?
甘えだよね

371:病弱名無しさん
20/04/16 04:57:11.64 ZwZVK5Nm0.net
>>370
真剣だよね!

372:病弱名無しさん
20/04/16 10:11:18 PwTmns2v0.net
便意からの通常便
20分後結構な腹痛からの軟&下痢便
20分後やや腹痛←イマココ

373:病弱名無しさん
20/04/16 10:42:07 5PcK/ZHX0.net
>なんで食べる物で改善しようとするのか?

当たり前だと思うけど
多目に野菜を食べたり、水分をとったり、腸内細菌が増えるものを食べたり
何がおかしいの?

374:病弱名無しさん
20/04/16 11:56:23.47 NrhV4TJqO.net
うんことちゃんとコミュニケーションとらんとなって事だと思う

375:病弱名無しさん
20/04/16 12:11:22.93 BxkSUNGc0.net
うんこと相談だ

376:病弱名無しさん
20/04/16 12:14:09.83 pDUjSOyO0.net
胃の辺りにずっと違和感があって胃カメラやったら慢性胃炎って言われて薬飲んでるんだけど
薬飲むようになったら毎日出るようになった

377:病弱名無しさん
20/04/16 13:37:28 abos6RuO0.net
この世界は早い者勝ち
千載一遇のチャンスが来たら人目を気にせず駆け込むこと
非民主的だが解決する

378:病弱名無しさん
20/04/16 13:50:41 n4pqiVmB0.net
昨日からやたらおならが出る

379:病弱名無しさん
20/04/16 15:16:57 8/lX3Rjx0.net
会社を選ぶ時はまずトイレを確認するようになった
以前、社員含め出入りの人が40人近くいる会社で男子トイレが小1大1のひどい環境だったことがあり
トイレに行くタイミングを失ってガスとの戦いだったから

380:病弱名無しさん
20/04/16 19:39:29 kZrKuIsU0.net
>>375
うんこねっとり腸会議

381:病弱名無しさん
20/04/16 20:38:06.88 RLkQKaNO0.net
自粛しないでいいんだよ?出ておいで!

382:病弱名無しさん
20/04/16 21:14:15 pf/RRFL60.net
オールブランオリジナルが品薄で便秘待ったなし

383:病弱名無しさん
20/04/16 21:44:40 I7aMrvSx0.net
いつものスーパーから消えてたけど
やっぱりそうなんだ!
コロナのせいで?

384:病弱名無しさん
20/04/16 21:53:32 kZrKuIsU0.net
外出禁止令4日目w

385:病弱名無しさん
20/04/16 21:59:09 X55vVpY00.net
お昼ご飯食べると眠たくなっちゃう時があるから、あまり食べないようにしてた
でも新型コロナのせいでめちゃくちゃ忙しくなって食べないともたなくなってきたので、お昼もちゃんとしっかり食べるようにしたら以前よりは出るようになった
量が足りてなかったのか

386:病弱名無しさん
20/04/16 23:50:53 /3NmAe+W0.net
いつもの如くめちゃくちゃ腹痛くなってトイレ駆け込んで、下痢だとおもったら50?くらいの立派なばななうんこが出た
思わず写真撮ろうか迷ったわ

387:病弱名無しさん
20/04/17 01:37:44.54 2HSHU5Ma0.net
高カカオチョコレートが劇的に効いた!明治の72%一箱食べた翌日、便意覚えて直ぐ見事な一本糞が出た

388:病弱名無しさん
20/04/17 01:46:14 1k/Rx/3q0.net
やっぱ食べ物変えると違うね
野菜も意識して食べるようにしたらあれだけひっきりなしに出ていた
おならが止まったわ
出たばかりなのに又出る状態だったから

389:病弱名無しさん
20/04/17 01:54:25 Lv6G/7cN0.net
座っていると腸を締め付けて良くないようです
仰向けになって体を伸ばすと良いって聞きました

390:病弱名無しさん
20/04/17 04:11:35 qbnqGE6k0.net
俺は真逆だな
寝ている生活よりも座っている生活の方がちゃんと便が出る
少なくとも上半身起こしてる時間が長くないと、胃から腸に押し出す重力が働いてないのかと思うほど
食べ物飲み物変えると違うというのは確かにあるけど、食べ物のせいというよりは、食べ物を「変えた」せいで、という方が大きくて、たいがい変えた最初のときだけ
結局思いこみの強さが一番勝るということか?

391:病弱名無しさん
20/04/17 05:08:56.83 nni9XL40O.net
ラッキーアイテム
URLリンク(unco.shop)

392:病弱名無しさん
20/04/17 08:10:20 MSBN5ZGf0.net
>>382>>383
4月にオールブランリッチの方に切り替わってるからそれもあるかも

393:病弱名無しさん
20/04/17 12:24:16 +zFhnapE0.net
オールドファッションに冷たい牛乳かけて食べてる人いますか?
硬いから一度レンチンして冷ましてから牛乳かけたほうがいいのかな
そういう食べ方にはインスタントオーツやプレミアムピュアのほうが向いてるのかしら?

394:病弱名無しさん
20/04/17 17:49:52.09 WhTL7JIw0.net
オリーブオイル納豆食べ始めてから大分改善してたんだたけどイマイチすっきりしない時もあって
昨晩久しぶりにミルマグ4錠飲んで寝たら今朝スルッと出た
やっぱり薬に頼らないとあの全部出し切った爽快感は味わえないのだろうか…

395:病弱名無しさん
20/04/17 18:42:01 1k/Rx/3q0.net
>>370
食事を変えたら出ましたよ
親がなくなって1人になってから食事を作らなくなってでたらめな食生活してたから
野菜を全然食べなくなってたし
今は意識してとってる
便秘しないという人を見るとちゃんとした食事をして健康的な生活を
してるんだろうなと感じる

396:病弱名無しさん
20/04/17 18:55:39 qKb9Kkm90.net
もはや生活習慣病だな

397:病弱名無しさん
20/04/17 19:15:22.09 LFDCYzkm0.net
同じご飯食べてる夫は羨ましいくらいに毎日快便

398:病弱名無しさん
20/04/18 03:27:28.67 y2VsIBr70.net
医者が患者のために薬を出すのは
正しさの真意について実入りがちだけど
本人への影響を気にしているのではなく
院内の売上を伸ばすための計略
アメリカでも日本でも良くあるステマ
内容がバイオ的なので
比較的知識の少ない患者は
正解か、やや正解かの二択に追い込まれることで選択の余地がなくなる
ステルス性能を高めた完全な騙し

399:病弱名無しさん
20/04/18 12:48:54.56 +N8l6SQH0.net
>親がなくなって1人になってから食事を作らなくなって
>でたらめな食生活してたから野菜を全然食べなくなってたし
私と同じ境遇か。大変だね
私は子供の頃から野菜が大好きだったから普通に自分で料理して
毎日野菜食べてるけどさ
ホントデタラメな食生活は止めた方が良いね
お互い独りぼっちだけど、のんびり頑張ろうね

400:病弱名無しさん
20/04/18 13:15:57.55 Z7CsRaxY0.net
親が居る頃から病気がちで
病気の薬(抗生物質)で便秘に成った人もいます
・・・むしろ親のせいで病気に成って便秘になったと思えます・・

401:病弱名無しさん
20/04/18 14:44:03 ta4ZsQ/80.net
このスレにはスイマグ飲んでる人はいないみたいですね。
人気ないのかな?

402:病弱名無しさん
20/04/18 15:32:28.02 UK9T1iV10.net
生のタマネギを毎朝食べていると便秘にならなくなった。もともと薄毛対策で食べ始めた
ものだが、食物繊維や健康にいい成分が含まれているから試してみたらいい

403:病弱名無しさん
20/04/18 15:34:16.44 n7xQwOTZ0.net
ファミレスのサラダバーに置いてあるスライスのタマネギは美味いんだけど、
自分で切ったタマネギは辛いだけでまずい。
何が違うんだろうか。

404:病弱名無しさん
20/04/18 16:08:01 RVmjAbLR0.net
水にさらすと辛味は抜けるけど栄養も一緒に抜けるから、
スライスしたネギ玉をまな板で20分くらい放置しておくといいよ
冷蔵庫でラップして1時間以上放置だとさらにいい

405:病弱名無しさん
20/04/18 17:09:09.40 2M5sBTjb0.net
ネットby

406:病弱名無しさん
20/04/19 04:07:31 IElrONdp0.net
そういえばまた出てない

407:病弱名無しさん
20/04/19 04:07:55 IElrONdp0.net
>>397
うちもです

408:病弱名無しさん
20/04/19 08:17:37.42 vGGyFGAX0.net
朝、2回に分けてウンコが出る。
ウンコが大量に出るのはいいんだけど、拭くのが面倒臭い。

409:病弱名無しさん
20/04/19 10:05:57 mQTNWiKM0.net
贅沢な悩み

410:病弱名無しさん
20/04/19 13:21:38 bVnF2pZb0.net
4日ぶりに出た
ぜんぜん硬くなってない

年またぎ頃にストレスで食欲減退体調不良起こして腹下りもたくさんして
それ以降しばらく溜めても硬くなりにくくなった
腸内環境が変わったのかな
コロナだった?

411:病弱名無しさん
20/04/19 15:31:52 kwc8Tukf0.net
限界まで溜めて出すと全部出てスッキリすることは分かったけど
限界のタイミングがわからねー
ちょっと行きたくなってトイレ行ったら
少しだけとか、そういうときはもう少し待てばいいのか
わからねー

412:病弱名無しさん
20/04/19 17:39:44 vjkbaPRw0.net
またこんな変な時間に出た

413:病弱名無しさん
20/04/19 20:10:52.73 6/79wv1J0.net
【悲報】まんさん「小麦粉と油と砂糖混ぜてレンジで2分チンするだけで激ウマクッキーできるぞ」→5万2千いいね→下痢になる人続出
スレリンク(poverty板)
うるた@shirauru
スノーボール、小麦粉の加熱が水もなしでそんな短時間なのはちょっとまずいんじゃないかと思って調べたら案の定お腹壊してる人いてオァ…となった
4月19日 14:25
いいね:1,050
リツイート:2,414

414:病弱名無しさん
20/04/19 21:05:38 avjV0Fhw0.net
3〜4日に一回大量にトイレが詰まるほどのウンコが出ます

415:病弱名無しさん
20/04/19 21:07:00 avjV0Fhw0.net
毎回割りばしでウンコを裁断しないとトイレが詰まります

416:病弱名無しさん
20/04/19 21:13:27 6QCJ4XJX0.net
えーw

417:病弱名無しさん
20/04/19 21:16:12 eppYiB170.net
黒い粒が混ざってたショック
昨日今日食べた巻き寿司が原因であってくれ

418:病弱名無しさん
20/04/19 21:32:04 dv6jhTrMO.net
詰まるんじゃなく形そのままの巨糞が流れないだけじゃ?

419:病弱名無しさん
20/04/19 21:40:03 kwc8Tukf0.net
小まめに流せばいいんじゃないの

420:病弱名無しさん
20/04/19 21:45:45.05 gVyTmxn00.net
>>413
ジュースに小麦粉まぜて飲めば下剤に成るって事かな

421:病弱名無しさん
20/04/19 22:36:31.93 IElrONdp0.net
出たと思ったら下痢

422:病弱名無しさん
20/04/19 23:40:31 dv6jhTrMO.net
私はうんこをしません
便をしていることは秘密です
ってことですか?

423:病弱名無しさん
20/04/20 01:45:52.41 6SXH2cFI0.net
変なもん食ったかな
自然に下痢だわ おかげで出るもんでたからいいか

424:病弱名無しさん
20/04/20 03:38:29 2HPZwsD90.net
握りつぶされてるみたいな痛み 胃まで激痛
意識とびそう

425:病弱名無しさん
20/04/20 06:18:06 YhKRdzz+0.net
ノロウイルスだな

426:病弱名無しさん
20/04/20 07:04:13.30 r0Zt92MZ0.net
かなりお腹痛い
だからカイロで温めて耐えてる

427:病弱名無しさん
20/04/20 07:06:16.03 YhKRdzz+0.net
虫垂炎は温めると悪化するって聞いたけどな

428:病弱名無しさん
20/04/20 07:18:11 WYS5gm4d0.net
素人判断で温めるのは超危険
最悪腸が腐る

429:病弱名無しさん
20/04/20 09:10:02 0GGpsKWZ0.net
病院行けばいいんじゃないの

430:病弱名無しさん
20/04/20 09:36:43 ikJcSf9N0.net
今の時期新型コロナ以外で病院行くのはすごく気が引ける

431:病弱名無しさん
20/04/20 09:52:10 Zp5sKAqN0.net
せやな

432:病弱名無しさん
20/04/20 09:59:37 WoUUZwO/0.net
屁も唾飛沫と同じく感染経路になりうるらしいからガス発生源を処理しておくのも急を要する新コロ対策なのじゃ

433:病弱名無しさん
20/04/20 11:12:39 fUXvEBZo0.net
街医者は問題ないのではデータ

434:病弱名無しさん
20/04/20 13:37:41 ZJuG6Cs00.net
うんこして肛門が切れたあとに過敏性腸症候群による第2波の下痢
肛門が持たぬ

435:病弱名無しさん
20/04/20 13:57:29 v+4kwjTI0.net
ただでさえ便秘なのに運動できんし歩くのも家の近所
コロナ以前に便秘で死にそう

436:病弱名無しさん
20/04/20 14:13:24.28 G+QPZ9WOO.net
>>424
牛乳飲んでみたら?
最近自分もお腹が痛くなって牛乳飲んだら治るよ

437:病弱名無しさん
20/04/20 15:12:15.47 OCsGDqII0.net
>>434
ほうじ茶、下痢にいいよ
小さい子供の下痢止めに飲ませるくらいなんだって
私は便秘症なので逆にほうじ茶飲めなくなったけど試してみて

438:病弱名無しさん
20/04/20 15:59:06.78 72TMsLdb0.net
皆さん、いつもありがとうございます

439:病弱名無しさん
20/04/20 19:57:52 blJ4KXa00.net
>>437
優しさが尻に染みます
貰い物のお茶セットにほうじ茶もあったから出して飲んでみた
どうもありがとう

440:病弱名無しさん
20/04/21 02:53:53.55 GRgiXl3C0.net
4日ぐらい出なくてガスも溜まって最悪だったけどピルクル飲んだら効いた

441:病弱名無しさん
20/04/21 06:22:27.74 LuPvG4Xk0.net
ふぅ・・・
3日ぶりのお腹ぺったんこ

442:病弱名無しさん
20/04/21 06:24:36.12 S1Pk63IA0.net
サンマグ250めっさ良い…

443:病弱名無しさん
20/04/21 07:49:51 2YwWSaw80.net
今朝もお腹痛いからカイロで温める

444:病弱名無しさん
20/04/21 07:55:06 NDGxGQAc0.net
食べすぎると便秘になったり便が細くなったりする?
たくさん食べると色々内蔵が圧迫されて便が細くなったり便秘になったりする気がするけど
体質によってちがうのかな

445:病弱名無しさん
20/04/21 08:08:17 KqK0ksfF0.net
俺はある程度の量を食べないとウンコが出ないけどな

446:病弱名無しさん
20/04/21 09:08:57 CMCzr/F80.net
人による
わいも食べ過ぎると便秘になる派
そういう場合は胃腸を休める必要がある

447:病弱名無しさん
20/04/21 10:18:49.47 xKGAsFMB0.net
野菜ダメなのがキツい

448:病弱名無しさん
20/04/21 12:12:16 P4bsoe140.net
C1000タケダ

朝 1本
昼 1本
夜 1本

449:病弱名無しさん
20/04/21 16:35:26.00 +M2VUptx0.net
ウイルスワクチンの製薬の関係で
コロナは来年まで緊張状態だから
病院は諦めて下剤を飲むしかない

450:病弱名無しさん
20/04/22 00:12:06 s+hSYXs40.net
便秘で苦しいけどお腹はすく。食べると吐き気がする。仕事あるから下剤はタイミングないしな。辛いけど断食だ。

451:病弱名無しさん
20/04/22 01:51:58 2+CmKAt30.net
それでしばらく断食して、後々うっかりまともに食うと死ぬ思いする

452:病弱名無しさん
20/04/22 05:32:34 45VnF+Yg0.net
不要不急の外出を控えるようになったら体が重く感じるようになって、
便秘もひどくなってきた
それでさっき遠めのコンビニに歩いて行ったんだけど4,000歩だった
早朝は結構ウォーキングやジョギングをしてる人がいるから、人に会いたく
ないからウォーキングは夜にやりたい
みなさんはどんな運動をしてますか

453:病弱名無しさん
20/04/22 06:00:44.91 IOfGqz0/0.net
youtubeの自重トレ見ながら部屋で筋トレ
あと普通に仕事してるんだけど電車乗らずに歩いてる
だから毎日20000歩近くカウントいってる
コントレックス飲んでるしオートミール食べてるけど便秘です

454:病弱名無しさん
20/04/22 07:16:51 X0AVfB5Q0.net
1万歩以上は逆に不健康促進で寿命がマッハで縮む

455:病弱名無しさん
20/04/22 07:20:01 MX6k+Man0.net
久しぶりに今朝家の周り歩いて、疲れてさっさと帰宅
2700歩だったよ

456:病弱名無しさん
20/04/22 07:50:08.83 L5qsh9ME0.net
>>454
そうなん
毎日一万歩目指して歩いてたわ

457:病弱名無しさん
20/04/22 07:58:29.23 +gri54wF0.net
デマに騙されないように

458:病弱名無しさん
20/04/22 08:58:24 hTSurWlk0.net
本日は2色
2日分出たのかな?
久しぶりにスッキリ

459:病弱名無しさん
20/04/22 09:28:03.34 OihwErAP0.net
暖かい日にシャワーだけにしたら詰まりかけた
酸マグ1錠と餃子で復活した

460:病弱名無しさん
20/04/22 09:45:48 aO8u5eA60.net
普通に家の階段を上り下りしてます
午前と午後に30往復以上してるかな

461:病弱名無しさん
20/04/22 10:03:10 SKdW+Opk0.net
>>457
というと

462:病弱名無しさん
20/04/22 14:07:54 7SgaCLqF0.net
3年ぐらいシャワーのみだわ

463:病弱名無しさん
20/04/22 14:28:50 QuqyIZ3s0.net
便秘じゃねーけど昨日黄金逝かなかったからさっきのミッションではスゲーの逝ったわw
ムリュムリュってアナル通過時の刺激がえろかった

464:病弱名無しさん
20/04/22 16:04:26 7g6oUaTg0.net
いまからイオン徘徊するぜ

465:病弱名無しさん
20/04/22 17:29:54 SKdW+Opk0.net
>>464
コロナ撒きに

466:病弱名無しさん
20/04/22 17:34:10 his1qZj60.net
便秘らしくトイレに籠ってろ

467:病弱名無しさん
20/04/22 17:55:04 iuptHEte0.net
腹筋鍛えるためにトレーニングマシン買ったぜぇえええっ!
これでトイレがラクになるはず?
やる気出てきたぜ!!
頑張ろうぜ!

468:病弱名無しさん
20/04/22 17:59:16 XTAyD7r90.net
若いときは大丈夫だったのに、最近便秘になると頭痛が酷い

469:病弱名無しさん
20/04/22 18:30:06.83 RuZEYt44O.net
たぶん便秘毒が頭に回って脳細胞が死んでる

470:病弱名無しさん
20/04/22 18:45:22.90 J8Mu5zvQ0.net
>>464
便秘菌も感染するのかな
そういえば子供のころ客にビール飲まされてから
便秘になった様な気がする

471:病弱名無しさん
20/04/22 18:50:31.02 Ni7vCtst0.net
お前ら夕飯時に糞の話しばっかりしてんじゃねーよ

472:病弱名無しさん
20/04/22 18:54:42.45 RuZEYt44O.net
>>470
イオンを徘徊してしまう便秘菌
オソロシヤ

473:病弱名無しさん
20/04/22 19:17:47.14 7g6oUaTg0.net
>>465
田舎のイオン人全然いなくて潰れそう
でもフードコートは人いて怖くて逃げた

474:病弱名無しさん
20/04/22 22:37:58 wkK65oXK0.net
同じ人居ますか?
自分の家だと便が出ない
外に出ると出る

あと彼氏の家や彼氏とデートの日が出ない

475:病弱名無しさん
20/04/22 23:50:10 45VnF+Yg0.net
>>452です
みなさん工夫して体を動かしてるんですね
参考になりました
ありがとうございます
体操と踏み台昇降(家に階段がないので)をやってみようと思います

476:病弱名無しさん
20/04/23 02:44:23 W5bBokkB0.net
治療法としては
2週間以上の断食生活だな。
水以外の摂取は厳禁。

477:病弱名無しさん
20/04/23 03:25:28 2faoUgUi0.net
胃が悪くてお腹すくと痛くなる
胃薬飲みながら少しだけおかゆ食べてなんとかするかな

478:病弱名無しさん
20/04/23 11:26:45 cZgbDA+n0.net
>>402
薄毛対策に効果はあったのか?

479:病弱名無しさん
20/04/23 13:17:29 Szan99/r0.net
自粛で運動不足で初めて便秘になった
酸化マグネシウム飲んだら物凄い量が出た

480:病弱名無しさん
20/04/23 15:18:47 RNNNlid+0.net
5日ぶりにすごいでた
願わくば和式に出してしばらく観察したかったくらいにね

481:病弱名無しさん
20/04/23 16:23:49 9fQ5suMjO.net
>>480
御排便おめでとうございます!

482:病弱名無しさん
20/04/23 17:34:40 7bU+9QBS0.net
元気なうん子ですよ!

483:病弱名無しさん
20/04/23 17:37:00.59 cgV+YwjG0.net
便秘だと免疫落ちるし鬱病になるよ
免疫細胞の70%が小腸に集中
ドーパミンの50%が小腸で作られる

484:病弱名無しさん
20/04/23 17:42:50.57 hDfx6rED0.net
>>483
便秘は大腸とちゃうん?

485:病弱名無しさん
20/04/23 20:44:23 D/6c7hZD0.net
>>476
やったことあるけど、ビタミン不足で
口内炎が出来るから二度とやらないかも…

口内炎できると何も食べられなくてツラすぎ
正確には食べられるけど痛すぎる
しかも断食したあとだから、しっかり食べないと口内炎が治らないっていう

あと栄養不良で起きる頭痛もキツい
血流に乗ってズキンズキン超痛え
頭痛は2日ぐらいだった
口内炎は1週間ぐらいで治った

486:病弱名無しさん
20/04/23 20:48:40 EGQQMynA0.net
>>481
>>482

コロナ禍で久々に嬉しい話題でした
ありがとう

487:病弱名無しさん
20/04/23 23:25:57 sshtgFGr0.net
先月くらいから排便の間隔が3〜7日に1回だったのが、2〜3日に1回になってきて、今週はなんだか毎日出てる
形状もうさふんからうさふん圧縮になってバナナになった
でも今は細バナナでちょっと緩い
理由はわからないけどこの板卒業かもしれない
なにかの病気の可能性とかあるかな?

488:病弱名無しさん
20/04/23 23:26:48 sshtgFGr0.net
経過を見るためにもうんログなるアプリを入れてみることにする

489:病弱名無しさん
20/04/24 00:56:23 4p01n+XV0.net
>>487
なんか食生活とか変えた?

490:病弱名無しさん
20/04/24 06:54:48.04 L1GTlgxP0.net
朝から糞の話しばっかりしてんじゃねーよ
朝飯がまずくなる

491:病弱名無しさん
20/04/24 07:28:06.22 axR6OfHj0.net
深淵を覗くものは深淵からもまた覗かれているのである

492:病弱名無しさん
20/04/24 10:05:06.85 mqxREbUG0.net
毎日ピュアココアにきな粉を入れて飲むと
成分的にカマグと同じ効果が得られるから、薬を飲まなくてすむよ
薬はダメ、ホントにね

493:病弱名無しさん
20/04/24 10:06:58.02 axR6OfHj0.net
うーんもう最近浣腸に頼ってる
手っ取り早くてさ

494:病弱名無しさん
20/04/24 10:21:04.17 MEjYCGGl0.net
珍しくお腹痛い
便秘の痛みかな

495:病弱名無しさん
20/04/24 10:41:22.43 HGfUHUad0.net
8日目でようやく出たよ
朝早く起きて散歩ついでにコンビニ行って、ヨーグルト、チーズ、卵、納豆、カット野菜
これらを買って全部食ったよ、水分もとりまくった
そしたら遂に出たよ
こんなに溜まったのは自粛のせいかな
たまには散歩ぐらいはした方がいいかもな

496:病弱名無しさん
20/04/24 11:37:53 5ytaTYVE0.net
久しぶりに来たけど、みんな快便で良かった良かった

497:病弱名無しさん
20/04/24 13:39:40 AbfcMlMB0.net
この頃マグミット飲んでないけど、出るようになったよ

498:病弱名無しさん
20/04/24 13:44:26 eXmQk9PJ0.net
やべーすげーじゃん

499:病弱名無しさん
20/04/24 13:44:27 Dhshl7c50.net
仕事休みになってストレス性の人が便秘解消してるとか

500:病弱名無しさん
20/04/24 15:43:00 fzEqXn+M0.net
オールブランオリジナルどうしたの?
終売でブランリッチに置き換えなの?どう違うの?
値段100円近く変わるんだけど
体のいい?値上げか?

まじこれからどうしたらいいんだ

501:病弱名無しさん
20/04/24 15:55:38 P0q0/fFC0.net
なんだかんだ言って
みんなここでヒントを貰って
来なくなって行く訳だね

502:病弱名無しさん
20/04/24 17:05:05 phxYqrTa0.net
牛乳750ml最高

503:病弱名無しさん
20/04/24 18:16:46 vkNWlAjM0.net
>>489
いや、特には
新型コロナによる休校要請からものすごく忙しくなってめちゃくちゃピリピリした中で仕事してるから、ストレスとか関係あるかなって思ったけどうさふんからゆるゆるになるなんてことある?

504:病弱名無しさん
20/04/24 18:44:20 N1Y+O0cm0.net
牛乳ピュアココアで出ないなー

505:病弱名無しさん
20/04/24 18:50:12 MLdHDu6D0.net
身体の臓器取り出して中身洗い流したい
便出てもコロコロだしもう残便感あるの嫌だ

506:病弱名無しさん
20/04/24 20:12:15.65 WpYGq1pf0.net
便秘には運動が必要っていうけど、スポーツ選手は寿命が短いって言うだろ?
そりゃ体内細胞を破壊しまくってんだから危険
つまり俺達はコンビニまで歩いてポテトチップス1つ買って来るぐらいがちょうどいいんだよ
もちろん家に着いたらソファーに座ってテレビ

507:病弱名無しさん
20/04/24 21:01:10 L57Nmy0V0.net
もちろんポテチはコンソメだよな

508:病弱名無しさん
20/04/24 21:02:53 eXmQk9PJ0.net
俺はテレビに座ってソファー柔

509:病弱名無しさん
20/04/25 09:44:02.57 zgwK3iCI0.net
2ヶ月ぶりにヨーグルト食べたけど屁しか出ない
半月で2本しか出てない

510:病弱名無しさん
20/04/25 10:30:52.08 0u58Ovwt0.net
便秘になってしまう可能性がかなり低くなった私のやり方とは
できるだけ飲食しないと本当にキツくなりそうな感じになった時に飲食する
体を動かさないでいてキツくなりそうな感じになった時に
体のキツい感じが消えるような動き方をする
便意を感じたら出来るだけウンコを出せる場所を探し、そこでウンコを出す
私はこれらのやり方で便秘になる事がとても少なくなった

511:病弱名無しさん
20/04/25 10:32:08.78 V+yGQVrv0.net
察知する力高い

512:病弱名無しさん
20/04/25 10:35:10.58 fQ3rQtzA0.net
おやつにサムライマック食べたら2ヵ月ぶりに柔いのが出た

513:病弱名無しさん
20/04/25 10:41:03.13 2RqJWBuz0.net
便秘3日目
今日もでなかったら明日は飲むヨーグルトにきな粉入れよう

514:病弱名無しさん
20/04/25 11:07:55 xucuw/UK0.net
宅配のヤクルト1日3本くらい飲む
たまに焼き芋半分くらい食べる
1週間から10日でないのが普通だったけど3、4日に1回薬飲まなくても見事な一本状態のが出ました

515:病弱名無しさん
20/04/25 11:26:49 gEg0irm20.net
>>509
食った途端 ガスが出るのは
ヨーグルトは基本的に逆効果だということが分かる

516:病弱名無しさん
20/04/25 11:54:59.09 cEkKTZhr0.net
また便器が赤い
肛門切れるの本当に辛い
いつも同じ所が切れる
うんこが出そうなのに力入れたら肛門が切れる
だから切れないように適度に肛門を締めて出さなきゃいけない
力入れればすぐ出てくるのに、肛門が切れるせいで締めてやりくりしなきゃいけない辛さ
うんこ自体はガチガチに硬いわけじゃないのに
もうどうしたら


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1468日前に更新/186 KB
担当:undef