便秘スレ84 at BODY
[2ch|▼Menu]
1:病弱名無しさん
20/03/25 22:09:55.00 tofi4n/B0.net
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能にはだんねんながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではごだいまねん。予めご了承ください。
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
URLリンク(rio2016.2ch.net)
※前スレ
便秘スレ80
スレリンク(body板)
便秘スレ81
スレリンク(body板)
便秘スレ82
スレリンク(body板)
便秘スレ83
スレリンク(body板)

2:病弱名無しさん
20/03/26 00:53:39 l72iimgp0.net
おから、私も食べてます。
ただおならが多発しますね

3:病弱名無しさん
20/03/26 10:55:10 NfKVd7Ai0.net
>>2
お姐さんのオナラ食べたい

4:病弱名無しさん
20/03/26 11:02:03 1JR6A2Up0.net
ワッチョイ失敗してるよ
1行目の頭に ! つけなきゃ

5:病弱名無しさん
20/03/26 11:32:10 r0w59uP/0.net
ワザとでしょ

6:病弱名無しさん
20/03/26 12:05:11.54 5IvzZrgz0.net
乙ですわ
前スレのチアシードの人
市販の瓶かペットのチアシードドリンクみたいな飲み方はどうかしら
清涼飲料水なのかな

7:病弱名無しさん
20/03/26 13:25:24 D0HuXMrM0.net
だんねんながら個人差があります

8:病弱名無しさん
20/03/26 15:36:16.35 JKH/Z6FJ0.net
>>1
おつありです

9:病弱名無しさん
20/03/26 17:21:19.02 nxXJRuR20.net
ストレスと仕事の疲れが原因で便秘になるな。てか、睡眠ってそこまで影響ないんじゃないか?運動も30分ぐらいの軽い運動なら良いんだろうけど。

10:病弱名無しさん
20/03/26 17:53:18 /EPWmuLk0.net
オールプラン売り切れる前に買っとこ

11:病弱名無しさん
20/03/26 18:28:58.18 luG1Gc/r0.net
自分は、やっぱり仕事の緊張感とパンが便秘に悪いことがわかった

12:病弱名無しさん
20/03/26 20:22:22.13 LB0+0/7/0.net
>>7
だんねんです

13:病弱名無しさん
20/03/26 20:49:40.75 Uv2NlX3y0.net
酸化マグ医者からもらってたけど毎日カルシウムサプリ飲むから併用できないことにいまさら気づいた
尿が濁りだしてやっと気づいた
こわっ!!

14:病弱名無しさん
20/03/26 21:21:36.67 HIzqyrWp0.net
>>12
テンプレだんねんな事になっておりますね
これ次スレで治した方がよいかな?w

15:病弱名無しさん
20/03/26 21:28:31.76 4PCRQDMl0.net
ごだいまねんとも書いてありますね
ネタテンプレだw

16:病弱名無しさん
20/03/26 21:34:27.23 HIzqyrWp0.net
気付かなかったw

17:病弱名無しさん
20/03/26 23:07:53.73 YCU54nDO0.net
オートミールプルーン乗せ
全部出た

18:病弱名無しさん
20/03/27 00:22:04.53 fCe9TCZC0.net
毎日ココア飲んですこぶる快便。カカオプロテインの効果は偉大なり

19:病弱名無しさん
20/03/27 01:00:05.94 YXtlD4MG0.net
ミルクココアなんか飲んでないでしょうな
ピュアココアだよ、ピュア。そこにハチミツを入れればOK

20:病弱名無しさん
20/03/27 05:24:12.09 ezftza/N0.net
バナナ出たけど、詰まらせた

21:病弱名無しさん
20/03/27 05:32:43.64 gXQb5lk10.net
お腹のマッサージがいいよ。前スレの>>106だったと思う。

22:病弱名無しさん
20/03/27 06:38:51.67 ensukfhe0.net
昨日23時半に初センナやったけど今まったく出る気配なかった
痛くなるほどあるはずなのにな

23:病弱名無しさん
20/03/27 06:54:26.00 yy0HOmLi0.net
なるほど、そういうことだったか

24:病弱名無しさん
20/03/27 07:35:08 QaAuaAIX0.net
うーんやっぱりホウレン草消化できねぇ
便器が緑色で大変だったわ

25:病弱名無しさん
20/03/27 08:04:30 m7tRpbum0.net
何十日間も便秘の人ってその間ずっと酸化マグネシウム?
固くなったのを徐々に柔らかくしていけばいつか出るって認識でいいのかな

26:病弱名無しさん
20/03/27 08:15:28 MmsTsvSh0.net
>>1
明らかにわざと間違えたな

27:病弱名無しさん
20/03/27 12:27:04.31 Ocn/8zt20.net
便秘薬飲んで出なくて、2日後にもっかい飲んだら翌日貧血で冷や汗と吐き気と腹痛で
しにそうになりながら出た
下痢気味になると貧血起こすのなんなんだろ

28:病弱名無しさん
20/03/27 14:33:08.67 oK75M8YR0.net
月曜11時から無し
今ビューラック飲んだよ

29:病弱名無しさん
20/03/27 15:11:35.19 gXQb5lk10.net
>>21
ほれ URLリンク(youtu.be) ほい !

30:病弱名無しさん
20/03/27 15:52:12.64 YXtlD4MG0.net
スレの意見を参考に人参、小松菜、ピーマン、しめじ、玉子、ツナ缶を
まとめて炒めて食べたよ。美味しかった。効果が分かるのは二日後かな

31:病弱名無しさん
20/03/27 16:52:04.77 c5b+vFy/0.net
緑色系消化できないの何でだ?
ホウレン草もワカメも消化できん

32:病弱名無しさん
20/03/27 17:35:59.48 yFBJ0En40.net
>>29
今日から試してみるかな
入院中で食事の量が少ないのもあるんだろうか。

33:病弱名無しさん
20/03/27 18:00:21.23 5KrDW37d0.net
>>32
運動量じゃない?

34:病弱名無しさん
20/03/27 18:00:43.39 5cPFZpSS0.net
>>29
こんなお腹張って痛くないのかな
便が詰まってるから相当ガス溜まって痛いと思うんだけど
それとも器用におならだけは出るのか

35:病弱名無しさん
20/03/27 18:19:08.83 Lo6LJKLv0.net
また以前のクソAAテンプレで立ててた奴の仕業だろ
しねよ荒らし

36:病弱名無しさん
20/03/27 18:53:18.65 DzmVcvVF0.net
辛いもの食べたくなって数日前からキムチを毎日朝晩食べてるけど珍しく5日間連続でうんこ出た
形を保ったうんこが連続で出るのはバナナ食った時だけだから自分には効果あるらしい

37:病弱名無しさん
20/03/27 19:22:00.62 Jx51fRKV0.net
>>33
リハビリもしてるものの80分程度で
それ以外は、運動らしきことはしてないな。

38:病弱名無しさん
20/03/27 19:39:30.16 sYnuFrff0.net
80分って充分なのではないだろうか

39:病弱名無しさん
20/03/27 19:59:10.59 22qR9wUn0.net
むしろやり過ぎ?

40:病弱名無しさん
20/03/27 20:09:14.54 Jx51fRKV0.net
>>29の通りに、やってみたら
久しぶりに、下剤や浣腸を使わなくても
自力で、ちゃんとした固形物wとしてそこそこの量が出てくれた
ウンを出して此れだけ嬉しさを
感じるのは初めてかも知れん(´∀`)
これからも続けて行こうと思う。
>>38
80分て言うか、40分2セットな感じ
ここでリハビリするべき箇所を日常生活に支障無いレベルに改善
しないと退院後に影響するしな。

41:病弱名無しさん
20/03/27 21:53:13 2hERaIMe0.net
何だかんだ言ったってビオフェルミンが良いね
市販じゃなくて処方の

42:病弱名無しさん
20/03/27 22:46:42 ZQfliW960.net
カチコチのンコが出口で引っかかって押しも引きもできないあわや救急みたいな状況
過去何回かやったら介護用のノズルの長い浣腸で入口の岩を分割して押し出すのが
最適だとわかったので摘便するしか…みたいな事になりやすい人は通販で買っとくと
いいと思う 摘便よりは精神的に楽

43:病弱名無しさん
20/03/28 03:52:00.76 rg2TzK1N0.net
気持ち悪くなってお腹の痛み来たんでトイレ行ったら、迷走神経反射だったかなんだか吐き気と腹痛で大変だった
冷や汗が顔からポトポト落ちた
着替えて歯磨きして顔洗ったらまたトイレに行きたくなってまた汗かいた

44:病弱名無しさん
20/03/28 04:36:39.98 2IJXFZiN0.net
>>43
気持ちわかる お大事に

45:病弱名無しさん
20/03/28 07:32:24.43 zEv2mLsz0.net
>>42
もしものことを考えて品名は?

46:病弱名無しさん
20/03/28 07:46:47.48 ixP4Dnen0.net
少ないけど3日ぶりに便が出た。

47:病弱名無しさん
20/03/28 07:49:18.25 SO2becnl0.net
きれいなバナナウンコが出ると、あまり肛門が汚れないから拭くのが楽だね。
たまに粘土状のネバネバしたウンコが出るんだけど最悪。

48:病弱名無しさん
20/03/28 08:41:48 ax3iUAfv0.net
硬い糞の出しすぎで穴が痛い
モウマジムリ

49:病弱名無しさん
20/03/28 08:52:58 lF+tufTqO.net
今日もすくすくとお腹の中で育てる

50:病弱名無しさん
20/03/28 09:05:14 PUrhR/Tg0.net
酸化マグネシウムって立ちくらみする?
飲みたいけどやめるか…

51:病弱名無しさん
20/03/28 09:14:32 zEv2mLsz0.net
>>29をやったら、2日連続で出たが、効き過ぎるのか
腹が痛くなることもあるから
出したいときに限定するのが良いかも知れん。

52:病弱名無しさん
20/03/28 09:28:13 UHcY1ldv0.net
酸化マグネシウムって、就寝前に2錠ずつ分けて、飲んでも問題ないよね?今まで一度に4錠飲み込もうしてむせて吐いてた。頭悪すぎだわ俺

53:病弱名無しさん
20/03/28 11:35:49.68 GfJhPq8T0.net
基本的には薬なんか飲まない方がいいんだよね
ピンクの小粒なんか絶対にダメ。カマグでも出来れば飲まない方が良い
食べ物で効果を出す方が安全。ただそれを探すのは大変だけどね

54:病弱名無しさん
20/03/28 11:40:01.67 SO2becnl0.net
職場に便秘で悩んでるオッサンがいたので、オリーブ油がいいよと勧めてみたら、
翌日に「早速飲んでみたらウンコが出た。ありがとう」と感謝された。

55:病弱名無しさん
20/03/28 12:20:50.75 Tj1/7pSG0.net
>>45
病院で処方された60mlのやつ使ってたけど
形はコトブキ浣腸L40 と一緒

56:病弱名無しさん
20/03/28 12:32:51.06 par25sDB0.net
>>55
もしかして処方薬?

57:病弱名無しさん
20/03/28 12:59:40.74 Tj1/7pSG0.net
コトブキ浣腸L40の方は市販薬
ヨドバシとかで売ってる

58:病弱名無しさん
20/03/28 14:21:13 lF+tufTqO.net
排便する度に
「あれ?こんなにクビレてたっけ?」
って思う

この前テレビでやってた5時ホットバナナやってる人いる?
不規則なくらしのせいか効果が良くわかりません

59:病弱名無しさん
20/03/28 18:45:23.09 ORCE0R6e0.net
イチジク浣腸買ってくるの忘れた。
これは不要不急の外出ではないはずだ。
今日は早めに閉めるはず
急がないと

60:病弱名無しさん
20/03/28 18:54:54.40 bHJvKgjx0.net
>>59
それは、必要な外出だなw
浣腸って、どれぐらいの周期で使ってる?
常用するのも良くなさそう。

61:病弱名無しさん
20/03/28 22:24:24 ax3iUAfv0.net
1日一回の浣腸を15年続けてるけど問題ないよ
ただ自由が効かなくなる老後が怖いが

62:病弱名無しさん
20/03/29 01:41:36 bB4ktZpc0.net
浣腸を1日1回やって毎日出る?
便が直腸降りてきてない時も多くてやっても出ない

63:病弱名無しさん
20/03/29 02:27:45 6Azb9s+sO.net
>>54

オリーブ油の多消費国は
イタリア、スペイン
新型コロナ菌は、どうやらオリーブオイルを好むようだな
クルーズ船の料理も使用オイルは
おそらくオリーブオイルがメーンだったろう
今はオリーブオイルは避けた方が賢明だな
WWWWWW

64:病弱名無しさん
20/03/29 02:37:58 o4RIw2sF0.net
>>63
クズが

65:病弱名無しさん
20/03/29 03:34:20.10 syOQsWdg0.net
新型コロナの名を気安く出すなカス野郎

66:病弱名無しさん
20/03/29 08:50:37.63 hJDt43dG0.net
自分はこめ油にしてる
オリーブはクセがあるから炒め物に使うと味に違和感

67:病弱名無しさん
20/03/29 08:57:00.85 3hh73KB50.net
>>66
URLリンク(www.mbs.jp)
URLリンク(www.tosyoku.org)
URLリンク(www.jiko110.com)

68:病弱名無しさん
20/03/29 09:22:51.69 F+XLrE3UO.net
屁も止まりませんし、出たときは粘度みたいなやつがブチブチブチと音を立てて出てきます。このスカ部分が微妙に布地を酸化させたんだと思います
買って1年のパンツの局部相当部位に穴が4つも開いてしまっています。どうしたらいいかわかりません

69:病弱名無しさん
20/03/29 10:07:50 H/B148ai0.net
俺が下等生物なばかりに、人類の謎が解けなくてごめん

70:病弱名無しさん
20/03/29 10:46:26 +2xct7Oa0.net
>>61
介護施設だと入浴日に合わせて浣腸やる人もいるよ
在宅でも訪看さんにやってもらえると思う

71:病弱名無しさん
20/03/29 14:01:46 Exnsec07O.net
>>68
数日で穴が空いたわw

72:病弱名無しさん
20/03/29 14:18:27 F+XLrE3UO.net
やはりスカ成分(含硫黄)は布地をダメにする要素が濃厚にあるんですね。でも数日で穴が開くって…

73:病弱名無しさん
20/03/29 14:26:08 Zk0Sm3bQ0.net
デキストリン出ない
イヌリン出ない
酸化マグネシウム出ないしやっと出たと思ったら少量下痢でべっとり
ビオスリー出ない
ミヤサリン出ない
しばらくやめてたのに便秘薬飲んだけど出ない
浣腸も少量しか出ない
オレの腸どうなってんの
2キロ太っちゃったわ

74:病弱名無しさん
20/03/29 14:57:21.30 ZnGsqTkK0.net
ストレスから過食気味になり睡眠の質と便秘が悪化する悪環境だわ。特に夜が食べ過ぎてしまう。

75:病弱名無しさん
20/03/29 15:11:17.15 CUhEpLHt0.net
太りたくないけど食べないとかさ増しできないから
ポップコーンを食べてます

76:病弱名無しさん
20/03/29 15:26:22.66 HL7Cz96T0.net
>>62
うーん出ないときもあるねぇ
浣腸じゃどうしても届かない場所もあるし
ただガスは出てくれるから使っちゃう
>>70
恥ずかしいけどそのうち慣れそうね
浣腸買うのも最初は恥ずかしかったけど
今じゃ普通に買えるし

77:病弱名無しさん
20/03/29 16:11:05 lVk0tUy30.net
来た!と思ったが屁とコロコロだったわ

78:病弱名無しさん
20/03/29 17:09:59 0M/jc9060.net
きんぴらごぼうorオクラを食べて、ビオフェルミン錠をヤクルトで飲んだら効いたよー

79:病弱名無しさん
20/03/29 19:50:44.84 qJxFSTXW0.net
>>73
腸が動いてないんだよ
病院行け

80:病弱名無しさん
20/03/29 21:05:58.04 CUhEpLHt0.net
>>73
運動はしてる?

81:病弱名無しさん
20/03/29 21:30:14.36 QCstwJQs0.net
>>73
太ったんじゃなくて糞だろ
出ないと2〜3kg位は余裕で体重増えるぞ

82:病弱名無しさん
20/03/29 21:41:02.90 F+XLrE3UO.net
逆にいえば、大便放出に成功すれば、体重はたちどころに2〜3キロ落ちます。
まずは大便放出のための臨界点をはやめるべきです

83:病弱名無しさん
20/03/29 22:21:11 3IAntyHk0.net
イオナミン
20年くらい前の取説には一生飲み続けるとか書いてたのに今のは書いてないね。
緩くはなるけど肛門出口を塞いでるのが出ない感じ。

84:病弱名無しさん
20/03/29 22:46:03.77 kPmqSj2u0.net
大爆発しそうな名前

85:病弱名無しさん
20/03/30 09:17:29 IefhJ0oY0.net
>>73です
運動もたくさんじゃないけどしてる

ここの>>29見て昨日の夕方と夜、今朝やってみたら
出そうで出ない感じ
とりあえず朝少し食べて1時間で出た
量はそんなに出ていないけどうれしかった
今日休みだからすぐトイレ行けてよかったw

86:病弱名無しさん
20/03/30 09:59:25 FnHu/P900.net
>>78
下剤入り整腸剤なら、出て当たり前

87:病弱名無しさん
20/03/30 11:58:01 JfyRwoTb0.net
一昨日未明に下痢でトイレに数回行ったきりまた動きが止まってる

88:病弱名無しさん
20/03/30 13:23:35.21 dKJI8Tb00.net
>太りたくないけど食べないとかさ増しできないから
>ポップコーンを食べてます
人参、玉ねぎ、ピーマン、小松菜をまとめて炒めて食べなよ
しっかりした奴が出て来るから。お菓子はやめよう

89:病弱名無しさん
20/03/30 15:37:13.87 CMwa4foh0.net
炭酸水は便秘に良いと書かれていますが どうですか?
自分は逆に悪化するような気がするのですが

90:病弱名無しさん
20/03/30 16:54:19 YGotN/hi0.net
毎度毎度便秘の人って、腸の内視鏡とかすぐ受けちゃうん?

91:病弱名無しさん
20/03/30 17:10:55 Iy7XOYIP0.net
炭酸水の炭酸は全て屁かゲップで出ちゃってウンコには影響なさそうだけどな

92:病弱名無しさん
20/03/30 20:29:09 JJCUJgNC0.net
オレの体で最近見つけた新情報なんだけど

雪印のコーヒー牛乳1000mlを飲んだら必ず出る

コンビニで買ってウマイから飲んでただけなんだけど
1000ml以外は買ったことない
短時間で飲んでた

93:病弱名無しさん
20/03/30 21:21:07.36 1tnnVgUn0.net
>>92
飲みすぎw
>オレの体で見つけた
その言い回しいいね

94:病弱名無しさん
20/03/31 00:58:48 oSBsZd4q0.net
>>92
甘くて太りそう

95:病弱名無しさん
20/03/31 08:27:53 aUgRebV50.net
直腸に便があると具合悪くなるよね
かたくて詰まってるというより腸が動いてなくて、出したいと思わないのにすぐそこにずっとある
とりあえず上のマッサージやってみた

96:病弱名無しさん
20/03/31 08:29:43 q2Pd6IWN0.net
>>95
今そんな感じ
停滞してる、落ちてきてないわ

97:病弱名無しさん
20/03/31 09:20:55 9lHE60mL0.net
便秘にはオナ禁が一番効く
これガチ

98:病弱名無しさん
20/03/31 09:25:10 /DWcnBL10.net
そうか?排泄欲にプラスして性欲も発散した方が景気良くウンコが出そうだけどな。

99:病弱名無しさん
20/03/31 09:52:05 1bwze7tg0.net
>>98
そいつ荒らし

100:病弱名無しさん
20/03/31 10:47:20.81 zTRpjK070.net
みんなが落下腸マッサージとやらを推すからやってみたら
昨日快便だった
全部出たかもってくらいだった
なのに体重増えてて泣きそう
有酸素運動30分毎日やってて
昨日は食事の量もいつもより少なかったのに

101:病弱名無しさん
20/03/31 12:19:27.81 8FUKeTsN0.net
肉食いたいけど調子悪くなるだろうから我慢

102:病弱名無しさん
20/03/31 13:22:03.66 a1l8kkwo0.net
みなさん外では便秘の話ってしないよね?
職場の黄土色の顔の女が、よく便秘の話してる
肌が和室の砂壁みたいな女
便秘に何がいいのかとか、解決したいって会話じゃないんだよね
あー便秘だから肌もそんな感じなんだねかわいそうとしか思えない

103:病弱名無しさん
20/03/31 16:36:34 YYHsRL5F0.net
他人のことなんざどうでもいいが
お前さんみたいに下に見る人間にはなりたくないな

104:病弱名無しさん
20/03/31 20:07:23.49 AZNl2L5k0.net
>>102
女性はする人多いような

105:病弱名無しさん
20/03/31 20:08:41.49 4tdjIGQW0.net
女性はどうしても、生理前に栄養を身体が溜め込もうとして便秘になる人多いしね

106:病弱名無しさん
20/03/31 20:49:53.39 6ECYG2Pf0.net
ストッキングの着用とか
仕事上タイトな服を着なければならないのも
原因だと思う
口臭がアレの匂いになってるけど本人に言いづらい

107:病弱名無しさん
20/03/31 20:58:28.59 l8cqMQck0.net
腹筋の弱さがどうたらこうたら

108:病弱名無しさん
20/03/31 21:16:05.68 p/qt9JAf0.net
鼻水出し過ぎたのか出ねぇ

109:病弱名無しさん
20/04/01 06:01:53 RzuhhK/k0.net
>>97
オナ禁と筋トレこれにつきるよな

110:病弱名無しさん
20/04/01 07:50:48 W5+rAu4Q0.net
腸を活発にする食べ物を選びましょう!!
しかし、そういう食品に限って値段が高い!!

111:病弱名無しさん
20/04/01 08:43:35.60 cL9qIA4a0.net
ここのところ毎日出てるよ
キムチ、納豆はいいみたいね

112:病弱名無しさん
20/04/01 08:57:47.47 gaaB3aKJ0.net
前々スレのこの人、今も快便続いているかな?
560病弱名無しさん (ワッチョイ df67-JQ6m)2020/01/13(月) 07:53:05.74ID:hN2JJtTW0
若い時から便秘に悩んできた俺がこれをやり始めてから便秘しなくなったぞ
毎日、納豆、キムチ、ヨーグルトを食う(朝でも夜でもいい)
毎食後、新ビオフェルミンSを3錠欠かさず服用
昼食は外食が多いのでバッグの中にビオフェルミンをしのばせておく
週末はジムで有酸素運動
これ、まじでやってみ

113:病弱名無しさん
20/04/01 09:19:09.65 Yg1YjuOA0.net
SIBOになりそう

114:病弱名無しさん
20/04/01 09:48:01 O/B5NDMo0.net
健康ミネラル麦茶を1日1本飲み始めてから毎日大量に出るんだけど、もしかして麦茶って便秘にきくのかな

115:病弱名無しさん
20/04/01 10:15:45.45 1L6yqGy+0.net
よっしゃー!今日から色々試すぜえええ

116:病弱名無しさん
20/04/01 10:29:41.05 gaaB3aKJ0.net
毎食後のビオフェルミンSはSIBO対策なのかも
自分は食後のエビオスでガスがかなり改善されました

117:病弱名無しさん
20/04/01 11:11:56.79 K/em2orm0.net
SIBOを疑っているんですがどういう食生活でなるんでしょうか

118:病弱名無しさん
20/04/01 12:48:51.55 nkyeW2tZ0.net
>>114
水分補給がいいんじゃないかな

119:病弱名無しさん
20/04/01 15:04:09.76 kJjhqWEX0.net
>>112
濃厚接触できるスポーツジム最高!

120:病弱名無しさん
20/04/01 15:33:55.16 EiKq1CJ+0.net
アホか

121:病弱名無しさん
20/04/01 18:35:44.95 9SqJ7xRI0.net
>>110
わかるわ。山芋とか長いも、あとゴボウな。運良く見切り品にでも出会えればいいんだが、そうそううまいこと安いときに出会えん
でも、多少高くとも、毎日快適に屁をこきまくったり、便が出た方がエエわ

122:病弱名無しさん
20/04/01 19:56:52.72 gaaB3aKJ0.net
>>117
人にもよりますが小麦粉がいけないとよく言われてますね、玉ねぎがトリガーになるとも
ほかにも納豆ヨーグルトりんごなど便秘によいとされてるものばかり
個人差あるので一つ一つ自分の体で検証して見るしかなさそうです

123:病弱名無しさん
20/04/01 20:42:17.37 hWy+dqNL0.net
アボカドが食物繊維が豊富で排便を促してくれるってさ
レタスの倍くらい入ってるって
今、テレビでやってた

124:病弱名無しさん
20/04/01 20:54:01.85 jxFG5oobO.net
>>114
逆に強便秘になった

125:病弱名無しさん
20/04/01 20:55:08.13 OeGxDDIp0.net
玉葱はオリゴ糖含まれてるから腸には良いよ。

126:病弱名無しさん
20/04/01 21:40:08.72 K/em2orm0.net
>>122
教えて下さってありがとうございます
思い当たるふしが多すぎました
遅延型の食物アレルギーいくつもかかえているし便秘対策に食べていたものばかり
今はもう食べる事ができないのでSIBOだなって認めざるをえない感じです
スレチすみませんでした

127:病弱名無しさん
20/04/01 22:25:22.85 MrJaIKIU0.net
>>92
便秘を気にしてスレに来るぐらいなんだから血糖値の上昇にも気を使った方がいいぞ

128:病弱名無しさん
20/04/01 23:03:00 Yg1YjuOA0.net
屁が出る
腸が動くようになってきたのかなぁ
うんこはでないし腹痛いけど

129:病弱名無しさん
20/04/01 23:56:45 k8ZMCRza0.net
>>114
麦茶って2種類あるよ
便秘に良いらしいのと
逆に悪化しそうなの

130:病弱名無しさん
20/04/02 00:02:30 Z+zZVYx80.net
>>128
屁ガスが出るのは負け反応です
ガスが出ないように頑張りましょう

131:病弱名無しさん
20/04/02 00:37:14.95 R6MashRl0.net
うんこ出てる感覚なのに拭くと何もないし何も出てないことが多いからスマフォのカメラで見たら真っ赤な腸が顔を出してた
これをペーパーで触ってたのかと
力みすぎだからと思うけど便秘だから困った
力まなければ腸も出ないけどうんこも出ない

132:病弱名無しさん
20/04/02 00:56:19.60 duLO24RgO.net
アナルローズになるから力まない方が良いような

133:病弱名無しさん
20/04/02 01:37:54.40 89QtViM70.net
>>131
痔だね 自分もだけど
終わったあと服の上から押して指で戻さないといけないのが辛い

134:病弱名無しさん
20/04/02 02:09:33.69 R6MashRl0.net
それが力むのをやめたら引っ込むから押し戻す必要なくて今まで気づいてなかった
力むのをやめるしかないか

135:病弱名無しさん
20/04/02 08:14:00 sDD92clT0.net
>>127
自分の血糖値って専用の器具を
買わないと調べられないやつでしょ

持ってないよ

てか今まで一度も計測したことないなー
最近はシュークリーム食いまくっているからヤバいかも

136:病弱名無しさん
20/04/02 08:30:19 duLO24RgO.net
>>134
まだ、2分咲きくらいだから少しくらい力んでも大丈夫かも知れんね

137:病弱名無しさん
20/04/02 14:42:55.95 7OEffLq50.net
>>136
開花宣言してね

138:病弱名無しさん
20/04/02 17:22:05 TsMryfHK0.net
>>133
よく出来るね
俺は痛み感じた時点で無理すぎ

139:病弱名無しさん
20/04/02 18:18:15 VfmR0Lkm0.net
防風通聖散って便秘に効くかなー

140:病弱名無しさん
20/04/02 19:17:19.34 CHnis4jQ0.net
>>126
SIBO(シーボ)には下痢型と便秘型があるらしいので、あながちスレチとは言えないかもです
●思い当たることが多いほどSIBO(小腸内細菌増殖症)の疑いあり
・糖質オフダイエットで米を控えているが、お腹が張る
・パンやパスタを食べた後に下痢をしたり、便が硬くなる
・牛乳やチーズなどの乳製品を食べると腹痛を起こす
・毎朝ヨーグルトを食べているが便秘が治らない
・ごぼう、豆などの食物繊維を摂るとオナラや下痢、便秘が悪化する
・納豆、キムチなどの発酵食品を食べても便が出にくい。または、下痢をする
・玉ねぎやにんにく、きのこ類を食べると下痢や腹痛を起こす
・りんごやもも、柿を食べるとお腹が不調を起こす
・キシリトールガムをかむとお腹がゆるくなる

141:病弱名無しさん
20/04/02 21:25:19 3YD2TqiL0.net
なんかスカートキツくなって、太った?って思ったら、どっさりバナナ出たわ
スカートはキツくなくなった

142:病弱名無しさん
20/04/02 22:20:03.48 gnzdTpIp0.net
>>140
詳しくありがとうございます
便秘型かもしれません
小麦粉は詰まる
整腸剤も効き目なし
どんなヨーグルトもお腹にとどまり出そうで出ないのが何日も続く
玄米や納豆や蜂蜜、玉ねぎは少量とっただけでガスが溜まり腹痛
牛乳はリットルで飲んでも下さない
常にお腹が張っていてぽっこりしている
ガスが出にくい(腸が動いていないっぽい)
下したくても便秘薬以外では下せないので下痢型になりたかった
それはそれで大変なんでしょうけどね
運動筋トレマッサージは毎日欠かさずしています
SIBOスレはないのかな

143:病弱名無しさん
20/04/02 23:10:42.43 3NCtN9FW0.net
今直腸にあるウンコに対してはヨーグルト食べても効かないよな?
少なくとも一度全部出し切って新規のウンコからだと思ってるが
酸化マグネシウムは直腸の便も柔らかくできるようだが

144:病弱名無しさん
20/04/03 00:39:14.86 bDv7rBiT0.net
ゴボウ、山芋、長いもが屁も出てエエ感じ。いも類、ネギ科はエエなあ

145:病弱名無しさん
20/04/03 01:03:39.79 oZAbTwu60.net
>>143
マグネシウム飲むと粘り気のある便が出てスッキリしなかった
ミヤサリンもビオスリーも効かなくて途方にくれてる
腸マッサージしたけどお腹がグルグルなるだけ

146:病弱名無しさん
20/04/03 04:06:14.83 yKXM4/AE0.net
豚こま切れ肉おいしい。
おいしいから食べる。
でも穀物や野菜を食べないと、お花摘みに行くとき苦労するよ。
そうでした!忘れてたよ、、、もう手遅れ。

147:病弱名無しさん
20/04/03 09:07:51.89 owBiWg2I0.net
今朝は2回も出た。
俺の腸にはどれだけウンコがたまってたんだよ。

148:病弱名無しさん
20/04/03 09:56:55.32 TSnI63L20.net
2週間前に人生初の糞詰まりを体験したんだが今朝も近い状態になった。
なんとか頑張って出したがペーパーには血しか付かないしw
どうやら外出自粛して一日中ゴロゴロしてたのが良くなかったもよう。
立って活動していれば出ていた筈のうんこが腸内で水分過剰に吸収されたって感じかな。
人混みは避けるにしても外に出てある程度動かんと自分はダメなようだ。

149:病弱名無しさん
20/04/03 10:04:10.81 /Gs/IsdO0.net
>>148
医者に行くべき状況だと思うが。

150:病弱名無しさん
20/04/03 11:10:02 SBTqbPU80.net
人参、しめじ、小松菜を食べまくってたら柔らかくなるよ

151:病弱名無しさん
20/04/03 11:26:51 /Fdl58s80.net
>>148
水分とって少し脂とって動けば出るんじゃないかね

152:病弱名無しさん
20/04/03 14:04:31 v5JAzeo10.net
ストレスや他の原因で自律神経のバランスが崩れたのが便秘の原因だと思う。正常だと交感神経と副交感神経がバランス良く拮抗してる状態。

153:病弱名無しさん
20/04/03 14:14:13 TdK9J3iS0.net
便秘予防にトランポリン買っていいですか?

154:病弱名無しさん
20/04/03 14:20:21 MjpPvn5yO.net
腸活おばけ

155:病弱名無しさん
20/04/03 14:21:19 /Gs/IsdO0.net
思い出した。
エノキ
あれ1日200g 俺は一回で食べてた。
出るね。下痢気味だったが

156:病弱名無しさん
20/04/03 15:45:53.71 LsFgzPEG0.net
>>131
俗に言うケツマイモ?

157:病弱名無しさん
20/04/03 15:48:44.45 NU5tDpzk0.net
1週間以上でてない
お腹張って痛くて張り裂けそう
もうやだ

158:病弱名無しさん
20/04/03 16:40:07.21 v5JAzeo10.net
>>157
何で便秘薬使わないの?

159:病弱名無しさん
20/04/03 17:30:05 Ge5lfWUI0.net
浣腸使ってもガスだけってまずい?

160:病弱名無しさん
20/04/03 17:33:56 8K5hotnT0.net
前にいつでたのかも覚えていない
やばいよ
ヨーグルトはじめは効いてたのに

161:病弱名無しさん
20/04/03 18:22:00.75 Ys7pNGwK0.net
スレンダートーンで擬似腹筋すると出やすくなる

162:病弱名無しさん
20/04/03 18:22:03.81 TxpJYlxt0.net
何か大量に出たぞ
もやし1袋とキャベツの葉4枚食ったからなぁ

163:病弱名無しさん
20/04/03 18:26:10.08 MjpPvn5yO.net
春菊かなんかの葉物野菜だけのスムージ飲むと下痢になる腹痛なし
コーヒー+牛乳orクリープのカフェオレを飲むと下痢をする(牛乳のみでは下痢なし)腹痛あり
緑茶の出し殻を食べると下痢をする

164:病弱名無しさん
20/04/03 18:30:40.08 /Fdl58s80.net
万年便秘のみ

165:病弱名無しさん
20/04/03 21:41:31.76 bC25DdXp0.net
2週間で2本しか出てなかったけど、
さっき20cm1本、10cm2本、下痢2回出てスーパースッキリ
(腸が限界に達しただけのため、特に何かを食べたとかではありません)

166:病弱名無しさん
20/04/03 22:26:45.69 bhnswid70.net
便が細い
やっぱり大腸カメラやったほうがいいのかもわからんね
ウンコか柔らかいから出口で絞られて細くなってるだけか…?
いや、そんな程度のやわさのウンコなら出た時点で形保てなくなって液状になってるはずか
ただの便秘じゃなくてなんかあるのかねぇ

167:病弱名無しさん
20/04/03 22:36:47.24 y5UOi+n+0.net
>>166
イボ痔もないの?

168:病弱名無しさん
20/04/04 00:18:23.20 H8Lu6ANM0.net
腸が出てるのを見たと言ったけど痛みもないし、便秘じゃない時の便はやたら細い細切れ
今は便秘なので毎日うさぎ一つくらいしかでないし力むと腸がこんちにわしてるし何かしらの病気か
内視鏡検査の経験もあるし腸トラブル多いから別に検査は嫌じゃないけどこのタイミングで病院行くの辛い

169:病弱名無しさん
20/04/04 01:18:09.29 XfIwD9WI0.net
どっかの天才がコロナのワクチン研究してたら、偶然にも便秘に効果抜群のクスリを開発した、なんてミラクルないかな

170:病弱名無しさん
20/04/04 01:37:29 0di62Nyu0.net
出来るだけウンコ降りてくるのを待って少しの力みで出るってとこまでは我慢
力任せに出そうとするといずれ腸出ちゃうんだろうね
ウンコ頭でた?って思ってそれが腸だったらもうトリガー引いてる状態だから気をつけないと癖になって出やすくなる
と思う
でもそうでもしないと出てくれない困ったもんだ

171:病弱名無しさん
20/04/04 01:39:56 QvuhE11+0.net
タケダ漢方便秘薬って効く?

172:病弱名無しさん
20/04/04 01:49:07 wuyG4PJH0.net
夜更かししてたら小さいのが出たのでもう寝ます
リアルクソして寝ろ

173:病弱名無しさん
20/04/04 08:56:15 UKcXj7hW0.net
毎晩パスタを食べていて快便だったのだが、
昨夜はパスタじゃなくてコンビニのおにぎりを食べたところ、今朝はいつもの半分くらいしかウンコが出ず。
もうパスタ無しには生きられない体になってしまった。

174:病弱名無しさん
20/04/04 11:49:04.50 Fe4i+G8h0.net
在宅ワークになり気持ち的にゆっくりできて毎日見たこともない量の便が出る

175:病弱名無しさん
20/04/04 12:48:43.70 J/sPXKIo0.net
長崎ちゃんぽん食べると翌日に上質でキレの良いンコが出るわ
普段ガチガチコロコロの粗悪なンコしか出ないもんだから上質なのが出ると暫くまじまじと眺めてしまう
トイレ出た後も幸福感に包まれて暫く放心状態

176:病弱名無しさん
20/04/04 13:05:19.11 0di62Nyu0.net
出産ってこんな気持ちなのかなって思うよね

177:病弱名無しさん
20/04/04 14:40:50.46 cyStjtRJO.net
>>170
腸が浮腫んでるのかも
骨盤底筋群のトレーニング等対策すると良いかも

178:病弱名無しさん
20/04/04 15:18:13 s7oM/1Di0.net
やっぱり休みの日に出るなあ

179:病弱名無しさん
20/04/04 18:54:09.92 wuyG4PJH0.net
イナバの三つ星グリーンカレー食べると必ず翌日下す
今朝もやっぱり下した

180:病弱名無しさん
20/04/04 19:20:41.44 ZZJLnb250.net
昔スナックでアルバイトした時にいた人が店が潰れて小さい店を開いた時
呼ばれて一度タバコを1本くれないと言われたことがある
便秘に効くからと
少しもよおしてる時なら促される感じもするが、全く効かない時もあるから
デマだったんだろうな

181:病弱名無しさん
20/04/04 19:25:30.42 EbM6YmLoO.net
漢方系ドリンク
カコナール飲んだら
便秘気味に
まっ、直ったけど

182:病弱名無しさん
20/04/04 20:51:11.02 8DLzggl50.net
刺激系2錠飲んで下痢ヤバくなったのがトラウマで、1錠しか飲めない。かと言って1錠だと効き目が微妙だし困ったな。

183:病弱名無しさん
20/04/04 23:55:58 0F0PKaiX0.net
>>173
味付け何にしてる?

184:病弱名無しさん
20/04/05 06:19:55.26 OfYkTGJP0.net
>>173
逆にパスタは詰まる

185:病弱名無しさん
20/04/05 09:27:23.21 T9OSANoq0.net
>>29をやったら出るようになった。
お薦めします。時間もかからないし。

186:病弱名無しさん
20/04/05 10:02:37.99 8Mvk5Gf/0.net
>>29やったら謎に太ったんだけどなにこれ関係あるかな
いつもよりむしろ食事は摂生してたのに。腸の位置が良くなって吸収良くなったのか

187:病弱名無しさん
20/04/05 10:17:00.98 NPmD+IyM0.net
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-;)

188:病弱名無しさん
20/04/05 11:14:21.52 r1P/xN3K0.net
>>185
どれくらいの期間?

189:病弱名無しさん
20/04/05 11:32:45.31 QM8EoWqw0.net
>>188
溜まってきた感が出てきたら
その日の朝にすると出る感じ

190:病弱名無しさん
20/04/05 18:27:03 iWtc9JOL0.net
便秘で初めて病院行って、浣腸か摘便を覚悟してたら、マグネシウムだけ貰って帰って来た
お腹とお尻痛い

191:病弱名無しさん
20/04/06 01:14:14 tlwTvL5q0.net
痛み!?
別の病気なんじゃ…

192:病弱名無しさん
20/04/06 03:54:31 m2t72nYO0.net
>>188
今日やったら明日出るよ。時間もかからないし。
もう便秘の心配は無くなったと思う。

193:病弱名無しさん
20/04/06 09:31:19.30 hX+EUML00.net
便秘が慢性化すると切れ痔になるよね。

194:病弱名無しさん
20/04/06 10:17:02.29 m6reQcNU0.net
>>29
昨日一日出なかったから夜と今朝やったら出たよ

195:病弱名無しさん
20/04/06 10:20:32.02 fQOJA2lJ0.net
>>192
どの期間出てるかて話し

196:病弱名無しさん
20/04/06 11:36:37.23 dAqxFPOK0.net
落下腸じゃないからか29のマッサージやっても全然変わらない
トイレで結構出た感覚だったのに便器覗いた時の量の少なさにガッカリ
まだお腹重くて辛い

197:病弱名無しさん
20/04/06 11:53:24.45 bCqfYAFr0.net
おしっこが出辛くて泌尿器科行ったら
酸化マグネシウム250を初めてもらった
330を1日1錠3日連続で飲んだら下痢したのだけど、1日3回も飲んで大丈夫なのだろうか。。。

198:病弱名無しさん
20/04/06 15:07:30.88 m2t72nYO0.net
>>195
去年の秋からだから、もう半年になる。

199:病弱名無しさん
20/04/06 15:30:18.71 fQOJA2lJ0.net
>>198
それはナイス!

200:病弱名無しさん
20/04/06 20:47:18.06 MmqFaT7I0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

201:病弱名無しさん
20/04/06 22:50:54 knVQ6ICJ0.net
>>197
私は調子に合わせて1日2錠に減らしても良いって言われたよ
病院か薬局に聞いてみたら?

202:病弱名無しさん
20/04/06 23:32:00 t8rvw5tA0.net
肛門広げる方法ねえかなー
何日も出ないのは我慢出来るけど肛門切れるのは痛くて無理
水も脂も野菜も取ってるのに何がだめなんだ
切れない日がないってくらいいつも切れてて憂鬱

203:病弱名無しさん
20/04/06 23:33:35 8B4cQMmQ0.net
>>202
わかる

204:病弱名無しさん
20/04/06 23:45:54 980/wvFy0.net
>>202
君の場合は食物繊維が悪化の原因に成ってるよ

205:病弱名無しさん
20/04/07 00:03:27 xnQYg+XU0.net
切れた内部

206:病弱名無しさん
20/04/07 00:18:31.33 /f13RVGj0.net
2月くらいからマシュマロにハマってるけど、回数も増えたし出す時も痛くなくてつるんと出る
グラノーラの時みたいにオナラ増えてる感じもしないし
自分的にはヨーグルトや納豆なんかよりも取りやすい
ちょっと甘い物好きな人は試してみて

207:病弱名無しさん
20/04/07 00:20:07.90 Bnp7eeke0.net
モリンガが効くらしいね

208:病弱名無しさん
20/04/07 06:49:47.50 tyOy2Cuh0.net
お前ら朝飯どきに糞のはなしばっかりしてんじゃねーよ!
飯がまずくなるじゃねーか!

209:病弱名無しさん
20/04/07 09:38:02 ZzXU+88S0.net
細長い蛇のようにニュルニュルと気持ちよく出た
曇りに自転車乗って冷えたのか止まったけど
日中暖かくなって復活した感じ

210:病弱名無しさん
20/04/07 09:39:59 QpyI/Vnd0.net
チョコ食い始めて今日も快便!高カカオじゃなく普通の板チョコで充分。ミルクよりブラックのがカカオ含有量が多いのでこちらにすべし

211:病弱名無しさん
20/04/07 09:45:35 p4Gu2KkN0.net
>>208
黙れ。初心者
快便の報告こそ最高のおかず 至高の肴

212:病弱名無しさん
20/04/07 09:46:44 U4IwKDuD0.net
ここ最近暖かくなって水分不足からか硬くなり始めたからミルマグ投入始めました

213:病弱名無しさん
20/04/07 09:51:58 oiQzz/550.net
グーフィスっていう2018年に出たクッソ高い新薬、副作用の腹痛がキツすぎ
確かに効果はあるけど、ググっても情報が全然出てこない
海外wikiも全滅だしインタビューフォームもスッカスカ
胆汁酸が腸壁傷付けてるだけにしか思えない。クッソ痛いし追跡も1年だけ
この胆汁酸が腸内細菌叢にどんな影響を与えるかって調査も販売後だし結果もまだ出てない
なにより扱いづらい。腹痛きたら腹冷やしたみたいになるから我慢は無理。便意我慢するのとは次元が違う
これが職場で来てもトイレ駆け込むしかない
あと溜め込んでると数回に渡って出るから時間もかかる
便が残ってる間は腸壁を傷付け続けてるから腹痛も消えない
そして飲むタイミングもコントロールできない
4-5時間でくる時もあれば、全然便意こない(便秘のまま)ときもあるし、食前は忘れやすい
胆汁酸がなくなったら別の弊害がありそうなのに、それも全然情報ないし
こんな古臭い発想の強引な下剤を、自然な腸機能を促す緩下剤の進化版だって売り込む製造元。もし何かあった場合ちゃんと札束並べて集団訴訟に応じろよ

214:病弱名無しさん
20/04/07 11:57:36.87 ChtzbPUB0.net
>>203
きついよな…
>>204
食物繊維意識して取ってみる

水溶性食物繊維と調べるとだいたいわかめや昆布なんだが他にもおすすめの食べ物あったら教えてくんろ
納豆はほぼ毎日食べてる

215:病弱名無しさん
20/04/07 12:12:05.47 LAliJsLc0.net
>>208
そのおかげで
このスレはレスの間に出てるエロ広告を無効化できるから最強

216:病弱名無しさん
20/04/07 14:24:15 sM5Tj4we0.net
だから、毎日人参、小松菜、しめじ、ピーマンを食べなよ

217:病弱名無しさん
20/04/07 14:51:44 LpKS/d8/0.net
>>216
もういいからお前は黙ってろ

218:病弱名無しさん
20/04/07 15:40:49 sM5Tj4we0.net
どうしてだい? ID:LpKS/d8/0
これらを毎日しっかり食べてたら便秘が改善されて行くのに

219:病弱名無しさん
20/04/07 16:26:22.37 KSidXe+M0.net
こんな時間に出た
いつもは朝だけだけど

220:病弱名無しさん
20/04/07 16:53:43.85 ittNs7e+0.net
ヨーグルトにハチミツ、ナッツ類、納豆、海藻類、キノコ、プルーン、酢キャベツ、大麦など毎日摂取してるにも関わらず、全く便秘治らん俺が通りますよ。

221:病弱名無しさん
20/04/07 17:07:51.66 x4G33JUG0.net
>>220
原因が食事じゃないだけでは?

222:病弱名無しさん
20/04/07 17:13:25.09 ti83tGwM0.net
>>213
いろいろ薬や食事や運動を試したけど自分はグーフィスが合っている
休みの前日の夕食前に飲んで朝イチで出る
あとマグは時々のんでいるよ
薬で腹痛があるならつらいだろうしやめたほうがいいよ

223:病弱名無しさん
20/04/07 17:20:26.38 tWXpnjLs0.net
>>220
それ全部高フォドマップ食品だから逆効果じゃないかな

224:病弱名無しさん
20/04/07 17:31:12.11 l6Tunc7B0.net
グーフィスは副作用出る人多いんだよね

225:病弱名無しさん
20/04/07 18:26:18.19 U4IwKDuD0.net
>>220
三度の食事のメニューはどんな感じですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1475日前に更新/186 KB
担当:undef