歯医者が怖くていけま ..
[2ch|▼Menu]
692:病弱名無しさん
20/04/13 15:52:33.87 hQ4FhyrP0.net
緊急事態宣言が出てる県から緊急事態宣言が出てない歯医者に通ってるんだけど、電話ではそこの市以外の緊急な措置以外は断ってるって言われた
hp見た感じ緊急事態宣言が出てる県、遠方からはお断り、みたいな感じだったよ
でも自費の歯医者だから緊急措置ってあるのかな、とも思うとやっぱ緊急事態宣言が出た県だからお断りなのかな
多分痛みは大丈夫だろうとは思うけど(放置してたから)まさかの事態で困った

693:病弱名無しさん
20/04/13 15:57:50.74 IN3KMTBV0.net
Oh...
痛みが出た時用の緊急診療所リストもなくほっぽり出すなんて…
近所の歯医者さんで受け入れてくれそうなとこ探すとか?困ったね

694:病弱名無しさん
20/04/13 15:59:12.19 IN3KMTBV0.net
>>671
がんばれ!痛み取ってちゃんと食事できたほうが免疫力アップだよ

695:病弱名無しさん
20/04/13 16:03:06.03 2xyHoS190.net
>>676
やはり地元で口コミの良い歯医者に通わないと駄目だな

696:病弱名無しさん
20/04/13 16:22:50.40 hC8lAx+V0.net
>>665
放置しないで被せないと土台とかの形が変わってしまうかもしれないので延期しない方がいいケースだね
>>673
麻酔を打つと痛いので怖い
削る時のキーンという音が怖い
研磨する時の振動が怖い
その他諸々

697:病弱名無しさん
20/04/13 16:29:14.18 Pi7KudRO0.net
>>678
ありがと!とりあえず死んだ神経取ってなんか色々やって今くそ痛いけど抗生物質とカロナールくれたから何とかなりそうだ。
コロナ対策か知らんけど細めにアルコール除菌したり顔にシールドみたいなの付けてたり大変そうだった

698:病弱名無しさん
20/04/13 16:33:28.53 hQ4FhyrP0.net
>>677
ありがとう、万が一の時は「コロナ 歯医者」で検索してコロナ対策バッチリの所に行くつもりだよ
まさか全ての歯医者が全滅、とは思えないから、思いたくないorz
>>679
ほんとそうだね、それプラス今はどんなコロナ対策をしているか、が大切かな、と
とりあえずこのまま痛みが出ない事を祈る
前に先生が歯根嚢胞は痛み出る人と出ない人は半々だって言ってたからその半分に入る様に祈りたい、と言っても歯の根っこはもう溶けてるんだけどさ

699:病弱名無しさん
20/04/13 16:46:59.51 tUvqZb0g0.net
歯医者から帰って来たけど
コロナの影響で次回はGW開けになってしまった
根幹治療中の詰め物が外れなければ良いんだけけど

700:病弱名無しさん
20/04/13 16:54:58 hQ4FhyrP0.net
>>683
乙カレー丼!
不安よな、キャラメルとガムはやめた方がいいよ

701:病弱名無しさん
20/04/13 18:07:42.81 LnAQgXYe0.net
>>676
そういうことですか、、
ありがとうございます

702:病弱名無しさん
20/04/13 18:22:15.36 hQ4FhyrP0.net
>>685
そうなんだよね
でも>>683を見るとゴールデンウィーク明けが普通なのかなって思ったよ
もし歯医者行ったならどんな感じか教えてほしい

703:病弱名無しさん
20/04/13 18:55:28 sQH1RmR60.net
ハイチュウも危険だぞ

704:病弱名無しさん
20/04/13 19:57:09 LfqiIBj60.net
この時期は餅も気をつけんと

705:病弱名無しさん
20/04/13 20:59:30.04 rNjtQbOw0.net
俺は干し芋に持ってかれた

706:病弱名無しさん
20/04/13 21:04:06.48 BhhluhYC0.net
家に餅あるし食べたいなぁ

707:病弱名無しさん
20/04/13 21:07:54.00 rNjtQbOw0.net
客の少ない今に治療終わりたい。
収束してどっと混み合うのがやだ

708:病弱名無しさん
20/04/13 21:35:36 ZyX4lQFJ0.net
GW明けに収束するとは思えない。その頃はもっと厳しい状態になっていると推測。
今の内に行った方が良いかもね?

709:病弱名無しさん
20/04/13 21:39:06 hQ4FhyrP0.net
餅もハイチュウも干し芋もダメとか、好物ばかりじゃけぇか
俺も仮歯だから気をつけないとだ
万が一外れたら近くの歯医者で付けてくださいね、とか言われたわ

710:病弱名無しさん
20/04/13 21:44:08 hQ4FhyrP0.net
>>692
色々と考えたよ、今のうちに行きたいなぁとか、政府は6月がピークって言ってるしね
でも歯医者側から緊急じゃなければ来るなって言われたし、そもそも削る行為事態しないって言ってた、でも削る行為はしないで緊急事態の歯ってないよな、と今も考えてる

711:病弱名無しさん
20/04/13 23:59:08 Sn/HpMB50.net
仮歯今日取れたー(泣)
明後日予約済だからとりあえず2日凌ぐ

712:病弱名無しさん
20/04/14 12:37:28.65 jGEvFJ7q0.net
銀歯のインレーが入った歯を横から舌で押すと
ピキッて 何かが動くような感覚がするのですが
歯の中で銀歯が動いているのでしょうか?

713:病弱名無しさん
20/04/14 13:06:55 WZRCukZ90.net
>>696
歯全体が動くの?それとも銀の部分だけが動くの?
銀の部分だけが動くならただ単に銀歯が外れそうなだけだよ

714:病弱名無しさん
20/04/14 16:21:00.55 pB7ISQfX0.net
悩んで悩み抜いた挙句1ヶ月延期した
歯医者行った後、感染したんじゃないか 潜伏してるんじゃないか 家族に移したら 等々、モヤモヤとストレス抱えるのも辛いし

715:病弱名無しさん
20/04/14 17:14:27 bLTIcRsV0.net
今日被せ物してやっと治療が終わったー

716:病弱名無しさん
20/04/14 20:14:06 e+UUdaAc0.net
>>693
微妙な食い方だが
ハイチュウは舐めて溶かしながら食うんだ

717:病弱名無しさん
20/04/14 20:42:41 xoTomXky0.net
けんぴで前歯持ってかれたこともある

718:病弱名無しさん
20/04/14 21:32:49 QK1t1vBy0.net
さっきカッチカチの芋けんぴ食べちゃった
この時期にまた歯が折れたらヤバい

719:病弱名無しさん
20/04/15 02:06:57 SlVM2X+Y0.net
>>649
私が長年通っている歯医者がそうだった。定期検診の予約で電話したら当分は受け付けを止めてるって言われたよ。仕方ないね。

720:病弱名無しさん
20/04/15 13:06:11 9rOCtjxY0.net
>>698
賢明な判断だと思う

721:病弱名無しさん
20/04/15 13:29:25.77 jAxB1ife0.net
前歯の場合はパンもやばい
前歯の仮歯パンにやられたから、以降小さくちぎって食べるようにしてる パン以外もかぶりついて食べることが怖くなったよ…

722:病弱名無しさん
20/04/15 17:11:06 0ZlLyC0a0.net
いまから歯医者いってくる
治療中だからしょうがない・・・

723:病弱名無しさん
20/04/15 21:59:44 Mtc/dArl0.net
やっぱりみんな困ってたんだな
ずっと通ってる歯医者あって
来るもの拒まずで毎回コロナ対策きっちりした上でやってくれてたが
緊急事態宣言後の状況悪化でついにハイリスク親から予約を延期してくれと懇願された
宣言後歯医者にはじめて行ったときに間隔開けてgw後に予約いれて、そのとき宣言延長など悪化があれば予約変更ありみたいなことを言ったがただ聞き流されたわw
いままでも三密対策で予約間隔が10日ぐらいに延びてるし、ただでさえ丁寧だけど治療がやたら長い
現状まだ不要不急でない痛みが出る虫歯もあったりでなかなかよい答えが出ないな

724:病弱名無しさん
20/04/16 02:37:23 D5zUYtE+0.net
歯の痛みは凄いストレスなるからなー
それにGW後も安全って訳でもないしな

725:病弱名無しさん
20/04/16 04:53:17.63 BazkaRJX0.net
昨日また歯科医師が感染したんだね
果たして治療を受けた患者の中にどれだけ陽性者がいるのか
やっぱり今行くのはやめとこう

726:病弱名無しさん
20/04/16 05:01:21.55 p38Hg+Dg0.net
このスレはコロナで立てたのかと思ったら違うんだなwww
今はコロナが怖くて歯医者行けないわな

727:病弱名無しさん
20/04/16 07:53:41 Mh1b6Uv50.net
唾液エアロゾル感染しそうだもんな
今は治療中でなければ行かない方が賢明

728:病弱名無しさん
20/04/16 08:11:18 liDaVDkt0.net
一日三回磨く
丁寧に

729:病弱名無しさん
20/04/16 14:20:59 cUP4hiw90.net
とりあえず、激痛でどうしようもないとかでない限り様子見で良かろう。

730:病弱名無しさん
20/04/16 19:26:29 wE0gQHnD0.net
歯磨きで予防

731:病弱名無しさん
20/04/17 01:51:05 wGDtkZeS0.net
ダメなら電話来るだろと思ったまま予約日になっちまったがやめとくかなー
今日で終わりだから悩ましいが痛みはないし

732:病弱名無しさん
20/04/17 07:39:45 X1dWMyDH0.net
コロナになった歯医者は熱があるまま何日も治療してたのか
今普通に診察ガンガンやってる歯医者って金儲け優先みたいなのもいそう
周りの人間も殆ど歯医者キャンセルしてる俺もしよう

733:病弱名無しさん
20/04/17 07:57:31 0SW58oww0.net
>>1
コロナのせいでタイトルがリアルになったな

734:病弱名無しさん
20/04/17 08:05:38 QnyBRG5F0.net
治療中の歯を放置される方がよっぽど怖いだろ。状態にもよるが

735:病弱名無しさん
20/04/17 08:25:51 KD1QM4Yl0.net
1ヶ月でコロナ収まるならそりゃ待つけどさ
5月6日に今より状況良くなってるとはとても思えないんだが

736:病弱名無しさん
20/04/17 08:45:09 DGEmRJUk0.net
コロナが収まるのは2022年と言われてるからな

737:病弱名無しさん
20/04/17 10:23:48.85 F6A4o0Hr0.net
5/6までにしたのはGWにレジャーで感染させるの抑えたいからってだけだよね

738:病弱名無しさん
20/04/17 10:28:09.31 HI2OXdZO0.net
>>716
歯医者もこの時期博打だよな
診ないと食っていけねーしなw

739:病弱名無しさん
20/04/17 10:31:12.03 UIGcA/Eg0.net
>>722
かと言って診療続けるとそれはそれで
スタッフからの信頼がだだ落ちで地獄っすよ
歯医者に関しては常時、感染対策はしてるんだが
常時、感染リスクはかなり高い仕事だから

740:病弱名無しさん
20/04/17 11:29:06 s/7AiXTK0.net
治療後半年経った歯がちょっと痛む・・ちょうどクリーニングの予約入れてたけど延期するか非常に悩む

741:病弱名無しさん
20/04/17 11:33:25 j+l+wfQ40.net
悩むよな
酷かったら覚悟して行くけど、俺も微妙な状態だから悩んでるわ

742:病弱名無しさん
20/04/17 11:47:41 DN/IUvH00.net
治療後の流れでクリーニングしたけど、クリーニングの
だけのために行くなら延期した方が良いと思ったよ

なんかヒヤヒヤしながらクリーニングしたし…

743:病弱名無しさん
20/04/17 12:02:49.51 s/7AiXTK0.net
受診中も受診後もビクビクするのは嫌だな・・
常に痛いわけではないし、耐えれる程度だから1ヶ月後に変更したわ。
どうにも耐えれなくなったら覚悟決めて行く。
5月は結構予約が入ってるみたい。

744:病弱名無しさん
20/04/17 12:24:19.26 iINofv6I0.net
いろいろ言われてるし行かない方がいいのかなくらいにやんわり確認したら来いで終わった

745:病弱名無しさん
20/04/17 12:30:10.01 6iiSwNAf0.net
来週の(水)に歯周ポケットの検査(針をグサグサ刺して深さを調べるやつ)の予約が入ってるけど今のところは行くつもり

746:病弱名無しさん
20/04/17 12:44:16.72 Fs4OW3g00.net
お前は不要不急だから来んなくらい言ってくれると楽だけど怒り狂ったり悪化したりもあるし無理か

747:病弱名無しさん
20/04/17 12:55:53.19 PThvgAKe0.net
5月ってコロナ落ち着いてるかな?自分も予約してたこと思い出したんだけど

748:病弱名無しさん
20/04/17 13:37:34 SRszFmh50.net
コロナで潰れたから他の歯医者行こうと思うんだけど
スタッフが多くて担当が代わる歯医者って行かないほうがいいのかね…?

749:病弱名無しさん
20/04/17 15:25:47.81 J7wBVOcI0.net
担当医が クルクル変わるとこは
最悪 若い人が多い

750:病弱名無しさん
20/04/17 16:34:43.83 uJ623SQ+0.net
痛くなったら近くにある歯学部付属に行く
グローブとかアルコール消毒のストックがありそうな気がするからと思ったけど
来る患者数が一般の歯科より多いからコロナ感染の確立も多い訳だ

751:病弱名無しさん
20/04/17 17:13:14.33 KPXFurpU0.net
>>716
歯医者はそういう人種です。
歯医者、スタッフがコロナ感染するのは自業自得。
患者へ


752:の感染リスクを考えない歯医者にモラルを求めても無駄。



753:病弱名無しさん
20/04/17 18:06:01.28 UIGcA/Eg0.net
>>732
避けた方が無難

754:病弱名無しさん
20/04/17 21:35:15 4r9jVDH/0.net
あーあ 長年の良スレがだめになっちゃった

755:病弱名無しさん
20/04/17 22:18:58 RO0Rp4Ys0.net
>>732
歯医者潰れちゃったの?

756:病弱名無しさん
20/04/18 02:19:38.38 H5XJKCSq0.net
横向きに生えてる親知らずが痛いんで歯医者行かねばならなくなってもーた
近所の歯医者に口腔外科って書いてないから、たぶん大きい病院に行けって言われるんだろうな
手術とかマジで気が重いわ・・・

757:病弱名無しさん
20/04/18 04:26:32.65 PD7jR2Qb0.net
親知らず抜くのは全く痛くなかったけど45分かかってビックリした

758:病弱名無しさん
20/04/18 10:05:23 /plHvoR50.net
歯医者行ってきた
いきなり手洗いうがい、熱が無いか等の問診
今の時期 歯医者さんもナーバスやね

759:病弱名無しさん
20/04/18 10:32:52.14 DxbLJdDdO.net
大学病院の歯医者なんだけど行っても平気かな?
行ってた人たちがみんなキャンセルしてるから新規を取らなくて緊急の患者しか受け付けない病院になったんだけどコロナ怖い
しかしものすごく腫れが酷くて痛みが酷いし死にそう

760:病弱名無しさん
20/04/18 10:54:35.53 9347ipzR0.net
>>742
自分なら耐えられないから連絡してみる
緊急しか受け付けない分リスク減ってるだろうし、後は運
もしくは近くで受診して抗生剤もらう
もし下顎の親知らずだった場合、喉まで腫れが及ぶと命が危険になることもあるらしいよ

761:病弱名無しさん
20/04/18 10:56:54.52 9347ipzR0.net
あーでも、ものすごく腫れが酷いなら、抗生剤点滴できる病院の方がいいかも

762:病弱名無しさん
20/04/18 11:33:16.26 DxbLJdDdO.net
>>744
レスありがとう
大学病院の歯医者では抗生剤の点滴はできないのかな?
一応入院できるようにはなってる病院だけど
確かに前に点滴打ったら1時間で腫れが治ったんだよね
でも家から遠いから点滴の為に三日間通うのはできるかどうか

763:病弱名無しさん
20/04/18 11:47:56.02 9347ipzR0.net
>>745
もちろん大学病院でもできると思うよ
大学病院に電話して指示仰いでみたら?
一度受診して診断してもらって、後日も点滴が必要なら近くに紹介状書いてもらうとか
投薬や点滴は内科でもできると聞いたことある
まあ、どっちがコロナリスクが高い?は微妙だけど

764:病弱名無しさん
20/04/18 12:56:26 DxbLJdDdO.net
>>746
やっぱり歯の状態をみないと点滴する必要性があるかは分かりませんよね
内科よりは歯医者のがリスクは低いのかな…
とりあえず土日で歯医者には行けないから家にある抗生剤飲んでみます
いろいろありがとう

765:病弱名無しさん
20/04/18 14:16:02 ssfWp3m40.net
キャンセルしようかどうか迷ってたら通ってる歯医者が診療休止になってしまった

766:病弱名無しさん
20/04/18 17:30:46 +VLPeFty0.net
歯痛くなったけど今はコロナがなぁ...

767:病弱名無しさん
20/04/18 17:34:39 1/1K9tID0.net
今日行ってきたけど今はコロナの影響で積極的な治療はできないから次回予約は5月以降にしてくださいって言われた
しばらく歯医者行かなくてすむーって思ったけど5月って別にすぐだな

768:病弱名無しさん
20/04/18 23:02:25 W3XwY8S+0.net
....やられたぜ!
このタイミングで銀歯3本が痛み出してきたぜ!

769:病弱名無しさん
20/04/19 12:13:47.28 HGuC8YkT0.net
>>751
我慢しよう!

770:病弱名無しさん
20/04/19 20:21:21.76 gncGgyCM0.net
歯が痛いよお痛い痛い痛い
コロナ怖いし歯医者さんにも迷惑掛かるだろうけどどうしてもみてもらいたい
痛い!

771:病弱名無しさん
20/04/19 20:27:35.01 OzbKvN1q0.net
ハァ〜明日何十年ぶりに行ってくるよ
美人の受付にナンパされる美人の受付にナンパされるブツブツ

772:病弱名無しさん
20/04/19 21:03:50 Vq3r0KXDO.net
出禁にならん様気を付けて

773:病弱名無しさん
20/04/19 21:11:43 bN34OQ2g


774:0.net



775:病弱名無しさん
20/04/19 21:13:34 G4YxFEV30.net
コロナで歯医者行くなっていうんなら、まずは払ってる国保税を自粛期間中は返してくださいよ厚労省

776:病弱名無しさん
20/04/19 21:17:21 gncGgyCM0.net
>>756
ありがとう
とりあえず歯医者に電話してokって言われたら行ってきます
歯の痛みがこんなにつらいとは

777:病弱名無しさん
20/04/19 22:35:58.77 wPbM1Qhw0.net
>>758
虫歯で痛むのなら、なんだけど使用済みの紅茶パックを痛む歯で噛むと痛みが徐々に収まるよ、これは救急隊員から教えてもらったよ
眠れないほどの痛みは辛いからアセトアミノフェン系と併用するといいかも
あと歯医者に行くならコロナ対策きちんとしてる所に行った方がいいと思う
歯医者でコロナった、なんて洒落にならないからほんと色々と気をつけてな

778:病弱名無しさん
20/04/19 22:52:06.41 Vq3r0KXDO.net
正露丸を詰めると効くらしい(効能書にかいてある)。

779:病弱名無しさん
20/04/19 23:03:46.70 wPbM1Qhw0.net
>>760
これもいいんだけど歯が悪くなるんだよなぁ
でも正露丸の歯痛はすぐに収まるよな

780:病弱名無しさん
20/04/19 23:28:53 VeWBs83V0.net
通ってる歯医者さん、最近は明らかに看護師さん達がコロナにビビってる節がある
入るなり手洗い消毒にうがい、熱無いかなどの問診と対策が細かい
まあコロナが怖いのはお互い様か
自分は歯医者も怖いんだけど

781:病弱名無しさん
20/04/20 00:03:29 HOSeqNNI0.net
市内感染者10人以下の地方の歯科医勤務です
うちの市では成人歯科検診の案内ハガキが該当年齢者宛に4月に配達されて、このご時世に普通に予約が入ります
勤務先は意識超低い系の歯科医なんで、患者さんからキャンセル入らない限り次回予約も通常通り取ってるし
待合室の消毒や発熱問診等全くしていませんし、グローブや患者さんのエプロンは今まで通り使い回しです
そのうちクラスターにならないかビクビクしてます

782:病弱名無しさん
20/04/20 00:45:32.98 I7dTtTe00.net
>>763
もう軽症者はPCR検査しないんだから感染者とか意味ないよな
この際今の歯科医はやめてもっとちゃんとしてる歯科医に勤めるか、今の歯医者の院長に伝えて対策をきちんとしないなら辞めるといった方がいいんじゃなかろうか
これでコロナったとしたら人生つまらないよ
つまらない、というのは金の為に自分がかかったら苦しむって事ね
ほんと今メンテナンスもやってる歯科医はちょっとな、って思う、患者から言わせてもらえば

783:病弱名無しさん
20/04/20 00:51:26.74 C6VtsZ5H0.net
この先コロナが収束しても終息するわけはないだろうから運が悪かったら感染するね

784:病弱名無しさん
20/04/20 02:35:04 8XIpcL3c0.net
十数年ぶり歯医者行こうと思ったんですが、背中押してください
とくに痛みあるわけじゃなく、ふとじっくり歯見たらボロボロ過ぎて悲しくなった
初診で何言われるかわからないから怖い、若い歯科助手に見られるのがなんかヤダって感じ
このご時世だからまだ先になると思うけど

785:病弱名無しさん
20/04/20 04:14:40 jQckx7q80.net
口の中がコロナってる状態で、被せ物したらその下で増殖して
大変なことになるな・・・

786:病弱名無しさん
20/04/20 08:18:48 6T4MBtAd0.net
ならねーよ

787:病弱名無しさん
20/04/20 08:51:18.54 BiOPrTLG0.net
>>763
給料歯医者もキャバクラ並みの労働環境なんだな
がんばろう草

788:病弱名無しさん
20/04/20 10:18:55 PPTMJHsX0.net
治療が終わるまで絶対に風邪引けない

789:病弱名無しさん
20/04/20 12:12:34 flv/u+360.net
歯医者行くなら雨が降ってる今


790: 晴れてる明日 どちらがいいかな?



791:病弱名無しさん
20/04/20 13:06:50 jM+XRKLw0.net
>>771
マイクロ飛沫が漂わない雨の方が良い気がする

792:病弱名無しさん
20/04/20 14:15:08.04 v+NxmQF10.net
そんなことより、朝一番の予約とれる日に行け

793:病弱名無しさん
20/04/20 16:17:01 IVcyJJXn0.net
>>739
自分は奥歯触られるんは何ともないけど
ベロの奥のほうの裏っ側に器具が触れたらオエエエエ!って嘔吐反射凄いし
神経と血管が歯に近すぎるから大学病院行ってくれ言われて全身麻酔で親不知抜いたで

全身麻酔つらかった
1秒で気失えるから手術は怖がることないけど
終わった後の 鼻と喉と歯茎の痛みが地獄やった

794:病弱名無しさん
20/04/20 16:35:26 Ae3LsOhb0.net
753です
久しぶりの歯医者行って来た
先生も助手さんたちもみんな感じ良くて よく見てくれて一安心
これから何度も通って全部治してもらいます頑張る

795:病弱名無しさん
20/04/20 17:02:42 qB71J30Z0.net
歯医者行ってきたよ
奥歯の神経ぶっこ抜き決定した
説明聞いてたけどビビり散らかした
麻酔怖い歯と神経削るの怖いうわわああああ
トイレいったら完全にチンチン小さくなってたわ…

796:病弱名無しさん
20/04/20 17:14:10.27 Ar4rpEaM0.net
>>775
おつかれー通えそうなとこで良かった良かった
>>776
麻酔したら痛くないから安心汁!
でも口の中でなんかやってる気配はするから想像しないように必死で脳内で熱唱してた

797:病弱名無しさん
20/04/20 17:31:00.52 qB71J30Z0.net
>>777
信じていいんだな?信じるぞでもこえーw
注射前に塗る麻酔するらしいけど治るまでずっと全身麻酔して養って欲しい

798:病弱名無しさん
20/04/20 17:59:17 6jXSoHQ30.net
>>776
グリグリグリ…ブチッ!の繰り返しだけど、痛みは
無いから大丈夫!頑張れ!

799:病弱名無しさん
20/04/20 18:34:03 eKhrgGDT0.net
感染リスクが
もっとも高い場所はどこ

800:病弱名無しさん
20/04/20 18:37:36 qB71J30Z0.net
>>779
音はやめてくれぇ
オジサンだけど落ち着くまで手を握ってもらうわ

801:病弱名無しさん
20/04/20 18:46:20.50 Ar4rpEaM0.net
歯医者さんの器具置きトレイもこわくて直視しないようにしてる
不穏な形状のものが並んでて見ると後悔する
>>781
厚手のタオルハンカチかぬいぐるみもっていきなさい!w

802:病弱名無しさん
20/04/20 18:58:23.61 Ju2Hl04p0.net
>>780
歯医者だと思うよ。患者と歯医者の最強コンビがいる以上日本は収束できないね。

803:病弱名無しさん
20/04/20 21:32:34 GA4XgqdR0.net
今歯医者行くの感染リスク怖くないのかな
治療中や急患は仕方ないとして
歯科医の手袋足りてなさそうで使い回しとか考えられるし(新型コロナ以前から使い回してる歯医者も居るみたいだし)唾液飛沫で感染リスク高そう

804:病弱名無しさん
20/04/20 21:51:44 I1jZy9nc0.net
確かに歯医者もリスクあるよな通いのクリニックは人全然減ってないみたいだが
他は感染症呼吸器ないし救急のある病院かな(私立は怪しいの拒むだろうから違うかも)

805:病弱名無しさん
20/04/20 23:59:16 KH/EOeG10.net
いま歯医者は無いわ
感染率?井

806:病弱名無しさん
20/04/21 00:30:10 QNm/SoVb0.net
オッパイ ホールドで
コロナなんか怖くない

807:病弱名無しさん
20/04/21 02:03:19.58 lTT0oZ/V0.net
ガチムチのおじさん歯医者さんに手を握ってもらう >>781 であった(濃厚接触)

808:病弱名無しさん
20/04/21 04:18:49.85 +byxd4lv0.net
ニュースで歯科についてやってた
通院をちゃんとしてた人は延期してるけど、逆に普段歯医者に来ない人からの急な予約が増えてて大変らしい
怖くて泣いてる衛生士もいるようだ、こんな時に呑気に歯医者来る奴は危機意識なさそうで怖いだろうな
日本歯科医師会からは、やはり不要不急の治療は延期するように通達が出ている
それ程危険なんだろう

809:病弱名無しさん
20/04/21 04:36:15.14 Iuxhjqej0.net
>>789
で?

810:病弱名無しさん
20/04/21 05:19:18.15 +byxd4lv0.net
>>789
だから今も普通に歯医者混んでるんだね
歯科衛生士さんは怖いよね唾液バンバン飛ぶんだもん
私も先週ひと段落したしたから次回は間隔開けましょうねって言われたよ
コロナ怖いもん

811:病弱名無しさん
20/04/21 05:34:25 JStLcheD0.net
>>783
強制ノーガードか草

812:病弱名無しさん
20/04/21 10:02:53 RUJGME8i0.net
昨日友人から連絡きて旦那がコロナったっぽい、まだPCR検査の結果は出てないから、っぽいってだけだけど。今歯医者に行くのはまじで無謀
マスクを外すって事がどんだけリスキーか
都内在住だから高熱ってだけで二十件もの医者に断られてやっと受け入れ先が決まったと言っていた
しかも苦しそうで震える声、起きてたかと思えばいきなり横になっていびきかいて寝たり、奇妙だったと言っていた、奥さん談
周りにもすげぇ迷惑かけて医療者の人にも迷惑かけるんだぞ、歯が死ぬほど痛くないなら今は絶対にやめるべき

813:病弱名無しさん
20/04/21 11:21:13.65 HZrzjBPX0.net
そもそも歯医者が治療縮小をしない
金儲けもしたいんだろうけどさ

814:病弱名無しさん
20/04/21 11:29:37.78 RUJGME8i0.net
>>794
俺の所はしたよ
歯根嚢胞、痛みなしで治療はこれからって所だったのに断られた
歯根嚢胞でも断られるってすごいと思う
痛みが出たらお願いするしかないけど今痛くないなら絶対行かないべき

815:病弱名無しさん
20/04/21 12:13:59 RWXPpEVN0.net
>>789
急を要するような内容でないなら、歯医者の側が拒否すればいいだけなのでは?

816:病弱名無しさん
20/04/21 12:16:02 RWXPpEVN0.net
>>793
マスクは他人に感染させない為に装着するものだ。
口閉じて全くしゃべらないならマスクなしで外出でもいいんだがな。

817:病弱名無しさん
20/04/21 12:39:39 ZVn+kXxq0.net
あと10回くらいの通院でこの痛すぎる歯の治療は終わるぜ
ゲホゲホ!

818:病弱名無しさん
20/04/21 13:48:10 5PXIysOF0.net
歯医者から電話あった
患者絞ってるのかな

819:病弱名無しさん
20/04/21 15:01:47 7WSdLwZU0.net
不急なら行くのやめろと言うけど終息まで三年ほどかかるならその時までには急を要することになってると思うし、
だったら地域で感染者激増してない今言った方が互いにリスク少ないんじゃないかと思う
わからない

820:病弱名無しさん
20/04/21 15:30:26 5PXIysOF0.net
1ヶ月後勧められたけど到底終息しているとは思えない
ならば今がまだ一番いいかと思って
確かに分からない、運かなもう

821:病弱名無しさん
20/04/21 16:30:41.31 C9oqxsK+0.net
明日予約入ってる
歯周ポケットの検査のみなので行くつもりです

822:病弱名無しさん
20/04/21 18:04:53.81 /DigmhFG0.net
この様子だと5月中も厳しいね
キャンセルしよう

823:病弱名無しさん
20/04/21 18:43:25 QNm/SoVb0.net
ワクチンか治療薬できたら
ガンガン行く

824:病弱名無しさん
20/04/21 18:44:17 pYTUzsaN0.net
>>794
同意します。

825:病弱名無しさん
20/04/21 20:12:28 MHOE2yUQ0.net
今も1、2ヶ月後も変わらんよな
ずっと行かないわけにもいかんから明後日の予約は行っとくか…

826:病弱名無しさん
20/04/21 22:09:00 VfqUQLP10.net
>>795
痛み無しの歯根嚢胞を治療すんの?

827:病弱名無しさん
20/04/21 22:25:13.10 RUJGME8i0.net
>>797
例えば誰かが話してて横にいたら顔に飛沫飛んでくると思うが
本気でマスク着用義務化してほしい
>>807
もちろん治療するよ

828:病弱名無しさん
20/04/21 23:39:58 KYIDBQyo0.net
今患者急増してるよ。
検診、歯石除去もバンバンやっている。 ザルの不要不急。
自粛しているのは一部の歯科医院。狂っているけどこれが現実。

829:病弱名無しさん
20/04/21 23:48:48 RUJGME8i0.net
>>809
?!
金儲け主義かな

830:病弱名無しさん
20/04/22 00:25:53 l6QUCXle0.net
>>809
みんな時間持て余して
そうだこの機会に歯医者行こう 
とかになったのかね

831:病弱名無しさん
20/04/22 05:25:52 AFm1hp8c0.net
一応治療終わってて最初の定期検診だけど行きたくねぇ

832:病弱名無しさん
20/04/22 10:54:29.43 ub2J7yIW0.net
今歯医者行った人は毎日体温計った方がいい
行った日から2週間は
歯科が危険だと散々言われてるアメリカでは前から言われてた
まだ危険性を軽視してる人が多い

833:病弱名無しさん
20/04/22 12:12:44 7K0vttI70.net
>>808
マスクで飛沫を完全にブロックできるわけじゃないから
わずかな隙間とかできるからね

834:病弱名無しさん
20/04/22 12:15:29 EfXnl1Gw0.net
>>813
いや、二週間じゃわからない
ゼロ日〜52日って言われてるんだから52日間は毎日必ず測って発症前二日の行動履歴もわかるようにしておかないと
歯医者がこれだけ危ないってわかってて行くんだからリスクも承知だろうと思うけど
アビガン投与も上級はすぐにだけど一般人だからか呼吸器を付けてからって言われたって
やっぱ選別はきてるんだよな

835:病弱名無しさん
20/04/22 12:16:21 EfXnl1Gw0.net
>>814
臨床でマスクが有効って言ってるよ

836:病弱名無しさん
20/04/22 12:31:16.01 qEh+iIeO0.net
なんか面倒なスレになってきたなぁ

837:病弱名無しさん
20/04/22 12:32:11.76 D1xbEDZI0.net
今日、水曜日
午後から歯医者だ
クラウン6回目の最後の治療(´・ω・`)

838:病弱名無しさん
20/04/22 12:42:49.55 YF8LshxG0.net
802です
歯周ポケットの検査に行って来ました
10分くらいですぐに終ると思ってたら他に二人来て先生が一人で3人診ることに。
途中何度も中断で結局40分かかりましたとさ(^^;
歯科衛生士や歯科助手をしばらく見てないけど意図的に休ませてるみたい
ちなみに明後日は歯磨き指導のみなので行くつもりです

839:病弱名無しさん
20/04/22 13:18:40 saMd+/ZA0.net
埼玉だけどいつも行ってる所は入り口に消毒と貼り紙、受付にビニールカーテンだったな
都内は体温計ったりする?

840:病弱名無しさん
20/04/22 13:23:50 xVlgq9M60.net
同じく埼玉だけど入り口開けっぱなし、受付ビニール
おでこに当てる検温だった
受付の人は眼鏡マスク手袋の装備だった

841:病弱名無しさん
20/04/22 13:38:50 v2Iq4l++0.net
患者への手袋ほか諸々は使い回しだろうね、怖いね

842:病弱名無しさん
20/04/22 14:36:24.51 KxAF3wWD0.net
悩み抜いて診察延期してもらおうと電話したら「は?なんで?」って応答で怖かった
キャンセル無しで普通に診察してるんだってさ
なんか自分だけが神経質なのかと自己嫌悪に陥った

843:病弱名無しさん
20/04/22 15:41:19 x5HjFDW50.net
正直、痛くなくなったから控えようと思ったが歯医者が口腔癌になるだの腐るだの脅すから明日行くわ
歯医者が虫歯を死滅させればいいのにまあ生活かかってるから仕方ないよな

844:病弱名無しさん
20/04/22 16:16:38 FJNwPN8J0.net
今から歯医者…行きたくねえ
銀歯装填して終わりかと思ったが銀歯の装填の確認と別の歯の治療が始まる…確認だけで今後は控えたいとこだが参るなあ

845:病弱名無しさん
20/04/22 20:49:04 46NRaLaw0.net
どうせお前ら口の中腐ってんだから今更コロナごときどうでもいいだろ
安心して歯医者行ってこいや

846:病弱名無しさん
20/04/22 21:15:42 rfsU2lJC0.net
>>826
そそ。金に目が眩んだ金儲け主義の歯医者が待っているよ。

847:病弱名無しさん
20/04/22 21:48:11 SIv9Jtb/O.net
左下奥歯が折れて2ヶ月経過


848: 右下もズキズキ痛むようになってきた 早くコロナ終息して



849:病弱名無しさん
20/04/22 21:57:49 ub2J7yIW0.net
>>826
皆が皆お前と同じ臭いキモ爺だと思うなよ

850:病弱名無しさん
20/04/22 22:05:17 YF8LshxG0.net
>>828
それはさすがに行ったほうが良いのでは

851:病弱名無しさん
20/04/22 23:39:33.34 QmPW0A7h0.net
>>817
行くスレなのに行かない話する人のが多くて迷惑だね

852:病弱名無しさん
20/04/22 23:55:51.60 9zfBJ57X0.net
キも

853:病弱名無しさん
20/04/23 00:23:05.69 4/t13jHj0.net
歯科医院でクラスター発生
@フジテレビ

854:病弱名無しさん
20/04/23 00:25:12.12 556gzRAw0.net
>>828
歯折?神経ある歯?

855:病弱名無しさん
20/04/23 00:25:39.55 556gzRAw0.net
>>833
滋賀県だろ
ニュー速にスレ立ってるよ

856:病弱名無しさん
20/04/23 00:47:39.12 2DEuBWP/0.net
12月から歯医者通ってるけど治療はまだまだ終わらない
月に1、2回ペースだから仕方ないけど
次回はGWが終わってから
また麻酔しなきゃいけないから憂鬱

857:病弱名無しさん
20/04/23 01:24:06.10 /OrIbU1N0.net
コロナまだまだ続くし行くしか無いよな
もっと速く進めて欲しいわ

858:病弱名無しさん
20/04/23 02:41:35 ciZUu1Yf0.net
自宅待機で休みだから歯医者いきたいがコロナの危険性もあるのか
最悪だ

859:病弱名無しさん
20/04/23 02:55:31 WqlyZGk20.net
新型コロナごとき恐れるような俺ではない

860:病弱名無しさん
20/04/23 03:21:45.51 Ber0GbmC0.net
コロナも歯医者も怖い

861:病弱名無しさん
20/04/23 06:21:17 xXz7/BkI0.net
歯医者行った帰って来たら喉に違和感が…まさかコロナ貰ったんじゃ…

862:病弱名無しさん
20/04/23 07:54:13 V7L8mNWV0.net
>>841
流石に潜伏期間あると思いますよ

863:病弱名無しさん
20/04/23 08:19:58 bR/5J8Ct0.net
いやコロナは最短0日で症状出るぞ
コロナの怖いところは人にやって症状の出方がバッラバラな事やな
俺は痛くてたまらんレベルになるまでは行かん
エアロゾル化する歯科が危険なのは明らか
自分ももちろん周りの人に迷惑かける訳にはいかない

864:病弱名無しさん
20/04/23 08:25:43 Fm4yDMGk0.net
歯医者はずっと口開けてるし喉に水が流れ込んでくるから割と喉痛めること多いぞ

865:病弱名無しさん
20/04/23 08:33:13 IB1mc0pU0.net
【滋賀県】歯科医院でクラスター発生 
スレリンク(newsplus板)

866:病弱名無しさん
20/04/23 08:35:56 jRqQD/YF0.net
>>841
おまえが下級ならすぐ死ねw
これ以上感染させない思いやり

867:病弱名無しさん
20/04/23 09:54:52.41 4KKugFUY0.net
>>843
>>846
他人に感染させない思いやりでしょうね。自分は若いし疾患がないから感染しても良いと言うのは本質を理解していない人。

868:病弱名無しさん
20/04/23 10:06:50.03 aAUtZFhg0.net
全人類死ね

869:病弱名無しさん
20/04/23 11:22:53 VTBpN/8g0.net
歯医者ってやっぱりマスク外すし危険だと思うよね

870:病弱名無しさん
20/04/23 12:18:33 xyrN6o+v0.net
ラバーダムや滅菌処理が徹底されていない日本の歯医者
そりゃ海外では禁止されている銀歯を未だに使い続ける国だからな
感染症対策なんてするわけねーw

871:病弱名無しさん
20/04/23 12:58:25 993YbjB+0.net
明日発売のビジネスマン向け雑誌[プレジデント]
⇒本誌総力特集:免疫力&歯みがき入門−コロナに負けない! 感染症リスク89.8%減! あなたと家族の命を救う
?医師が教える「免疫力アップ」最新5つの習慣 ◎白澤卓二
● スーパーで買える「ミラクルフード」
● 「プロ推奨の散歩・ヨガ」の共通点
● 納豆、ヨーグルト…発酵食品の食べ方
● 入浴&睡眠 ストレス・不安を減らすコツ
● 日光浴が生む「万能ビタミン」のスゴさ
?<無敵の免疫力・生活習慣の秘訣とは>デヴィ・スカルノ夫人が伝授「歯みがき60年風邪なし病気なし」
?忙しすぎる世界のリーダーたちが、3カ月に1度歯医者へ通う理由 ◎吉野敏明
?口の中チェック すぐわかる「長生きする人、早死する人」◎本田俊一
?あなたのやり方、大丈夫? もう一度見直したい歯みがきテクニック
?<よく見えるところに貼ってお使いください!>図解付録「減菌ハミガキ」の手順がよくわかるカード
?<虫歯、口臭、ウイルスをブロックせよ!>最強デンタルグッズ64 があなたを救う
▼歯ブラシ… …………… 超極小歯ブラシ、部分清掃用、スマホと連動、米ドル紙幣をリサイクル!?
▼歯磨き粉… …………… フッ素高濃度、ジェルタイプ、粉タイプ、インドのハーブ、モンモリロナイト配合
▼歯間ブラシ… ………… 耐久性抜群、狭小部分を攻略、110度アングルネック、自由な角度に曲がる
▼マウスケア… ………… 殺菌力が持続する洗口液、膨らむ不思議なフロス、黒いフロス、ヴィーガン向けフロス
コラム▼歯医者さんを徹底フル活用「210円で肺炎予防・黄ばみ取り」 ◎海老沢 聡
?医学最前線! 老後の後悔ナンバー1は、「歯を大事にしなかったこと」
?なぜ、【パ】を1秒で6回言えないと危ないのか ◎笹井恵里子
▽歯周病を放置すれば、心臓病、糖尿病、動脈硬化のリスクが高まる
▽歯が11本に減ると「おいしい」と感じない? 歯の数は20本をキープしよう
▽唾液量は若さのバロメーター・歯とあなたを守る「唾液力」向上計画!
▽「パ」を1秒間に6回言えますか? 口腔機能の衰え「初期のサイン」を見逃すな
▽間違いだらけの「いい歯医者さん」の選び方! 歯を残すのが名医とは限らない
?頼れる歯医者、危ない歯医者
▼元経済ヤクザが暴露!「歯科医の非合法ビジネス」の闇を暴く ◎猫組長
▼《症例別》治療の原価・相場・期間を全リサーチ2020年版 ◎今枝誠二/若林健史
▼歯の治療を、さっさと終わらす方法、教えます ◎丸山和弘
▼「痛くない、削らない、抜かない」最先端歯科治療ガイド「MI治療/AI歯周病チェック/IoT歯ブラシ/遠隔オンライン診療」
▼格付け 歯科医師10万4908人「出身大学で何がわかるというのか」 ◎塚崎朝子
?歯科医師の皆さん、とうとう明るい兆しが見えてきました!「10年後も生き残る歯学部、歯医者の条件」
▼医師数/年収/利益/激戦地域/勤務医vs開業医
▼大学序列マップ/学費/合格率
▼2030年需給予測
?現役歯科医爆笑座談会「苦しいこともあったけど、僕たちは大丈夫!」
URLリンク(www.president.co.jp)

872:病弱名無しさん
20/04/23 13:27:17 TzV6N5cC0.net
>>824
数年レベルで放置すればそうなるだろうが、そこまで普通言わないと思うんだが・・・。
その歯医者は収入源が断たれるのが本当に嫌で、繋ぎとめるのに必死なんだな。

873:病弱名無しさん
20/04/23 16:58:13 eDdQPtziO.net
無闇に恐怖心を煽るのは霊感商法のやり方と同じだわな。

874:病弱名無しさん
20/04/23 17:10:32.15 eFcX+IWb0.net
プレジデントってアホが読むやつだよね

875:病弱名無しさん
20/04/23 18:40:18 UgJaKfMC0.net
歯医者行ったら感染する?当たり前やろwwwwwwwwwwwwwww




歯医者とか飛沫飛びまくり患者ごとの器具の消毒もやらない超濃厚接触だからなwwwwwwwwwwジジイの口内いじった器具で女子高生の口内いじくりまわしてんだよwwwwwwwwww












現実逃避はよせwwwwwwwwwwwwww

876:病弱名無しさん
20/04/23 23:18:12.50 GYcqMDSR0.net
歯医者に行くのはやめた方がいいでしょうね。
意味のないオンライン診療でもいいけど。

877:病弱名無しさん
20/04/24 00:03:38 xD9W1g6j0.net
治療が思いの外長引いて連休明けじゃ無いと終わらない

878:病弱名無しさん
20/04/24 00:18:18 p3eXP8sg0.net
歯医者側が徹底して消毒したとしても
待合室でコロナ患者が座った椅子に座ったら移るかもしれないしね

879:病弱名無しさん
20/04/24 05:44:17 xNWii+cT0.net
虫歯が神経まで達した痛みも肺炎の苦しみも味わった事があるけど苦痛は同じぐらいかな
肺炎はもう死んで楽になりたいと思った
息を止めたら凄く苦しいがそれが24時間そして毎日続く感じ
コロナの肺炎はもっと苦しいのかね

880:病弱名無しさん
20/04/24 05:48:39 xNWii+cT0.net
違うのは虫歯の痛みは歯医者に駆け込めば即座に治った
肺炎は治療を受けても何日も何日も続いた
今治療途中だけど深い虫歯じゃないから今日キャンセルの電話しよう

881:病弱名無しさん
20/04/24 05:54:16 mZJcQyTL0.net
>>856
歯医者でオンラインそれがトレンドなんか

882:病弱名無しさん
20/04/24 06:34:54 6H9q1jsI0.net
COVID19板に歯医者に行きませんスレでも立ててやりなよ

883:病弱名無しさん
20/04/24 07:04:36.98 4+1e7hUu0.net
>>862
今どこでもコロナの話題出るだろ
特に歯医者なんてコロナの危険性めちゃくちゃ高い場所なんだから
嫌なら自分でコロナの話題禁止スレ建てて1人で喋ってればw

884:病弱名無しさん
20/04/24 07:06:37.82 ZkhfXZX80.net
空気を読めないアホ1名

885:病弱名無しさん
20/04/24 08:46:57 zXA+dpCN0.net
こわいけど行かないとしゃあない人のスレだ
歯医者ヤバイヤバイ力説するスレじゃないし
行かない行かない言うスレじゃない

886:病弱名無しさん
20/04/24 08:50:34 GkqxTEtl0.net
コロナ感染リスク

毎回 器具 診察台消毒
ダブル吸引しているところに通ってる

窓全開で寒いが

887:病弱名無しさん
20/04/24 09:48:07.19 UIlMWuzP0.net
>>


888:865 んだんだ



889:病弱名無しさん
20/04/24 10:47:48 T+lVFn8B0.net
>>863
同意
>>865
却下

890:病弱名無しさん
20/04/24 11:18:56 mObic0D40.net
このご時世だから歯医者怖いけど+コロナも怖いだよね

>>859-860
同じではないだろう
肺炎はないがどう考えても息ができない
肺炎の方が苦しい
はも虫歯と歯髄炎では違うし

歯髄炎だとオンラインとか薬だけでは効かない

891:病弱名無しさん
20/04/24 12:40:07 EAN8gyWN0.net
今日ブリッジ入れてもらったら治療おしまいだああ
「俺今日の治療終わったらコロナにならずに帰れるんだ」

892:病弱名無しさん
20/04/24 12:52:40 exfykrMO0.net
>>856
オンラインって何か意味あるのか?
虫歯は薬を郵送してもらうだけじゃ治らんし

893:病弱名無しさん
20/04/24 12:53:17 exfykrMO0.net
>>866
贅沢言うな

894:病弱名無しさん
20/04/24 15:06:12.32 VfaaQfU70.net
あと2回…たしか
今日削られたんだけど麻酔切れてきたらズキズキしてきた
神経近いって言ってたから仕方ないけど親知らず抜いた後の辛さを思い出して落ち込む

895:病弱名無しさん
20/04/24 15:10:38.90 exfykrMO0.net
治療が全て終わるまで健康でいろよ

896:病弱名無しさん
20/04/24 15:10:39.91 6l3THlf00.net
手を繋いでもらいたいオジサンだけど今から歯と神経削ってくるよ…南無三

897:病弱名無しさん
20/04/24 15:29:54.97 8Wl1Ndyc0.net
>>870
フラグやめい

898:病弱名無しさん
20/04/24 15:32:40.14 8Wl1Ndyc0.net
>>875
おじいちゃん先生「ではワシが手を握ってあげよう」シワシワ

899:病弱名無しさん
20/04/24 16:14:49.73 6l3THlf00.net
>>877
ただいま女の人に施術してもらったよ
ビビっててサクサク進むから手を繋いでって言う暇なかったわ
口拭ったティッシュにぎにぎしてたけど怖かった
注射は全然痛くなかったけど削りが少し染みて麻酔切れが怖い

900:病弱名無しさん
20/04/24 17:34:53 p3eXP8sg0.net
>>878
今度からハンカチを持って行って握りしめるんだよオジサン
歯医者恐怖症の必須アイテムハンカチ!

901:病弱名無しさん
20/04/24 18:06:21 KDwFJE2/0.net
シルバニアファミリーの人形握りしめとけ
手のひらに収まるぞ

902:病弱名無しさん
20/04/24 18:09:32 m1NFfXGo0.net
シルバニアwww
自分は愛犬に似てる手のひらサイズのぬいぐるみ持っていったわ
もちろん笑われた

903:病弱名無しさん
20/04/24 18:22:20.24 BMGAyjrS0.net
寝袋に入って顔だけ出して治療したい

904:病弱名無しさん
20/04/24 18:31:09 qn0voRDf0.net
お菓子食べてたら歯が欠けちゃった
鏡で見たら黒くなってるし虫歯だよね
怖いしコロナだけど行くしかない

905:病弱名無しさん
20/04/24 19:19:55 8Wl1Ndyc0.net
シルバニアを治療中握ったらつぶれて可哀想なことになりそうな…
>>878
乙乙 痛み止めは早めの服用がおすすめ
削る時は麻酔してても痛いというか響く?感じがするときはあるなああれ怖い

906:病弱名無しさん
20/04/24 20:22:09.00 6l3THlf00.net
>>879
ハンカチ持ってたけどテンパって鞄の中にいた
次は装備していく
>>884
ありがと
腕が良いのか痛みは思ってたより殆どないね
これからかも知れないけど…
晩御飯食べたら痛み止め飲んでおくよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1397日前に更新/201 KB
担当:undef