後鼻漏 Part.27 ..
[2ch|▼Menu]
2:病弱名無しさん
20/02/20 13:32:28.10 ABr0K/gI0.net
花粉のせいなのか、この1週間ほど悪化中…

3:病弱名無しさん
20/02/20 15:52:00 zR5bYx0I0.net
最近耳鼻科がすいている
コロナのせいか

4:病弱名無しさん
20/02/21 18:00:49 XAuYJwAx0.net
この病気って手術ご一般的ですか?

5:病弱名無しさん
20/02/21 20:25:17 c1XUTNiy0.net
花粉症になってから後鼻漏が悪化した
この時期ずーっと気持ち悪い…
怖いけどいい加減スポットbしてもらうか…

6:病弱名無しさん
20/02/22 02:18:46.26 kKW9hv7o0.net
後鼻漏からの咳がツライ
コロナの影響で外での咳は特に気を使う

7:病弱名無しさん
20/02/22 09:16:50.90 J3kFu64e0.net
だらだら流れてきててつらい

8:病弱名無しさん
20/02/22 16:27:56.43 XQbjkEUh0.net
海外製のビタミンD大量に飲んだら改善した
花粉症までマシになってきた
薬、漢方、お茶、どれよりも効果あった

9:病弱名無しさん
20/02/23 00:21:21 0ezoIb8S0.net
左の鼻だけなんだけど、痰が上がってくるのか鼻くそモドキ製造所なのか不快感ハンパねぇ

10:病弱名無しさん
20/02/24 19:23:49.25 5AoXEy6/0.net
>>4
一般的ではないと思うけど、どうしたの?

11:病弱名無しさん
20/02/24 22:31:50 iIqmpu+g0.net
鼻水少ないがその少ない鼻水が喉の上にこびりついててウゼエ

12:病弱名無しさん
20/02/24 22:32:22 iIqmpu+g0.net
鼻うがいして寝るわ

13:病弱名無しさん
20/02/24 22:49:45.47 oqLXDzS10.net
豆腐食った後とか気持ち悪くない?
後鼻漏になってから豆腐食いたくなくなった

14:病弱名無しさん
20/02/25 01:41:02 L4xyvi1e0.net
>>8
なんで?
どのくらい飲んだ?

15:病弱名無しさん
20/02/25 22:24:26.24 fPyRewOm0.net
都内でおすすめの病院教えてください

16:病弱名無しさん
20/02/26 08:59:32 dBodfsYH0.net
コロナに対してはプラスに働いてくれるのかな?全部鼻水や痰にくっついて、最後はそれを吐いたり噛むだけでオーケー?

17:病弱名無しさん
20/02/26 18:35:41.39 8qieusP00.net
ここ一週間で後鼻漏が急激に悪化
咳が止まらない
肺が苦しい
微熱あり
コロナかと思ったけど毎年この時期こうなる
spo2は正常だし
耳鼻科や呼吸器内科に近づくのは怖い

18:病弱名無しさん
20/02/26 18:36:27.24 8qieusP00.net
>>16
肺に入ると厄介なのでは
と医者板で言われてた

19:病弱名無しさん
20/02/26 21:53:53.94 oJIAqBuH0.net
花粉症がきっかけで副鼻腔炎及び後鼻漏が再発したという人少なくないんだな
同じくこの症状に苦しめられてるよ

20:病弱名無しさん
20/02/26 22:10:49.37 VZ5kf+KL0.net
自分も花粉症がきっかけでした
春はいやだ〜

21:病弱名無しさん
20/02/27 08:02:32.48 9Y4YBWUB0.net
点鼻薬でどんどん鼻の中が狭くなってしまった感が強く
片方が通らなくなってきて頬の内側辺りで溜まってるのを感じる
風呂で蒸気とうがいで軽く通して
上がり次第鼻炎用速溶錠を半錠〜1錠かんで飲んだ
痰がからんでいなければからっからにしたほうが流れてくるのを防げた
まだ様子見しているけどこれで喉におちる癖がなくなればいいなあ

22:病弱名無しさん
20/02/27 09:54:54 5l+I/YyX0.net
一年くらい前から俺もこの後鼻漏ってのになったらしい
蓄膿症らしいことは30年ほど前にも言われてたけど
それとは明らかに詰まる位置が違うね、ノドの手前って感じ?
時々無性に解放されたい気分に駆られる・・・

23:病弱名無しさん
20/02/27 09:56:13 5l+I/YyX0.net
ちなみに「ハナノア」ってのやってみたけど
たぶん気休めだった
全然患部に届いてない感じ

24:病弱名無しさん
20/02/27 19:42:20.39 36b1qnoS0.net
鼻うがいは口に落とす方法が分からんのよね
右の鼻から入れると左の鼻からは出るけど口からはチョロチョロでるだけ
鼻と喉のとこに流したいけど

25:病弱名無しさん
20/02/27 21:37:01.91 +rW77YkQ0.net
>>23
一回の鼻うがいで治るならみんな苦労はしてない
鼻うがいは継続しながら他の治療試したりしないと良くならないよ

26:病弱名無しさん
20/02/27 21:46:30.87 XcwS/pgM0.net
この季節はラーメンとか鍋物とか温かい汁物食べた後にゴロゴロする痰だか鼻水だかが辛い
人前で出せないし、ゴロゴロ咳き込むとコロナ疑われそうだし

27:病弱名無しさん
20/02/27 22:31:02.20 Iun1RmXE0.net
鼻水が気管に落ちてむせるし咳すら出ず溺れかけるんだけどコロナなの?
去年の春もそうだったけど

28:病弱名無しさん
20/02/28 02:21:36.55 UvKnL72N0.net
ひどくなると溺れかけて眠れないのを定期的に繰り返してるよ

29:病弱名無しさん
20/02/28 03:23:03 VmKSmJyd0.net
>>28
わかる
今もそうだけど苦しくて目が覚める
慌ててspo2はかるけど普通…
右だけだからかも

30:病弱名無しさん
20/02/28 03:29:05 UvKnL72N0.net
>>29
水とか気管に入ったら確実にむせて咳き込んでスッキリもするけど
鼻水だと気管に入っちゃってるんだろうか?
酸素足りない気はしてないけどいい加減治りたい

31:病弱名無しさん
20/02/28 04:59:43 VmKSmJyd0.net
>>30
咳喘息の一部がそうだよね

32:病弱名無しさん
20/02/28 11:28:14.59 G9KUmBWw0.net
新チオフェルミンS飲み始めて一週間だが結構効果あるな
L-92乳酸菌ってのがアレルギー全般に効くらしく慢性鼻炎の改善を期待できる

33:病弱名無しさん
20/02/28 21:49:21.65 C2vkdKCqz
後鼻漏の不快な気分で心が持たない時がある。どうしたら心保つことが出来るの。まずは軽いランニングか筋トレで試してみようかな。

34:病弱名無しさん
20/02/29 01:33:26.15 /8yvPXeo0.net
普通のうがいでイソジンを上咽頭に届かせるつもりでやってる
無限にネチャネチャした透明な液が出てくる
こんなん喉に貼り付いてたらそりゃむせるわな

35:病弱名無しさん
20/02/29 10:35:23 yMhnVv2X0.net
未だにいちご系統のアイスだの食べたあとのうがいにびびる
と、吐血ダアアア!?って一瞬なって、違うか、て
ノリツッコミみたいなことして涙を流す

36:22
20/02/29 11:42:40 1MYUOlZz0.net
後鼻漏だけにびろうな話になるけど
以前はこう、つばを飲むような動作をすれば割とあっさり鼻水の塊が
喉にごそっと流れてくれたので別に辛いことはなかったんだけど
近年はどうも変な感じ
喉を痛くした時のあの痛みの、まだ非常に軽い時の鈍い痛みが鼻の奥で続く

37:病弱名無しさん
20/02/29 20:11:46.00 Kb2lEQRM0.net
>>24
ハナノアにしろサイナスにしろ、怖がらずに鼻に真っ直ぐ入れることかな。
顔を下に向けてたら無理だから、鏡見る感じで水平で。慣れだよ慣れ。もう喉から出さないと満足できない。

38:病弱名無しさん
20/02/29 21:43:06 /8yvPXeo0.net
喉から出す場合、自分の場合だけどゆっくりゆっくり垂れてくる感じ
粘りのすごい液体といっしょにでてくるわけだからジャージャーとはでない
スイスイと口から出す人も動画で見たけど自分には無理

39:病弱名無しさん
20/03/01 00:33:13.72 xZObpvB00.net
鼻うがい全く効果なかったな
俺の場合は吸入器で湿らせるのが良いみたい
人によるだろうね

40:病弱名無しさん
20/03/01 08:48:07 t24MJJRK0.net
花粉症と合わさって最悪の事態に

41:病弱名無しさん
20/03/01 08:50:16 t24MJJRK0.net
鼻水止まらないから即効性のあるナザールに手を出す始末
やめてたんだけどね、収縮剤
そんなこと言ってられない鼻水やばい

42:病弱名無しさん
20/03/01 15:10:46.54 xZObpvB00.net
なんで後ろに流れる鼻水がドブ臭いのか解明されてるの?
前に流れる鼻水は臭くないのに

43:病弱名無しさん
20/03/01 21:32:33 IYl7gRPk0.net
後ろに流れるからドブ臭いのではなく、後ろに流れるようなドロドロがもとから臭い。
風邪やらでいつもは後ろのやつが前から出たら臭いよ。その鼻くそほじったあと深呼吸するぐらい癖になる

44:病弱名無しさん
20/03/01 22:08:27 t24MJJRK0.net
ドブ臭いのは臭い玉かと思ってた
鼻水のせいでできやすいのかなって

45:病弱名無しさん
20/03/01 23:41:15.68 CQASlmA50.net
アレルギー性鼻炎からの後鼻漏
毎年なるわけじゃない人いる?数年に1回だわ
で、今年は最悪に酷い後鼻漏
コロナの症状として医者版で後鼻漏が言われてたから怖いわ
肺に粘液が溜まって溺れるらしい
でも怖くて耳鼻科も行きたくないんだよな
なんなんだよ腹立つな中国

46:病弱名無しさん
20/03/02 00:01:26.13 Cre7fUy30.net
ハルトマン氏と長い綿棒で2時間位上咽頭を掃除したら本当によくなったよ 粘膜を吐き出し続けたよ
三回6時間やってみて口から鼻から
当てられる所は全部やったよ
これは自分にしか当たって無いとこは分からないよ 生理食塩水で
Bスポ療法ほど強く擦過してない
だからあんまり痛くない
とにかくひつこくこすって粘膜を吐いた
後は補助的に吸引器で鼻水を吸ったカテーテルに細工してカーブをつけたら万遍なく鼻の中を吸えたよ これは良いアイデアだったよ
後鼻漏がひどすぎて心療内科行くほどだったよ なんなんだあの不快感は!マジであきらめんでよかった 今は生活に全く支障はない嘘みたいだよ 

47:病弱名無しさん
20/03/02 23:16:54.82 eqWeP5kV0.net
後鼻漏ってウンコ製造機だな
前から全く流れないのがこんな辛いとは思わなかった
昔、鼻中隔湾曲で神経カットした影響かなと思ってるけど
知人で同じ手術した人は後鼻漏になってない

48:病弱名無しさん
20/03/02 23:35:21.94 IHUpQ/3w0.net
昔からヨーロッパの民話で牛乳は粘液を製造するものと伝承されてるという
実際牛乳アレルギーが副鼻腔漏、後鼻漏、痰の分泌過多、風邪様症状を引き起こす

49:病弱名無しさん
20/03/03 03:54:33.68 jux+jp7P0.net
パブロンやエスタックが手放せず

50:病弱名無しさん
20/03/03 03:56:20.40 9Nxdp3y20.net
>>23
頭を下げてやるそうだ

51:病弱名無しさん
20/03/03 03:57:13.18 9Nxdp3y20.net
>>23
片方の鼻をとじてる?

52:病弱名無しさん
20/03/03 11:15:43 wSaSf2Sd0.net
>>51
あ!片方の鼻を抑えれば喉に行くかな?
やってみる!

53:病弱名無しさん
20/03/03 20:09:24.51 GwqrWwgD0.net
>>46
粘膜を吐き出したらえらいことだとおもうけど治ってよかったね
喉に薬グリグリした翌日高熱出て、それ以来ばい菌入ったらと思うと怖くてなかなかできないでいるわ

54:病弱名無しさん
20/03/03 22:55:31.36 HWcXIw1b0.net
日中に鼻の中を保湿してみようと思ってドライノーズスプレーを使ってみた
以前よりユルい鼻クソもどきが後から後から発生するだけだった
仕事中に使うには向かないので、寝る前にまた使ってみる

55:病弱名無しさん
20/03/04 02:32:12 bVppsey40.net
>>46
ハルトマン式咽頭棒とアストリンゴゾール買って今セルフBスポやってみたけど、オエってなって思った以上に辛い。
鼻の奥のチリチリ感じてるところまで咽頭棒が届いていないような気がしてる。

56:病弱名無しさん
20/03/04 02:32:33 hMVTqs160.net
ひどい

57:病弱名無しさん
20/03/04 02:34:41 bVppsey40.net
>>56
大丈夫か?お互い辛いけど頑張ろう。

58:病弱名無しさん
20/03/04 02:37:03 hMVTqs160.net
>>57
ありがとう
花粉症もあってますます酷くなった
心強いよありがとう

59:病弱名無しさん
20/03/04 02:54:22 bVppsey40.net
>>58
俺も花粉症だから気持ちすごくわかるよ。
同じ気持ちかもって思うと声かけたくなった。

後鼻漏と花粉のおかげで、朝から晩まで気分が落ち込んでなにも手につかなくなるぐらいに辛い。
休みの日も気力が湧かず、外出も何もかもキチンとできない自分がまた情けなくて落ち込むって繰り返しでさーーー。やんなっちゃうよねーー。

60:病弱名無しさん
20/03/04 02:58:45.00 hMVTqs160.net
>>59
声かけてくれてありがとう
薬飲んでもボーっとしてしまうしね
飲まないと目と鼻が大変なことになるし
やんなっちゃうよねー
本当健康な鼻?が欲しいよ

61:病弱名無しさん
20/03/04 05:51:28.48 wpzFP3xD0.net
以前は鼻炎の欠片もなかったのになあ

62:病弱名無しさん
20/03/04 07:29:29.48 fHTrazsT0.net
>>52 だけど
耳がおかしくなった
片鼻押さえて鼻うがい、ダメ、絶対

63:病弱名無しさん
20/03/04 10:02:33.87 fejWOj6a0.net
>>62
片鼻押さえること自体は悪いことじゃないけど、鼻に水が入っていくときにあくび?に似た耳への管が開いちゃう動きしちゃうと耳側に流れちゃうよね。
鼻から吸う時は呼吸するときとは違って、口の中から喉ちんこを吸い込むイメージでやると失敗が少ないよー。

64:病弱名無しさん
20/03/04 10:21:49.77 Zeyrlybd0.net
上向いて鼻うがいしてんじゃないの?

65:病弱名無しさん
20/03/04 12:00:51.39 fHTrazsT0.net
>>63
ありがとう、やってみます
今までで1番ねちっこくて酷いからほんと苦しい
コロナの症状でそれを言われてるからますます嫌
>>64
私宛かな?
下向いてやってます

66:病弱名無しさん
20/03/04 12:48:32 PYARVbff0.net
>>65
前レス見たけどハナノアでやってる?あれは逆に難しいよ。
早いうちにサイナスリンスとかハナクリーンにした方がいい。
あっちの方が液が大量だから口から出やすい。

あと下向いたら口からはほとんど出ない。正面向くくらいで。上向きすぎると耳管に回る。

67:病弱名無しさん
20/03/04 14:23:10.09 fHTrazsT0.net
>>66
ありがとう、ハナノア使ってるので他のに変えてみます
顔の向きもありがとう

68:病弱名無しさん
20/03/04 16:24:59 kOmBz+n80.net
鼻水が前から出ずに全部気管に流れて気管支炎に…

69:病弱名無しさん
20/03/04 20:15:32.57 3//3XFsC0.net
>>53
ありがとう 熱が出たの?
僕は優しくヌルヌルを取る事に意識を変えたら良い結果になりました たまに餅みたいなのが取れて
なんじゃコリャーと叫ぶくらいデカいのが取れた時もありました
あんなん鼻の中にあったら不快感Maxですよマジで!
あとシャワーを下唇を手で隠しながら喉に当て続けるのもヌルヌルがかなり取れて良かったよ鼻からも粘液がとれました 下唇がシャワーで痛くなるから隠すようにしました  これで意識がヌルヌル掃除に変わりました。

70:病弱名無しさん
20/03/04 20:49:15.37 3//3XFsC0.net
>>55
喉ちんこに当てたらオエになるから当てないようにしてますよ
下から縦に円を描くよう入れてます出す時も喉ちんこに当てたら負け!オエになりそうなら動きを止めて落ちつくまで待ちましたね
後ハルトマンは先を60度位に角度を変えてますよー
嘔吐反射は今はほとんどないですね 最初そこで躓きそうになりますよね 慣れますよー最初無理って思ってイヤでしたもん
僕はハルトマンは必要だと思います 後鼻漏は掃除したら大分改善すると僕は思います。頑張りましょう!後長い綿棒は工業用綿棒で
カーブを付けて鼻から掃除してます。カーブを付けたらいろんな所に当たりますよー

71:病弱名無しさん
20/03/04 22:43:14.13 UzLshWtUQ
>>70
工業用綿棒を使ってみたいです。長さ、太さはどれくらいのものか教えて頂きたいです。お願いします。

72:病弱名無しさん
20/03/05 01:10:45.33 FG2Gk+/i0.net
医者板でやたら後鼻漏がコロナの症状だって言ってるのがいるんだけど医者のフリしたこのスレの住人?
パブロンSαが効くとか言ってる

73:病弱名無しさん
20/03/05 03:27:24.27 ti4PfC020.net
あれを信じてパブロンSαを注文済み
藁にもすがる思いよ
苦しすぎるどうにかして

74:病弱名無しさん
20/03/05 04:41:35 iWPSfa2k0.net
見つけた
医者から処方されている薬があるときは同時に飲めないようだから俺は無理だ

> 52 卵の名無しさん sage 2020/03/04(水) 17:53:09.81 ID:+3ZYic2d [1回目]
> 患者さんが気管支に炎症が無いにも関わらず、せきどめでも咳が止まらないと言うので調べたら後鼻漏
> 市販のが優秀なので、市販品のパブロンSα勧めましたら電話でせきどめが無くともピタッと止まったとのこと
> 好酸球後鼻漏の患者さんが増えてるなあ

75:病弱名無しさん
20/03/05 04:43:53 optfWaCc0.net
>>70
おお!!ハルトマン曲げるのは思いつかなんだ!!
あともう少し上に入ってくれたら…っていうもうすこし足りない感じだったからそれなら届きそうな気がする。
オエーの元に触れないってのが鉄則か。もう少し慣れる必要もありそう。なにしろこれまでこんな物を喉に突っ込む事がなかったから(皆そうだろうけども)
アドバイスありがとう!!

ちなみに、擦るのって結構しっかり強めにやってる?テコの要領で上下左右にコスコスできれば良い感じ?なのだろうか?

76:病弱名無しさん
20/03/05 11:03:23.82 ti4PfC020.net
子供に使ってた鼻水吸い器で吸ってみたら多少取れて楽になった
でも用法外使用なのでちょっと不安
使ったのはメルシーポットね

77:病弱名無しさん
20/03/05 16:09:17.10 uR/9vQoz0.net
>>72
ブロムヘキシン塩酸塩
処方薬の痰切り(ビソルボン錠)にも使われてるモノらしい
自分は痰切りといえばカルボシステインばかりで、ブロムなんとかは処方されたこと一回もないからわからんけど
それですぐ効くなら痰切りが効くタイプの後鼻漏だったのかもね

78:病弱名無しさん
20/03/05 16:17:04.73 uR/9vQoz0.net
ひどい下痢の期間は後鼻漏がピタリとおさまっていて、下痢が治ったら後鼻漏再開
後鼻漏の汁を作るという無駄なパワーを節約したんだろうか?
常に節約してくれると助かるのだが

79:病弱名無しさん
20/03/05 16:59:22.02 FG2Gk+/i0.net
>>74
これって本物の医者なの?
後鼻漏患者が多いからってコロナ扱いはどうなの?
時期的に花粉じゃないの

80:病弱名無しさん
20/03/05 18:17:59.16 G+4v9kvv0.net
こんな乾燥&花粉の季節なんかコロナなんかなくとも喉やられまくりなのにな

81:病弱名無しさん
20/03/05 20:21:07.53 BkhE9npV0.net
私は花粉症じゃないけど鼻の乾燥がひどい
通り過ぎて頭痛するくらいなのに鼻の奥に異物感
普段なかなか出てこないブツが、出てきて欲しくない時に限ってスプッ!って出てきて鬱
運転中くしゃみの時に痰のような塊がポン!って出てしまったり
スッキリしたと感じるのは一瞬だけで、すぐ頭痛になる

82:病弱名無しさん
20/03/05 20:52:12.63 PjPfsXTc0.net
パブロンが効いたら灯台下暗しやんけ
てかこれ風邪薬としては全く効かない代表格の薬だよね
常時飲んで平気なんかね

83:病弱名無しさん
20/03/06 00:06:56.51 V3o4W74L0.net
パブロンはゴールドだと中毒あるらしいけどsαだとどうだろうな
ワイは風邪の時割とパブロン効くけど

84:病弱名無しさん
20/03/06 02:05:34.28 Mj0eS2bc0.net
>>82
常時はダメだろ

85:病弱名無しさん
20/03/06 06:02:39 E4FFcTKg0.net
花粉症とのWパンチで鼻詰まりくしゃみ連発。まともに息もできず夜全く眠れないまま、ついにこんな時間に
絶望しかない

86:病弱名無しさん
20/03/06 06:20:35 1wIFMJ3o0.net
同じく寝たのに2時間半で目覚め鼻水の嵐
病院行くしかないか

87:病弱名無しさん
20/03/06 07:19:21 V1JENXL60.net
>>81
全く同じ症状だったから言うとマジで鼻うがい覚えた方がいい。
塊が溜まった感じになったら鼻うがいで喉から出せるし、そもそも塊も出来なくなった。

88:病弱名無しさん
20/03/06 10:30:23 EoXsMlWF0.net
>>67 です
ハナクリーンが届いたのでやってみたところ喉に流れました!今までは何とか喉に流そうと勢いよく噴射してたのですがそっと流すようにしたらより喉に流れるようになりました

自分史上最悪の後鼻漏だったので鼻うがいの回数も増やし、医者板で話題のビオチンも昨日から飲み始めたら昨日の夜から楽でした

まだまだ喉に絡みつく感はありますがここのお陰で改善しました
本当にありがとうございます

89:病弱名無しさん
20/03/06 10:40:02 3pBHr2Er0.net
後鼻漏の原因が目の花粉やアレルギー物質であることが多いみたいです
花粉症の目薬をさすと鼻までまわり後鼻漏や咳が止まるそうです
是非試して見てください

90:病弱名無しさん
20/03/06 10:41:56 LS9xz4uJ0.net
>>79
別にコロナ扱いしてなくね
統合失調症?

91:病弱名無しさん
20/03/06 10:43:35 LS9xz4uJ0.net
>>62
問題ないよ
あなたが下手なだけ

92:病弱名無しさん
20/03/06 11:11:07 4KiMEUcW0.net
>>89
止まりましたよ
すごい

93:病弱名無しさん
20/03/06 11:16:33 aYhL1TJv0.net
咳が止まらず目薬やってみた
即効性あるわこれ

94:病弱名無しさん
20/03/06 11:38:26 1wIFMJ3o0.net
>>89
え、本当
きになる

95:病弱名無しさん
20/03/06 12:05:30 Mj0eS2bc0.net
>>89
私も目から来てるんじゃないかと思ってた

96:病弱名無しさん
20/03/06 12:08:45 Mj0eS2bc0.net
>>90
これね、流れ全部読んでたけどコロナっぽい患者の症状が酷い後鼻漏っていう話だったのよ
一人の医者が力説してた
CT撮ったらごく軽い肺炎があって、後鼻漏を治療したら咳が止まったとかさ
眉唾

97:病弱名無しさん
20/03/06 12:13:02 1wIFMJ3o0.net
どうやって後鼻漏を治療したのか知りたい

98:病弱名無しさん
20/03/06 12:15:25 EoXsMlWF0.net
>>97
ビオチンのメガビタミン療法って言ってました
あと他にも書いてたけど失念

99:病弱名無しさん
20/03/06 12:20:06 1wIFMJ3o0.net
>>98
なんじゃそれw
ありがとうしらべてみるね

100:病弱名無しさん
20/03/06 12:34:14 ANFocbno0.net
>>89
Bスポットが通っても効かないのに花粉症目薬がめちゃくちゃ効いて悲しくなる
耳鼻科のお医者さんは後鼻漏の原因が目だと気がついてほしい

101:病弱名無しさん
20/03/06 12:34:54 ANFocbno0.net
>>96
併発してる人は多いんじゃないの

102:病弱名無しさん
20/03/06 12:35:37 1wIFMJ3o0.net
その目薬はどこで仕入れたの?
薬名聞きたい

103:病弱名無しさん
20/03/06 12:36:10 FWOD1ghj0.net
>>98
ミトコンドリアカクテルや解糖系はインフルでの一番の最新の方法
脳炎を防げる
>>99
素人はしらないんじゃないか

104:病弱名無しさん
20/03/06 12:37:16 B+2L7+L30.net
>>96別に変なこといってないと思う
頭悪い人には理解できないだろうけど

105:病弱名無しさん
20/03/06 12:37:48 b87D+H1r0.net
>>102みたいな失礼な人はずっと苦しんでればおk

106:病弱名無しさん
20/03/06 12:38:42 1wIFMJ3o0.net
>>105
えっ私失礼なこと言ってる?

107:病弱名無しさん
20/03/06 12:39:30 1wIFMJ3o0.net
>>103
サプリでどうにかしたのかな
調べても謎でした

108:病弱名無しさん
20/03/06 12:46:36 wdpoZZ2H0.net
>>107
普通に調べればミトコンドリアやグルコース解糖は出てくるし仕組み知ってる人は多い
なんでそんな低学歴なんだ

109:病弱名無しさん
20/03/06 12:47:26 BtoNE78U0.net
>>100
来週Bスポットに通うから同じで治ったから先生に伝えてみる

110:病弱名無しさん
20/03/06 12:50:19 Iu4fQs820.net
ビオチンで心臓が止まるとか言ってる馬鹿がいたりあのスレはすっかりガイジに荒らされてる
ビオチンがタンパク分子にくっつきやすくマーカーとして機能するのは当たり前なのに
だから心臓用のマーカーの邪魔した
そもそもマーカーが理解できなそうな
どっかの記事を読んだのにも関わらず二匹もビオチンで死者がでるなんてデマを撒き散らすってどうしようもない知的障害だな
ガチでバカは死ねばいいわ

111:病弱名無しさん
20/03/06 12:51:39 ompah3lW0.net
バカって迷惑ばっかかけるよね

112:病弱名無しさん
20/03/06 13:04:25.97 U6pxEc570.net
花粉症目薬は症状抑えてるだけでしょ
Bスポットは病巣自体をなおそうとしてるモノなんじゃないかと

113:病弱名無しさん
20/03/06 13:05:18.67 v8p+N1Sj0.net
チクナインとアレルビ併用したらまずいだろうか?
花粉と両方悩まされている。

114:病弱名無しさん
20/03/06 13:07:19.67 FxhFd9aR0.net
>>112
Bの炎症の原因が目からのアレルギーや
B関係なくBの当たりから目から水分が流れてるのに?

115:病弱名無しさん
20/03/06 13:07:40.67 8RDXzSM50.net
>>113
成分見ればわかるだろ

116:病弱名無しさん
20/03/06 13:08:08.09 zmKz3hcT0.net
>>112
どっちも炎症を押さえる仕組みです
花粉症目薬はBスポットにも鎮静にいく

117:病弱名無しさん
20/03/06 13:29:38.75 /EabW/Wj0.net
本当に後鼻漏が一滴も出なくなった
なんじゃこりゃ〜
いままでの苦労は一体
たっぷりかけるのがコツですな

118:病弱名無しさん
20/03/06 13:30:29 r8RSKRrt0.net
>>112
聞いた私の検地では病巣の原因が涙でしたわ

119:病弱名無しさん
20/03/06 13:59:19 EoXsMlWF0.net
医者板コロナ対策のpart1で後鼻漏が多いって言ってた医者が勧めてた薬の成分、市販薬で買えないか探したら目薬しかなかったんだよね
その成分が効いてるのかな

120:病弱名無しさん
20/03/06 14:19:19.13 /8c0ETiQ0.net
>>119
何て成分?
とりあえず市販の安いアルガードで後鼻漏が止まって驚いてる
家族にもやってみたら家族まで
電車で咳をするのが怖かったから助かる

121:病弱名無しさん
20/03/06 14:20:00.71 /8c0ETiQ0.net
アルガードは近くのドラストで先月末400円程度で買った

122:病弱名無しさん
20/03/06 14:33:57 EoXsMlWF0.net
>>120
それを忘れちゃったんですすいません
まさか目薬が後鼻漏に効くとはその時は思わずスルーしてしまった
医者板コロナ対策スレのpart1で見れます
スレがなくなっちゃってて今は分からなくて

123:病弱名無しさん
20/03/06 15:09:00.72 c8xmddeA0.net
アマゾンで3/15にいい成分で安い目薬出るけど、すぐ欲しくて近所で別の買ってきた
まさか後鼻漏の原因が涙液だったとは

124:病弱名無しさん
20/03/06 15:14:49.73 DZQwTj0A0.net
あいぼんもよさそう

125:病弱名無しさん
20/03/06 15:17:24.75 V3o4W74L0.net
まじかよアルガード買ってくる

126:病弱名無しさん
20/03/06 15:23:07.52 o+YnjdrX0.net
何度もさすし無添加のがいいよ
アマゾンでも買える

127:病弱名無しさん
20/03/06 15:24:49.62 POcJaIfD0.net
ワイ寝る時にアホみたいに後鼻漏出て咳が止まらなくて死ぬかと思ったのに、ファアアアアアアアアアアアアってなるほど完全なる後鼻漏零になったわ
目が原因とか勘弁しろ
耳鼻科ガイジかよ

128:病弱名無しさん
20/03/06 15:25:34.32 Pyw2W/TX0.net
ワイも安いと言う理由で一番安いアルガードにしてもうた
最強の欲しかったが高かったわ

129:病弱名無しさん
20/03/06 15:26:37.58 wVSH8IHj0.net
眼科と耳鼻科で別れてるのが後鼻漏が判明しない原因だな
Bスポットなんてなんの意味もないんじゃねえか

130:病弱名無しさん
20/03/06 15:27:30.99 7Ryv1iQQ0.net
なぜ外の汚れで汚染された涙を喉に流し込む方式なんだ

131:病弱名無しさん
20/03/06 16:11:57 OsaWbJZ10.net
本当に全く出なくなるとは思わなかったけど出なくなりますね
でも鼻うがいも併用した方がいい気がする

132:病弱名無しさん
20/03/06 17:35:52.27 CRd/1BBC0.net
アルガードほんまかいな
病院で貰う場合にはアルガードと同じ成分でって言えば良いのか?

133:病弱名無しさん
20/03/06 17:45:02.85 /3y1QPyP0.net
>>87
ハナノアとサーレを1ヶ月くらい使ってるんだけど、塊が緩くなるだけで出てこないんです
やり方がおかしいのかなぁ、でも続けてみますね
ありがとう

134:病弱名無しさん
20/03/06 18:05:33 CRd/1BBC0.net
簡単に調べたけど、アレジオンかパタノールで同効果を得られるのかもな

135:病弱名無しさん
20/03/06 18:15:45 V1JENXL60.net
>>133
ちょい前の人(>>88)にも言ったけど、ハナノアで喉から出すのは逆に難しいよ。喉から出すには水量がいる。
ハナノアで鼻うがいに慣れたらサイナスかハナクリーンにすぐにでも変えるのがオススメ。安く済むしね。

136:病弱名無しさん
20/03/06 18:17:53 IMD/B35K0.net
保存料無しで安いのだとアルガードだな

137:病弱名無しさん
20/03/06 18:18:18 IMD/B35K0.net
>>133
頭を下げる逆さにする方法がある

138:病弱名無しさん
20/03/06 18:25:27 WYdR9wKU0.net
本当?釣り?どっち?

139:病弱名無しさん
20/03/06 18:36:39 uqaN2abO0.net
毎年花粉症の時期に耳鼻科で貰ってる目薬で治った事は無いが

140:病弱名無しさん
20/03/06 18:52:24 WYdR9wKU0.net
でしょ
それならもっとはやく治ってるやん

141:病弱名無しさん
20/03/06 19:29:57.20 Mj0eS2bc0.net
>>104
だってマルチしてるもんそいつ
後鼻漏目薬厨も同じ奴だよ

142:病弱名無しさん
20/03/06 19:40:12.03 Mj0eS2bc0.net
>>122
確か、トラニラストかベラドンナ総アルカロイドだったと思うよ

143:病弱名無しさん
20/03/06 19:56:13.45 CRd/1BBC0.net
まぁ、その目的のためだけに使うのはあれだが
いずれにせよこの時期は使う頻度は多いからデメリットはないんじゃね?
あるとしたら薬耐性ついちゃうことくらいか

144:病弱名無しさん
20/03/06 20:05:33.42 Mj0eS2bc0.net
>>139
だよね

145:病弱名無しさん
20/03/06 20:25:43 EoXsMlWF0.net
>>142
トラニラストだ!目薬はそれ!
ベラドンナ〜は市販薬が複数ありました
パブロンSアルファとか

146:病弱名無しさん
20/03/06 21:24:29 QByYNExk0.net
>>135
>>137
ありがとう試してみます
この季節は花粉症で鼻ズルズルの人が多く、異物感と頭痛のことを分かってもらえず本当に辛いです
温かい汁物やラーメンを食べればすぐゴロゴロの咳が出るし、その時に運良く塊が出せても後から脳天まで刺さるような頭痛で息を吸うのが怖くなるくらい

147:病弱名無しさん
20/03/06 21:57:33 yK1iBAF80.net
騙されたと思って足裏マッサージや足もみして白湯飲んでみな

148:病弱名無しさん
20/03/06 22:39:59.58 GJyNHKj70.net
ID:Mj0eS2bc0はいろんなスレで偽医者やって荒らしてる荒し

149:病弱名無しさん
20/03/06 22:41:37.29 2Ogwz0K90.net
実際に後鼻漏が止まったけどなんでそうなんの
涙が後鼻漏になってたのか、薬が鼻腔に入って後鼻漏を止めたのか
でも後鼻漏が出る広範囲に薬はつかないから後鼻漏の原因は涙か

150:病弱名無しさん
20/03/06 22:42:49.68 wIKPKCgX0.net
>>142の話のが眉唾だな
ベラドンナなんか目に入れたらドライアイになる

151:病弱名無しさん
20/03/06 22:43:21.48 R7o45JMP0.net
そいつネカマのニート親父
医者スレで荒らしてる

152:病弱名無しさん
20/03/06 22:45:40.24 eFxTKG7d0.net
科学が理解できない馬鹿はいつまでも理解できず治らんのさ
そもそも医者でもないのに医者スレで荒らしたり見てる時点で臭すぎる

153:病弱名無しさん
20/03/06 22:50:04.25 V3o4W74L0.net
アルガード嘘かホンマかは分からんけどベラドンナはパブロンのほうでトラニラストがアルガードのちょっとお高いやつだな

154:病弱名無しさん
20/03/06 22:51:53.43 hs20vDTK0.net
有効な方法を教えてくれる人を罵倒して追い出す人間こそ害悪である

155:病弱名無しさん
20/03/06 22:52:47.52 mI6PznSC0.net
一番安いアルガードで充分だろ
俺と家族が効いてるし
今夜は異常な量の後鼻漏と咳に悩まされず寝れるわ

156:病弱名無しさん
20/03/06 22:53:39.98 Jx7yI8qZ0.net
>>153
仕組みを考えれば嘘とは思えないな
眼科の緑内障の目薬で喘息になるのも有名

157:病弱名無しさん
20/03/06 22:54:01.01 DGepnwXU0.net
馬鹿は永遠に苦しんでいればおk

158:病弱名無しさん
20/03/06 22:55:03.03 oioklJL40.net
>>96が理解できてない時点でその人はお前より賢いことは確かだな

159:病弱名無しさん
20/03/06 22:55:29.96 q8RQpxW20.net
>>146
そんな頭痛ってさすがにおかしい

160:病弱名無しさん
20/03/06 22:57:28.95 BUWaKmNS0.net
これ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これというか花うがいは全く効かなかった
やっぱ涙が原因かも
アレルギー目薬もいいけど、目を洗う商品名忘れたけどあれも効いたから

161:病弱名無しさん
20/03/06 23:27:12.25 0MCTbizl0.net
アレルギー目薬で後鼻漏は完全に消えたんですが、逆に喉や後鼻漏の場所がすごく乾燥するようになりました

162:病弱名無しさん
20/03/06 23:27:33.10 0MCTbizl0.net
後鼻漏が消えすぎた?
涙が原因で確実そうです

163:病弱名無しさん
20/03/06 23:28:12.12 yK1iBAF80.net
鼻の炎症てのは要するに花粉ダニハウスダストなどアレルゲンが原因だろ?
原因を除去することが一番大切
食事だよ食事

164:病弱名無しさん
20/03/06 23:28:48.24 yK1iBAF80.net
あとは部屋の掃除

165:病弱名無しさん
20/03/06 23:37:56.68 XTcS5fd+0.net
目薬推しは単発IDばかりのようだが

166:病弱名無しさん
20/03/07 00:06:09.36 ZuIz2FPP0.net
確かに自分も目が痒い
だから目薬買おうと思ったが所詮薬だ
対症療法でしかない

167:病弱名無しさん
20/03/07 00:28:18.27 c6U37qAU0.net
>>145
パブロンのサイトにベラドンナなんて記載あるの?

168:病弱名無しさん
20/03/07 00:56:55.46 0OI0NC9R0.net
ん?
アルガードって目薬だよな?
目薬が後鼻漏に効くの?
目に刺すだけで?

169:病弱名無しさん
20/03/07 01:09:24.60 LNjEAzhd0.net
後鼻漏持ちはアレルギーの目薬併用者も居そうだけど治ったって話は出てきてないよね
まあ、みんなやってみればいいんじゃない?
答えはすぐ出るでしょ

170:病弱名無しさん
20/03/07 01:20:17.19 v2V94+5S0.net
パタノールの副作用に咽喉乾燥、口中乾燥って書いてあるけど
そういうことじゃない?

171:病弱名無しさん
20/03/07 01:30:16.88 70Ge44zQ0.net
こんなスレにもおかしな人来るんだね

172:病弱名無しさん
20/03/07 02:21:26 LNjEAzhd0.net
目薬推しの人は医者板にもいたし医者の振りもしてた
患者に使ったら劇的改善とかw

173:病弱名無しさん
20/03/07 02:57:04 70Ge44zQ0.net
花粉症スレにもいたよ

174:病弱名無しさん
20/03/07 05:41:07 ImblVBAE0.net
目薬、葛根湯のW使いがいまんとこ効いてる
>>172
>>173
が偽医者なんでは?
なんで医者でもなくそんなスレにかきこんでるんだ
有効な方法ならなんでも知りたい

175:病弱名無しさん
20/03/07 05:42:41 NPsJ4TN90.net
医者スレで荒してる統合失調症がここにもいる

176:病弱名無しさん
20/03/07 05:45:54 NwlnBTqz0.net
半芝のおっさんは荒しだからスルーで
いろんな方法に噛みついて荒してる統合失調症

177:病弱名無しさん
20/03/07 05:51:50 pAcoRJ/C0.net
目薬買えないニートが発狂してる

178:病弱名無しさん
20/03/07 05:55:19.58 gXJhEP0P0.net
皆落ち着いて
まずちゃんとお仕事をしましょうよ😡

179:病弱名無しさん
20/03/07 05:57:27.32 Eb6OUf8l0.net
>>166
なんでも対処療法では

180:病弱名無しさん
20/03/07 06:07:07.97 Jpo7xHeB0.net
葛根湯は効くよね

181:病弱名無しさん
20/03/07 07:55:42.34 AgyqySm+0.net
寝起きが一番ひどくなるからアルガード試してみたぞ
結果
鼻の通りは一時的に良くなった
粘度の高い鼻水がちょっとだけ柔らかくなって痰がちょっとだけ切りやすくなった
痰が張り付いて荒れた喉がちょっとスキッとなった
喉に降りてくる鼻水量は変わらずなので治ったって感覚はない
とこんな感じだった、とりあえず変化はあったが言うほどじゃなかった
鼻炎薬と併用とかならもうちょい変化あるかも
使ったのは一番安いアルガード

182:病弱名無しさん
20/03/07 07:58:08.37 cTLNhpbZ0.net
>>167
ほい
URLリンク(www.catalog-taisho.com)

183:病弱名無しさん
20/03/07 09:51:15 0JIdl2SH0.net
3歳の子どもが12月からアレルギー性鼻炎、ここに来て悪化で後鼻漏と咳が一ヶ月以上続いて困ってるんだけど
お子さんの場合はどうしたらいいんだろう
コロナかもと言われて不安になってます

184:病弱名無しさん
20/03/07 10:38:12 G/HqJwbh0.net
>>75
強さは段々強く擦る感じですよー
でもイヤになるほど強く擦らないですねー擦り残しを無いようにしました
嘔吐反射が無くなるように慣れたら何でもできる!

185:病弱名無しさん
20/03/07 11:42:50.81 2ioU96kO0.net
鼻詰まるは赤い血溜まりの鼻くそや黄色い鼻くそでるわ後鼻漏ダラダラでまともに日常生活するのが辛くなってきた

186:病弱名無しさん
20/03/07 11:43:22.28 2ioU96kO0.net
耳鼻科では副鼻腔炎ではないと言われてる

187:病弱名無しさん
20/03/07 14:38:57.84 eg9Mf0TG0.net
ダメ元で今度病院でトラニラストを処方してもらうことにする
効かなくても数百円だし、大した損害はない

188:病弱名無しさん
20/03/07 18:05:37 c6U37qAU0.net
>>183
誰に言われているのか知らないけど接触者センターとやらで相談できるらしいよ

あと、3さいで後鼻漏って自覚できるものなの?
自分は中年だけど後鼻漏って名前と症状と実感が一致したのは数年前がはじめてだった

189:病弱名無しさん
20/03/07 18:25:55 P9ivi36f0.net
俺もさっき薬局で450円のアルガード買ってきた
2回刺したけど特に変化なし
鼻が喉に垂れてくる

190:病弱名無しさん
20/03/07 19:18:45 R0hV41910.net
鼻水ほとんど出ないのに鼻と喉の間に鬱陶しいのが張り付く

191:病弱名無しさん
20/03/07 19:45:37 wkipnoTM0.net
アルガードステマ

192:病弱名無しさん
20/03/07 19:56:03 70Ge44zQ0.net
>>188
自分も
後鼻漏なんて病名知らなかったし普通だと思ってた

職場の女の子が風邪をひいた時に、
「鼻水が喉の奥にたれて気持ち悪い」と言っていてそれで初めておかしかったのかと気付いた
子供の頃からアレルギー性鼻炎だったからなあ

193:病弱名無しさん
20/03/07 20:18:34.18 hkr62xRu0.net
よし、アルガード鼻に刺してくる

194:病弱名無しさん
20/03/08 12:34:26 TlyKJ6nI0.net
アレルギー検査して何もない場合は

195:病弱名無しさん
20/03/09 00:23:26 +P7U8BYx0.net
アレルギー項目にない物質に反応してるとか?

196:病弱名無しさん
20/03/09 01:24:39.94 r15S2YVF0.net
>>184
詳しくありがとう。
やっと嘔吐反射が当初よりは弱くなったかな?と実感し始めてるところです。
そして今日は今までで一番アストリンゴゾールがBスポットに塗布できて、鼻の裏が今までで一番焼けるような痛みに襲われてるww
毎日続けるのは難しいけど、出来る限り続けてみるよー。

197:病弱名無しさん
20/03/09 02:46:46.58 uj5t9P8T0.net
コロナがいそうで耳鼻科行けない
Bスポやってほしいのに

198:病弱名無しさん
20/03/09 04:49:06 qz59i2AJ0.net
朝起きると片耳が聞こえにくい。しばらく経つと治るけど、鼻水が耳の中に入り込んでるんだろうか。

199:病弱名無しさん
20/03/09 16:58:08 WIBXPWDx0.net
君らは耳垢も臭いのでは?
アルガード目薬で鼻や耳も良くなったりして

200:病弱名無しさん
20/03/09 21:35:12.17 GYTt+O0Tc
ここ数日、2年近く苦しんだ後鼻漏がかなり減った。塩化亜鉛と生理食塩水併用でのセルフbスポット、砂糖と乳製品を排除し
抗炎症作用を期待できる食事など気をつかった食生活、規則正しい生活とどれが効果があったかはわからないが四六時中の
苦しみからかなり解放された。ぶり返しも何回か経験してるので今後も気を抜くことなくこの症状に対処してゆく。
上咽頭の擦過は難しい。上の方も大事だが私の場合両サイドのくぼみみたいなところも出血した。

201:病弱名無しさん
20/03/09 20:40:54 NAONkFl+0.net
>>195
ハウスダストや食品基本物、花粉基本物辺りで出なかった
生活上対面するアレルギーは他にあるんだろうか
圧迫で蕁麻疹なら出るけど

鼻炎用スプレーいれてたら鼻の片方がせまくなってきて
そこからは左側ののどにながれてる

202:病弱名無しさん
20/03/10 05:56:45.26 hUMPM8oD0.net
下らない

203:病弱名無しさん
20/03/10 09:21:15 To/Fp+Jw0.net
アルガードって、抗アレルギーでしょ?症状でてんなら抗ヒスタミンのほうじゃないの、効くとしたら

204:病弱名無しさん
20/03/10 10:35:16.88 xsmDCwEY0.net
パタノールで数日やってみたけど効かなかった

205:病弱名無しさん
20/03/10 14:31:27.25 PN6tjugQ0.net
効くって言われてるトラニラストが入ってるのアルガードの高いやつだしな
パタノールにもその成分入ってないし
入ってても本当に効くのか知らんけど

206:病弱名無しさん
20/03/11 17:52:29.06 cPhmqkiM0.net
今年の花粉半分飛散したらしいがまだ耳鼻科に行ってない
目薬も点鼻薬も鼻炎薬も使わずにすんでる
サプリメントでこのまま乗り切れるかな

207:病弱名無しさん
20/03/12 17:30:45.21 /HV+OouF0.net
目薬って目が痒くないのに使ったら変な耐性付いちゃって
今後目薬が欠かせなくなるんじゃないの?
尤も後鼻漏にほんとに効くのかは謎だが

208:病弱名無しさん
20/03/12 17:39:45.31 tpW8hgvk0.net
ルリッドとカルボシテインが効くよ
マクドライド系抗生剤と去痰剤 抗アレルギー剤の組み合わせで楽になる
根治するには鼻の手術。鼻が曲がっているのが原因だから

209:病弱名無しさん
20/03/12 19:29:09.68 /e4c9gjY0.net
アルガード3日目
1日6回くらいは点眼してるが改善の気配なし
どのくらいで効果ある

210:病弱名無しさん
20/03/12 21:35:00 hsUs/Nno0.net
後鼻漏になってから上手く言葉が出なくて良く噛むようになった
カラオケも思った声が出せず行かなくなっちゃったな
後鼻漏治してハキハキ喋りたいわ

211:病弱名無しさん
20/03/12 22:25:34.16 Wpy97bm10.net
ほんと治んないよなこの病気

212:病弱名無しさん
20/03/12 23:05:28 fRPHKoeC0.net
>>210
後鼻漏と知ってはいたが夫がまさにそんな感じ。舌のせいかと思ってた。わかりました、ありがとう。

213:病弱名無しさん
20/03/14 01:08:56 aOdkqa/60.net
目薬で鼻からくる頭の重さは軽減される気がしてる

214:病弱名無しさん
20/03/14 02:21:12.30 knJV2FQr0.net
>>205
高いやつ使ってる人いるのかな

215:病弱名無しさん
20/03/14 02:31:25.64 g7Q6pBdzO.net
ザイザル錠5mgを処方されたけどどんな感じの薬かな?下痢体質なので心配です

216:病弱名無しさん
20/03/14 03:05:07.87 rgWczHR+0.net
私の場合は多分鼻の奥にある副鼻腔に繋がる穴が詰まることで症状が出てくるのかと思われる
元々形状的に狭いということもあるが
ストレス、睡眠不足がたまってくるとここら辺が腫れてくる?のか過敏になってきて
気になってしょうがない、気分がすこぶる悪いといった神経症状が出てくる
これが悪循環になると普通意識しない呼吸の仕方もおかしくなる(パニック発作?)
が末期症状となり、最悪である
対処療法であるが
末期症状の場合、例のビニール袋呼吸で対処
血中の二酸化炭素がリラックス効果となりパニックを緩和する
まあ、こうなる前に
兎に角ストレス、睡眠不足を無くす事を心掛け悪循環になる前に対処することが肝心だと思ってる。

217:病弱名無しさん
20/03/14 04:16:18 +AR6KWQ50.net
睡眠不足やばいね
私もひどくなって口臭もきつくなるわ

218:病弱名無しさん
20/03/14 08:51:02.58 1yAPma+RP
花粉の目薬のその後の話はどこかな

219:病弱名無しさん
20/03/14 10:23:29.07 knJV2FQr0.net
>>216
症状がよく似てるけど本当に治し方わからない
心療内科ではパニックの薬をもらい
内科では色んな薬を変えながら5年目
今は最初に試した薬に戻ってみている

220:病弱名無しさん
20/03/14 16:48:10.88 OensPn73y
粘液が発生しているような場所が右の時と左の時がある。日によって違うのが疑問だ。Bスポットの擦過のやり方が原因でもないようだ

221:病弱名無しさん
20/03/15 00:26:20.28 8LfmlmMV0.net
サージセンターで手術しても治らんの?

222:病弱名無しさん
20/03/15 05:50:28 RbcX2a6Z0.net
チクナイン飲んで4日目
さっき異様に鼻水が出てきて
うわあなんだけこれーってはなすすったら
凄まじくでかい痰の塊がゴボワッて
こんなんが奥に詰まってたら
おかしくもなるわ

223:病弱名無しさん
20/03/15 14:23:34 AOFxR6RV0.net
それで喉の違和感消えた?だったら飲む価値あるかも。絶えず流れてるのか、それとも始祖の痰がずっといすわっているのかわからんもん

224:病弱名無しさん
20/03/15 16:35:31.64 58OBP68F0.net
チクナインでゴボっと塊出てスッキリして症状落ち着くなら買ってくるわ

225:病弱名無しさん
20/03/15 18:27:10 03kC3CEv0.net
チクナイン3ヶ月ほど服用してみてたけど変化ナシ
自分は蓄膿ではなかったんだろうなとおもた

226:病弱名無しさん
20/03/16 03:05:02.45 a/uG3Eou0.net
>>223
知り合いのアドバイスで
チクナインと鎮痛剤を一緒に飲んでる
鎮痛剤飲むと痰がゆるゆるになるから
1時間くらいでトバーと出てくる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1447日前に更新/128 KB
担当:undef