【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:病弱名無しさん
20/01/15 11:23:33.13 tLlTpbZJ0.net
>>384
ギュッと力入れたらもっと楽になるよ?

401:病弱名無しさん
20/01/15 11:35:49.67 1cF9kQBv0.net
片頭痛治らないままもう10日も経つんだけどこれ本当に片頭痛なのかな
一応医者には見てもらったし、トリプタン+鎮痛剤飲んでも飲んで数時間の間は良くなるけど結局ズキズキがぶり返してくる
歯医者とか耳鼻科も受診して、他に頭痛が起こりそうな原因になりそうな病気がないか調べた方がいいのかな?
知り合いは心療内科も良いとか言ってたけど

402:病弱名無しさん
20/01/15 11:40:48.29 qaHIej5x0.net
とりあえず同じ医者に行って治らないと言ってみることだよ
報告もしないまま次々医者変えるのはよくない

403:病弱名無しさん
20/01/15 11:43:07.57 fCYxD6f/0.net
ホルモンとか調べたら?
俺はいつの間にか高血圧が凄いことになってて、治療しはじめたら頻度下がったで

404:病弱名無しさん
20/01/15 11:49:53.03 pWRS66uM0.net
>>385
頚動脈を閉めるワケですね
わかります

405:病弱名無しさん
20/01/15 21:46:25.33 NMekj7kP0.net
顔半分というか三叉神経が帯状疱疹にやられたときに似てるのかな
ピリピリって
顔左半分キカイダーみたいに帯状疱疹なったけど
そのときは寝ててもピリピリというかズキズキ電気が流れてるんじゃないかっていうくらいしんどかったけど

406:病弱名無しさん
20/01/15 22:56:19.08 cjHKfMXX0.net
昨日の朝から頭痛が治らなくてもう笑うしかないわ
今までは薬飲んで寝たら治ってたのに
近いうちに頭痛外来行ってスキャンしてくる
薬も処方してもらおう
もうバファリンじゃ追いつかない

407:病弱名無しさん
20/01/15 23:33:29.78 ruORwqdo0.net
>>391
救いようの無い馬鹿だね
CT異常なし、ロキソニン処方で追い出されるだけ
痛みガーとか言い訳ばかりで本当醜い
辛いなら死ねばいいじゃん

408:病弱名無しさん
20/01/16 02:30:23 hEUqX/dj0.net
>>392
は?何イライラしてんの?馬鹿?

409:病弱名無しさん
20/01/16 06:26:33.05 BTLjpJAb0.net
>>392
頭痛だいじょうぶ?ロキソニン飲む?

410:病弱名無しさん
20/01/16 08:43:50 gJWYgR3v0.net
ロキソニンより精神系の薬のほうがいいと思う

411:病弱名無しさん
20/01/16 11:24:31 GbW7gLJC0.net
>>393
>>394
チョロい

412:病弱名無しさん
20/01/16 12:14:49 YocxHep30.net
冬休みってまだ終わってなかったんだぁ

413:病弱名無しさん
20/01/16 12:18:56 GbW7gLJC0.net
>>397
毎日が冬休みの遊び人が何言ってるの
まあ精神的には全然遊べてないのが辛いところなんでしょうけれど

414:病弱名無しさん
20/01/16 12:42:51 BTLjpJAb0.net
>>398
頭だいじょうぶ?病院行く?

415:病弱名無しさん
20/01/16 12:50:10 GbW7gLJC0.net
>>399
え?病院へ通うのはあなたですよね
付き添いはいらっしゃるのですか?

416:病弱名無しさん
20/01/16 13:51:08 rFg4uERA0.net
こんなとこでうざ絡みするしかやること無いなんて可哀想

417:病弱名無しさん
20/01/16 15:55:42 CjEu0dWN0.net
労作性頭痛なのだけど、MRIを撮ることになった場合に被せてある銀歯(保険適応の普通のやつ)や差し歯の支柱があるとまずいだろうか

418:病弱名無しさん
20/01/16 16:07:32 mxZqXRdt0.net
頭の部分の撮影だけだから問題ないのでは?
自分も撮ったけど特に銀歯とかのことは聞かれなかったよ

419:病弱名無しさん
20/01/16 16:38:28 jJ6zwa0Z0.net
目の奥からズーン
ここに書き込むの三回目

420:病弱名無しさん
20/01/16 16:45:04 CjEu0dWN0.net
>>403
気になってるのが
後頭神経痛とか可逆性脳血管攣縮
とかで後頭部とか近い所もあったからね

特に聞かれないくらいのレベルなら良かった
頭痛は良くないけど

421:病弱名無しさん
20/01/16 20:30:40 jo5qElBS0.net
>>401
こんなところで病気治らないとか愚痴るしかやることないなんて可哀想

422:病弱名無しさん
20/01/16 22:03:12 bK0NKQms0.net
マスクしていたらましになったわ。

423:病弱名無しさん
20/01/16 23:29:36 liWa1Hcx0.net
誰かの大きな手でガバッと頭を掴まれてるような感覚がずっと続いてるんだが・・・特に頭の左側。

424:病弱名無しさん
20/01/16 23:35:55 4DA9knk+0.net
>>408
掴んでるのは私だよ

425:病弱名無しさん
20/01/16 23:53:58 jo5qElBS0.net
>>409
ツマンネ死ね

426:病弱名無しさん
20/01/16 23:54:57 TD+1L/8GO.net
>>404
目の奥、鼻の奥が痛くなる→頭の中で血が動脈をドクンドクンと流れる音がする→頭痛

私はいつもだいたいこのパターン。今日も16:30にイブ2錠を飲んだ。

427:病弱名無しさん
20/01/17 00:19:17 NXL36QRl0.net
「命に関わる頭痛もあります。いつもと違う頭痛が来たら速やかに脳神経科か頭痛外来の診察を受けて下さい!」
この一文をテンプレ追加希望

428:病弱名無しさん
20/01/17 07:54:37 0AUjzaz/0.net
今朝も頭痛で目が覚めたわ。
予防薬としてセレニカR出されてるが、最近効かなくなってきた。

429:病弱名無しさん
20/01/17 08:36:20 FfXaAzTu0.net
あれ肝臓悪くさせるし
効かないなら変えてもらった方がいいよ

430:病弱名無しさん
20/01/17 09:32:15 ppMTkJuo0.net
軽い片頭痛のときにすごく食欲が増す
今日は休みだったんだったが既に昼ごはんカロリー相当のおやつ食べてしまったわ

431:病弱名無しさん
20/01/17 10:47:55 241fBoUd0.net
アルコールで頭痛誤魔化すことあるわ。

432:病弱名無しさん
20/01/17 11:15:11 3w7NvwgF0.net
>>416
それやったんだけど、酔いが醒めれば結局いつも以上の地獄じゃん?

433:病弱名無しさん
20/01/17 14:19:43.62 POzPkR8d0.net
頭痛になったら何らかの薬を飲むけど、やっぱり一日運動はしない方がいい?

434:病弱名無しさん
20/01/17 14:59:06.60 iklJ1MWs0.net
今日雨降ったんだが面白いくらいに頭がスッキリしてる
一昨日はヤバくて薬飲んだけど、昨日含め頭ボーっとしちゃって何も考えられなかった

435:病弱名無しさん
20/01/17 16:52:13 jCFCXipu0.net
>>418
それ聞いてみたかった
イミグラン効いてるうちに運動とか入浴したいんだけどまた血管拡張して痛み戻りそうだなって思って両方我慢してる

436:病弱名無しさん
20/01/17 22:20:16.76 j8xMPKSo0.net
目の奥が痛いのを頭痛だと思っていたが、実は眼圧が高いことによる眼痛だった。
眼科で眼圧を下げる目薬で痛みが無くなり、人生が楽になった。

437:病弱名無しさん
20/01/17 22:31:16.58 HWTuDv3d0.net
>>421
よかったですね!これからも益々健康になることをお祈りしてます!
痛みが取れて、さぞかし爽やかなのでしょうね!

438:病弱名無しさん
20/01/18 08:05:18.39 Fqtnfpii0.net
いいなあ
眼科で目の奥から頭のあたりが痛くなると言ったら専門外だと言われて説教された

439:病弱名無しさん
20/01/18 12:19:59 yzMdi4xe0.net
>>418>>420
ロキソニン飲んで収まる時は緊張性だから運動してる
ロキソニン飲んでダメなら片頭痛なので、イミグラン飲んでじっとしてる
基本的なことかもだけど自分はこんな感じかな

440:病弱名無しさん
20/01/18 14:43:32 D2YGYnTj0.net
>>424
ありがとう
やっぱ片頭痛の時は安静ですね
ちょうど72時間型片頭痛来ててお風呂入る気力はないんだけど頭洗いたい衝動にかられてたw

441:病弱名無しさん
20/01/18 15:07:50.11 6sNM9Uwp0.net
坊さんだけど急に偏頭痛のギラギラと視野狭窄?と頭痛とめまいきてそのままストーブに激突してしまった
みんな驚かしちゃったしお袈裟もめちゃくちゃんなってショックだわ・・・
その後大丈夫です大丈夫です!っていいながら障子に激突

442:病弱名無しさん
20/01/18 15:14:44.83 YYuHTTgf0.net
坊さんお疲れ
無理するしかないタイミング、大変だったね。

443:病弱名無しさん
20/01/18 15:21:00.59 6sNM9Uwp0.net
ありがとう
流石にショックで泣いてる
とりあえず近いうちに病院行ってくる・・・

444:病弱名無しさん
20/01/18 15:30:39 QsgjyFpO0.net
頭痛の時の葬式ってきつい
木魚の音が頭の心に響くし、焼香の香りが吐き気を促す

445:病弱名無しさん
20/01/18 16:47:43 0Ywvq62G0.net
お坊さんお大事に

446:病弱名無しさん
20/01/18 18:55:19 WCf3HlWC0.net
体質改善みたいなのの一環で、15時過ぎたら原則カフェイン抜きの生活だったんだけど、久しぶりに夕方にラテ飲んだら頭痛くなってきた
ちょっと寝不足気味もあるとは思うんだけど…

447:病弱名無しさん
20/01/18 19:05:38 9CHphkGl0.net
夕方から頭痛…
雪前は大丈夫だったのにな

448:病弱名無しさん
20/01/19 09:50:55 9e3/q4Ww0.net
頭痛に全く理解がない家族がツラい

449:病弱名無しさん
20/01/19 10:21:00 gAOfaD4B0.net
うちは父母も頭痛で遺伝だから苦しんでたらごめんって感じだった
そして私が一番酷い!
三兄弟で頭痛に苦しんでるのは自分だけ
でも弟は喘息があったりだからこれも遺伝の運だなと諦めてる

450:病弱名無しさん
20/01/19 17:04:19.72 ZocKxgwo0.net
一昨日から偏頭痛がすごくて文鳥がすぐ頭に止まるのが辛かった
イブクイックを飲んだら楽になった

451:病弱名無しさん
20/01/19 19:02:28.74 DW1kFUQN0.net
文鳥は幻想ってこと?

452:病弱名無しさん
20/01/19 19:56:58.90 ZocKxgwo0.net
幻想じゃないよw
2羽飼っていて放鳥するとどっちも頭に止まる
少しの刺激でも痛い

453:病弱名無しさん
20/01/19 20:55:44 jVbnNUBr0.net
確かに「飼ってる文鳥が」って書かないと幻想を見てるのかと思うw

454:病弱名無しさん
20/01/19 21:34:39 MnjvNpuB0.net
頭痛の痛みが文鳥に頭をつつかれてる感じ、っていう比喩なんだと思ったw

455:病弱名無しさん
20/01/19 21:51:21 GTRArhEx0.net
流れにワロタ
文鳥萌え

456:病弱名無しさん
20/01/19 23:17:28.83 K6vW51iy0.net
左手首がチクチク痛んでから2-3日後に片頭痛が来るんだが、どういうメカニズムなんだろうか
感覚過敏だけ先に来てる?

457:病弱名無しさん
20/01/20 03:16:16 wTAHaZK60.net
目から網膜を通って脳に行く刺激がかなり強い為、
それで頭痛を起こすケースが多い
アイマスク、ホットアイマスク系を使い初めてかなり頭痛へった
もちろん、スマホのブルーライトカットも効果あり
目からの刺激減らす事をおすすめする

458:病弱名無しさん
20/01/20 03:23:18 wZHk+bom0.net
スマホのブルーライトカットはよく使ってるけどPCでブルーライトカットってwin10であったっけかね?
つか昨晩TV見ながら座椅子でウトウトしてて5分くらい寝落ちして気づくともう頭痛入ってて笑ったわ
さっき薬飲んで落ち着いたがうっかりウトウトもできん

459:病弱名無しさん
20/01/20 03:30:28 wZHk+bom0.net
今ググったらwin10のブルーライトカットの設定方法あったわ
前設定あるっての見た気がしたから気になったがあって良かった
やっぱ楽だね。24時間入れておこうかなw

460:病弱名無しさん
20/01/20 13:53:31 FmKSG7K10.net
文鳥の話理解できるわ
痛い時は枕に触れた部分がヒリヒリする

461:病弱名無しさん
20/01/21 01:11:21 dyGzyc2n0.net
2日連続頭痛だわ
最近来てねーなって3日くらい前に考えただけで発生した
最近運気ゼロ周期に墜ちてるから悪い事だけはいくらでも起こる
これはマジ
もう100人いたら98番目くらいに悪い運勢、星の下に生まれてんだよ昔からそうだった
大きな事は常に最悪の道を行くし細かい事もとにかく考えうる最悪の事ばかりおこる

462:病弱名無しさん
20/01/21 07:00:08.57 1ZYxTtnj0.net
他人の頭痛の痛みが理解出来る人間になれたから・・・

463:病弱名無しさん
20/01/21 08:00:23 YuPQQ1KZ0.net
下手に薬飲むより
一日一万歩歩いたほうが調子いいな

464:病弱名無しさん
20/01/21 08:16:12.18 I6gt2rIq0.net
薬は症状が出てから飲むものだから

465:病弱名無しさん
20/01/21 09:46:33 OvMzJbNN0.net
>>446
自分が書いたのかと思った
こっちも全く同じこといつも思ってるよ

466:病弱名無しさん
20/01/21 10:19:18 kAcbOP6g0.net
頭痛で集中力が低下したまま生活しないとだし
周囲は状況を理解できないから失敗やトラブルが多いのは仕方ない
不細工でもいいから頭痛のない子に生まれたかったよ

467:病弱名無しさん
20/01/21 12:26:07 xD0vzRPR0.net
頭痛のない人生ってどんな感じかなって思うよね

468:病弱名無しさん
20/01/21 12:29:16 R+rceYi20.net
雪騒動の日からずっと片頭痛で熱っぽいからインフルかと思って熱計ったら平熱だった
インフルなら治るけど片頭痛治らないし辛い

469:病弱名無しさん
20/01/22 07:23:58 8iQhLpjz0.net
頭痛だとちゃんと寝たはずでも
めっちゃ寝不足感ない?
ほんま、しんどいわ

470:病弱名無しさん
20/01/22 13:14:00 1Fykzqsy0.net
わかる
頭がぼーっとしてる日は寝不足だと思ってたら頭痛の始まりでしたって事しょっちゅう
薬飲むタイミングも逃しがち

471:病弱名無しさん
20/01/22 14:21:16.81 WdRYK/AA0.net
>>452
活動するにしても休息するにしても全然違うよね
3日間良かった所からの急落
貴重な3日間だった

472:病弱名無しさん
20/01/22 19:06:28 u9+FRZzf0.net
先月にストレス?で倒れてからずーっと頭痛が治らんし
パソコンと車の運転すると痛みが酷くなって辛い
まともに働けないんだけどどうすりゃいいの
閃輝暗点とめまいも出るし
病院行っても薬もらえんかった

473:病弱名無しさん
20/01/22 19:25:45 FmYMW1Sz0.net
>>457
>>39に行ったかい?

474:病弱名無しさん
20/01/22 19:28:03 u9+FRZzf0.net
>>458
知らなかった
ありがとう助かる

475:病弱名無しさん
20/01/23 12:29:13 n155/o9w0.net
マクサルト痛み始めから20分以内に飲むと凄い効くな
前にしばらく経って飲んだら全然効かなかったからダメじゃんこの薬って思ってたんだけど驚いた
痛み出してからすぐ飲まなきゃ効かないっての本当なんだな

476:病弱名無しさん
20/01/23 18:41:14.59 ZzBnkNJr0.net
【速報】作家の伊集院静氏、くも膜下出血で緊急搬送 手術成功も予断を許さぬ状況
スレリンク(mnewsplus板)

477:病弱名無しさん
20/01/23 19:38:44.15 LjBbHefe0.net
嫌儲で頭痛が止まらないって書いてる人いたけど頭痛専門医探してあたってみたほうがいいぞ

478:病弱名無しさん
20/01/24 14:07:51 oPzupb+d0.net
マクサルと効くけど緊張性頭痛なのか偏頭痛なのかわからなくて、薬価高いしどっちか悩むから困る。
今は後頭部がずっしりいたい。
偏頭痛って、目の周り、目の奥、額、鼻の上あたり、耳の後ろ、肩にかけて全部つながっていたくて死にたくなる
生理の前後は毎回なるし、少なくとも月に6日は頭痛だから一年で2ヶ月以上頭痛なわけで
生きてるだけで大損じゃんと思う今日この頃

479:病弱名無しさん
20/01/24 14:47:37 p/XbcaDA0.net
>>463
マクサルトのジェネリックのリザトリプタンなら安くなるけど?

480:病弱名無しさん
20/01/24 15:05:33 GH4YQD9j0.net
クリアミンって体に良くないの?医者に一週間に10個までを強調されたけど。

481:病弱名無しさん
20/01/24 15:07:56 p/XbcaDA0.net
>>465
クリアミンって検索してみたら?
最後の方になぜ大量に接種したらダメか書いてあるよ

482:病弱名無しさん
20/01/24 16:01:45 KsEfCray0.net
>>464
それでも半額にはならないんだよね

483:病弱名無しさん
20/01/24 16:20:08 w7vGiLeE0.net
半額以下になるだろ?

先発薬
マクサルト錠10mg 674.7
マクサルトRPD錠10mg 676.2

後発薬
リザトリプタンOD錠10mg「メーカー名」 225.7

保険だとこれの3割負担

484:病弱名無しさん
20/01/24 22:52:21.11 +p3ZVV2K0.net
肩こりでスミルテープっていう鎮痛剤成分の貼り薬つかっます
それで頭痛もするからバファリンとかのんでたの
どうもバファリンの効きがわるいの
いろいろぐぐってたら鎮痛剤成分の貼り薬とバファリンなんかの飲み薬って別々の成分だから同時につかうと頭痛がすることもあるみたい
けっきょく頭痛もくびのうしろにスミルテープをもう一枚貼ることにしました

485:病弱名無しさん
20/01/24 23:00:25.70 0V1O0ilS0.net
>>463
混合型頭痛だと思うよ

486:病弱名無しさん
20/01/25 11:51:38 jVS9PVSV0.net
ミリステープって貼付ニトログリセリンじゃん
肩こり以前に心臓悪いってことだし、そこ気をつけないと
命に関わるよ

487:病弱名無しさん
20/01/25 12:59:54 QFNybLo8O.net
>>451
>>452
子供の頃、頭痛の苦しみを母親に訴えても分かってもらえず、本当に辛かった。
戦前生まれの母親は古い考えの持ち主だったので、「頭痛薬は癖になる」という理由で小児用バファリンさえ飲ませてもらえず、氷水を入れたビニール袋を額に当てて痛みに耐えていた。
30年くらい前の話だけど、未だに母親を許せない。子供がいる人は、お子さんが頭痛を訴えたらキチンと対応してほしいと思う。

488:病弱名無しさん
20/01/25 12:59:57 jVS9PVSV0.net
あと、そのような強い危険な作用があるから一度に二回分貼ってしまうのも極めて危険と
いわざるを得ないよ

489:病弱名無しさん
20/01/25 13:23:16 lHVRCqky0.net
最初SG飲む。駄目だとイブクイック追加。それでもダメだとクリアミンまで追加しちゃう。
後日、唇が割れる。

490:病弱名無しさん
20/01/25 15:51:38 pZcxjru50.net
>>471
良く読め
ミリス じゃくて スミル
スミルテープもNSAIDSだから常用は乱用につながるのかどうなのかは分からんが

491:病弱名無しさん
20/01/26 02:19:13 ALQ0pqVl0.net
頭ガンガン来てるから天気どうかと確認したら案の定今日雨予報だったわ
薬飲もうと思ってこの時間にご飯炊飯中

492:病弱名無しさん
20/01/26 08:20:07.50 rZj62tpB0.net
>>472
逆だ。うちは母さんが頭痛持っててな
俺が中学1年の休日の時、とんでもない頭痛でぶっ倒れた時の
あの母さんの寂しそうで悲しそうな顔が忘れられん。
それ以来、バファリンを必ず持って行動しろと言われた。
ちなみに今はイブを飲んでる。

493:病弱名無しさん
20/01/26 08:26:34.00 wOC+4khZ0.net
>>472
わかるわあ
小学生の頃から頭痛あってドクンドクン脈打ってたまらんかったもん
今予防薬1年くらいのんでて、かなり抑えられてるから
あの当時から頭痛外来あればなあと思うよ

494:病弱名無しさん
20/01/26 15:33:36 qVe2XvQZ0.net
今日の頭痛はしつこい

495:病弱名無しさん
20/01/26 21:02:58.88 txOZ+3Re0.net
ハリボー大量にたべると凄く痛くなる

496:病弱名無しさん
20/01/27 01:54:59 3Qeork2x0.net
頭痛がやっと抜けた 3日ぶりくらいかな

幸せ

497:病弱名無しさん
20/01/27 11:31:14 E7/eFw470.net
>>481
死ねドクズが

498:病弱名無しさん
20/01/27 14:54:13 M2KWF7Mc0.net
>>481
良かったね!日常生活を楽しんでおくれ

499:病弱名無しさん
20/01/27 16:22:23 X1jq5KfU0.net
>>481
おめ

500:病弱名無しさん
20/01/29 16:33:36.19 NfOVwcOP0.net
目の奥からズーン
四回目書き込み
ロキソニン投入

501:病弱名無しさん
20/01/29 16:39:33.16 sE3l0yQJ0.net
目の奥、目の周り、後頭部の片側(目が痛い側)、首、肩、全て痛い
痛いほうのまぶたは若干痛すぎて下がってくる
安楽死できるなら、もうこんな人生放棄するのに

502:病弱名無しさん
20/01/29 16:43:27.72 NfOVwcOP0.net
>>486
スイスで200万くらいだよ
認められればだけど
安楽死したい?

503:病弱名無しさん
20/01/29 16:49:30.76 sE3l0yQJ0.net
偏頭痛を理由にした安楽死はスイスでもなかなか認められないだろうね
死ぬなら日本で死にたいかな。
安楽死できるとしたら、いつでも死ねる安心感だけでも有難いわぁ

504:病弱名無しさん
20/01/29 20:00:41 m6+qLJGc0.net
>>486
まぶたが下がるのヤバくない?
脳の検査した?

505:病弱名無しさん
20/01/29 20:56:04.27 dszRdBrB0.net
まぶたが下がるのは年の可能性もある
まぶた下がって見えにくいから手術する人も結構いるんだとか
芸能人だと和田アキ子とか宮根誠司が去年その話をして手術してた

506:病弱名無しさん
20/01/29 21:01:39.93 6Kw98cog0.net
去年の選挙で安楽死を考える会みたいな政党出てたよな
そういうとこに少しでも議席持ってもらうしかない

507:病弱名無しさん
20/01/29 23:59:15.39 91VIcY/dO.net
昨日は悪天候で気温も低くて、朝からずっと頭痛が酷くてイブを3回飲んだけど、今日は朝から快晴で頭痛もなくて快適な一日だった!

508:病弱名無しさん
20/01/30 00:10:29.08 Xata+Tzd0.net
頭痛は無かったが腰を痛めたッ!
うかれる時はほどほどにッ!

509:病弱名無しさん
20/01/30 06:34:08 B0rIu42I0.net
ハイ

510:病弱名無しさん
20/01/30 09:23:43 F02fMGm60.net
寝る前に違和感あったんだけど朝起きたら見事に頭痛だったわ
痛みは軽かったけど、発症から時間経ってるからアマージすっきりは効かないな

511:病弱名無しさん
20/01/30 13:21:16 bOIalxKT0.net
私も頭痛の時まぶた下がってくる感覚あるけど、その最中にMRIやっても脳は何ともないって言われたな
鏡見ると眼瞼下垂というよりは顔全体浮腫んでる感じだった

肩周りガチガチすぎて頭痛がダラダラ続いてる
パイオネックスって効くかな

512:病弱名無しさん
20/01/30 19:33:36 rVGMFQR80.net
>>496
目ならこめかみがツボらしい
目から来るらしい頭痛で気持ちいいような気もしたが
効いてるかどうかわからないので今は使ってない

513:病弱名無しさん
20/01/31 09:19:56 BX0C3ZVe0.net
自分も頭痛酷いときはまぶた下がるよ
眼瞼下垂とか脳の異常とか下がるとか言うよりも痛すぎて力が入らなくてもち上がらない感じ

首肩が治らん人は手指腕のマッサージしてみて
もしかしたら効くかも
頭痛はわいもなおらん

514:病弱名無しさん
20/01/31 11:31:51 YWqYnqKO0.net
>>497
そっかぁ
今日届くからあまり期待せず貼ってみるわ

515:病弱名無しさん
20/01/31 12:47:39 uhBk4GoB0.net
ロキソニンの湿布を小さくカットして、こめかみに貼るのは効果無いかな?
予防とか。顔に貼るのは危険か

516:病弱名無しさん
20/01/31 13:16:31 U9cNBMz+0.net
昭和の漫画に出てくるおばあちゃんみたいだな

517:病弱名無しさん
20/01/31 18:37:11 MoaEcyAv0.net
頭痛持ちじゃなかったけどもう二週間くらい痛い
ズキンズキンという感じじゃなくて何か固い物を頭に押しつけられてる感じ
夜眠れないし夜中に目が覚めるから数日前から寝る前にロキソニン飲んでる
これヤバイ病気じゃないでしょうか?

518:病弱名無しさん
20/01/31 19:37:22.34 lKs6zL2H0.net
>>502>>412

519:病弱名無しさん
20/01/31 20:54:55 YLfAxAxe0.net
>339-342も

520:病弱名無しさん
20/01/31 23:02:27.10 qkvNRB7BB
リボトリール0.25mgが長く処方されているのですが、どのくらい長期間飲み続けると依存し、離脱症状が起きる可能性がありますか?
もしくは、0.25mgはわずかな量なので、長期間飲んでも依存や離脱症状は起きませんか?

521:病弱名無しさん
20/02/01 10:24:07.56 9qvpkV/m0.net
首肩のコリとだるさが酷く
貼り薬、塗り薬も効かなくて
頭痛に繋がってたんだけど
空気を入れて首を伸ばすのを買って使いだしたら効いた
首枕みたいなのが3段になってるチャチな物たけど安価だから試してみる価値はある

522:病弱名無しさん
20/02/01 10:34:02.29 kgup9hhRO.net
頭痛持ちだけどMRIとって小さいコブ一つあってショック。大きさニミリくらいだけど、大きくなったら危ないらしい。経過観察中

523:病弱名無しさん
20/02/01 11:32:54.44 I+I2Dp3o0.net
今日ヤバイ
痛すぎるし気持ち悪すぎる。。。

524:病弱名無しさん
20/02/01 11:33:59.50 uMPcZCTT0.net
>>508
鏡見ないほうがいいよ?

525:病弱名無しさん
20/02/01 11:49:11.28 22YSX8kF0.net
夕べの地震のせいかも

526:病弱名無しさん
20/02/01 12:20:02.31 uMPcZCTT0.net
>>510
テメエの糞交じりの屁なんだろう?ちゃんと洗ったか?

527:病弱名無しさん
20/02/01 12:34:26.52 H+PoD36S0.net
>>500
忍たまの食堂のおばちゃんみたいなやつだろ?
昔はよくやってる人がいたとも聞く
眼精疲労対策か頭痛対策だったんだろうか……

528:病弱名無しさん
20/02/01 12:37:05.99 uMPcZCTT0.net
>>512
誰かに頼んでバールで頭を全力で叩いてもらうといいよ
脳味噌飛び出るけど痛みは無くなるから
簡単じゃないですか

529:病弱名無しさん
20/02/01 17:05:51.32 gySqFBTH0.net
お先にどうぞ

530:病弱名無しさん
20/02/01 18:15:04 7Nx3y7sz0.net
>>513
頭大丈夫?

531:病弱名無しさん
20/02/01 20:27:01 twdHYOEn0.net
>>515
うん大丈夫だよ?
オマエはさっさと脳味噌出してもらいなよ、本気で

532:病弱名無しさん
20/02/01 21:16:00.80 YvW/LTl70.net
>>515
基地外はスルーで

533:病弱名無しさん
20/02/01 21:26:26.94 twdHYOEn0.net
>>517
だから頭から飛び降りるだけでいいってば
頭痛をなくしたいんでしょ?簡単じゃない

534:病弱名無しさん
20/02/02 07:40:18.42 7pwnFPWh0.net
誰が決めたのか2月2日、2月22日は頭痛の日らしい
とりあえずケーキ買ってくるわ

535:病弱名無しさん
20/02/02 08:15:10.08 MWjRpboC0.net
脳外外来って毎日すげー人だよね。
大半が半分あの世に行ってそうなじいちゃんばあちゃんなんだが・・
予約しないと先ず受診することが出来ない。

536:病弱名無しさん
20/02/02 11:57:26.72 LI6CLcv40.net
>>519
おれもたべたい!

537:病弱名無しさん
20/02/02 12:57:13 Cl8vaKOa0.net
>>519
>>521
食中毒で仲良く死ね

538:医学知識!!
20/02/02 16:25:21.01 C9EwpjYYv
医学知識 「コロナウィルス!!」

「致死率(死ぬ確率)11パーセント」!!
「インフルエンザ」の「1100倍」の致死率!!
「インフルエンザ」の致死率「0・01パーセント」!!

「サーズ」の「10倍」の「ものすごい」感染力!!
「目」からも感染します!!
人から人へ感染することで「変異」し、「毒性」は増していきます!!
「中国からやってきた日本人」は、ホテルに「20日間」、
隔離(かくり)して感染しているか様子を見ます!!

「不顕性感染」(ふけんせいかんせん)!!
感染しても、「せき」や「くしゃみ」や「熱」もなく
無自覚(むじかく)にまわりの人間に感染していきます!!
「幼稚園・学校・大学」は、明日から「学級閉鎖」する!!命令だ!!
               医学知識

539:病弱名無しさん
20/02/02 16:21:54.38 tlhTAlBk0.net
>>520
わかる!高齢の患者さん多い
たまに若い人〜中年の患者さんがいると頭痛持ちなんだろうなと親近感わくw

540:病弱名無しさん
20/02/02 20:14:40 5T4j6Q2n0.net
>>524
わかる!治そうともしないバカが多い
たまにまんこ〜クソババアがいると更年期なんだろうなと嫌悪感わくw

541:病弱名無しさん
20/02/03 00:13:23 Z+22Jaab0.net
>>524
見た目からしてヤバイ、一瞥してに汚い貧乏・ホームレスの一歩手前なオバサンなんでしょ?
ここにいると叩かれるから、がるちゃん(笑)で好きに暴れたほうがスッキリするんじゃない?
負の感情を撒き散らすならあそこのほうがうってつけだよ

542:病弱名無しさん
20/02/03 01:17:05 u5LS4ovu0.net
>>526
負の感情を撒き散らしてんのはあんただよ、爺さん

543:病弱名無しさん
20/02/03 11:48:30 TApFGNAA0.net
体起こした時とか立ち上がった時とか急にズキンズキンきてすぐ収まるんだけど
偏頭痛?

544:病弱名無しさん
20/02/03 12:02:42.94 1VETuUfH0.net
>>528
それ脳梗塞の前駆症状だよ
こんなところいないで早く110番して

545:病弱名無しさん
20/02/03 12:09:57.55 TApFGNAA0.net
>>529
まじかよとりあえず117に電話かける!!!!

546:病弱名無しさん
20/02/03 12:19:20.71 azliE+zT0.net
片頭痛持ちだけど片頭痛の翌日とかに頭痛の芯が残ってるとよくそんな感じになる
脳梗塞なのか
わからず放置してしまうなぁ

547:病弱名無しさん
20/02/03 12:37:43.33 1VETuUfH0.net
>>530
アホ!110番だ
さっさと急げ!本当に死ぬぞ!

548:病弱名無しさん
20/02/03 12:59:37


549:TApFGNAA0.net



550:病弱名無しさん
20/02/03 13:02:46 EIvIahXG0.net
>>531
酷い頭痛の翌日って、自分も名残みたいなの出る
主治医に相談したら、「まあそんなもんだけど、違和感が続くなら時間外でもいいから来ていいよ」って言われたので、
経過観察中

551:病弱名無しさん
20/02/04 00:43:37.13 hhChwXs2n
リボトリール0.25mgが長く処方されているのですが、どのくらい長期間飲み続けると依存し、離脱症状が起きる可能性がありますか?
もしくは、0.25mgはわずかな量なので、長期間飲んでも依存や離脱症状は起きませんか?

552:病弱名無しさん
20/02/04 00:44:34.88 hhChwXs2n
大混雑の頭痛外来のS水先生はどんな処方をされるんですか?

553:病弱名無しさん
20/02/04 21:54:42.93 qgz5r8Tg0.net
明日1930〜NHKで東洋医学〜で頭痛やるみたいだけど、
どうなんだろうね?

554:病弱名無しさん
20/02/04 22:46:18 U3XiY6nF0.net
>>537
はぁ…。だから何を見てもやっても医者行こうがストレッチしようが全部無駄なんだよ
諦めたら、もう?
ハゲみたいだよ、ワカメが言いといえばそれに食いつき効果なんか当然現れるワケも
なく、勝手に詐欺じゃねえかってギャンギャン喚いたり落ち込んだりするのと一緒
何度繰り返せば学習するの?
こんなこと言いたくないが犬かカラス以下だぞ、キミらのやってること

555:病弱名無しさん
20/02/04 22:52:01 1bZ5Hr0E0.net
酷い頭痛と軽い頭痛の人がいるのか
俺は何時も頭痛と自律神経からと思われる気分の悪さがあるので何時も重症だと思っていたが。

556:病弱名無しさん
20/02/04 23:05:49.58 U3XiY6nF0.net
>>539
思われる、重症だと思っていた?
自分勝手な思い込みで重症だと悲観するの?
せめて素人判断で済まさずに医者にかかる当たり前のこともできないの?
小学生以下かよ

557:病弱名無しさん
20/02/05 08:17:20 pFAfXCn40.net
ヒネクレ者よりマシです

558:病弱名無しさん
20/02/05 08:30:04 s7bhAXfi0.net
>>538
>>540
533「医者に行っても無駄だ」と言ってるのに
535「医者にかかることもできないの?」
という自己矛盾劇場が笑いどころ

こんなこと言いたくないが犬かカラス以下だぞ
小学生以下かよ

559:病弱名無しさん
20/02/05 09:01:28.34 dZDjv7OM0.net
>>542
アスペなので許してやってw

560:病弱名無しさん
20/02/05 20:54:59 cHmgfbkx0.net
>>542
だっていちいち考えてないもん
お前ら馬鹿相手になんか言葉は選ばないから
突っ込んだのは現にオマエだけであとは追従しただけ
そういう所が絶望的だっていうんだよ

561:病弱名無しさん
20/02/05 21:19:24 o2QMX65O0.net
だいぶ悔しかったようですね

562:病弱名無しさん
20/02/05 21:31:19 cHmgfbkx0.net
>>545
クモみたい

563:病弱名無しさん
20/02/05 22:39:23 DBOkRIRC0.net
へんずつうなーおれ
   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

564:病弱名無しさん
20/02/06 14:58:43.53 gw4q7NtZ0.net
筋トレを週2で行なっているのですが
昨日のトレーニングで、いつもならアップして体を温めてから開始するところ
時間がなく足のトレーニングをかなりキツめに始めてしまいました
トレーニング開始してすぐ、強烈な頭痛があり、少し休んでも変わらずでした
しばらくしたら治るだろうとそのまま寝たのですが、今も痛い状況です
頭痛に関しては時期収まるだろうと思いますが、不安なのが痛みの場所が変わっていることです
なにか血栓のようなものができていると思うのですが、脳梗塞になったりしないでしょうか?

565:病弱名無しさん
20/02/06 15:15:28 4lZP6Zs10.net
筋トレしなければいいんじゃないの?

566:病弱名無しさん
20/02/06 15:38:44.37 MuB2X6lW0.net
偏頭痛の予防薬飲んでる人いたら、一日何錠で飲み始めからどのぐらいから効果あったかなかったか、あった人は1ヶ月の頭痛頻度と、生理の関係があるから性別と共に教えてくれませんか。

567:病弱名無しさん
20/02/06 15:38:54.21 scaeWy8i0.net
>>548
>>503-504

568:病弱名無しさん
20/02/06 20:12:23.84 Ciwk2JC30.net
>>548
血栓だね
早く医者へ行け
クソ安い命がどうでもよければ明日でも明後日でもいいけど

569:病弱名無しさん
20/02/06 20:51:41 Ciwk2JC30.net
ああ死んでればどうでもいいや
ご愁傷様

570:病弱名無しさん
20/02/07 09:54:30.27 k8gO96fm0.net
>>550
>>61みたいな感じかと
男だけど1日何錠ってのは処方と薬の種類で人によって、違うかも
セレニカ、ミグシスを夜のんで血圧の薬を朝にのんでる
2年くらいたったけどセレニカも当初は400mg?だったけど200にかえてもらった
今は28日分を予防薬処方してもらってリザトリプタンは6錠
最初の頃は14日の予防薬でリザトリプタン6錠だったけどリザトリプタンがなくなるので14日もたなかった
今では28日でリザトリプタン3錠くらいしかのまなくなった
女性だと生理の問題あるからそこはわかんない

571:病弱名無しさん
20/02/07 11:32:39 4jJ7G0qB0.net
>>548
救急相談センター#7119に電話して相談してみなよ。というか今すぐ病院に行った方がいいぞ…

572:病弱名無しさん
20/02/07 12:27:33.24 8GR8ltf20.net
>>555
今頃wもう死んでるってば

573:病弱名無しさん
20/02/07 12:33:35.57 nm0YQ+bj0.net
鍼灸に行ったら治る。緊張性も偏頭痛も。

574:病弱名無しさん
20/02/07 14:50:27 8GR8ltf20.net
ソープに行ったら治る。緊張性も偏頭痛も

575:病弱名無しさん
20/02/07 15:18:33.85 5ZLw+sr90.net
>>550
教えられません
転売か譲渡された処方薬を使おうとしていませんか?

576:病弱名無しさん
20/02/07 15:22:38.37 9tYpwhvN0.net
心臓の穴を塞いで頭痛治すやつ
調べたら130万もかかるのか

577:病弱名無しさん
20/02/07 15:43:42 RpuvzUxH0.net
>>559
逆に転売しようとしているように見えるな
性別気にするなら、普通は自分がどっちか言う

578:病弱名無しさん
20/02/07 21:36:43 kMBnzzvE0.net
フェントステープ処方から頭痛がなくなりました
皆さんに伝えたかったので一応

579:病弱名無しさん
20/02/07 23:53:24 D7dxo7Og0.net
>>550
インデラル飲んで5ヶ月、月に10錠ほどアマージ飲んでたのが半分くらいに減った
自分は女でホルモンバランスが原因っぽかったから命の母ホワイト飲み出して2ヶ月の今はアマージ飲むのが月に1、2回に減った

580:病弱名無しさん
20/02/07 23:57:24 kMBnzzvE0.net
外来行けばオキシコドン・フェンタニル処方してもらえるよ?
痛みがひどいのを訴えたら、オキノーム散も処方してもらえたし
みんなもいい医者に出会えるといいね

581:病弱名無しさん
20/02/08 01:23:52 jizJex580.net
>>558
お前みたいなブサイク面でよくもまあソープなんか行けるな

582:病弱名無しさん
20/02/08 04:10:40 XSfy5jcZO.net
椅子に座ったまま寝落ちして今起きたんだが、頭痛がヤバイ。
固くなった体ほぐして頭痛薬飲んだが、かなりしんどい。
椅子に座ったまま寝落ちすると結構な確率で頭痛くなる。緊張頭痛あるあるだわ。

583:病弱名無しさん
20/02/08 12:32:01 9G6k5ZxL0.net
>>565
は?当たり前じゃん。金払えばいいんだから。
奮発してナンバーワンのお嬢指名して、延長もしまくって至福の一時だったわ。
嬢「また来てね、チュッ」だとさ
おいおいあんなの反則だよな

584:病弱名無しさん
20/02/08 12:34:07.79 9G6k5ZxL0.net
>>564
昨年の医師法改正から、疼痛の度合いによって外来でもオピオイドが処方されるように
なったのはいい傾向だよね
もっと早くこうすれば良かったのにね

585:病弱名無しさん
20/02/08 16:54:45 LZ91BALG0.net
>>560
それ治験あるよね
私は予防薬処方されてないから条件に当てはまらないけど
それ受けた人の話を聞いてみたい

586:病弱名無しさん
20/02/08 20:40:03.61 m0qTD5Ti0.net
>>564
>>568
マジで?がん性疼痛のみ適応だと思ってたけど改正されたのね
次回医師に頼んでみよっと

587:病弱名無しさん
20/02/08 20:47:53 8b4kB+QA0.net
釣り針

588:病弱名無しさん
20/02/08 23:38:08.49 m0qTD5Ti0.net
>>571
だって自演だし
残念だったなあ、愚民ばかりだから幾らか釣れると思ったけど
死ねよ

589:病弱名無しさん
20/02/09 00:03:19.34 CnbcN3/a0.net
>>571
今までの悪行を悔いて、改心して命を絶ってください
あなた以外の周囲のためにも
最後ぐらい他人に貢献してください

590:病弱名無しさん
20/02/09 00:32:34.03 ERohpcPs0.net
誰も引っかかってない状況での自演告白
よくわからんがプゲラって欲しいということだろうか
みじめ

591:病弱名無しさん
20/02/09 01:56:15.96 5DQqHX5D0.net
血行が良くなると頭痛薬が起きるのは偏頭痛ですか?

592:病弱名無しさん
20/02/09 11:35:52 xO9jWId60.net
>>575
ああそれ胃がん
調べればすぐ分かるよ

593:病弱名無しさん
20/02/09 15:43:09 Do+a/wLF0.net
いや痛風だろ

594:病弱名無しさん
20/02/09 17:08:27 gOQBBnkq0.net
頭痛薬が起きる
に誰もツッコまないん?

595:病弱名無しさん
20/02/09 17:12:08 +AUkJYtl0.net
いやいや糖尿病だよ

596:病弱名無しさん
20/02/09 19:57:58 bza8xiZF0.net
ココアやばい。

597:病弱名無しさん
20/02/09 20:18:27.72 j+UKPqUW0.net
いやクッシング症候群だな
アジソン病も考えられる

598:570
20/02/09 21:36:00.39 9DcJDM6r0.net
心電図も採血も異常なしだったんだよ。マッサージ 温泉 お酒 で血行良くなると途端に痛みだす。

599:病弱名無しさん
20/02/09 23:26:24 j+UKPqUW0.net
EKG、採血で取れるデータなんかたかが知れている
もっと大きな疾患が潜んでる可能性もあるから、生検・外科手術・諸々培養・ルンバールと
もっと精密な検査をしたほうがいい
命にかかわるのだからそれぐらいやらないと、どうなるか分からないよ?脅しじゃないからね

600:病弱名無しさん
20/02/10 08:21:06 wLjLB8yr0.net
偏頭痛薬飲んだら頭痛無くなったわ
これ、すげえな(薬価も)

601:病弱名無しさん
20/02/10 08:26:44 EO4iN5Ue0.net
>>584
どの薬?

602:病弱名無しさん
20/02/10 12:33:01 XNn+nhK60.net
>>585
グルタルアルデヒド

603:病弱名無しさん
20/02/10 12:47:46 N7norp9p0.net
>>871
レス遅くなったけどありがとう
具体的な数字(半年)聞けて、病院いって相談してみる気になれた。
私は低血圧なので、そういうことも先生に事前に伝えようと思います。
>>563
5、6ヶ月で症状緩和実感できるようですね。
生理前後が一番重症なので、私も命の母ためしてみようかな。

お二人とも参考にさせていただきました。感謝

604:病弱名無しさん
20/02/10 23:14:53 T9yya1gJ0.net
発熱系インナー、保温系バスクリンやばい。

605:病弱名無しさん
20/02/11 00:00:02 ByuSUhPY0.net
発熱系インナーは体が本来持っている体温調節機能がイカレることで有名だよ
現にそのせいで、視床下部に異常をきたして最悪寒い季節になると寝たきりに
なってしまうケースも報告されてる
保温系もインナーまではいかないが悪影響が出るという仮説も立っている
気をつけたほうがいいよ

606:病弱名無しさん
20/02/11 08:00:59.33 AnI67ElN0.net
ソース

607:病弱名無しさん
20/02/11 10:35:44 eKRZkCk/0.net
どうヤバイのかも分からないしレスの内容もヤバイ
寝たきりになるような代物なら販売中止だろうよjk
ただ肌の水分を奪って痒かったり湿疹になるケースは多々あるから気を付けないといけないのは事実

608:病弱名無しさん
20/02/11 11:38:43 pvFhaELW0.net
ネタにマジレス

609:病弱名無しさん
20/02/11 11:42:29 9d3wXi7e0.net
って言っておけばかっこいいと思っちゃうタイプ?

610:病弱名無しさん
20/02/11 11:52:48 pvFhaELW0.net
フフ、悔しいんだ?

611:病弱名無しさん
20/02/11 12:21:57 UTn2gIR10.net
仮説なんて誰でも立てれるし、証明されてないって言ってるようなもんだろ?

612:病弱名無しさん
20/02/11 12:24:09 pvFhaELW0.net
だって俺が片手間にデタラメで書いたウソニュースだもん
そりゃそうよ

613:病弱名無しさん
20/02/11 12:35:06 ysOmuimS0.net
つまらない人だね

614:病弱名無しさん
20/02/11 12:36:26 1sH5YFYX0.net
人は皮膚から水分を常に発してて、1日600-800mlぐらいなんだって
いらなくなった代謝後の水分を利用した発熱量って暖房機器の比じゃない
微々たるもんだよね、体が本来持っている体温調節機能がイカレるほどの威力なさそう。

615:病弱名無しさん
20/02/11 13:26:05 pvFhaELW0.net
そんなの当たり前じゃんw
生命維持と直結してる視床下部が簡単に悪くなるようなら、人間誰も生き残ってないから

616:病弱名無しさん
20/02/11 13:41:00.75 1sH5YFYX0.net
フフ、悔しいんだ?

617:病弱名無しさん
20/02/11 14:29:07 AnI67ElN0.net
必死の弁明

618:病弱名無しさん
20/02/11 14:56:26 Jn4tA/300.net
ソースw

619:病弱名無しさん
20/02/11 20:30:04 k5/MbnfL0.net
すげえな
ハイレベルなバカと粘着しかいないって奇跡だぜ
お前らテレビでやってる家庭の医学の知識すらないだろ?
ヤバイからそれ
水素水や血液クレンジングやコロナウイルスの報道の度に右往左往してそうw

620:病弱名無しさん
20/02/11 21:02:25 k5/MbnfL0.net
あのね?虚仮にされてるのどっちか分かってる?w
脳幹って何?中枢神経って何?視床下部って?
もしこれらが損傷してもテクテク歩ける?無知を恥じろ馬鹿共が

621:病弱名無しさん
20/02/11 22:06:10.17 UINfADJP0.net
前はこんなスレじゃなかったんだけどな

622:病弱名無しさん
20/02/11 22:14:08.24 k5/MbnfL0.net
どういうスレ?同じことだろうが
烏合の衆がいくら集まったところで事態は好転するとも思えないんだが

623:病弱名無しさん
20/02/11 22:16:46 k5/MbnfL0.net
どうせ医師のいうこと全然聞いてないんでしょ?
そんなの当たり前治らないに決まってるよアホンダラ
生活習慣整えて当たり前の健康管理、痛み止めばかりに依存しない
当たり前のことを守らずにイタイ×2っておかしいと思わないの?

624:病弱名無しさん
20/02/11 23:40:10.27 BdDEJMCl0.net
ネットでの荒らしっていうのはネットに時間と労力をより多く注ぎ込める奴が勝つんだ
もうわかるな?

625:病弱名無しさん
20/02/11 23:47:46.75 k5/MbnfL0.net
>>608
ダッサイ捨て台詞だね
荒らし?どこにその要素があるの?治る為の当たり前の努力はしたらどうかという提案
が荒らしなんだ?
核心突かれて何も言えないことすら認められないだけ
ただ耳が痛くなることいわれて腹の虫が悪いだけなんでしょ?
女みたい

626:病弱名無しさん
20/02/12 06:21:50 HHpovAdq0.net
わざわざそんな事を言いに長々と連投させて・・・
こちらこそすまなかったね
頭は大丈夫?
例え正論でも言い方一つで恨まれることもあるから気をつけた方がいいよ
小学校のとき正論を言って嫌われるタイプの子いたでしょ
お前の小学校時代かもしれんが

627:病弱名無しさん
20/02/12 11:25:31 N6


628:jI7pak0.net



629:病弱名無しさん
20/02/12 11:35:17 N6jI7pak0.net
言われた事を否定もしないですしおすし

630:病弱名無しさん
20/02/12 18:44:20 DppMOQ5g0.net
ふふ、ふふふふふ

631:病弱名無しさん
20/02/12 21:05:01 i/iTxZG00.net
>>613
ハハハハハハ

632:病弱名無しさん
20/02/12 21:24:39 i/iTxZG00.net
>>613
ハーッハハハハハ!!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1046日前に更新/214 KB
担当:undef