慢性腎不全と透析 14 ..
[2ch|▼Menu]
316:病弱名無しさん
19/10/24 11:30:40.86 MddkQSBi0.net
ネフローゼ、糸球体腎炎、iga腎障、15年ごとに呼び方は変わるが、
昭和30-40年代は家がボロくて天井裏にネズミの死骸があったりで
ばい菌の巣があったり、トイレもクミトリで不衛生だったし、扁桃腺を
やられ易かったな。
JK大の先生どうしで扁桃腺を採るべきか、そのままでいいのか、
大論争だったが、耳鼻科の助教授が、
「あんたこんなモン付けていたらこの先ロクなことは無いよ」だった。
どれも少年時代だ。
今は肝臓に脂肪が諸悪の根源だな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

465日前に更新/220 KB
担当:undef