口臭スレッド その105 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:病弱名無しさん
19/09/02 21:15:02.99 +qoAcXsMa.net
>>633
そんな人だらけな訳ないじゃん
大袈裟すぎ

651:病弱名無しさん
19/09/02 21:16:23.46 +qoAcXsMa.net
清楚と臭いは別なんだろ
ただそれだけの話

652:病弱名無しさん
19/09/02 21:16:43.39 +qoAcXsMa.net
清楚さんの誘い受けいらんよ

653:病弱名無しさん
19/09/02 21:33:15.54 bVMnb/TzM.net
>>637
自分も新参だった頃があるんだし
知識が乏しいと感じる所があったら自分がその部分を補うべくレスをしてあげたらいい

654:病弱名無しさん
19/09/02 22:34:44.01 5Yi3Uo0d0.net
自分がどのくらい臭いかわからない人、実際に会って判定しあいませんか?

655:病弱名無しさん
19/09/02 22:52:22.70 t6AJTU7IM.net
涙までくさい…

656:病弱名無しさん
19/09/03 00:00:34.28 oXVgSCww0.net
ジェットウオッシャー、効いたという話は1人ぐらいしか居なさそう。

657:病弱名無しさん
19/09/03 06:48:13.56 GRSZIHDa0.net
口臭チェッカー使ってますか?
買おうと思ったら値段がわりとバラバラでまだ選び中なんだけど

658:病弱名無しさん
19/09/03 07:23:06.09 Fr/Q5FIu0.net
>>645
それは断食したら治りそう

659:病弱名無しさん
19/09/03 08:31:03.61 rAooIeF9a.net
口臭が海苔臭いのはなんだろう…
検索しても出てこない

660:病弱名無しさん
19/09/03 08:53:02.87 ICPOnV1M0.net
白血球が細菌を殺す過程で、主に作用しているのが次亜塩素酸らしいわ
次亜塩素酸水は名前のイメージやうがい後の味(ちょっとプールのにおい)から身体に悪いものかと
思いやすいけど、そんなことはないみたい

661:病弱名無しさん
19/09/03 09:05:26.20 K+NH1zGiM.net
勘違いする人が時々居るけど、ナトリウムとは別物だから全く問題無い

662:病弱名無しさん
19/09/03 12:25:22.91 6A65ig9i0.net
くっさいやつらがくさい悩みを書き込むスレ

663:病弱名無しさん
19/09/03 12:35:36.95 OdAKCI3bM.net
と臭い代表が自己紹介中

664:病弱名無しさん
19/09/03 12:35:38.73 OdAKCI3bM.net
と臭い代表が自己紹介中

665:病弱名無しさん
19/09/03 14:30:17.48 oXVgSCww0.net
減量すると臭くなる…痩せねば死ぬのにツラいわー

666:病弱名無しさん
19/09/03 17:30:15.10 DfFrZTCWF.net
下が常に乾く
舌クリーナーで洗っても全然においは消えないしすぐ乾く
菌はどこからやってきてるのだろう

667:病弱名無しさん
19/09/03 18:29:04.43 wkYy2JU40.net
歯ブラシとかワンタフトブラシで時間かけて磨いてもしばらくするとなんか臭いしサッパリ感なくなる
電動歯ブラシで全体的に当ててささっと磨いでも無臭とまではいかないが明らかに手磨きより臭いがない
なんなんやろこれ

668:病弱名無しさん
19/09/03 19:35:42.61 oXVgSCww0.net
電動使ったからと言って、歯磨きの時間が短く出来るわけじゃないと思ったが

669:病弱名無しさん
19/09/03 21:43:37.77 56SC+md60.net
口内というか舌がスッキリしてる時がない
つねに舌苔感
(T ^ T)

670:病弱名無しさん
19/09/03 23:22:00.21 ZhGpM3kM0.net
>>658
電動は2分で全部磨けるようになってるって説明書に書いてあるから短縮にはなるよ

671:病弱名無しさん
19/09/04 00:09:00.08 G7Qa9v8s0.net
>>616
Yahoo!プレミアムの読み放題に入ってたから読んでみた
口臭をキツくする食品はよく食う物ばっかだわ…

672:病弱名無しさん
19/09/04 04:08:47.12 iCM+Ykew0.net
他の人食べても臭わないのになんで悪臭になるんだろう

673:病弱名無しさん
19/09/04 05:41:24.28 cJsOkbxsx.net
醤油がよい?、口がねばねばしたのが治った

674:病弱名無しさん
19/09/04 05:53:32.11 nbGJ6nXP0.net
口臭いってどれだけデンタルケアに無頓着やねんw

675:病弱名無しさん
19/09/04 07:44:45.63 22Rzzzq3M.net
やねんw
クッサい言語

676:病弱名無しさん
19/09/04 09:35:34.60 G9pItPGna.net
アルコールは口内乾燥するし粘膜も荒れるから口臭するよね
お酒飲みまくりタバコ吸いまくりな人でも無臭な人は本当に不思議
唾液が多いのかな

677:病弱名無しさん
19/09/04 09:41:10.76 lq6hSQyF0.net
もう臭い人生は嫌だ
扁桃焼いてこようかな

678:病弱名無しさん
19/09/04 13:51:42.16 uliglHW8a.net
>>657
フロスはしてる?自分も忙しいとブラッシングと、ワンタフトで細かいとこやって舌ブラシやって終えるけど、これだけだと口臭くなるの早いわ
やっぱフロスやらないと駄目だわ
数日フロスやらないと歯茎から血が出だすし歯周病菌繁殖しだしてるのがわかるなにより臭い

679:病弱名無しさん
19/09/04 15:44:53.00 nNdpTaL/0.net
水含んでても舌乾燥したままどうなってんだ

680:病弱名無しさん
19/09/04 19:15:15.13 sm2yRI3X0.net
耳鼻科で膿栓取ってもらったんだけど
膿栓取ってもらった直後からの口臭がヤバイ
嘔吐反射酷くて涙流しながらオエオエしてたから完全に取ってもらったわけじゃないんだろう
それにしても膿栓取る前より臭い気がする

681:病弱名無しさん
19/09/04 19:42:11.68 jZPHnOcg0.net
>>656
体内の水分が足りなくて唾液をつくれてないかも
水を毎日2L飲んでみて。水分とったらすぐ
トイレに行きたくなるくらいが目安かな
自分 毎日晩酌してて慢性的な脱水状態だった
朝起きて1Lぐらい飲んでもトイレに行きたくならない
状態だったから水分が足りてなかったんだろう
意識的に水分を取るようにしたらかなり改善したよ

682:病弱名無しさん
19/09/04 20:14:09.92 lGl0Ia4/0.net
>>671
ありがとう
うれしいです!
もともと水分はよく摂るほうではあるんだけど、
もう少し取り方を考えて再実行してみるよ
薬局でなにかないか物色
自分は重曹うがいや舌磨きやイソジンが効かず、
マウスウォッシュのバイオティーンの液体とジェルを買ってみた効果あればレポします

683:病弱名無しさん
19/09/04 20:22:07.38 kgDdp1W+M.net
うがい用はそういうのじゃなくプロフレッシュがいい

684:病弱名無しさん
19/09/04 20:51:05.83 yjlHp2kU0.net
来週口臭外来予約しました
自分でやれることはやって、でも解決しないから勇気を出した
口臭外来行って解決した人はもうここには
いないだろうけど、
解決しなかった人はどんな感じで通院終え終えましたか?
臭い数値下がらなくて匙を投げられること
なんてあるのかな

685:病弱名無しさん
19/09/04 21:35:14.67 TTnsQlc60.net
うがいするとき頭と顎を右に傾けると凄い臭いがする
たぶん普段も口臭として出てる
3件ほど歯医者行ったけどどこも問題ないの一点張り
最後行ったところはctまで撮ってもらったけど異常なしだった

686:病弱名無しさん
19/09/04 21:48:43.79 KMDleeH10.net
鼻に問題あるかも

687:病弱名無しさん
19/09/04 22:08:04.45 TTnsQlc60.net
>>676
耳鼻科行ったけど鼻喉は無問題…
歯医者で撮ったctで副鼻腔も見たけど問題なかった不思議

688:病弱名無しさん
19/09/04 22:21:08.05 vg3p7sJLd.net
>>616>>625
この肝臓が原因だ


689:としたら、どの科にどういう理由でいったらいいのかな 口臭が気になるので、で診察してくれるのかな 許容範囲の臭いになって気にせず会話できるようになりたい…



690:病弱名無しさん
19/09/04 22:23:53.24 vg3p7sJLd.net
口臭外来もいったことがないから、まずは原因特定のために行った方がいいのかなと思うので検討中
もっと手軽に治せればいいのに

691:病弱名無しさん
19/09/04 22:30:19.60 irV0DTr7r.net
>>678
横レスだけど口臭はやっぱ歯医者へ行くのがいいよ。
それも口臭外来のあるところ。
肝臓が気になるならまず血液検査してみるのがいいんじゃないかな?
ネット通販で検査キット買えば1週間くらいで結果でるよー(5千円くらい)
臭いについて医者に相談しても大抵「誰でも臭いはある」とかいう何の救いにもならない一般論振りかざしてくるだけで時間の無駄になりがちだから…

692:病弱名無しさん
19/09/04 23:13:34.41 22Rzzzq3M.net
総合病院等にも口臭外来科がある
搾取しない国立で自分の臭いを分析してもらう為に一度診てもらうのも有り

693:病弱名無しさん
19/09/04 23:21:35.15 g/KBpNqQ0.net
国立大の口臭外来がどの程度進歩してるのかも気になるなぁ。

694:病弱名無しさん
19/09/04 23:41:47.31 22Rzzzq3M.net
新参は過去スレにレポがあるから遡るといい

695:病弱名無しさん
19/09/04 23:59:57.65 Ji/vPf1s0.net
皆さん色々ありがとうございます
過去スレもチェックしてみます
鼻を手でクシュクシュされてるのをみると、悪気はないだろうと思いながらもやはり傷つくので早く治したいです

696:病弱名無しさん
19/09/05 04:06:47.76 2uWgLFrT0.net
>>672
自分も舌が臭いんだとおもってたんだけど
原因は親知らずと歯石だった。(4本とも埋まってた)
歯石は細菌の温床で軽石みたいな形状なので
汚れが溜まったり、臭いが残ったりしていたんだと思う
歯医者で根こそぎ取ってもらったほうがいい。歯周ポケット内もね。
それをやる以前にマウスウオッシュとかいろいろ試したけど効果なかった
菌の住処になるようなところを除去することが大事だと思う。
もうすでにやってるならごめん。

697:病弱名無しさん
19/09/05 06:44:56.19 qDumW1Ka0.net
歯茎の中までやって下さいって頼めばやってもらえる?

698:病弱名無しさん
19/09/05 08:41:32.31 oS1DgVNZ0.net
歯石取りなんかの定期的な最低限のケアは口臭ケアの初歩だよ。

699:病弱名無しさん
19/09/05 10:45:39.38 cJb27gD5M.net
臭い人だって絶対認知してるはずなのに
(2年くらい一緒)
やる必要ない作業しに近づいてきて咳き込む人いるんだけどなんなの?意味わからん

700:病弱名無しさん
19/09/05 12:16:50.32 4CrY1tuu0.net
>>686
自分はそう頼んだよ
かなり丁寧にやってもらえたわ

701:病弱名無しさん
19/09/05 12:29:17.89 4CrY1tuu0.net
>>687
そうだよね。いままでは歯周ポケット部分は
なぜか放置されてたんだよ
言わないと取ってもらえないんかな
これからは定期的に取ってもらう

702:病弱名無しさん
19/09/05 14:37:02.41 qDumW1Ka0.net
>>689
サンキューありがとう
自分も歯医者で歯石とりした時表面と裏かいて終わったから、こう言うもんかなって思っちゃってたわ

703:病弱名無しさん
19/09/05 15:33:14.71 +a5P1ijF0.net
歯石取ってもらうときに使う超音波の道具(先端が尖っていて薬のタンクが付いている奴)、あれ買った人居ないかな?
あれでクリーニングしてもらった後の爽快感半端ない 前調べたら無理じゃないくらいの値段だったような

704:病弱名無しさん
19/09/05 15:52:11.55 nGvSdlUU0.net
若い人はガッツリやってくるね
おばちゃんだとだいたいでやってる

705:病弱名無しさん
19/09/05 21:16:45.32 xpZu0cZ1d.net
>>692
毎日しっかり磨いて歯


706:科の定期検査で十分やろ



707:病弱名無しさん
19/09/05 21:36:41.90 wtamSz7ed.net
面接とかする立場だけど、女性って若くてもおばちゃんでも臭いね。
緊張して口が乾きやすいのかな

708:病弱名無しさん
19/09/05 22:00:57.83 e/80UjIZ0.net
過去を思い返すと、
20代前半女子、20代後半女子、
30代の男子、50代のおじさん、
みんな50p位離れてても届くくらい酷いドブ臭がした。
みんな同じにおいなんだよなー。
なんだろう、蓄膿?差し歯?
全員、歯磨きはしてて清潔かつ健康。

709:病弱名無しさん
19/09/05 22:19:33.94 ZDQ5ybELM.net
>>695ホルモンバランスだよ

710:病弱名無しさん
19/09/05 23:43:02.68 oS1DgVNZ0.net
歯科はいいとことわるいとこかなり差があるからね。きちんと選んでいくべきだよ。

711:病弱名無しさん
19/09/05 23:51:55.33 YKHxTWLj0.net
皆同じ匂い、みんな歯は健康、
あんた歯医者かなにかなのか?

712:病弱名無しさん
19/09/05 23:57:38.75 oS1DgVNZ0.net
>>696
よく観察すると口臭って割とあるよ。日本の口腔ケアは海外に比べると先進国の割にかなり劣ってる。食後に歯磨きとか未だに義務教育でもやってるくらいだからね。。殆どは口腔由来の口臭だからそりゃ嫌気性菌はみな同じだから匂いも同じだろう。

713:病弱名無しさん
19/09/06 00:18:28.53 fvjq2HJLM.net
ここ読んで楽天でプロフレッシュと舌磨きとそれ用のジェル買ったよー
楽しみ

714:病弱名無しさん
19/09/06 01:37:34.16 5xwUmkH40.net
舌磨き
URLリンク(elm-dental.com)

715:病弱名無しさん
19/09/06 09:17:11.60 tlCBQlh60.net
口に毒ガスを仕込んでるとかやるなお前らw

716:病弱名無しさん
19/09/06 11:46:42.95 6eiktGZP0.net
アゴが小さいから扁桃腺が見えない
あと扁桃腺以外にも膿栓が出来てるのではと思う

717:病弱名無しさん
19/09/06 16:08:02.66 yLEer+ptM.net
>>696
膿栓だよ全員

718:病弱名無しさん
19/09/06 20:06:20.48 FmHXlTAXM.net
臭い玉の臭さはやばいよな
たまーに居るおっさんもこの臭いの口臭いる

719:病弱名無しさん
19/09/06 20:36:47.66 /h/NCi1P0.net
自分で自分の臭いがわかればいいのにな。
もしかして自分も膿栓なんだろうか。

720:病弱名無しさん
19/09/06 21:03:50.66 /h/NCi1P0.net
ちなみに膿栓の匂いってどんなにおいですか?

721:病弱名無しさん
19/09/07 00:26:04.99 8GVXei430.net
後鼻漏が口臭の原因かもと思い耳鼻科で鼻炎と去痰と薬貰ってきた

722:病弱名無しさん
19/09/07 01:35:17.30 rUx/K/5Oa.net
>>708
屁と糞とドブ水が混ざったにおい

723:病弱名無しさん
19/09/07 02:10:13.94 3RzXh3ura.net
子供の頃からドライマウスだわ...20代なのにガムテスト7mlってもうどうすれば。健常者の1/3ぐらいしかないらしいそりゃくさいわ。

724:病弱名無しさん
19/09/07 04:33:24.53 MN21pjnq0.net
>>707向かい合って話した相手の口臭がたまーに臭う時ない?
相手の口臭が臭いなら常時臭うはず
たまにしか臭わないのは相手がこっちの息を吸い込んで吐いた臭いが自分の悪臭だと思う
臭い玉のにおいは取り出して潰してみればわかる

725:病弱名無しさん
19/09/07 17:00:37.15 gRzascX10.net
クンクン買おうかな。2日悩んでる
自分の口臭など気にし過ぎだろうという気がしてるが
数値で「大丈夫」と言って欲しい
コニカミノルタ KONICA MINOLTA 世界初ニオイ見える化チェッカー Kunkun body(クンクン ボディ)
URLリンク(i.imgur.com)

726:病弱名無しさん
19/09/07 17:02:54.10 gRzascX10.net
ちなみに今彼女、元嫁、娘、かかりつけ医(内科医)は大丈夫臭わないと言ってるが
歯槽膿漏だったし臭わないはずがないと思い続けてる
歯医者も行ってる

727:病弱名無しさん
19/09/07 19:20:12.91 W0Yqm3xL0.net
もう思考停止して何も考えないで生きていかないと
自我が保てない。息が臭いとかあり得ない
プライドが高いとかじゃなくて当たり前が出来てない自分を認める事ができない

728:病弱名無しさん
19/09/08 08:57:06.13 kUsPGaxy0.net
>>713
良い値段するよね
せめて1万くらいにならないものか

729:病弱名無しさん
19/09/08 09:52:33.45 wYPtg8Yi0.net
>>713
口臭には効かないってどこかで読んだような

730:病弱名無しさん
19/09/08 11:31:13.09 wYPtg8Yi0.net
にんにく食べた次の日もすごい臭くて萎える。

731:病弱名無しさん
19/09/08 12:40:42.82 GyWi/dKa0.net
これから酢で口臭が良くなるか試します

732:病弱名無しさん
19/09/08 13:26:10.70 la3gegPX0.net
測定器はある一定の臭気を測る歯科導入のものでさえ高価。一般向けの測定器はただの気休め。

733:病弱名無しさん
19/09/08 14:04:31.77 azhatoW90.net
歯科の口臭測定で臭い出ないのに臭いんだから意味ない

734:病弱名無しさん
19/09/08 15:15:28.44 kUsPGaxy0.net
>>720
実際試して気休めだったのかそれとも憶測で語ってるのか

735:病弱名無しさん
19/09/08 15:15:59.30 kUsPGaxy0.net
>>721
精神疾患患ってないか?

736:病弱名無しさん
19/09/08 16:20:30.92 sXcd3MopH.net
>>722
市販のものは試したことは無い。通常口臭外来のものは数十万、簡易的な業務用でも10万以上する。それに関してもいくつかの臭気しか測定できないのに市販のもので正確な数値がわかるわけが無いでしょ?

737:病弱名無しさん
19/09/08 16:27:59.57 sXcd3MopH.net
一応貼っておく。ここが恐らく業務用で1番使われているチェッカー。書いてあるとおり口臭といっても様々な臭気が混ざって出来ているので人の鼻のように様々な匂いを一度にチェックできる機器は存在しない。URLリンク(www.t-taiyo.com)

738:病弱名無しさん
19/09/08 17:06:07.32 anzpSb3o0.net
なんだ推測か
1千万する院内にある血糖測定器と1万円程度の簡易血糖測定器(20台)を
試しにデータ取ったことあるけど
結果だけ言うと明らかな相関関係が見られT社の簡易血糖測定器の有用性が認められ
うちの病院の内分泌科に採用させた
憶測で語るのは文系君の悲しいサガかもしれない
>>724
気持ちはわからないでもないが、実際に比較データを取らなきゃわからない
憶測で物事を判断する癖は社会人ならやめた方がいい
自分はその器械は買わないけどね

739:病弱名無しさん
19/09/08 17:08:58.88 anzpSb3o0.net
実際に経験したデータならば
そのデータの分母はいくつか?再現性がある程度確保された母数なのかも
重要。別に>>713これが有用な器械だと言ってるわけじゃない
データも取らず憶測で物事を語る文系さんというか
理系しかいない院内でも居るのよそういう、文系脳がね。そういう輩は排除したい

740:病弱名無しさん
19/09/08 17:12:32.29 anzpSb3o0.net
君の憶測は要らない。否定するなら数値で示せ

741:病弱名無しさん
19/09/08 17:45:55.02 la3gegPX0.net
血糖測定は例外だろw

742:病弱名無しさん
19/09/08 17:47:20.00 la3gegPX0.net
レビュー見てみ。ライターのレビューもあるかもしれない。実際のデータとか言われてもソース出せとか言われそうだしめんどくさいから自分て調べてw
ていうか1万くらいなら買ってみたらいいじゃない。

743:病弱名無しさん
19/09/08 19:08:27.30 la3gegPX0.net
ごめん、3万くらいするのね。でも上述の機器のウリは学習システムでスマホと連動して管理できるってことじゃない?クラウドファンディングで資金調達したみたいだね。
まぁ目安としてはいいかもしれないけど、やはり臭気測定器は業務用でもマルチなやつ高価だからその辺はお察しってところだよ実際。

744:病弱名無しさん
19/09/08 22:50:22.49 GyWi/dKa0.net
数字を出しなよ。
ウダウダ言いながら数字は出してねぇわけだしさ。

745:病弱名無しさん
19/09/09 01:46:57.98 L79JLwII0.net
野菜たっぷり食え

746:病弱名無しさん
19/09/09 02:33:13.23 I1Vsz+ug0.net
性交渉や不潔な習慣で、身体全体に汚い菌が蔓延してて、Phが低く唾液も口の中も汚いんじゃないと思う。
自分の口付けたペットボトルの水が、常温で放置してたら一晩ですぐ腐る。
抗生物質か、身体全体を除菌する薬って何か知りませんか?

747:病弱名無しさん
19/09/09 07:57:29.04 XTTcqmEy0.net
>>728
イキる前に臭い口をなんとかしたらw

748:病弱名無しさん
19/09/09 08:01:08.85 YyVYUz7x0.net
>>735それなw
ただでさえ口臭いのにさらに面倒臭い奴沸いててうざいわ

749:病弱名無しさん
19/09/09 08:08:06.68 khih5zceM.net
荒らしに構う人が一番たち悪い
>>734
ペットボトルの水が腐るのは誰もが同じ
気にしなくていい
口が原因なら歯医者とプロフレッシュから始めてみては

750:病弱名無しさん
19/09/09 10:04:04.99 N/jWeVFI00909.net
数字って言われてもそんなデータあるのか謎。安い体重計も業務用も体重のデータは変わらないって言われてるようなものだからついかっとなった。落ち着いて深呼吸するわ。スーハー(激クサ)

751:病弱名無しさん
19/09/09 10:15:07.27 HC3lGMZJ00909.net
昔安い口臭チェッカー買った事あるけど、
歯磨き直後でもレベルMAX判定で絶望して捨てた・・・

752:病弱名無しさん
19/09/09 13:12:08.66 xKLw6zNLd0909.net
奥歯だけ歯を磨いても臭います。
これって原因なに?

753:病弱名無しさん
19/09/09 18:10:13.98 uJX3KA8l00909.net
普段は膿栓の臭いがしたら綿棒でつついて取って解決してたけど、今回は取れずに(見えずに?)1週間経ちそうで精神的に辛い
シャワーぶち当てても無理…歯と舌は綺麗なだけに余計喉奥の臭いを感じて息が吐けない

754:病弱名無しさん
19/09/09 18:18:32.75 uJX3KA8l00909.net
あとずっと気にしてたせいか、自分は勿論他の人の口臭も物凄く感じるようになった
ほとんどの人があるのに気付いてない感じだから
自分で気付いてるくらい臭い自分は最強レベルなんだと思う

755:病弱名無しさん
19/09/09 19:04:18.12 aADDSsBE00909.net
わい医学生

756:病弱名無しさん
19/09/09 21:10:36.28 rm/4yBfR00909.net
膿栓が見えない…
見えても上手く取れない人いる?

757:病弱名無しさん
19/09/09 21:55:42.86 CyR+V7P5p0909.net
膿栓は耳鼻科でとってもらいなよ

758:病弱名無しさん
19/09/09 21:57:45.35 4/lOKv6u00909.net
>>741
丸型洗浄瓶でやると見えないのも取れるよ

759:病弱名無しさん
19/09/10 14:07:11.40 FYMH+owar.net
話したことがないけど気に入ってくれてる人がいるらしくおばちゃんが教えてくれた。今度話しかけてみなって言っておくって言ってたけど、話した途端に臭さがバレてまた駄目になるんだろうな。いつもの事だけど。

760:病弱名無しさん
19/09/10 15:01:17.37 wW7BxIHSd.net
>>747
そのおばちゃんに相談したら?
口臭が悩みで、初対面の人が恐いとかさ
そのおばちゃんはあなたと話してて平気なんか?

761:病弱名無しさん
19/09/10 15:16:37.64 CArYjhB50.net
丸型洗浄器てホムセンで売ってる?

762:病弱名無しさん
19/09/10 15:17:09.


763:61 ID:CArYjhB50.net



764:病弱名無しさん
19/09/10 15:45:25.70 FYMH+owar.net
>>748
ありがとうございます。そのおばちゃんはいつもぶつかる距離で話しかけてくるんだけど、鼻に手をやったりハンカチで鼻を抑えたりしてる。体調を心配してくれたりといい人なんだけど、今回の件も早速周りに言ってるしどちらかというと楽しんでるのかなと。

765:病弱名無しさん
19/09/10 16:31:10.03 wP1WGNAy0.net
話す前から結果見えてるね
気使ってくれて終わり
まぁカミングアウトしとけば今後の付き合いは楽になると思うけど
悪態JKに聴けばハッキリ言ってくれるかもよ

766:病弱名無しさん
19/09/10 18:17:12.31 SR4s0Olq0.net
>>747
「この子臭いね〜、異性を意識したら歯磨きちゃんとやるんじゃないかな?」

767:病弱名無しさん
19/09/10 19:20:35.35 CArYjhB50.net
なんとも言えないけどなぁ。おばさんもコンプレックスあってハンカチでおさえてるのかもされないし。あなたにしか分からないし認知の歪みがあればまた第三者にしか分からないし。

768:病弱名無しさん
19/09/10 22:33:01.79 +GcGozRN0.net
寝る前にLG21食べて朝起きたら何故か舌苔が完璧に消えてた。
これから薔薇色の人生が始まるのかもしれないと思いつつ、また元に戻るかもしれないという不安もあった。
そしたら、次の日舌苔がほんの少しだが復活していた。やっぱりか、、、と失望したが、またLG21食べたら消えるかもという期待を僅かに持っていたため、また口にした。すると、次の日には舌苔が消えてた。
嬉しかった。これから毎日LG21を食べて生きていこうと俺は決めた。そして、この日程生きて来てよかったと思った日はなかった。
LG21生活が始まってから、1週間が経った頃だっただろうか、俺は自分の舌が黒くなっていることに気がついた。黒毛舌だった。更に1週間程すると、黒かった舌苔が白色に変わっていた。俺の舌は完全に元に戻ってしまっていた。そして、また口臭人生を送ることになるのだった。
あの日々は何だったんだろうな。

769:病弱名無しさん
19/09/10 23:40:38.17 +GcGozRN0.net
>>747
ほんと人生やってらんねーよな。

770:病弱名無しさん
19/09/10 23:50:39.34 cuz8OmmE0.net
>>755
キチガイは帰ってくれないか

771:病弱名無しさん
19/09/11 00:23:28.32 HqgRQvX6a.net
>>753
イヤだね、人間って

772:病弱名無しさん
19/09/11 00:30:01.30 HqgRQvX6a.net
虫歯の治療で銀歯被せるまでは鼻押さえられるとか一切なかったんだよな
それ以降地獄の人生だよ
親不知も全部抜いてセラミックもして歯科何件もはしごして
他もいろんな病院行ったけど治らない
病人認定して欲しいわマジ
疲れた

773:病弱名無しさん
19/09/11 18:38:16.43 7RBmxya40.net
唾液をたくさん出すためのマウスピースつけた事ある人いる?
某有名クリニックで勧めてるらしいけど

774:病弱名無しさん
19/09/11 20:00:04.39 PhjCB+RD0.net
膿栓があるから舌苔がたまりやすいんだろうか?
または、膿栓は膿栓、舌苔は舌苔、なんだろうか?
いずれにしても、闇は深い…

775:病弱名無しさん
19/09/11 20:48:51.27 8rQA/5AM0.net
私も疲れた。
仕事で、今日も小学生に「すげえ加齢臭」って言われた。まだ30なのにな……。
これ以上、どう対策取ったらいいのかわかんないや。
疲れたし、早く死にたい。

776:病弱名無しさん
19/09/11 20:54:02.35 jBIoQ2uF0.net
小学校の先生ですか?
お疲れ様です

777:病弱名無しさん
19/09/11 21:22:13.41 PYDhzOLda.net
どのレベルまで対策進んでる人かしらんけど金の算段がつくなら口臭外来いけば

778:病弱名無しさん
19/09/11 22:33:52.95 Jj


779:wpf+q60.net



780:病弱名無しさん
19/09/12 08:36:28.19 MXIjjpq20.net
もう何年も口臭に悩んでます
口が乾き、舌が苦くてピリピリ、喉の奥から臭い匂い。
アレルギー性鼻炎があり、上咽頭炎とも言われました。
胃腸科でピロリ菌があると言われ、現在ピロリ菌除去の薬飲んでるが、舌苔なくなり喉の奥からの匂いもなくなり、たぶん息は無臭だと思う。
口臭がない人ってこんな感じなんだあ〜と
束の間のしあわせ気分を味わっています。
いつもコーヒー飲んだ後口の中がカラッカラになるのに、うるおってるし。
胃のピロリ菌が口を臭くしてたわけではないよね。
強力な抗生物質が身体中の菌を殺したんだろうな。

781:病弱名無しさん
19/09/12 18:47:54.81 KTChRLGS0.net
>>766
薬飲み終わったらどうなるんだろう?

782:病弱名無しさん
19/09/12 19:56:55.79 ESnc9/NVd.net
>>766
抗生物質飲むと舌苔減るよね
常時いる舌についてる菌がおおすぎる体質なのかしら

783:病弱名無しさん
19/09/12 20:13:36.09 HWPugY54a.net
抗生物質の怖さ

784:病弱名無しさん
19/09/12 22:36:25.78 MXIjjpq20.net
薬飲み終えたら、またもとの白い舌にもどるでしょうね…いくらかはマシになってるかな?
765さんの言うように、菌が多い体質なのでしょう。足は全然臭くないんですよ、関係ないけど。
抗生物質は善玉菌もやっつけるみたいだからね、普通は下痢したりするみたいだけど、便秘してます。

785:病弱名無しさん
19/09/12 23:26:42.82 Y3/AZdAE0.net
体質改善しかないよね。となると主流の西洋医学的なアプローチよりも東洋医学かなぁ。

786:病弱名無しさん
19/09/13 03:40:11.52 JYHP2KsI0.net
ピロリは関係ないの?

787:病弱名無しさん
19/09/13 09:03:35.67 PzkAQUoMa.net
Amazonのはいざっく、ぼったくりだな。

788:病弱名無しさん
19/09/13 09:18:26.92 S/NfTK/W0.net
>>771
西洋医学って、根本的には治らないよね。
ほんと、体質改善しかないと思う。
今継続してることは、甘いものあまり食べない、よく噛む、姿勢をよくする、毎日ストレッチする、やはり血行よくするのが一番なのかな。口臭においての結果は出ないかもしれないけど…

789:病弱名無しさん
19/09/13 10:55:54.13 WThZKlJvM.net
色んな事試してきてジョギングやら姿勢やら
歯科で歯周病じゃないって言われたけど
歯摘まんで揺すったら少し動くんだよね
こんなもんなのかな

790:病弱名無しさん
19/09/13 11:51:54.08 Lr7pXlMy0.net
普通に考えて、口臭の原因は口の中が汚れているか内臓の問題だと思うけど、ここの人は腸内環境を良くする事を意識している人すくないですね。
自分も長年悩んできましたが、乳酸菌とハーブで大部緩和された気がしてます。
ハーブは海外の錠剤のペパーミントやローズマリーといろんな茶葉を大量に買い紅茶とブレンドしてがぶ飲みしてます。
カモミールもからだから何となく甘い臭いがしていいですよ。 
ローズティーで口臭がバラの臭いになったり、桃のフレーバーティーで桃の臭いになったりしないかと思案中。

791:病弱名無しさん
19/09/13 12:16:34.62 y9DwJNQ4M.net
のどちんこの裏側を舌でいじくりまわすと
黄色いネバネバ取れるんだけど
これ口臭に関係ある?
噂の上咽頭ってやつ?

792:病弱名無しさん
19/09/13 12:47:41.45 nbMDu+wD0.net
根本的な体の改善ってそもそも冷えをなくそうとか睡眠をしっかりとか漠然としたものしか認知されてないから大変だよね。
東洋医学でいうところの血気水を用いた体質改善とか、経絡、チャクラの調整などなど色んな療法で心身ともに整えるには色んなもの読みまくって調べまくって大変。

793:病弱名無しさん
19/09/13 19:29:00.05 PzkAQUoMa.net
またいつものキチガイ君か

794:病弱名無しさん
19/09/13 20:22:39.76 u8W8YchP0.net
777!!

795:病弱名無しさん
19/09/13 22:56:23.51 JpGQAEYe0.net
8割が歯周病って言われてるんだから濃漏れてる悪臭でしょきっと

796:病弱名無しさん
19/09/13 23:00:23.99 nbMDu+wD0.net
歯周病でなくても口の中の嫌気性菌増えるから、とりあえず定期的な歯科ケアは最低条件かと。

797:病弱名無しさん
19/09/14 00:06:51.99 y1ztC5QG0.net
親知らずを指でなぞって嗅ぐとめっちゃ臭い。
歯磨きしても取れない。
これって原因何ですか?

798:病弱名無しさん
19/09/14 01:23:26.30 W8XdfIKl0.net
>>783
ちゃんと磨けてないんじゃね
半分埋まっているようなタイプなら
抜いたほうがいい

799:病弱名無しさん
19/09/14 06:41:34.31 VMtRuO/40.net
>>783
フロス使ってる?
親知らずの周りをちゃんと念入りにフロス使って綺麗にするとだいぶ違うと思う。

800:病弱名無しさん
19/09/14 07:48:00.57 VxEmIXlF0.net
歯磨いた直後でも口臭くてやばいわ

801:病弱名無しさん
19/09/14 09:19:18.15 5bcD4Acca.net
自分の場合、口に含んだ食べ物飲み物とかがしばらく口の中に残って口臭になるんだけどこれは何が原因なのか…
口の中は潤ってるからドライマウスではないし。
サラサラな唾液出しても味やら消えないんだよなー
口閉じて息しても絶対周りに広がってると思う

802:病弱名無しさん
19/09/14 09:54:55.46 4SXZm/Hv0.net
>>787
歯周病かな
自分もまんま同じ症状だった。もっとひどかったと思う
昼までマウスウオッシュの臭いがきえない。昼からは昼飯の臭いがって
感じだった。
とりあえず歯医者いって歯石を根こそぎとってもらうんだ
ホントに無くなるから。

803:病弱名無しさん
19/09/14 11:31:01.82 z1Y/yWw90.net
自作自演

804:病弱名無しさん
19/09/14 13:12:50.27 5bcD4Acca.net
>>788
根こそぎって何て言えばしてもらえるの?

805:病弱名無しさん
19/09/14 14:21:20.71 bQRF5+zq0.net
>>787
自分もそんなかんじ。
食べ物飲み物が舌に残って常に舌苔がある。
とはいっても舌苔は白いしよくわからんな。
たまにー舌苔なしで綺麗なときもある。

806:病弱名無しさん
19/09/14 21:18:19.95 jFZIgCL6a.net
たとえばさ
硫化水素が基準値の10倍出てたら
じぶんでにおいわからなかったりするかな

807:病弱名無しさん
19/09/14 22:15:52.50 VxEmIXlF0.net
明らかに臭いって言われまくって咳き込まれてるのに
何件歯科行っても無臭って言うんだろ
臭過ぎて治療したくないのかな
できるだけ歯を残す治療なんてどーでもいいから抜いて入れ歯にしてくれよ
今の時代噛める喜びより職場で迷惑かからない方が重要なんだよ

808:病弱名無しさん
19/09/14 22:18:18.77 VxEmIXlF0.net
抜いたら歯科医院の評判悪くなるからか?
噂になって患者減るの気にしてんだろうな

809:病弱名無しさん
19/09/14 22:57:56.30 DS1EfvD90.net
舌の横がギザギザなんだがどうやったら治るんだよ

810:病弱名無しさん
19/09/15 02:29:47.72 Dm8/oOGw0.net
舌がギザギザってこと?それは生まれ持った形状では

811:病弱名無しさん
19/09/15 06:02:28.98 ugIa3YEe0.net
後鼻漏の影響の口臭なら消せます
私は口臭で人間関係構築を諦めて自殺まで考えました
リステリン、舌掃除、ムコダイン、重曹、鼻うがい、扁桃腺、媚中湾曲など全て治し試しましたが昼前には朝したマスクが臭うようにな状態でした
人生を諦めていた最中に発見したもので口臭が劇的に消えました
今ではコーヒー飲んでもマスク臭わず、近くで会話するのも苦でなくなりました
インスタのkuchikusaidaで検索してくだ


812:さい



813:病弱名無しさん
19/09/15 07:52:29.22 9+T6hHPa0.net
>>795
歯型だよ。色んな要因あるけど、口の中リラックスできてない証拠。東洋医学的にみたら水分過剰とか冷えとか。

814:病弱名無しさん
19/09/15 09:03:33.31 ugIa3YEe0.net
口臭でも消せる口臭があります
鼻かんだら黄色いかたまりでた、ツンとする臭いがある、後鼻漏の影響で痰が絡むで心当たりがあれば間違いなく消えます
口臭消してすぐ隣の人とマスクなしで会話できます
わずかな費用で人生やり直してください
私は口臭で人との繋がり諦めて自殺まで考えました
そんな私が発見した方法です
インスタのkuchikusaidaで検索してみてください
一人でも助けたい
それだけです

815:病弱名無しさん
19/09/15 09:40:47.20 +4AAaT4uF.net
>>795
俺もそうだよ
歯科医に聞いたら歯形が舌についたそうな

816:病弱名無しさん
19/09/15 10:16:07.24 xGef8Myq0.net
>>794
解る。多分同じ症状に思う。
わたしも抜いてと言ってみたがダメでしたわ。
まあでも抜けない歯科医の立場は解るからなあ。しかも抜いても治らない可能性も残すから。
抜かずに出来る方法を試しにやってもらったが余計ひどくなった。万事休すですわ。。
でも抜いたとして入れ歯にしたら臭いは残る気がするけど食事の時だけ付ける想定なのかな

817:病弱名無しさん
19/09/15 11:20:19.43 HS51qpomr.net
このスレをざっと見たけど、皆真面目に意見交換して改善しようとしてるんだな
既出かもしれないが、美息美人で僕は相当改善されたよ
販売元の先生が親身に相談にのってくれて精神的にも落ち着けたし

818:病弱名無しさん
19/09/15 12:14:28.45 jNtn3ssJ0.net
詐欺師

819:病弱名無しさん
19/09/15 13:51:18.46 7oJFpXmX0.net
>>801自分の場合虫歯も治療して古い被せ物も交換して耳鼻科で施術して扁桃腺摘出して
胃カメラピロリ菌血液検査やってきて歯しか考えられないと思ってるんだよね

820:病弱名無しさん
19/09/15 14:49:28.71 /L7ghegta.net
結局、生研して培養して菌を確認するしか手がないんだよな
菌がどこにどれだけ居るのか分からないまま、色んな治療をしても意味ない
まあ全身麻酔で生研になるから、やってくれるところはないんだよ…

821:病弱名無しさん
19/09/15 18:14:01.37 7oJFpXmX0.net
耳鼻科と医大で細菌検査はしてるんだなぁ

822:病弱名無しさん
19/09/15 18:24:20.75 IgFraAWJa.net
じぶんでわかんないのに初回10万、追加費用も万単位とかくらっとする
なんで治る可能性の高いものが保険適用なのに
治るんだか治らないんだかわからないものが保健不適用で3倍以上なんだ
社会生活困難なものは美容外科だって保険適用の範囲になるんだぞ

823:病弱名無しさん
19/09/15 23:58:52.80 vRqscG9p0.net
>>785
フロス使ってなかった。
フロス使ったら、これや!この臭い!!っていう臭いやつが取れた!!
フロス後、いつもの臭いが取れました。
悩み解決しました。ありがとう!

824:病弱名無しさん
19/09/16 00:18:54.73 ka4NFnW/0.net
>>804
肝臓は?

825:病弱名無しさん
19/09/16 01:07:37.77 xvsWByhQ0.net
減量すると肝臓に負担がかかるのか知らんが、
口臭が強くなるみたいだ…
なお、自分の臭いは自分でわからないので、
周りの反応でそう思ってるカンジデス

826:病弱名無しさん
19/09/16 03:28:32.28 Wp6tkJhc0.net
>>809血液検査ではすべての数値が範囲内だった
自分の臭いって判りにくいけど
納豆にネギ入れて食べて寝て8時間経った寝起きの口臭が思いっきりネギだった
消化不良なのかなぁ
鶏肉食べた時とかも反応されるんだよね

827:病弱名無しさん
19/09/16 04:44:54.97 muyLxauM0.net
ブレオみたいな舌苔消すタブレットって最近はコンビニに置いてないのな
ドラッグストアにもなかったんだけど商品自体もうない?
ブレオじゃなくてもキウイ成分入ってる舌苔分解してくれるタブレットないかな?

828:病弱名無しさん
19/09/16 07:59:28.45 1iyaJq69a.net
>>808
よかったねえ

829:病弱名無しさん
19/09/16 08:43:07.61 wgNz/GVD0.net
フロスで治るなんて…なんてうらやましい…お幸せに!

830:病弱名無しさん
19/09/16 11:41:40.65 eJwYCj4tr.net
会社の上司がすごい口臭かったけど、本人の耳に聞こえてきたのかある日突然パタっと改善された
何したんだか聞きたいんだが聞けない

831:病弱名無しさん
19/09/16 11:49:59.29 u6ySFcx00.net
口が乾いて常にネバネバ!
どうやったらサラサラになれるんだろう?
臭すぎるから友達も隣にあまり座りたがらないし常にマスクつけとかないと話せない!
みんなは人と会う時とかどうしてますか?
特に子供がいる方と会う時とか?
子供は正直だから怖くて仕方ない

832:病弱名無しさん
19/09/16 11:51:17.26 xaAma1xt0.net
後鼻漏口臭が消えました
私は朝したマスクがすぐ臭うほど口臭で色々やりましたがどれも効果なかったです。
しかし後鼻漏口臭を消す方法発見しました。
一人でも多くの方を救いたい
インスタのkuchikusaidaかネットの後鼻漏口臭消せるで検索ください
あなたの味方です
口臭消して人生やり直してください

833:病弱名無しさん
19/09/16 11:53:00.74 SArs4A7H0.net
>>815
是非聞いて教えてほしい。あなたはこのスレの希望だ。

834:病弱名無しさん
19/09/16 14:44:37.76 w63ee8Ht0.net
旦那が全く口臭なかったのに、においだした。
2メートル位離れてもにおうくらい
糸ようじ渡してやらせたら、すぐ匂いなくなった
うらやましかったな

835:sage
19/09/16 14:46:49.53 xaAma1xt0.net
>>816
朝したマスクがすぐ臭うなら私が対応でします
口臭消してキスしたり顔近づけて話してください
インスタのkuchikusaidaで検索してホームページ見てください
該当するなら必ず力になれます

836:病弱名無しさん
19/09/16 14:58:19.35 OymQaeFGF.net
ニホンゴ、ダイジョウブ?

837:病弱名無しさん
19/09/16 20:24:10.83 aiChgzEL0.net
逆流性食道炎と胆石の手術して腸内フローラ移植もして、もちろん日々の食事制限やサプリ摂取もしてる。
これ以上なにすればいいんですかね。

838:病弱名無しさん
19/09/16 22:25:26.54 c8iP06F+a.net
口臭で処方される漢方薬に保険ってたぶん効かないよね
口臭が病気として認められてないのなら

839:病弱名無しさん
19/09/16 22:40:37.23 b6BeEGzs0.net
口臭する人って体の各部位の体臭どう?
自分は全部ある。ワキガではないが汗臭。
足も水虫でなはいがすぐ臭う。

840:病弱名無しさん
19/09/16 23:15:58.63 Wp6tkJhc0.net
肺炎になった人2人いるのにどこの医者も臭くないって言う
接客業で臭い臭い言われまくって社長に話して辞表出したのに辞めさせてくれなかった
楽な死に方あるなら死にたい

841:病弱名無しさん
19/09/16 23:16:53.02 9VSiYrQUa.net
職場の人間が次々とミンティア1人1つレベルで所持しててイライラする
新人も真似して持ってくるまでに
通りすがりのガキにクサイクサイ連呼されたり、親子連れでくさっwみたいに笑ったりとかそろそろ本当にきつい
人○ししたいくらい憎い

842:病弱名無しさん
19/09/16 23:19:32.31 9VSiYrQUa.net
へらへら笑って人のこと中傷してよ
滅多○しにしてやろうかと思うくらい憎い…覚えてろ
世の中の無能な医者、お前らもな

843:病弱名無しさん
19/09/16 23:20:45.40 9VSiYrQUa.net
どれだけ金も時間も注ぎ込んで自分を犠


844:牲にしてきたか 絶対に許さない…



845:病弱名無しさん
19/09/16 23:22:47.57 9VSiYrQUa.net
ど真ん前で目を合わせて悪口言われてもこっちは黙って流してやってんだよ

846:病弱名無しさん
19/09/16 23:52:21.43 xvsWByhQ0.net
薬が足りないんじゃないか?

847:病弱名無しさん
19/09/17 00:42:49.26 XN8ppGhM0.net
>>824
風呂で石鹸、ボディソープなどを使わずお湯で流すだけにしたら体臭も足の臭いも無くなった。

848:病弱名無しさん
19/09/17 03:27:10.70 Db1Td2rh0.net
どんだけら色々試しても結局口腔内をきちんと歯科でケアしてもらうのが大前提なんだよなぁ。随分いってない。。いけてない、が正解だけど。いかなきゃ。

849:病弱名無しさん
19/09/17 07:17:55.91 G6OTT5Cu0.net
>>822
逆食手術ってどういうの?
俺も逆食だから気になる

850:病弱名無しさん
19/09/17 08:10:06.48 kXE6VLt+0.net
口臭があり人間関係構築諦めました
職場の飲み会も参加したいが隣に座るの嫌がられるのに気づいたのでいつのまにか自分から誘いはすべて断るようになりました。
風のない空間で人と話す恐怖
朝したマスクがすぐ臭いだす
クシャミすると痰が勢いよく出る
同じ症状でなければ理解は不可能だと思います
リステリン、舌掃除、唾液腺マッサージ、プロフレ…
すべて試したが効果なかったです
しかし発見しました
後鼻漏口臭はこれで消えます
インスタでkuchikusaidaで検索ください
あなたの力になれます
後鼻漏口臭消して新しい人生やり直してください

851:病弱名無しさん
19/09/17 13:26:51.08 AbNiZVAU0.net
夜勤なんだけど仕事行く前にサウナ入ってから出勤したら客に今まで以上に臭いって言われまくったな
歯磨いてから行ってるけど水分不足?腎臓系?
水分摂っても飲んだ以上に尿で出る

852:病弱名無しさん
19/09/17 14:45:24.43 H9jhqq1L0.net
今日フロスやってみたけど全然においしない
舌ベラも少し白いけど特に臭わない、上顎も臭わない
でも膿栓ぽい匂いがたまにする
扁桃腺て見えるの?明かりで照らしながら鏡で見ても上手く見えない
膿栓も昔はたまに出てきて「何だこれ!?」ってなってたけど、ここ数年は全く出てこない
内蔵なのかな
便秘体質だし

853:病弱名無しさん
19/09/17 14:49:19.42 H9jhqq1L0.net
>>824
たぶんワキガとスソガがある
ワキガは服が黄色くなったりはしないけど何か食べ物が腐ったような?獣臭いような匂いがする
スソガは刺激臭だったり生臭かったり
耳あかは乾燥してる
ついでに毛深い

854:病弱名無しさん
19/09/17 16:49:33.37 ESXeFnAU0.net
>>819
貴方のが一時的に移ったんだよ

855:病弱名無しさん
19/09/17 16:57:42.41 G6OTT5Cu0.net
>>835
サウナ中にも臭いって言われない?
こいつ体洗ったのかと俺は言われる

856:病弱名無しさん
19/09/17 17:06:35.86 SNSdCnxR0.net
>>835
血糖値高くない?
糖尿病だと尿が増えるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1651日前に更新/245 KB
担当:undef