便秘スレ78 ..
[2ch|▼Menu]
950:病弱名無しさん
19/04/09 16:12:00.23 C/khS/ne0.net
ドライバーでもつっこめよ

951:病弱名無しさん
19/04/09 17:35:59.56 W32OrkmQ0.net
>>928
良いとは限らないじゃなく悪影響だ!
健康な人の便秘予防にはとてもよいが
便秘の時は絶対禁忌
どんどん詰まる

952:病弱名無しさん
19/04/09 19:32:07.98 DSx4HXkSM.net
昨日テレビで便秘で救急搬送された人出てたけど
不溶性食物繊維取り過ぎで救急車呼ぶ人多いのかもね。
テレビで医師が説明する時は取り過ぎ注意すること多いし
最悪だと腸が詰まって大変なことになるらしいから

953:病弱名無しさん
19/04/09 19:33:55.


954:74 ID:Z1XPnUh1a.net



955:病弱名無しさん
19/04/09 19:45:22.83 a0sUI4Iz0.net
不溶性は便のかさを増やす
水溶性は便の水分を保持する
結局はバランスなんだよバランスw

956:病弱名無しさん
19/04/09 20:53:25.22 T/CrmjlP0.net
5ヶ月くらい整腸剤がまあまあ効いてたんだけど
何か効かなくなったみたいだ整腸剤にも耐性ってあるんだな

957:病弱名無しさん
19/04/09 22:47:23.72 NqanBG6Z0.net
(2連投申し訳ないです)
今夜、
オリーブオイルを黒酢と天然水で割って飲んだ。
わりと抵抗感なく飲めた。
さて明日、便通効果はあるかどうか楽しみです。

958:病弱名無しさん
19/04/10 02:23:21.44 DOW7aWkya.net
腸が動いてる感じがしないなら右下から時計回りに腸揉みをする
5分くらいかけて一ヶ所ずつしっかり押し込んでグリグリする
朝晩仰向けで昼間はトイレで座ってやるとお腹が鳴り出す
外側から強制的に動かしてやると腸が動くことを思い出す

959:病弱名無しさん
19/04/10 02:44:42.31 F8ip2dPW0.net
不溶性繊維質は水分と一緒に適量とれば良い効果がでる。
この「水分と一緒に」ってところと「適量」ってところを
ちゃんとやってないと悲劇が起きる。
ちなみに小麦粉におからパウダーを混ぜてもずくなどの海藻類を
たっぷり入れたお好み焼きは美味。

960:病弱名無しさん
19/04/10 03:30:18.83 dDxzYcU70.net
まともな情報を、、

961:病弱名無しさん
19/04/10 03:43:45.57 9MKPEb6O0.net
ジャロ-ドフィルス EPSで快便になった

962:病弱名無しさん
19/04/10 08:07:03.18 i42BgFCKa.net
先週は便秘が続いて週末にまとめて出た。
今週は月曜から下痢続き。
最近これの繰り返しで疲れた。

963:病弱名無しさん
19/04/10 09:23:50.39 3K8s0v+JH.net
>>944
過敏性では?

964:病弱名無しさん
19/04/10 14:09:30.32 PNC5WN7M0.net
ダイエットの為にキャベツを食べだしたら快便だよ
毎日出るわ多いときは2度も

965:病弱名無しさん
19/04/10 15:33:47.20 KYfgSCQe0.net
>>939 ですが。オリーブオイルを飲んだ結果を報告します。
誰でも、こうなるとは言えないと思いますが、少しでも参考になればという思いです。
4月9日火曜日22時ころ
・ボスコのエキストラバージンオリーブオイルを大さじ15杯くらい
・りんご酢コップ半分
・天然水で割ってコップ1杯にして飲んだ
4月10日水曜日15時ころ(17時間後)
・やや柔らかめのバナナ的な便が出た
(・このまま1日滞留すればカチカチ便になっていたかも)

【良い点】
・ボスコのエキストラバージンオリーブオイルはスーパーで約600円で買えました。
(1回の使用量がスプーン大さじ15杯程度でしたので何回も使えますからお金的には楽かも)
・ポッカレモンなどを入れて天然水で割って飲めば、それほどお金がかからない
【課題】
・出たと言っても本当にオリーブオイルが効いたのか、あと10日くらい続けないと確定できない。
・オリーブオイルが全ての人に効果があるかどうかは不明
(Webサイトでは良いと書かれているものが多かったが)
万策尽きたかたは一度試して下さい。

966:病弱名無しさん
19/04/10 17:02:19.51 jlvh2W9r0.net
納豆毎日食べる(なるべく夜、1番最初に)
かなりマシになった

967:病弱名無しさん
19/04/10 18:00:44.98 PNC5WN7M0.net
炭水化物が入るまえに野菜やたんぱく質を補うのがいいのかね?
納豆とキャベツ同時摂取すると効果的なんてネットに出てるわ

968:病弱名無しさん
19/04/10 18:01:21.90 OMYjxFDm0.net
毎日は通風とか怖いから
週に一回安い時に3連パックを買ってサイクル作ってる
炭水化物をちゃんと摂るのも量と水分確保のために心掛けてる

969:病弱名無しさん
19/04/10 18:42:00.50 RLXmVbBJ0.net
>>950
何の話?
アンカーも主語もないのでわからん

970:病弱名無しさん
19/04/10 20:25:38.63 N0q0oCIK0.net
アスペかよ

971:病弱名無しさん
19/04/10 21:08:18.66 McVa4Ue80.net
>>947
>>660

972:病弱名無しさん
19/04/10 22:42:45.47 kLeOJyjZ0.net
何でもないような下痢が
幸せだったと思う
なんでもない下痢のこと
二度とは戻れない夜

973:病弱名無しさん
19/04/10 23:27:44.88 N0q0oCIK0.net
ぶりっと出たで

974:病弱名無しさん
19/04/11 03:24:51.82 yALn9+HCd.net
やっと出た やっと出た
待ちに待ってたやっと出た
やっと出た便ブリブリレディ

975:病弱名無しさん
19/04/11 08:52:07.01 +dcrlLz+M.net
鼻糞みたいに簡単に取れたら楽なんやけどなあ

976:病弱名無しさん
19/04/11 08:52:16.60 cod5DYat0.net
>>948-950
流れで書きました

977:病弱名無しさん
19/04/11 14:03:57.51 y7DkbFNK0.net
うちの者が便秘でいつも病院で下剤を処方してもらってますが、
唐突に便意がきてトイレに行くまで漏らす事が多々有ります
何かいい薬ないですか?
ケツや肛門の筋肉を鍛えろと言ってもやる気はないし、
オムツも嫌がって困ってます

978:病弱名無しさん
19/04/11 14:18:36.45 J4SuppFT0.net
薬でどうこうしようとするのがそもそも間違い

979:病弱名無しさん
19/04/11 14:31:34.87 Ej9I6bNc0.net
便秘じゃないけど膣トレするとしまりが良くなると言った男がキモイ

980:病弱名無しさん
19/04/11 14:45:25.70 yLC+YZgx0.net
出ちゃ~調子良い

981:病弱名無しさん
19/04/11 18:19:17.87 ++BAhJjQM.net
リンゴ酢最強

982:病弱名無しさん
19/04/11 20:17:57.87 c0D5uuisa.net
エビオス錠とヤルクト同時に飲み始めたら出るわ出るわ

983:病弱名無しさん
19/04/11 21:45:50.19 IEzxRvZs0.net
ああ、ヤルクトね
効くよね

984:病弱名無しさん
19/04/11 22:11:07.43 Qp5UGnu30.net
バナナとヨーグルトの組み合わせすごくね?
1日一本バナナとヨーグルトで
すごく快便
うんちの質も最高にいい

985:病弱名無しさん
19/04/11 22:11:39.90 8yFYrp1e0.net
そうそう ヤルクトはきくよねー

986:病弱名無しさん
19/04/11 22:12:26.86 Qp5UGnu30.net
バナナとヨーグルトでもう1年くらい便秘知らずかも

987:病弱名無しさん
19/04/11 22:13:19.10 Qp5UGnu30.net
しかもさ血液検査でも悪玉菌めっちゃ減ってたw
しかも5キロやせた
バナナとヨーグルト最強

988:病弱名無しさん
19/04/11 23:11:08.16 hna9QPqu0.net
教えてください
いつも4日に1度ウサギの糞のようなコロコロうんちなのですが、昨日かなり久々に纏まった便がでました
そして今日も便意があってワクワクして出したのですが、何故かコロコロうんちでした
今日も纏まった便だと思ったので…
そんな事って良くあるのでしょうか
1日でコロコロになるものなんでしょうか

989:病弱名無しさん
19/04/11 23:19:00.55 J4SuppFT0.net
毎日出てもコロコロになるよ
半日でコロコロうんちになることもある
検証結果、運動不足だとそうなる
運動してないと腸から水分が抜けやすいようで
刺激がないから便意を感じにくくて排便が遅くなり速攻でコロコロになる

990:病弱名無しさん
19/04/11 23:36:06.30 hna9QPqu0.net
ありがとうございます!
あーまさに運動不足です…
反省して頑張ります どうもです

991:病弱名無しさん
19/04/12 02:27:51.04 JIzPLEGu0.net
>>970
コロコロは食い物次第ですぐなるよ

992:病弱名無しさん
19/04/12 02:32:04.17 CVFCZLmL0.net
あとはコンビニ飯食うとコロコロになる

993:病弱名無しさん
19/04/12 05:07:48.31 c5I4E1xn0.net
おはよう
出たか?

994:病弱名無しさん
19/04/12 07:26:13.76 aLycKsT80.net
>>975
はい、出ました
下痢便だけど

995:病弱名無しさん
19/04/12 07:54:08.61 CU6CAxbW0.net
キウイを毎日2個食べてたら快便になったよ

996:病弱名無しさん
19/04/12 08:20:59.59 Vir11PuCa.net
年明けからダイエット始めたら、それまでは毎日快便だったのが便秘気味に。
繊維と水分が足りてないのかな?

997:病弱名無しさん
19/04/12 11:11:00.43 5aO3iF8b0.net
シンラック25滴でまだ出ないよ(-_-;)

998:病弱名無しさん
19/04/12 14:07:45.97 oRh6U7B10.net
今朝も普通に出た
便秘解消してきたかも

999:病弱名無しさん
19/04/12 14:11:33.56 XlmD14gqa.net
出るけど軟便気味

1000:病弱名無しさん
19/04/12 15:09:53.68 JdN2T+Lo6.net
刺激性下剤って使い続けるのやばいよな?
うちの医者普通に大建中湯とかプルゼニドとか2ヶ月分出してきたんだけど…

1001:病弱名無しさん
19/04/12 15:11:25.01 CVFCZLmL0.net
医者や薬に頼らずに生活習慣や体質をかえなはれ

1002:病弱名無しさん
19/04/12 15:36:30.86 bb54XXbi0.net
医師が出す薬はろくなものがないわ
すぐにクセになるものばかり

1003:病弱名無しさん
19/04/12 15:46:41.61 bpMZawIup.net
毎日出るけどコロコロ少量でまったくスッキリしない

1004:病弱名無しさん
19/04/12 16:42:51.17 psEpWnQY0.net
>>973
食事は野菜 発酵食品 海藻類を意識してとってはいるのですが、あとは水分とマグネシウムも…
ただここ半年位お菓子をドカ食いしてしまうこともあり…これがいけないのでしょうか

1005:病弱名無しさん
19/04/12 17:16:40.86 CVFCZLmL0.net
何喰っても翌日にはコロコロになるんだから
コロコロには食べ物よりも運動

1006:病弱名無しさん
19/04/12 18:02:20.13 psEpWnQY0.net
そうですね
自分的にはかなり運動不足なのでまずは運動頑張ります

1007:病弱名無しさん
19/04/12 20:49:28.63 BET+JcHXH.net
薬の耐性つくとやばいとかよく見るけど医者の指示なしで薬やめるのもあれだしどーしよ

1008:病弱名無しさん
19/04/12 22:50:41.95 JIzPLEGu0.net
>>959
とても大変な事は伝わってきますが
何を飲んでるとか 何歳とか 情報が少な過ぎて
考える糸口がありません
必ず答えが貰えると 期待はしない方が良いですが・・

1009:病弱名無しさん
19/04/12 23:15:34.56 JIzPLEGu0.net
>>986
話してる感じから食物繊維が体質に有ってないように聞こえます
そういう考えで検索すれば 
私がここで教えなくても沢山ヒントが出てくると思います

1010:病弱名無しさん
19/04/13 07:31:00.04 sWfGh5Kw0.net
毎朝R1を飲んでいたら、太ってきたんだけど

1011:病弱名無しさん
19/04/13 07:35:42.17 jw+9VsqW0.net
>>992
相関性あるのかしら

1012:病弱名無しさん
19/04/13 07:38:24.98 zpUdA4Om0.net
脂と糖質だからそりゃ肥えるわな

1013:病弱名無しさん
19/04/13 08:50:34.55 vQU/ylIO0.net
4月6日から全く出てない
苦しい痛い

1014:病弱名無しさん
19/04/13 09:25:22.72 7tzbS5QY0.net
私は7日以降出てない
今のところ出そうな気配もないし不安だ

1015:病弱名無しさん
19/04/13 09:56:50.67 1RNe8o9I0.net
今日も出たー調子良い

1016:病弱名無しさん
19/04/13 10:55:14.47 JEe4VURJ0.net
軟便は、わるくない
軟便と下痢は別だ!って考えもあるらしい

1017:病弱名無しさん
19/04/13 11:28:54.24 5EhHDtxR0.net
>>995
>>996
月曜医者いったら?

1018:病弱名無しさん
19/04/13 11:30:16.28 FjlGMGg50.net
うさぎのふん

1019:病弱名無しさん
19/04/13 13:47:19.78 7tzbS5QY0.net
>>996だけど出ました!
ご心配してくれた人のありがとう

1020:病弱名無しさん
19/04/13 15:18:50.56 4VCwpqVx0.net
ザガードどうだろう
マグネシウムは二錠だと出ないし三錠だと下痢に近いし朝昼晩で一個ずつならいい具合になるんだろうか

1021:病弱名無しさん
19/04/13 16:13:01.49 5+qsAFGq0.net
>>991
ありがとうございます!
食物繊維は合ってるかどうか等全く気にせずとっておりました…
もう一度スレ読み直します

1022:病弱名無しさん
19/04/13 21:09:49.45 awhaGz6sx.net
腸内環境よくならないと出ないよね

1023:病弱名無しさん
19/04/13 21:14:16.49 p0PNljJ/d.net
お尻出したら何か答えが出るだろなんて

1024:病弱名無しさん
19/04/13 21:37:06.13 4+XnVLNW0.net
最近便秘気味だわ
便秘薬って体に悪い?

1025:病弱名無しさん
19/04/13 21:40:44.62 Qfn2WL230.net
   
    
   
    
   
  肛門から出ないなら口から糞吐いてろ糞詰まり野郎共!タヒね!
  
  
   
  

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 23時間 9分 44秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1878日前に更新/219 KB
担当:undef