【フケ】脂漏性皮膚炎 ..
[2ch|▼Menu]
983:病弱名無しさん
19/03/14 12:31:10.21 umaUWNf00.net
>>924
色々種類あるけどどこのですか?

984:病弱名無しさん
19/03/14 18:59:01.37 yCxpY77i0.net
運動も大事やで
有酸素

985:病弱名無しさん
19/03/14 19:13:23.97 U4n9EvzG0.net
有酸素運動すると一時的に赤みが良く引く
また戻るけど

986:病弱名無しさん
19/03/14 22:39:39.59 EpVOzvjX0.net
軽い有酸素運動は皮膚炎ってか肌にいいよな
たまに晩飯後にウオーキングすると次の日明らかに調子がいい

987:病弱名無しさん
19/03/14 22:58:13.68 +FJZ+pKU0.net
血流よくするのが大切
ふくらはぎの筋肉鍛えるといい

988:病弱名無しさん
19/03/15 06:31:51.00 KVhhDB1m0.net
自分は有酸素運動とスクワット背筋腹筋やってる

989:病弱名無しさん
19/03/15 12:02:03.02 r+KhTRV40.net
それで改善はしてるんです?

990:病弱名無しさん
19/03/15 22:11:48.77 jLX3CjTn0.net
>>943
どれも効果は似てるが泡立ちや乾いた時の髪の質とかで選べばいい。
わしきエスじぇの薬用じゃない時のが合ってたが薬用になってから合わずに
今はこれも薬用だが熊野油脂の使ってるな。

991:病弱名無しさん
19/03/15 22:12:45.70 jLX3CjTn0.net
わしはエスジェの薬用じゃない時のが合ってたが薬用になってから合わずに

992:病弱名無しさん
19/03/15 23:10:07.95 syuZ2vNI0.net
>>934
ケトコロストが効いたのかわからないけど、
ケトコロスト→h&s緑色→h&s灰色→ケト…
のローテーションで大分良くなりましたよ

993:病弱名無しさん
19/03/16 06:20:02.10 APM3Ej1D0.net
>>952
h&s同士のローテとか謎だわ
何を狙ってのローテなの?

994:病弱名無しさん
19/03/16 10:24:39.77 SZ3t2+q30.net
タール以外のシャンプーはほぼ試すも効果なく
もちろん皮膚科も何件も通ったりしたのですがだめ
サプリなどでも試したけど良くなったり悪化したりの繰り返し
ダメもとで母親が使ってるコラーゲンと書いてる育毛剤を朝晩マッサージしながら使ってると痒み激減
乾燥による脂漏ってありますか??
マッサージが効果あったのかな本当に謎。。。s

995:病弱名無しさん
19/03/16 15:16:43.38 vv1odCw00.net
>>954
乾燥してたら身体が油出して潤わそうとする

996:病弱名無しさん
19/03/16 16:38:20.91 9dxZeHp80.net
脂漏じゃなくても乾燥で痒くなることはある

997:病弱名無しさん
19/03/16 16:57:51.25 xkoRlFFY0.net
前は手作りグリセリン入り化粧水+ドイツ製オイリーフェイスクリーム知らずに塗って顔面油田化してたから、最近何も付けてないと肌はやや乾燥気味なものの油田化はしなくなった。
でもグリセリンフリー化粧水は付けたほうがいいの?

998:病弱名無しさん
19/03/16 21:18:04.79 clBb2eCd0.net
>>954
タールやってないなら硫化セレンもやってないだろうな

999:病弱名無しさん
19/03/16 21:43:01.41 gU5/zsZ20.net
乾燥疑ってる奴は頭なら椿油使えばいい

1000:病弱名無しさん
19/03/16 21:54:07.54 EUCCEX580.net
フケが大量発生したんだが、
URLリンク(www.youtube.com)

1001:病弱名無しさん
19/03/16 22:35:55.40 UlhxKsn90.net
>>959
椿シャンプーは?

1002:病弱名無しさん
19/03/17 01:02:56.20 v3Kn6Sjd0.net
頭頂部の毛量がスカスカになるのは脂漏性皮膚炎かな?痒みは少しあります

1003:病弱名無しさん
19/03/17 01:21:09.52 ht0sbv8u0.net
治療してるけど10年以上治らんわ 治らんやつは治らん 何しても治らん

1004:病弱名無しさん
19/03/17 09:29:10.77 Zrq4rygv0.net
自分も10年くらい患ってましたがケトコロスト3日に一回、抗菌シャンプーローテ、ビオチン療法継続中で以前の最悪期からは脱しました。

1005:病弱名無しさん
19/03/17 10:52:22.70 kozT6bkP0.net
ローテ基本だね
自分もコラフルで耐性、ニゾシャンで耐性
今はタール、サリチル酸含めローテでフケは気にならない程度
増えてきたなと思ったら思いっきりつけ置きで対処してる

1006:病弱名無しさん
19/03/17 20:48:45.48 4lTea0dd0.net
薔薇植えてるんだけど、殺菌剤ローテしてるわ…

1007:病弱名無しさん
19/03/17 22:31:24.65 Mfgear330.net
今の時期1日か2日おきにしかシャンプー(ニゾラルとDandruff reliefを交互に)してないけど、二日目の状態で頭皮の油の匂い嗅ぐと若干犬っぽい匂いがする...
これも脂漏性かな?

1008:病弱名無しさん
19/03/17 23:29:29.80 wSbZBdbQ0.net
あとやっぱり脂漏性皮膚炎でも毎日シャンプーしたほうがいいのかな?

1009:病弱名無しさん
19/03/18 00:08:21.92 5ffDQXmi0.net
フケがほとんどでない頭皮脂漏性湿疹ってある?
ニゾラールとステ処方されてかれこれ半年だが一向によくならない
使用してるシャンプーはコラフルスカルプ

1010:病弱名無しさん
19/03/18 00:10:21.82 icNniuhc0.net
タールもサリチル酸も合わんわ
ケトコロスはなんとか保ってる感じ

1011:病弱名無しさん
19/03/18 06:24:41.43 G+f52QP40.net
>>969
フケほとんど出ないよわたしは痒みと湿疹?のみ。皮膚科6軒くらい行って同じ診断

1012:病弱名無しさん
19/03/18 06:47:19.27 OVoMsQa40.net
>>5
ここに書いてあるサプリを全部飲んでみることにするわ
意外とそんなに高くなかったし

1013:病弱名無しさん
19/03/18 09:12:14.27 LzNOkmWU0.net
脂漏性皮膚炎って一言にいってもみんな症状は違うからね
乾燥タイプの人が多いイメージかもしれないけど皮脂多いベタベタタイプの人もいます
乾燥して脂が出てることもあるし治療法が難しい・・・・

1014:病弱名無しさん
19/03/18 09:38:31.89 Ntg5Mp9


1015:/0.net



1016:病弱名無しさん
19/03/18 09:52:33.45 OY41Dkqs0.net
自分も油と痒みとたまに湿疹だわ
毎日シャンプーしてみよ

1017:病弱名無しさん
19/03/18 10:47:17.48 I8RkSC8S0.net
本当に症状も効く効かないもめちゃくちゃ個人差あるから自分で試していくしかない
自分の場合は1日でも頭洗わないのはありえないわ
めちゃくちゃ悪化する

1018:病弱名無しさん
19/03/18 14:04:00.64 LzNOkmWU0.net
ちなみに私は一時期持て囃されていたcELAや
硫黄シャンプーも全く効果なしでした。

1019:病弱名無しさん
19/03/18 14:30:12.61 8fJxNHxi0.net
体調と症状でも変わるしね
夜シャンプーだけで調子いいときもあれば、朝晩どころか昼も洗わないといけないほど脂でデロデロになって痒くなることもあるし

1020:病弱名無しさん
19/03/18 14:42:07.97 NIFmtWh30.net
>>976
シャンプーは何使ってる?
>>978
風邪引くと悪化したりする?

あと前から気になってたけど、シャンプーをニゾラルとかサリチル酸使ってる人は、リンスも脂漏性専用のを使わないといけない?

1021:病弱名無しさん
19/03/18 15:49:45.62 icNniuhc0.net
コラフル青が良くも悪くもそこそこ使えてリピありだと思ったわ

1022:病弱名無しさん
19/03/18 17:37:45.91 6FwtIXWm0.net
男はトリートメント使わなくて良いっていうか使うなって画像見て使うのやめたら黄色いフケの塊みたいなのできなくなったよ
良かれと思って使ってたのに金返してほしいわ

1023:病弱名無しさん
19/03/18 18:06:13.99 6y7YmavW0.net
やっぱ外で軽く身体動かすだけで症状軽くなるなぁ
赤みが嘘みたいに引く 一時的だけど

1024:病弱名無しさん
19/03/18 18:49:36.32 0hUp4pLm0.net
>>953
こ、ここで良いって言われてたから…

1025:病弱名無しさん
19/03/18 20:14:22.00 dUeUHILr0.net
肌が炎症起こすのは体内の毒素を排出できてないから
だから水分摂取と運動は大事

1026:病弱名無しさん
19/03/18 20:41:24.00 icNniuhc0.net
プロテインもね

1027:病弱名無しさん
19/03/18 21:41:48.72 8mXdLs1F0.net
次スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎62【全身の痒み】
スレリンク(body板)

1028:病弱名無しさん
19/03/18 22:07:14.87 8mXdLs1F0.net
>>979
抗真菌の方がいい
へたなリンスは悪化させるしね
そもそもリンスなんていらないけど
>>983
ローテの目的は耐性をつけないためであって
同じ成分の抗菌シャンプーを組み込むのは本末転倒
それを知ったうえで相乗効果を狙うとかはっきりした目的があるならしょうがないけど

1029:病弱名無しさん
19/03/18 22:11:58.48 H7XJMDyU0.net
リンス使わないと髪バリバリならない?

1030:病弱名無しさん
19/03/18 22:21:37.52 8fJxNHxi0.net
>>979
風邪よりももっと軽いレベルかな、 今時分のような気温の変化が激しくてあーなんか体きついわみたいな時に起きやすい
ちなみに食べ物は全く引き金とならない

1031:病弱名無しさん
19/03/18 22:41:47.54 8mXdLs1F0.net
>>988
潤いが足りないくらい気にしなければどうということはない
ムースでもつければどうせバリバリだし
ムースつけないんだけどな

1032:病弱名無しさん
19/03/19 00:16:37.36 dngtiH2u0.net
シャンプーのみとか自分の場合悪化するわ

1033:病弱名無しさん
19/03/19 01:15:32.36 CBpQL0L90.net
>>986
おつ

1034:病弱名無しさん
19/03/19 07:23:46.16 Ylczgg5w0.net
ケトコロストトリートメントが手に入らないな…

1035:病弱名無しさん
19/03/19 22:25:36.48 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1036:病弱名無しさん
19/03/19 22:27:03.68 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1037:病弱名無しさん
19/03/19 22:27:53.00 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1038:病弱名無しさん
19/03/19 22:28:26.26 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1039:病弱名無しさん
19/03/19 22:29:27.12 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1040:病弱名無しさん
19/03/19 22:29:59.75 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1041:病弱名無しさん
19/03/19 22:30:32.21 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1042:病弱名無しさん
19/03/19 22:31:05.46 PpNJokQd0.net
頭にヴィックスベポラップ塗れ

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 11時間 14分 33秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1588日前に更新/254 KB
担当:undef