虫歯81本目 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:病弱名無しさん
19/01/22 01:30:01.98 /oTWWK/N0.net
それ言ったら知り合いだってわかんないやんw
私知り合いの紹介で酷い目あったよ

351:病弱名無しさん
19/01/22 02:26:21.64 +zoRNuIi0.net
>>346
だから知り合いでも虫歯多くて、10年くらい同じ歯医者に掛かってる人でねw
少しだと耐久性がわからないからね
それと会社の社員が多く通ってる御用達とか、とにかくリアル体験談多いところがいい
ネットだと歯医者が自演してるから参考にならん
ま、常に混んでるとところは、めちゃくちゃハズレはなさそうだけどね
俺が今掛かってるところは、子供ばっかで、月に一度しか予約取れないくらい混んでるよ
腕がうまいのか?正直分からんが、先生の人当たりはいい
だから混んでるのかもしれないがw

352:病弱名無しさん
19/01/22 03:47:17.89 FaYfBJlv0.net
>>341
銀歯dis多いな
銀歯は日本式の金属なんだから、海外で使われねーのはあたりメーだろww
アマルガムはまだまだ使われてるよ

353:病弱名無しさん
19/01/22 06:25:47.37 i0PoQ5Kp0.net
>>329の仮詰は白い
借り詰めってどんな素材使われてるの?
レジンではない?

354:病弱名無しさん
19/01/22 07:37:47.64 aoEZ/UeO0.net
ちゃんとしてる歯科医だと治療の段階から今までと違うって判る
各工程でレントゲン撮


355:って処置の確認してから次に進む まぁ、自由診療で高いんだけれども



356:病弱名無しさん
19/01/22 08:11:02.43 jU/bdwG80.net
>>350
細かいからってちゃんとしてるとは限らないぞー
俺もセカンドオピニオンで歯医者巡りしたんだが、セカンドオピニオンだけなのに、歯肉検査や磨き、レントゲンまで撮られた歯医者があった
一見丁寧に感じられるが、お陰で話を聞くだけなのに五千円も掛かってしまった
しかも今掛かってる歯医者では虫歯と言われてない虫歯が3つくらいあると言われた
C1レベルなんだが、ここの歯医者ならそこまで治療してしまうだろう
金取り主義なのか?親切なのか?分からん
歯医者によって虫歯の数や場所が違うことが往々にしてある
どちらが正しいのか?患者には分からん…

357:病弱名無しさん
19/01/22 08:15:34.32 jU/bdwG80.net
ただ言えることは歯医者は今やコンビニより多いと言われ石を投げたら歯医者に当たると言われてる
だから全く儲からないらしいよ
歯医者の年収って、600万円くらいだって聞いた
だから倒産する歯医者も多いらしいし
流行ってない歯医者だと、やらなくてもいい治療される可能性は高くなるよな…
だから素人が歯医者選びする一つの基準は人気だと思う
無論人気あっても三流の歯医者はあるだろうけど、一流で流行ってない歯医者は少ないと思うから

358:病弱名無しさん
19/01/22 08:18:14.81 jU/bdwG80.net
ちなみに
>>351で、セカンドオピニオンに行った歯医者は歯医者が選ぶ歯医者って検索サイトに出てきた歯医者で、それなりに患者も多くてそこそこ混んでました…
確かに細かいし丁寧には感じたけど
金取り主義なのか?
うーん難しい
実際治療したらめちゃくちゃうまいという可能性もあるしね
ちなみにそこは学校の定期検査とかの校医もしてると書いてあった

359:病弱名無しさん
19/01/22 08:59:36.44 aoEZ/UeO0.net
セカンドオピニオンって当然レントゲン撮るだろうし
5000円って激安じゃね?

360:病弱名無しさん
19/01/22 09:08:21.13 fbb32NMK0.net
>>349
レジンだよ
普通に噛めるし、なんでこのままではいけないんだろうと思う

361:病弱名無しさん
19/01/22 09:38:42.55 jU/bdwG80.net
>>354
そうなの?いくつか行ったが、話を聞くだけなら数百円しか取られなかったよ
しっかり検査もしてくれたからいいといえばいいのかもしれないが、今言ってる歯医者では治療してない歯まで虫歯とされるのはどうなんだろ?
軽微な虫歯まで取る方針の歯医者なのかもしれないが…

362:病弱名無しさん
19/01/22 11:10:22.20 EjH49wyP0.net
最近歯のトラブル続きでノイローゼになりそう
虫歯を治したと思ったらまた次の歯が不調に感じたり
まぁ全部ストレスのせいだと思うけど
あんまり頻繁に通うもんだから顔覚えられたろうな

363:病弱名無しさん
19/01/22 12:51:00.56 aoEZ/UeO0.net
>>356
矯正の件で何軒か回ったけど、データとか全部揃えて行って5000〜1万だった
データ持って行かずにレントゲンなりCTなり撮ったらもっと高くなるだろうと思ったけど
あれは矯正医だったからなのか?

364:病弱名無しさん
19/01/22 13:00:54.99 mg0R1Ht80.net
>>358
それ高過ぎじゃね?レントゲンもなしで、話だけでそんな取られたの? 
話だけなら無料の歯医者もあったよ
審美歯科とかに行ったの?

365:病弱名無しさん
19/01/22 13:06:54.43 EjH49wyP0.net
また歯医者行って治療してきたけど
また他の歯が気になりだしたわ
もうダメだ

366:病弱名無しさん
19/01/22 15:37:43.15 urT4xlYx0.net
今や歯医者はコンビニより多いとか言うけど、そもそも歴史上コンビニが歯医者の数を上回ってたことないからw

367:病弱名無しさん
19/01/22 16:29:22.64 EjH49wyP0.net
立て続けに虫歯が見つかるのはストレスなのか悪い運が重なっただけか
詰め物した歯はまた虫歯になるというらしいしもう全然ゆっくりできない

368:病弱名無しさん
19/01/22 17:30:45.97 G6QGRE7+0.net
詰め物した歯はまた虫歯になる
これは嘘だから
虫歯になるかもしれないしならないかもしれない
つまり普通の歯と同じ

369:病弱名無しさん
19/01/22 20:49


370::24.64 ID:BrhtiUxL0.net



371:病弱名無しさん
19/01/22 20:50:40.10 BrhtiUxL0.net
>>363
インレーの場合だと金属と歯の段差に菌が繁殖して虫歯になりやすい、って歯医者に言われたけど
嘘なのか・・・・

372:病弱名無しさん
19/01/22 21:37:43.11 Dy0sbC0G0.net
30年後の虫歯気にして今の虫歯直さないの?

373:病弱名無しさん
19/01/22 22:18:03.45 j7NpXTGV0.net
>>365
それは銀歯だからなりやすいんじゃない?
レジン重鎮なら隙間はなくなるから虫歯になりにくい

374:病弱名無しさん
19/01/22 22:58:05.60 6WJ9RZPY0.net
>>357
わかる
虫歯治療して落ち着いたら、他の歯が痛むようになったわ。
夏から歯医者通いだして、根管治療も終わらないし、いつまで通えばよいのやら

375:病弱名無しさん
19/01/22 23:03:40.20 iXLAIMvC0.net
>>367
歯科用金属だと「金合金」でも、銀、銅、パラジウム、イリジウム、亜鉛、なんかが含まれてるようだけど
URLリンク(www.ishifuku.co.jp)
だから「金歯」でも銀が含まれてるので、金属は全部「銀歯」って事になるんじゃない? 

376:病弱名無しさん
19/01/23 00:13:37.79 uYsvbnSI0.net
銀歯と歯の接着って専用の接着剤か何か?
レジンじゃないよね

377:病弱名無しさん
19/01/23 00:29:14.11 twIY9uLz0.net
>>357
大したことないのに頻繁に行ってまた来たのって思われてたら恥ずかしいね

378:病弱名無しさん
19/01/23 00:43:47.80 ADwBRgs50.net
結局インレーなら削れてもレジン入れた方がいいんじゃね?削れたらまた修正したらいいし
保険外のレジンなら強度もそこそこあるだろ
3万くらいするが
問題はクラウンだな
高くてもセラミッククラウン入れるか?金歯ってところかな?

379:病弱名無しさん
19/01/23 04:45:09.62 qi/+60wk0.net
>>370
URLリンク(www.dental-diamond.jp)
レジンセメントおしえてるやつがいるけど、従来型のグラウアイオノマーのほうが安定しているそうだ

380:病弱名無しさん
19/01/23 13:11:18.71 AWUV3P8i0.net
>>362
噛み合せがズレると知覚過敏になって虫歯と誤診されるぞ
歯医者は削れば儲かるから知覚過敏を隠して削る治療するのもありえる
虫歯治療一式で6000円
噛み合せ調整300円
どっちが利益になるか

381:病弱名無しさん
19/01/23 15:21:29.14 gdu4NdFK0.net
>>374
なにそれ
300円でかみ合わせ治してくれんの?

382:病弱名無しさん
19/01/23 17:39:02.85 h1XDmIMs0.net
かみ合わせ調整って削って高さ合わすんじゃないの

383:病弱名無しさん
19/01/23 17:47:24.44 gdu4NdFK0.net
なんだか危なそうだな

384:病弱名無しさん
19/01/23 17:55:03.90 h1XDmIMs0.net
保険のかみ合わせ調整がそれかしらないけど
かみ合わせ調整と称して勝手に歯を削り出すのは
比較的ありがちなクソ医者エピソードだよ

385:病弱名無しさん
19/01/23 17:56:57.61 h1XDmIMs0.net
つまり歯列矯正みたいのを想像してるなら多分違うんじゃないかと思う

386:病弱名無しさん
19/01/23 18:26:19.42 gdu4NdFK0.net
虫歯怖くて食べてはすぐ磨くという行為で食事がまったく楽しくなくなり食欲も落ちてきた
歯医者つぶれてもいいから虫歯にならない手術とかないのかよ

387:病弱名無しさん
19/01/23 18:59:02.56 AWUV3P8i0.net
>>375
>>376
>>378
基本的に上下の銀歯同士での調整だよ
噛み合せが駄目だとエナメル質がボロボロになってそこから虫歯や
知覚過敏になる

388:病弱名無しさん
19/01/23 19:21:36.83 qi/+60wk0.net
>>380
ホント食べるという行為を楽しめないよな
多くの人はそんなに気を使わないでも虫歯にならないのに

389:病弱名無しさん
19/01/23 19:25:34.52 gdu4NdFK0.net
虫歯にならないまでは気にしないけど
一度虫歯になって歯医者に行くともうほんとしばらく鬱になるわ

390:病弱名無しさん
19/01/23 19:34:42.59 XT2ZE2yI0.net
>>382
食べることはともかく、お茶やコーヒーは気になるな
すぐステインが付くからな
なるべくストローで飲むようにはしてるが、雀の涙だよな

391:病弱名無しさん
19/01/23 19:37:29.08 gouWUr+l0.net
>>380
食後すぐ磨くのは逆効果だって知らないのか?
歯は食後1時間をこえたあたりから再石灰化が始まるんだぞ
食後すぐごしごしやるなんて、自ら歯を傷つけて虫歯になりやすい歯を作ってるようなもんだ
食後はしっかりゆすぐだけにとどめとけ
食べかすはフロスでさっと取るだけでいい

392:病弱名無しさん
19/01/23 19:39:19.45 gdu4NdFK0.net
>>385
30分じゃないの?

393:病弱名無しさん
19/01/23 19:42:19.86 XT2ZE2yI0.net
>>385
それ諸説あるよな
すぐに磨く方がいいと言ってる歯医者もいる

394:病弱名無しさん
19/01/23 19:45:38.79 gdu4NdFK0.net
しかし歯のメンテナンスってのはほんと手間がかかるよな
犬なんて虫歯ひとつないのに
は磨いてないくせに
人間もドッグフードを食うべきだな

395:病弱名無しさん
19/01/23 20:12:18.97 qi/+60wk0.net
>>384
ステインは電動使えばいい
結局こする物理的に回数増やさないと落ちない

396:病弱名無しさん
19/01/23 21:31:26.81 gouWUr+l0.net
>>387
諸説あるってまじ?
以前テレビで実験やってたけど
食後すぐの状態にした歯と、食後から時間の経った状態の歯を用意して
同じ条件で電動歯ブラシで磨いてたんだが
あきらかに食後すぐの方が歯の表面摩耗してたよ

397:病弱名無しさん
19/01/23 22:12:42.31 gdu4NdFK0.net
寝る前にお菓子とコーヒー食べたいのに
虫歯って野郎は一体なんなんだ!
人生の喜びを奪いやがって

398:病弱名無しさん
19/01/23 22:20:57.98 UQ4VXwuF0.net
食後すぐに歯を磨かないとダメなときは重曹でグチュグチュかしてから歯磨きしたら効果有るかな

399:病弱名無しさん
19/01/23 23:18:31.07 dccq0e110.net
ほんと辛いわ
みんな信頼できる歯医者に出会ってる?
違う歯医者行ったら小臼歯の詰め物の下に虫歯ができてるのがわかったんだけど、どこで治療すべきか悩んでる
上の詰め物したとこも歯と詰め物の間が黒くなってた
ちゃんと手入れしてるつもりだし毎月歯医者通ってたのに

400:病弱名無しさん
19/01/23 23:27:53.64 dccq0e110.net
新しく行ったとこは歯内療法の学会の指導医の先生なんだけど、補綴については全然詳しくなさそうだった
他の歯医者でかぶせたクラウンについて聞かれたからセラミックとレジン混ぜたハイブリッドセラミックっていったら、?なんだかわからないねって言ってたし
保険のレジンのみでフタしてある他の歯も下のと同じ(セラミック)ですか?って聞いて来たし
素手で口の中触ってたのもきになる
良い人そうだったけどここで虫歯治療していいのか

401:病弱名無しさん
19/01/23 23:31:16.30 dccq0e110.net
もう悩み過ぎて、、その歯医者も結構調べて行ったのにな
友達や親も良い歯医者知らないし、
乳児いるからいちいち誰かに子供預けないと歯医者いけないし、歯医者ショッピングしてる時間もない…

402:病弱名無しさん
19/01/23 23:53:44.56 DeNYlDrE0.net
>>394
肩書多い先生って他の分野でも大したことなかったりするよね
手術しない名誉教授とかさ…

403:病弱名無しさん
19/01/24 00:06:03.52 t4IdPdps0.net
>>395
私も悩んで放浪しまくった結果、意外とおすすめなのが雇われの若め歯医者さんです
一生懸命やってくれるしノルマなどなければガツガツ自費治療勧めてきたりもしない
託児サービスがあって複数歯科医


404:tがいるようなところはどうかな?深刻な根っこの病気などない普通の虫歯なら、ハイブリッドセラミックも知らないような権威に見てもらわなくてもいい気がします



405:病弱名無しさん
19/01/24 00:11:57.60 tkPqLrFY0.net
>>391
食べたいね
アイスが食べたくなる
太るのは気にしないけど、また歯を磨かなくてはって思ったら食べられない

406:病弱名無しさん
19/01/24 00:12:57.19 a0/QBUhQ0.net
>>397
雇われだといずれいなくなるから長く付き合えないけどね
歯医者は一生通うところだからね

407:病弱名無しさん
19/01/24 00:17:41.55 t4IdPdps0.net
>>399
そうなんですよねー、辞めちゃったりするのは私も恐れてます
雇われの中で信頼できる先生ができたら開院するときに教えて貰って通い続けるのがベストかもしれないけど、開院してガツガツし出したら嫌だな

408:病弱名無しさん
19/01/24 15:15:09.94 KNI4xuwo0.net
家帰ったあと自分で虫歯発見とか歯医者のチェック甘すぎんか?
しかも予約空いてなくてもう二日も待たされてるしなんかちょっと痛みだしたし

409:病弱名無しさん
19/01/24 17:45:51.66 Wp5kBR+h0.net
仕事柄、食べ物を客から貰う事が多過ぎてうんざり
特にジジババは本気で押し付けがましい
食べ物を分け与えるのが正義だと思ってて辟易
いつも営業スマイルで我慢してたが、今日イラついてキッパリ断ったらキレやがった
職場でのお菓子交換とかも毎日あって嫌だ
周囲の歯に対する意識が低すぎ

410:病弱名無しさん
19/01/24 18:56:37.91 A8lADHqw0.net
はぁ虫歯リセットしたい
>>402
意識低いんじゃなくて、みんなそういう生活習慣でもならないんだろうよ

411:病弱名無しさん
19/01/24 19:08:02.01 KNI4xuwo0.net
緑茶でうがいと重曹はどっちが効果あるだろうか

412:病弱名無しさん
19/01/24 21:29:06.93 jD/mk8BU0.net
緑茶でうがいって、習慣化すると歯への着色やばそう

413:病弱名無しさん
19/01/25 03:26:47.67 H5HVmMn/0.net
>>390
食後30分間は歯を磨かない方がいい という話の大きな間違い
URLリンク(www.bvpedo.com)

414:病弱名無しさん
19/01/25 06:48:05.98 W+9LpZnq0.net
緑茶と重曹でなんの効果があると思うの?

415:病弱名無しさん
19/01/25 06:54:20.04 lgaL2yZk0.net
歯磨きって1回でいいよな1日?

416:病弱名無しさん
19/01/25 08:25:08.48 +8ibQydt0.net
勝てよ虫歯菌に!→カテキン(諸説あり)

417:病弱名無しさん
19/01/25 08:38:45.87 VHJns/870.net
>>408
いや、食事したら磨いた方がいい 
飲んでも口は濯いだ方がいい

418:病弱名無しさん
19/01/25 08:54:02.82 lgaL2yZk0.net
>>410
もちろんそれが理想だけど、毎食後だと時間とれなくない?

419:病弱名無しさん
19/01/25 12:13:41.84 88Lm+ns00.net
歯医者の虫歯を棒でごりごりするやつ
あれ痛すぎん?拷問か?

420:病弱名無しさん
19/01/25 12:40:02.03 CIO6pi030.net
>>412
はい、拷問です
涼しい顔して耐え抜くとスパイとして抜擢されます

421:病弱名無しさん
19/01/25 12:56:03.54 k3psrHEZ0.net
虫歯で割れてた歯がどんどん欠けていく…やばいなぁ

422:病弱名無しさん
19/01/25 13:00:08.82 4vnTMfTc0.net
>>414
早く治さないと抜歯になるかクラウンで済むかで治療費の桁が変わってくるで

423:病弱名無しさん
19/01/25 13:26:20.73 TwUjqaj+0.net
>>397
ありがとうございます、歯科といえば勝手に個人の小さい歯科か大学病院かと思ってたのでその方向で考えたことなかったです
探してみます

424:病弱名無しさん
19/01/25 13:47:41.98 ld88DHZC0.net
虫歯を気にしてるとまた他の歯が虫歯になる気がしてならない

425:病弱名無しさん
19/01/25 13:53:53.59 lgaL2yZk0.net
砂糖はやめるべきだな

426:病弱名無しさん
19/01/25 15:27:02.71 lgaL2yZk0.net
リセットしてぇ

427:病弱名無しさん
19/01/25 19:12:24.48 ld88DHZC0.net
虫歯菌てなんのためにおるの?

428:病弱名無しさん
19/01/25 19:53:56.10 Jd+BBJEZ0.net
人間は何の為におるの?

429:病弱名無しさん
19/01/25 19:57:40.26 ld88DHZC0.net
質問に質問で答えるな!!

430:病弱名無しさん
19/01/25 20:04:58.59 Y8IKEhMk0.net
地球にとっての虫歯菌が人間

431:病弱名無しさん
19/01/25 20:06:37.04 ld88DHZC0.net
それは言えてるかも

432:病弱名無しさん
19/01/25 20:14:19.10 lgaL2yZk0.net
虫歯菌がいることでさらにつよい菌が入ってこなくなる

433:病弱名無しさん
19/01/25 20:16:37.53 4vnTMfTc0.net
歯磨きしてないとインフルかかりやすい

434:病弱名無しさん
19/01/25 20:18:58.13 H83dUUKaO.net
では、虫歯菌が生まれつきいない人は、虫歯菌でない強い菌に侵され易いのか?

435:病弱名無しさん
19/01/25 20:52:54.77 W+9LpZnq0.net
>>411
そうやって磨かないで虫歯になるのは自分以外だからいいけど口臭いの勘弁

436:病弱名無しさん
19/01/25 21:11:05.89 lgaL2yZk0.net
>>428
最近の常識
雑な3回なら、丁寧な1回

437:病弱名無しさん
19/01/25 22:02:07.40 ld88DHZC0.net
虫歯じゃないのに歯が痛くてイライラする
たぶん噛みしめのせいだ
マウスピースを今作ってもらってるけど

438:病弱名無しさん
19/01/25 23:27:02.24 W907BHJE0.net
今日予約日だったんだけど、出かける前に歯を磨いたらCRが外れてしまっので治療順序を変更してその辺りを治療してもらった
結構深かったのでCRを試してみて痛むようなら抜髄して被せると説明してもらい、覆髄してから丁寧にCR充填してもらった
保険だけどファイバーコアでしてくれるしルーペと場合によってはズーを使ってくれる
麻酔が切れても少し鈍痛がするような気がしたので念のためロキソニンS+を飲んだけど効果が切れてる時間になっても痛みが出ないので抜髄しなくて済みそう
ろくでもない歯医者だと抜髄してメタルコアなケースだったかもしれない
リアル口コミで通い出した歯医者なんだけど、もっと前に知っていればなあと残念

439:病弱名無しさん
19/01/26 00:15:37.78 4xbZ/ZT60.net
おれは砂糖をやめるぞ!ジョジョーーッ!!

440:病弱名無しさん
19/01/26 00:48:30.35 LQucNFNw0.net
せっかくチョコテート渡そうと思ったのに

441:病弱名無しさん
19/01/26 05:08:10.90 pSJc6s6A0.net
虫歯リセットできたら最高だな

442:病弱名無しさん
19/01/26 07:22:34.98 TNtomF2J0.net
>>429
雑が前提なのかよww

443:病弱名無しさん
19/01/26 07:47:20.97 K2d0KyXi0.net
1日1回だけど歯周ポケットチェックで誉められたw
『うん!よく磨けてますねー。これを継続していくようにしてください。』
奥歯に4mmのが2本だけだった

444:病弱名無しさん
19/01/26 09:04:09.80 5YUCvRub0.net
最低でも1日に1回だし、1回でいい訳が無い
寝起きの口の中は最悪だし寝る前に磨くでしょう
なにより食べた後の食べかすはうがいだけじゃ取れないよ

445:病弱名無しさん
19/01/26 09:20:43.25 pSJc6s6A0.net
>>435
だって丁寧にやろうと思ったら時間かかるしね、、、
寝起きは特に臭くないかな
口呼吸になっているなら治療したほうがいいよ 鼻

446:病弱名無しさん
19/01/26 09:25:27.76 J0/7Nkj80.net
>>437
寝起きの口の中はゆすぐだけで十分らしいよ?
寝る前にちゃんと磨いてるならだけど

447:病弱名無しさん
19/01/26 10:44:06.76 K2d0KyXi0.net
俺は朝に1回10〜15分だけ
夜はモンダミンのみ

448:病弱名無しさん
19/01/26 11:22:06.49 .net
>>439
食後に磨こうと歯科保存学会と別の学会が共同で提言してる

449:病弱名無しさん
19/01/26 11:30:18.19 hn1lSStT0.net
俺は朝夕約一時間ずつだな。
よく磨けてると言われても磨き過ぎという注意は受けなかったから大丈夫だろう。
でも時折夜中に奥歯が痛くて目が覚める。でも朝になると痛みも消えてる。

450:病弱名無しさん
19/01/26 11:34:02.62 pSJc6s6A0.net
自分は歯ぎしりで奥歯が傷んでたから、マウスピース作ってもらった
1ヶ月で真っ二つになったけど

451:病弱名無しさん
19/01/26 11:40:56.54 YdVTF4mp0.net
二次カリエスが出来てることはわかってるんだけど、今の歯医者色々あって信頼できないし、新しい歯医者に行くのも怖くて二の足踏んでる

452:病弱名無しさん
19/01/26 12:03:33.76 pSJc6s6A0.net
歯の治療と歯周病両方出来る医者がいなさすぎて終わったわ

453:病弱名無しさん
19/01/26 12:30:17.29 vrJZ5sI20.net
>>445
俺は歯の治療と歯周病や歯石取りの歯医者は使い分けてる
歯石取りに行ってるところは衛生士が優秀だけど歯医者は不器用なんで治療は避けてる
気悪いだろうけど、自分の歯の方が大事なので

454:病弱名無しさん
19/01/26 13:15:07.85 YdVTF4mp0.net
>>446
横だけど歯の治療やってもらうとこってどうやって見つけた?

455:病弱名無しさん
19/01/26 13:17:34.10 9cRIwwvP0.net
よるにモンダミンのみって凄いな歯クソつけたまま寝るのかw

456:病弱名無しさん
19/01/26 13:21:01.13 pSJc6s6A0.net
>>446
かけもちは保険の制度的にグレーだから、嫌がられるよね

457:病弱名無しさん
19/01/26 13:35:20.85 6MvLjb6c0.net
磨きすぎると歯が削れる、歯茎が下がる
磨かないと虫歯になる、歯周病になる
どうしてほしいんだ!
もう歯医者なんか行きたくねえんだよ
イライラするなー

458:病弱名無しさん
19/01/26 14:40:48.51 9vYx38mF0.net
>>440
夜のが虫歯には重要じゃね?

459:病弱名無しさん
19/01/26 14:43:56.77 9vYx38mF0.net
>>442
それ知覚過敏ですからぁああ!
>>450
磨き過ぎって要は同じところをゴシゴシやり過ぎるのが良くないってこと 
時間掛けるにしても同じところを何度もやっても意味ない
フロスで歯茎の下まで歯石取るとかやってない場所に時間かけないと

460:病弱名無しさん
19/01/26 16:43:45.30 t3YFl49z0.net
フッ素って色々あるけど、フッ化第一スズが一番良いの?

461:病弱名無しさん
19/01/26 16:53:12.43 v3/J6n270.net
原材料をじかに行く気か

462:病弱名無しさん
19/01/26 17:13:36.65 4xbZ/ZT60.net
健康のためなら死ねる!

463:病弱名無しさん
19/01/26 17:16:37.34 vrJZ5sI20.net
>>447
たまたま家族が治療に行って、話を聞くと良さそうだったのと、近所の評判などで
とりあえず1本だけ治したら丁寧で満足いくものができたから、その後も治療はここにしてる
ただ衛生士が下手で歯石取りは以前行ってた上手なところに通ってる

464:病弱名無しさん
19/01/26 17:17:20.27 vrJZ5sI20.net
>>449
治療のほうは自費でやってるよ

465:病弱名無しさん
19/01/26 19:02:13.35 NtNsnr9O0.net
>>445
今通ってるところは親子で歯周病と咬合の類と歯科保存とかの専門医を持ってて保険で丁寧にしてくれるので非常にありがたい
>>449
同じところを同じ期間に治療しなければOKだけど虫歯を治療中にその歯を別の医院でスケーリングってのはアウトだろうなあ

466:病弱名無しさん
19/01/26 20:15:44.42 pSJc6s6A0.net
ほんま不自由な歯だ

467:病弱名無しさん
19/01/26 20:27:42.51 /7EajFlj0.net
>>451
夜は寝るだけで誰にも会わないからいい
朝は『仕事あるから磨く』ってだけだわ

468:病弱名無しさん
19/01/26 21:00:54.98 6MvLjb6c0.net
歯磨きは嫌いではない
むしろくさい歯糞を出すのは爽快
だがやはり歯磨き粉が好きに慣れん
食べた後の余韻が台無しだしあんなんしたら食後なんも飲み食いしたくなくなる
腹もゆるくなるし

469:病弱名無しさん
19/01/26 21:04:31.96 97VWFevo0.net
>>461
なら歯磨き粉使わなければいいんじゃね?
別に歯磨き粉は使わなくてもいいらしいよ

470:病弱名無しさん
19/01/26 21:05:31.94 vXK3YMq1O.net
歯科専売品の歯磨剤は比較的味がマイルドだよ

471:病弱名無しさん
19/01/26 21:22:59.11 6MvLjb6c0.net
>>462
そうなのか
じゃあ歯磨き粉なしで行ってみようかな

472:病弱名無しさん
19/01/26 21:52:05.91 TNtomF2J0.net
通ってる歯医者さんは歯磨き粉なしで歯を磨いてその後歯磨き粉つけてくださいって指導するよ
清涼剤で磨いた気になってしまうことが多いからだって。
ミントの入ってない歯磨き粉ってないのかと調べたら結構でてくるし、歯磨き粉必要ないっていう歯医者もでてくるね

473:病弱名無しさん
19/01/26 23:18:46.27 4xbZ/ZT60.net
>飲み食いしたくなくなる
ダイエットには好都合だけどね

474:病弱名無しさん
19/01/27 01:31:48.71 nOYJKGSX0.net
>>465
研磨剤なくても汚れが落ちればいいわけだからね
歯磨き粉付けると泡立って洗った気になっちまうんだよ
ステインとかにはそれようの歯磨き粉使った方が少しは効果あるかもしれないが
後はフッ素を歯に塗るとかだね

475:病弱名無しさん
19/01/27 01:34:46.81 BzlQQ9L40.net
研磨剤なしで、低発泡で、歯垢を落とす「補助」として優れた歯磨き粉なら
「アパガードリナメル」でしょ、やっぱり
ドラッグストアとかで買えるような安いアパガードじゃなくて
「アパガードリナメル」ね

476:病弱名無しさん
19/01/27 01:50:24.25 jovp7p0P0.net
芸能人は歯が命

477:病弱名無しさん
19/01/27 03:56:08.80 nOYJKGSX0.net
>>468
コンクールジェルコートのがいいんじゃね?
あれは電動歯ブラシでも使えるしフッ素も配合されてる
リナメルにはゼオライトが使用されてる
これが歯茎に残るって報告もある
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

478:病弱名無しさん
19/01/27 03:59:47.47 nOYJKGSX0.net
ゼオライトは有害か?
URLリンク(www2.ha-channel-88.com)

479:病弱名無しさん
19/01/27 07:05:00.94 Qle121JE0.net
正しいケアをもっと早く知っておけば
もともとなりやすい唾液なんだから、なおケアしなければいけなかったのに
親が虫歯にならない人間ダカラ無頓着なんだよ

480:病弱名無しさん
19/01/27 09:02:33.50 eqEG8Fyd0.net
高校の時から左顎がいたくなりやすくて歯医者行ったら左側に乳歯(下に永久歯なし)あるって言われて抜歯。
違うとこいったら抜かなくていいのに言われてたびたび左顎の痛みで歯医者通って、虫歯につめものしたりしていた
数年たってもたびたび左顎下が痛くて二日前から顎の痛みと頭痛で寝て耐えるしかないし食欲なくてきつい。他の理由から歯医者もすぐいけるわけじゃない

481:病弱名無しさん
19/01/27 11:47:04.29 H3PP+QZk0.net
謎の痛みって放置すれば治まるんかな
歯茎腫れてないし虫歯でもないのに
歯の根元が折れたりしてんのかね

482:病弱名無しさん
19/01/27 12:38:56.51 1PDdu8xYO.net
お腹緩くなるのはキシリトールかもな

483:病弱名無しさん
19/01/27 13:09:04.79 nrdqaX420.net
>>474
肩こりや首の歪みから来てる場合もあるよ

484:病弱名無しさん
19/01/27 19:47:56.98 eqEG8Fyd0.net
>>473
もうずっと布団に伏せてるくらい痛い明日は違う病院いくしきついわ虫歯なのか歯茎周りの問題かもわからなくて怖い

485:病弱名無しさん
19/01/27 22:41:46.83 Kh2QngwNO.net
普通は神経に達した虫歯→生きた神経抜くって流れみたいだけど
自分はフィステルできて神経死ぬ→腐敗したため抜く
だから予後悪いのかな?

486:病弱名無しさん
19/01/27 22:57:02.94 H3PP+QZk0.net
なんかずっと奥歯が痛い
これボロって抜けるんとちゃうか
ショックで死ぬぞ

487:病弱名無しさん
19/01/27 23:16:27.42 nOYJKGSX0.net
>>479
早く歯医者に行けよw
何で行かないんだよ

488:病弱名無しさん
19/01/27 23:21:43.32 H3PP+QZk0.net
>>480
なんも言われなかったし
様子見てくださいしか言わない
別に激痛てわけでもない

489:病弱名無しさん
19/01/28 20:56:03.60 //G7aRRP0.net
ちょっとトラブルがあって、念のためずっと前に買ったSANYOのICレコーダーをカバンに仕込んで少し離れた荷物置き場に置いておいた
さすが、ささやき女将の声を拾っただけあって会話がすごくはっきり録音されていてびっくりした
トラブルに関しては誠実な対応をしてもらえたので問題なかった

490:病弱名無しさん
19/01/28 22:07:41.55 TgogjntC0.net
この前、歯科医の女医の人が 俺の頭に胸を当てて 検診したので チンコビンビンなっちゃったよ!
なんか AVで見たことある光景だった

491:病弱名無しさん
19/01/28 22:33:59.51 vr33WNpQ0.net
文才が無いのが悔やまれる

492:病弱名無しさん
19/01/28 22:48:58.14 5fqUGgZg0.net
顔面におっぱい乗せてくれるなら毎週通ってもいい

493:病弱名無しさん
19/01/28 23:30:14.02 r/Gfov+30.net
クリニカアドバンテージ コートジェル(フッ化ナトリウム)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
オーラルケア ホームジェル(フッ化第一スズ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
使い方はどちらも同じで、しっかり歯を磨いた後に歯全体に塗るという事なんだけど
どっちが効果的なんだろうか?

494:病弱名無しさん
19/01/29 12:32:31.51 5ZPB/Zqw0.net
奥歯の銀歯のあるところが痛い伝えて、診てもらったけど何もなってないと言われ歯軋りや噛み合わせの問題だと言われマウスピース作ったけど、時々だけどまだ痛くなる時がある
銀歯の下の虫歯は分かりにくいらしいし二次カリなんじゃと震えてる
後、マウスピースして寝るようになってから噛み合わせが変わったのか違和感あるわ

495:病弱名無しさん
19/01/29 14:30:31.19 Gxy/lAGa0.net
マウスピース自体異物だからつけたての違和感は仕方ないかも自分はマウスピース洗うサイクルに疲れてつけるのやめちゃった

496:病弱名無しさん
19/01/29 16:59:02.82 oMr+2pfK0.net
全部カリウスって言われてただけあって穴空いてないところでも治療しないといけないんだなぁ
白濁してるところは進行すると穴あくからいずれは削ってレジンで埋めないとダメだって言われたわ

497:病弱名無しさん
19/01/29 17:20:33.28 LVTvtgTD0.net
30超えてはじめて虫歯に。
1本だけ自覚症状があるが、他の歯も虫歯になってるらしく削られた・・特に違和感はなかったのだが。
なんだか悲しい。

498:病弱名無しさん
19/01/29 23:24:05.83 wI8fPLZD0.net
そのうち歯が抜けそうな恐怖に囚われている
まだ若いのに
インプラントにする金なんかない

499:病弱名無しさん
19/01/29 23:54:22.03 9qbM0Odq0.net
12月頭に10年前に根管治療したところが痛くなって通院開始
場所は右下6番
週に1-2回行って掃除消毒するも膿が止まらず
オトガイ神経がやられたみたいで唇の右下が麻酔したみたいに麻痺症状
先週CT撮って、ヒビ入っていたら抜くかもねと言われてビクビク過ごした週末
今日行ったら画像がブレてて判別不能で再撮影に少しだけホッとしつつ再度、根の掃除を開始
そしたら今日、2ヶ月目でやっと膿が止まった!
ヒビがあるかは次の予約、今週末のCTの結果待ちだけどなんとか持ちこたえてくれ!

500:病弱名無しさん
19/01/30 00:03:49.61 mBcBIj0J0.net
二次虫歯を繰り返していずれインプラントにしないといけない未来に震える
銀歯じゃなくてセラミックとかにしたほうがいいのかな?

501:病弱名無しさん
19/01/30 00:40:39.83 i9NxUrcc0.net
お金がない場合は院長先生に相談するの?

502:病弱名無しさん
19/01/30 01:16:47.50 63HfEgCp0.net
>>493
でも芸能人なんて健康な歯を削ってみんな差し歯にしてるじゃん
安達祐実とか乳歯の段階で総入れ歯だったとか言ってたし
乃木坂とか美人女優とかもみんな差し歯だよ
彼女達はインプラントの恐怖に怯えないのかね?
入れ歯にするのか?w

503:病弱名無しさん
19/01/30 02:26:08.41 ZZxjpSgv0.net
>>495
46とか48なんて使い捨てだから本人たちは特に考えずに上のチームに上がりたいだけでやってるんじゃないの

504:病弱名無しさん
19/01/30 09:36:36.39 63HfEgCp0.net
>>496
事務所に言われるんだろうな
歯を治せと
アイドルだけじゃなくて今は吉本芸人とかも歯を差し歯にしたり、ホワイトニングしてるだろ?
日村とかも五百万かけて治したとか言ってたから
バカだよな
いくら歯並びがガタガタでも健康な歯を削って作り物の歯にしちまうなんてよ

505:病弱名無しさん
19/01/30 12:25:04.80 0P4d77Ll0.net
むし歯放置してたらなんか顎の方まで痛くなってきて辛い

506:病弱名無しさん
19/01/30 13:02:30.01 rRNZHco40.net
痛い
あさってまで我慢とかきつい

507:病弱名無しさん
19/01/30 13:53:35.37 IxYJli2S0.net
銀歯を外したら…
URLリンク(youtu.be)

508:病弱名無しさん
19/01/30 17:21:57.64 2zXjvmjz0.net
やめろ
昨日の夜から熱いものや冷たいものが触れると以前処置してもらった銀歯のところがめちゃくちゃ痛くなる俺を脅す気か

509:病弱名無しさん
19/01/30 19:31:55.84 2nphYsHU0.net
>>492
自分が書いたのかと思ったほど似ているw
12月から治療開始したけど、同じくクチビルの左下が麻痺して今もずっと感覚がない
でも少しずつ麻痺が薄まってきているので、もう新陳代謝で治すしかない
歯に3つの根穴があって、ひとつから膿がトロトロ出ているらしい
これが止まるまで頑張ろうと先生に言われた

510:病弱名無しさん
19/01/30 23:01:55.04 3z7TUeYS0.net
>>497
日村は虫歯でボロボロでインプラントにしたらしいぞ
まあ金持ちなら500万くらい余裕だろ

511:病弱名無しさん
19/01/31 01:07:11.74 KGrFw1sU0.net
元プロ野球選手の新庄剛志は、2000万円かかったってテレビで言ってた

512:病弱名無しさん
19/01/31 01:48:04.23 5XkP5QsI0.net
2千万て何をどうしたらそんな額になるんだろう
歯が超合金Zで出来てんのかw

513:病弱名無しさん
19/01/31 02:34:15.18 8t8Y3pVn0.net
日村は口腔崩壊だったからしゃーない。

514:病弱名無しさん
19/01/31 03:40:56.04 Bvsgy55k0.net
インプラントって後々問題にならないのかね
500万かけたら大丈夫なのかな
私神経治療した歯とか何本かあるし、いずれ将来歯がなくなる事を考えるとインプラントが良いものであってほしいな

515:病弱名無しさん
19/01/31 04:44:57.75 249nQoiO0.net
奥歯ほとんど虫歯治療したけど
金ないから将来的には保険の入れ歯だ

516:病弱名無しさん
19/01/31 08:09:25.42 Sp/s2S9x0.net
年取って寝たきりになったら入れ歯の方がよさそうだよな

517:病弱名無しさん
19/01/31 08:31:10.17 T1A4UvC80.net
歯がなくて入れ歯の人間のほうが認知症になりやすいらしい
寝たきりになる前に認知症コース

518:病弱名無しさん
19/01/31 08:43:34.62 nXoXfzd60.net
しょうが紅茶ティーバッグ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
当店のしょうが紅茶ティーバッグは
様々な紅茶を作る際に分けられる粉や
大きい葉っぱや茎をカットした紅茶葉と
鹿児島県産の黄金しょうがを使用しています。
しょうがと紅茶の温め効果で ダイエット、美容、健康に!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
今、私、毎日、飲んでます。
美味いです。
ピリカラ感が良いですね。
ぜひ、お試し下さい。
URLリンク(o.8ch.net)

519:病弱名無しさん
19/01/31 11:25:37.57 0zBbvCDV0.net
お前ら間食はする方?
間食を一切やめたら歯石がつきにくくなったんだがやっぱりかなり関係あるのかね

520:病弱名無しさん
19/01/31 11:27:24.84 pIczJY7E0.net
食べるって生きる基本だよね…それが制限されたら辛いと思う

521:病弱名無しさん
19/01/31 11:32:57.90 AyZghP8O0.net
今月だけで虫歯を3本削ったよ
どれも小さい虫歯だったけど
去年甘いもの食いすぎた
もう間食はやめる

522:病弱名無しさん
19/01/31 12:41:54.86 4WokW2xD0.net
歯の痛みが消えてた。だいじょうぶかいの

523:病弱名無しさん
19/01/31 13:59:18.17 NGY/n/iG0.net
>>515
神経がお亡くなりに

524:病弱名無しさん
19/01/31 14:28:54.59 q+bfAryh0.net
チーン

525:病弱名無しさん
19/01/31 16:13:28.80 T1A4UvC80.net
旅立たれました

526:病弱名無しさん
19/01/31 16:47:53.93 W9W1dQab0.net
(‐人‐)ナムナム

527:病弱名無しさん
19/01/31 18:54:31.90 AyZghP8O0.net
甘い物食えるのがもう食後だけになってしもうたわ
間食だったりダラダラ食べるのがいけないんだよな

528:病弱名無しさん
19/01/31 20:02:31.85 AyZghP8O0.net
食後の歯磨きって一体なにが正しいのか全然わからん
外国じゃ食った後は普通磨かないらしいな

529:病弱名無しさん
19/01/31 20:03:36.93 KxoVkBi70.net
じゃあ逆に食前の歯磨きについて語ってほしい

530:病弱名無しさん
19/01/31 20:15:32.18 T1A4UvC80.net
食後はすぐ磨け派と30分ほど経ってから磨け派、歯磨き不要キシリトールガムでも噛んでろ派とかいろいろやな
起床後すぐ磨けと寝る前にしっかり磨けは普遍だけど

531:病弱名無しさん
19/01/31 20:17:07.55 AyZghP8O0.net
??

朝起きてすぐと寝る前だけで十分という説があるが
怖くてたまらん
この理論だと起きてる間は虫歯は進行しないってことだよな
うがいはどうなんだろ?食べたあとのうがい

532:病弱名無しさん
19/01/31 20:27:15.36 AyZghP8O0.net
歯医者様はいませんか!!

533:病弱名無しさん
19/01/31 20:34:08.08 KxoVkBi70.net
>>525
歯医者さんの書いた記事
突然ですが、あなたは「歯磨きで虫歯は予防できない」と知っていますか?
URLリンク(maeoka.net)

534:病弱名無しさん
19/01/31 20:45:07.76 AyZghP8O0.net
>>526
わかりやすい

535:病弱名無しさん
19/01/31 20:51:44.79 4WokW2xD0.net
ふむ、根本的に甘いもの食べるなって事か。
食事療法だな、炭水化物ダイエットできるな。
自費治療か、高額で怖そうだ。

536:病弱名無しさん
19/01/31 20:59:54.13 AyZghP8O0.net
ティッシュで歯垢残ってそうな所をたまに拭くんだけど、いいよね?

537:病弱名無しさん
19/01/31 21:15:10.56 /49uEhDV0.net
72時間に一回完璧に磨けば虫歯ならんのやろ?

538:病弱名無しさん
19/01/31 21:17:02.32 KxoVkBi70.net
>>528
いやいやいやいやいやいや、そーじゃないです
甘いものを食べるな、ではなくて、
甘いものは「食べる回数を減らせ」なのです
逆に言うと1日に食べる回数が少なければ、割と大量に甘いものを食べても虫歯にはなりくくて、
少量しか甘いものを食べなくても、それを1日かけて、ちょびちょびと、またはダラダラと食べ続けると虫歯になりやすいってだけの話で
つまり史上最悪の食べ物は棒付きキャンディです
ずっと甘いものを口に入れっぱなしという恐怖

539:病弱名無しさん
19/01/31 21:28:05.41 AyZghP8O0.net
でも最近は虫歯より歯茎の下がるのが気になる
特に下の歯が下がってきてるような

540:病弱名無しさん
19/01/31 21:38:25.95 QNqE8xwCO.net
根管治療してるが治療後またフィステル膨らんだりするんだが大丈夫か?
なんかあと一回ぐらいで根掃除終わり的なこと言われたが

541:病弱名無しさん
19/01/31 22:17:41.33 pIczJY7E0.net
また膨らんでませんか?って聞いてみなよ…
ここの歯医者は抜歯と言われた歯でも、ブリッジを壊さないとダメな歯でもブリッジを壊すことなく根っこから治療して骨を再生させてるね凄い…
URLリンク(shikontan.hp-ez.com)

542:病弱名無しさん
19/01/31 22:49:04.32 QNqE8xwCO.net
フィステルできたあとレントゲンもとらず治療に入ったのによね…
フィステルできる前に一度写真とったが

543:病弱名無しさん
19/02/01 01:05:52.10 hrFKyyhN0.net
治療したのに史上最速で虫歯になってなんでだろうと思ったら
キャラメルを1箱食べてたあの頃

544:病弱名無しさん
19/02/01 02:24:44.74 fbwWnp6l0.net
今通ってる医院のたぶん自費のクラウンのお値段が以下の通りなんだけど・・・・・
@ 4万円→フルジルコニア(セルコンZ冠
A 5万円→フルジルコニア(セルコンプレムアム)
B 9万円→フルジルコニア(Ozデンタル)
C 10万 →ジルコニアセラミック(Ozデンタル)

@〜Cの違いがサパーリ分かりません!分かる人がいたら教えて下さい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1260日前に更新/241 KB
担当:undef