【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:病弱名無しさん
18/10/02 22:14:01.21 zkvmYzVk0.net
今月初ギラギラ中

101:病弱名無しさん
18/10/03 06:11:10.05 GUxfWRa00.net
眼科でできる検査って眼底検査くらいじゃね
異常なし言われるだけだよ

102:病弱名無しさん
18/10/03 07:40:06.73 g3g58XiW0.net
レントゲンみたいなので眼球の血管なども見てもらえるよ
まぁ異常なしと言われるだろうけど

103:病弱名無しさん
18/10/04 08:00:40.30 W6h9WKSY0.net
眼科受診は意味無いと思う
行くなら頭痛外来

104:病弱名無しさん
18/10/04 17:15:23.75 i9ikWrIn0.net
妊娠9ヶ月目にして2年ぶりに発症。
1週間に2、3回は出てくるから辛い。
医者と相談してゾーミック服用してるけど、なんかしらの影響が出そうで怖い。

105:病弱名無しさん
18/10/04 17:19:43.75 AsWLnubc0.net
服用やめとけ

106:病弱名無しさん
18/10/04 22:29:49.75 Ba4zHgQE0.net
妊婦さんかあ大変だな
薬以外に出来るだけのことをやるしかないかな
頭皮マッサージ、頭を冷やす、足を温める、暗くて静かな部屋で安静にしてる、ミントを嗅ぐ、猫のゴロゴロを聞く、とか
こないだなったとき全部やったけどなかなか良かった
まあイヴAも飲んだけど…

107:病弱名無しさん
18/10/04 22:45:06.21 P7hFQkd30.net
>>104
発症に至っての心当たり何かないですか?
メンタル絡みでなんかないかねえ

108:病弱名無しさん
18/10/04 23:35:44.88 i9ikWrIn0.net
>>104です
服用やめたいけど、服用せずに頭痛きた場合体への影響が多くて早産になる場合もあるらしく服用するしかない。不幸中の幸いなのが後期なので殆どの臓器が出来てることくらいで、後は運頼みだわ。もう一生妊娠しない。
2年ぶりなのでなにが原因か全然分からない。
強いて言うなら転勤して環境が変わったストレスとホルモンの影響かな?
マッサージしたりいろいろ試してるけどどれも効果いまいち。これから妊娠考えてる人はある程度覚悟した方が良いかも…。今は毎日怯えながら暮らしててしんどい。

109:病弱名無しさん
18/10/05 13:58:46.35 qdBjIEie0.net
 
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★3
スレリンク(newsplus板)
【国際通貨基金(IMF)】消費増税、予定通り実施を=悪影響の緩和も必要―IMF 消費税を15%までとの見解
スレリンク(newsplus板)
【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請 女性労働問題、男女格差是正にも言及
スレリンク(newsplus板)
【ガソリン】小売価格 5週連続の値上がりで155円台
スレリンク(newsplus板)
【製薬】資生堂「ストレス臭」発見。緊張で皮膚からネギの臭い
スレリンク(bizplus板) 

110:病弱名無しさん
18/10/05 20:22:34.20 Uo7B5Iag0.net
昨日から急に閃輝暗転と違う光が右端にチラッと見えて不安なんだけど同じような症状出て自然と治まった人いませんか‥?

111:病弱名無しさん
18/10/05 20:29:57.83 6I1wbyEW0.net
脳腫瘍

112:病弱名無しさん
18/10/05 20:39:38.29 kUH7xZE90.net
>>110
光視症。詳しくはググってね
不安ならお医者さんに行って調べてもらって下さい

113:病弱名無しさん
18/10/05 22:59:56.88 Uo7B5Iag0.net
>>112
メチャクチャ不安だったので、ちょっと安心しました!ありがとうございますm(_ _)m 私の場合たぶん加齢だろうけど、あんまり続くようなら眼科行ってみます。

114:病弱名無しさん
18/10/06 01:54:27.56 Y/ZXUTRQ0.net
横だけど気になってたんだ、光視症っていうのか
閃輝暗点ひどかったから眼科で検査して問題なかったけど
散瞳剤使った精密眼底検査まではしなかったな

115:病弱名無しさん
18/10/07 16:31:13.14 BBE/UsUK0.net
久しぶりに来た
やっと収まったと思ったら数分後に再び
連続で起きたのは初めてかも

116:病弱名無しさん
18/10/07 19:12:37.70 frAtgCDh0.net
頭痛なしだけど、同時に3つのギラギラ発生したぜ

117:病弱名無しさん
18/10/07 20:29:58.38 WafmJzNe0.net
>>116
同時に3つはすごいね…
1つ目がピークに迎える頃に2つ目が発生したことは何度かある

118:病弱名無しさん
18/10/07 21:35:25.92 fEKy8Mnq0.net
頭痛なしってヤバいんじゃないの?

119:病弱名無しさん
18/10/07 22:41:14.88 WvdA2Mve0.net
ううん、平気だよ

120:病弱名無しさん
18/10/09 18:53:13.13 SE3v7d6q0.net
今週2回目のギラギラ…
今年はギラギラの頻度が多い代わりに1回も頭痛が来てない

121:病弱名無しさん
18/10/09 20:50:05.21 Lo4tbHzZ0.net
今年の5月に9年ぶりくらいになりました。25歳です。社会人になって久しぶりに発症したからストレスだろうな...
中学の時は2ヶ月に1回なってたからまだいいけどどうにかならんのかこれ。

122:病弱名無しさん
18/10/10 00:16:26.79 ++k9DMpO0.net
>>121
1回再発しちゃうとまた来ないかとビクビクしちゃうよね

123:病弱名無しさん
18/10/10 13:04:16.93 tHHtdvmq0.net
 
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2
スレリンク(newsplus板)
【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
スレリンク(newsplus板)
【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
スレリンク(newsplus板)
【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
スレリンク(bizplus板)
【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
スレリンク(bizplus板)

124:病弱名無しさん
18/10/12 02:44:20.00 UQYSo4Eu0.net
最近は10日に1回のペースで起こる

125:病弱名無しさん
18/10/12 03:19:56.36 bFreLLvj0.net
>>124
この季節やだね

126:病弱名無しさん
18/10/13 06:49:33.26 PuqYiy+T0.net
寒いと出やすいのかな。出勤前に起こると恐怖でめちゃくちゃ手が震える

127:病弱名無しさん
18/10/13 21:19:03.47 H/ASWBDH0.net
数年ぶりに来たよ。
あれ?目が見ているのに見えていないよ?あれ?あれ?
となった後に目をつぶってギラギラが始まったと分かった。
久しぶりすぎて閃輝暗点と分かるまでちょっと焦った。
以前になっていたときはトリガーが全く分からなかったが、
今回はそれが原因かはわからないが、起床後すぐに70%チョコを食べたあと
数分で来た。

128:病弱名無しさん
18/10/13 21:23:52.39 h31Z5Pum0.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
スレリンク(liveplus板)
騙されて食べて応援してる相撲と歌舞伎で、死傷者が出ている、未必の故意容疑で自民党議員を逮捕せよ!

129:病弱名無しさん
18/10/14 00:34:30.27 UyeZlVHm0.net
今日初めて閃輝暗点になった
15分ほどで治まってその後頭痛もなかったけど、視野が欠けるってこんな怖いことなんだな
閃輝暗点って知らなかったらパニックになってたかも

130:病弱名無しさん
18/10/14 06:15:59.19 qTCDhnHq0.net
>>129
初体験は中学生だった
パニックにはならなかったなぁ
頭痛後嘔吐でそれどころじゃなかった

131:病弱名無しさん
18/10/14 14:33:39.77 KR0XLd3E0.net
あらやだおじさん何の話かと思っちゃったわ(///)

132:病弱名無しさん
18/10/15 00:43:13.43 2dElK6An0.net
>>129
初めてでよく閃輝暗点って分かったね
ならない人はこの病気のこと知らないと思ってた

133:病弱名無しさん
18/10/15 04:41:59.56 FQQbaK6i0.net
年取ってからなるのって老化なのかな?
35過ぎたら突然身体の不調が色々と出て来て偏頭痛もその一つ

134:129
18/10/15 06:50:05.18 GOHFJbIB0.net
>>132
友人から聞いたことあったからね
その時ぐぐって画像見て怖いなーと思ったから覚えてた

135:病弱名無しさん
18/10/18 13:55:56.69 shRMXhq20.net
初めて昨日両目になって、緑内障でいきつけの眼科で散瞳眼底検査したら多分これだと。
ただ、左目の硝子体かなぜか少し混濁してるから数日後に左目だけまた、散瞳眼底検査。

136:病弱名無しさん
18/10/19 11:19:59.56 qgWROTXI0.net
20代から酷い頭痛持ちで40過ぎて軽くなったんだけど、
50手前で初めて閃輝暗点きました(頭痛無し)
慌てて眼科から神経内科でMRA、ミグシスもらい様子見も3日に一度の頻度でキラキラ。
先週日曜日はキラキラ関係なく最近にない頭痛で寝込みました。
年取ると軽くなるって嘘だね

137:病弱名無しさん
18/10/19 19:54:45.28 14WxMzYG0.net
>>47だが
数年ぶりに発症したかもしれない
ただ、ギラギラが無かったんで同じ病かは不明だが、症状は以前の閃輝暗点後の頭痛に酷似している。
具体的には
空腹時に発症
目の奥のほうから吐き気を伴う頭痛
ロキソが全く効かない(通常の頭痛なら即効できく)
頭痛が4時間程度続くなど。

138:病弱名無しさん
18/10/19 22:02:13.93 q2OINIx70.net
小4で発症して19が最後だったけど、先日久しぶりに閃輝暗点
これ来たら激しい頭痛→嘔吐一直線は逃れられない運命と思ってたけど、頭痛来なかった…

139:病弱名無しさん
18/10/20 00:19:58.86 TOI6EWwm0.net
頭痛がない閃輝暗点てよくないらしい

140:病弱名無しさん
18/10/20 01:03:58.48 pZkj1RlC0.net
このスレにはいっぱいいるぞ
もちろん脳梗塞などではなく片頭痛の前兆で

141:病弱名無しさん
18/10/20 09:00:59.54 TOI6EWwm0.net
>>140
何言ってんすか

142:病弱名無しさん
18/10/20 09:25:15.81 QiPLhGrK0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そんなことないよ

143:病弱名無しさん
18/10/20 11:35:13.89 nixZX/Qc0.net
>>139 よく知りもせずいい加減な情報流さないで

144:病弱名無しさん
18/10/20 12:04:27.08 scxOEiGL0.net
>>139
らしい
じゃ駄目
ソース書きなよ

145:病弱名無しさん
18/10/20 12:24:10.08 TOI6EWwm0.net
ググればいいのに

146:病弱名無しさん
18/10/20 12:52:00.81 9mydm8pI0.net
なーんだ、やっぱウソかw

147:病弱名無しさん
18/10/23 12:48:58.20 CzVSbm5s0.net
あったまいてえな

148:病弱名無しさん
18/10/23 13:57:56.45 0sn2Hhy/0.net
脳梗塞では?

149:病弱名無しさん
18/10/23 21:43:24.62 CHGXTnO70.net
>>148
お前今までどこでサボってたんだよそれでも荒らす気あんのか
ちゃんと毎日50レスぐらいは軽く連投しろよ
ほら急げ

150:病弱名無しさん
18/10/24 00:55:29.68 PXPZcQqU0.net
>>148
ちゃんとやれ

151:病弱名無しさん
18/10/24 06:29:45.33 MZ03itRW0.net
キタ━━━!!!!
半年ぶりだわ

152:病弱名無しさん
18/10/24 06:30:17.49 MZ03itRW0.net
やだやだ

153:病弱名無しさん
18/10/27 16:47:57.37 iTLYPHFH0.net
久しぶりにきた
この1年かなりの葛藤とプレッシャーで、吹っ切ろうとした矢先
そういうタイミングでなるらしい
ストレス溜めすぎたかも

154:病弱名無しさん
18/10/27 18:39:54.68 fsSpXyTV0.net
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

155:病弱名無しさん
18/10/29 11:59:10.25 ioFd02l/0.net
今日休みだから四度寝くらいしてたら来た
身体が鉛のようで起き上がれなかったから薬飲まずに寝て今起きたら視野が狭い
こんな天気がいいのに\(^o^)/オワタ

156:病弱名無しさん
18/10/29 13:29:59.81 UFq+4SSn0.net
一昨日寝起きに一度来て、二度寝してもうたら再度来たorz
最近は1回だけならそれほど気になる偏頭痛には
ならないんだが(要は我慢できる)、さすがに連発
されると眉間の辺りが一日中痛かったorz
仕事中も痛みがなかなか引かなくてしんどかったわ(´・ω・)

157:Matt【12日目】
18/10/31 14:27:07.57 xxsNy/5D0.net
カテーテルアブレーションの手術後から5日連続でこれが出てる。
昨日は頭痛と吐いたが、今日は閃輝暗点出た直後にイブ飲んだからか、そこまで頭痛や吐き気は無い。
何が原因なのか分からない…
とりあえず仕事もままならないから、早く治ってほしい

158:病弱名無しさん
18/10/31 14:32:14.28 LIHzrEjk0.net
>>157
>>79の記事のやつじゃね?

159:Matt【12日目】
18/10/31 15:44:26.18 letzRtwj0.net
>>158
んー。穴は関係ないと思いますが…
手術の時に空いたんですかね。
せっかくカテーテルアブレーションしたのに、穴ふさぐのもカテーテルなんですね…はぁ。
とにかくここまで閃輝暗点が続くのは初めてだし、
一旦出ると横にならんといけないから生活にかなりの支障をきたしますよね。
原因が分からないのがなおの事イライラします。

160:病弱名無しさん
18/11/07 01:25:20.12 4Hv+Qv3h0.net
久々にきたー
ストレスたまってたからかなー

161:病弱名無しさん
18/11/07 22:02:08.87 Amy2yzE10.net
ギラギラ中

162:病弱名無しさん
18/11/08 22:20:44.90 wBDH/R9u0.net
あーまたきた
ストレス溜まりすぎだな

163:病弱名無しさん
18/11/09 19:32:03.06 rDw3/q3Y0.net
今北
薬飲もう

164:病弱名無しさん
18/11/10 17:05:35.60 1l0asUGi0.net
今朝目覚めと同時にギラギラ来てたわ
いつもより早く目が覚めたから、夢を観てる段階で違和感を感じて起きたんだと思う

165:病弱名無しさん
18/11/10 23:39:20.29 JQ/OzFJM0.net
15分くらい前から始まった
ギザギザめっちゃ大きくなってきたー
最初はくっつき虫の種くらいなのに不思議だなあ

166:病弱名無しさん
18/11/11 07:26:10.11 2YAUSwMA0.net
いつも思うけどギザギザ出てる時によく液晶見れるね…
俺はほぼ失明みたいな状態になるから…

167:病弱名無しさん
18/11/11 13:26:55.00 /SFwUOa30.net
自分は視界の半分くらいは生きてるかな
こないだ料理中に肉切ってる時に来た時はうわーと思ったけど
そのままなんとなく感覚で調理までこなしたw
自分は運転はしないけどさすがに運転中に来られたらやばいだろうね

168:病弱名無しさん
18/11/12 14:54:02.71 4lLhTYyx0.net
デパケン処方されてる人いる?

169:病弱名無しさん
18/11/12 20:50:00.76 9L7llrq70.net
ギザギザを消す方法ありますか?薬飲んでも無理?

170:病弱名無しさん
18/11/12 21:24:47.98 Kw/QGocm0.net
ギザギザギラギラは30分もすれば自然と視野の外に消えてくけど、強制的に消す方法は聴いたことないな

171:病弱名無しさん
18/11/12 21:28:36.14 9L7llrq70.net
ありがとうございます。やはり薬で散らすのは無理なんですかね。寝たら消えるんですが仕事中きた時困ってます

172:病弱名無しさん
18/11/12 21:48:25.88 FsDXhEBn0.net
5月から予防薬としてミグシス錠と五苓散を処方されて飲んでるけど
もう4ヵ月くらい前から一切症状でなくなったよ

173:病弱名無しさん
18/11/12 22:04:11.36 ciPQUmOH0.net
片頭痛の発作でも
ギザギザの光や暗点は見たこと無いんだがワイだけかな?
今日は風邪の頭痛と片頭痛のダブルコンボで一日寝込んだよ

174:病弱名無しさん
18/11/13 12:31:56.66 ZOv1Zues0.net
>>173
前兆はある人とない人がいるよ

175:病弱名無しさん
18/11/13 16:51:45.76 oWP3X6w00.net
前兆で閃輝暗点になる人は片頭痛持ちの中でも数パーセントって聞いたことある

176:病弱名無しさん
18/11/13 20:58:21.19 lUVXdY330.net
昨日といっても夜中3時くらいだけど、ふと目が覚めたら絶賛閃輝暗点中でビビったわ
睡眠中でも発症してるということに驚いた
頭痛はなかったのですぐにまた寝てしまったけどなんでリラックスして血管開いてそうな時になるんだろう
2年くらいこなかったのにこの一か月で意識ある時に立て続けに3回きてて参る…

177:病弱名無しさん
18/11/16 12:19:36.51 NmdiezV+0.net
きたきたきた

178:病弱名無しさん
18/11/16 12:20:11.72 NmdiezV+0.net
三週間ぶり

179:病弱名無しさん
18/11/16 12:35:00.96 NmdiezV+0.net
終わったわ

180:病弱名無しさん
18/11/18 16:14:23.65 WsDPZHn/0.net
まもなくギラギラ入りま〜す

181:病弱名無しさん
18/11/18 19:25:17.05 D8/ZFVb30.net
私の閃輝暗点の発動条件。
睡眠不足の時に煮詰まったコーヒーや香料たっぷりのブラック缶コーヒーを大量に摂取したら2020年の東京オリンピックのロゴが見えてきました。
参考までに。

182:病弱名無しさん
18/11/18 19:27:00.24 D8/ZFVb30.net
カフェインが少なからず影響しているのは間違いないでしょう。

183:病弱名無しさん
18/11/18 22:37:51.70 mWHcPU6h0.net
ほう
カフェインって興奮作用と鎮静作用あるんだよねたしか
まったり状態でコーヒー飲んだら興奮して血流上がってギラギラパターンかね

184:病弱名無しさん
18/11/19 13:27:11.19 YNncPACn0.net
俺はギラギラ来たら砂糖入れてコーヒー飲むようにしてる

185:病弱名無しさん
18/11/19 15:42:58.16 r0l5PJn/0.net
週5ペースの閃輝暗点 昨日は治まって20分後にまたきやがった
頭痛なし、MRA異常なし 
こんな人もいるということで

186:病弱名無しさん
18/11/20 01:55:07.18 yBJ9bXfe0.net
週5で来てたら俺なら割とマジで自殺を考えるかも知らん

187:病弱名無しさん
18/11/20 07:51:55.79 Ldzq+46U0.net
>>185
トリガーは何?

188:病弱名無しさん
18/11/20 12:11:05.26 vcMrmMO/0.net
>>186 これに痛みがついてきたらヤバいよな マイルドな痛みが出る事もあるから今後が怖い
>>187 明るい白いものを見てると来るような気がする 仕事柄表計算ソフトやワード使うんだけど
見入っているときが多いな モニターの明度落としてる 病院等の白い壁も苦手
とは言っても、自宅でくつろいでいるときに来ることもある

189:病弱名無しさん
18/11/20 12:47:39.57 IctgOFYb0.net
>>188
黒いサングラスしてみるといいかも
100均で売ってるので十分
目にかかるストレスめちゃくちゃ減るよ

190:病弱名無しさん
18/11/20 17:40:41.29 htr7cbzj0.net
>>189 100均寄って帰るね ありがとう

191:病弱名無しさん
18/11/20 21:38:59.81 nC2n4bei0.net
今まで3回ほど閃輝暗点の経験がある者です(19歳)。同じように悩んでる方がこんなにいらっしゃるとは思ってませんでした。皆さんは閃輝暗点関連で病院へ行ったことありますか?僕は行ったことないんですが、行けば何か処方などして貰えるのでしょうか

192:病弱名無しさん
18/11/20 22:10:09.77 rB7aGaPu0.net
みんな一度は行っているんじゃないかな?
ほとんど片頭痛の前兆と診断されると思うけど(頭痛無しでも)
一応、脳梗塞とかのリスクもあるからね
脳神経外科や神経内科で一通り検査してから
予防薬やらで対処していくのが一般的だと思うよ
これは脳の血管からくる視覚症状なので
眼科に行っても詳しい検査は受けられないからね

193:病弱名無しさん
18/11/21 00:25:04.80 bNcfSY3d0.net
>>192
ありがとうございます!一度行ってみます。
ちなみに、予防薬というのはどれほど効果があるものでしょうか?

194:病弱名無しさん
18/11/21 08:29:58.45 Iw5a/i2E0.net
>>193
自分は昨年11月に初めて閃輝暗点きて、次の週に2回くらいきて焦って神経内科行って検査した
異常なしで片頭痛の前兆と診断された(閃輝暗点後の頭痛は無しのパターン)
今年の4月に久しぶりにきたと思ったら、そこから半月で5回くらいきて
あらためて脳神経外科を受診して、検査、予防薬処方となって7か月経つが
もう半年以上症状一度も出てないよ
同じ薬で効かなかった人もいるみたいだが、自分は今のところ効いてる

195:病弱名無しさん
18/11/21 09:05:00.35 bNcfSY3d0.net
>>194
詳しくありがとうございます!予防できるものなんですね!近いうちに検査しに行きたいと思います

196:病弱名無しさん
18/11/22 01:32:44.51 71gXUCsi0.net
今は病院行くと閃輝暗点ですって言われるの?
25年前中学生の時病院行ってMRIとかCTとかで検査したけど異常が無く
医者からは片頭痛でしょうねしか言われず周囲に話しても同じ症状の人間はおらず
当然ネットも無い時代で調べられないから自分だけが特別おかしいと思い続けてきたよ

197:病弱名無しさん
18/11/22 19:04:18.20 kwimDNeK0.net
ギラギラ来ましたー

198:病弱名無しさん
18/11/24 01:25:25.06 4KWtbrH40.net
ギンギラギンにさりげなく〜

199:病弱名無しさん
18/11/24 07:26:56.27 BNEhHUlw0.net
>>196
私もだいたい25年ぐらい前に発症したけど、たまたま手元にあった「家庭の医学事典」みたいのを見て、自分の症状が閃輝暗点というのを知ったかな
・ギザギザが15〜30分ぐらい続く
・ギザギザが見えなくなると激しい頭痛
・土日とかのリラックスした時に起きやすい
とか書いてあって、まさにその症状で目から鱗
この手の本の割にはちゃんと書いてあったな、と今にして思う
その後何度か医者に行ったけど、
「閃輝暗点みたいなんですけどー」って言うと
「あー、それは閃輝暗点だねー」みたいな感じで、結局医者から閃輝暗点って言われたことはないかも
ダラダラ長文すみません

200:病弱名無しさん
18/11/24 07:47:41.79 k6cM9EFk0.net
ギンギンギンギラ夕日が沈む

201:病弱名無しさん
18/11/25 14:42:20.26 74ZAZY1e0.net
連休最終日でキタ------------ギラギラ------------!!
鬱鬱 もう嫌だ

202:病弱名無しさん
18/11/26 18:53:44.01 rY6BUWDa0.net
昨日、今日とギラギラが来た。
久しぶりに痛みがあるわー
会社でパソコンしてる時、結構なる。
視点がギラギラしていく間が何とも言えず
不快である。

203:病弱名無しさん
18/11/28 16:54:28.84 mEHHbOrX0.net
数年ぶりに来た

204:病弱名無しさん
18/11/30 18:22:34.32 C/0rIuq90.net
新幹線車内でスマホ見てたらきた

205:病弱名無しさん
18/12/01 15:20:59.18 BNan+zOt0.net
ギラギラでたー
文字が読みづらいなぁ

206:病弱名無しさん
18/12/02 13:21:29.22 bvOMDW7W0.net
皆さん冷静ですね。私嘔吐恐怖症持ちだからか、ギラギラが来たらパニックになります……

207:病弱名無しさん
18/12/03 23:23:25.86 ZWci80F10.net
>>206
薬を飲むタイミングを教えてくれるサインだと思えば気が楽だよ。前兆なく突然頭痛に来られる方が薬も効かないし一番困る

208:病弱名無しさん
18/12/04 21:52:27.14 S6D2uzE50.net
>>207 確かにそうですね、薬飲むタイミングがわかるだけありがたいですね。良い考え方を教えてくださりありがとうございます(^^)!

209:病弱名無しさん
18/12/06 23:49:51.35 7i2ojeej0.net
今来たぞ!

210:病弱名無しさん
18/12/07 00:43:33.77 yI7WJliF0.net
大ギラギラ来てググってみてたらこれらしい
でも収まった後の頭痛が無い
待ってるけど来ない

211:病弱名無しさん
18/12/07 01:15:59.93 n2EYu75E0.net
年齢を重ねると頭痛が軽減または来なくなる場合が多い
もしくは深刻な脳の病気のこともある

212:病弱名無しさん
18/12/07 11:56:37.19 oMxdMSb90.net
外出先での閃輝暗点、初めて!

213:病弱名無しさん
18/12/07 12:09:33.65 oMxdMSb90.net
>>211
医者には心配しなくていいって言われてるけど、ギラギラして視界の邪魔なのよね〜
もうすぐ終わりそう

214:病弱名無しさん
18/12/07 12:10:11.71 oMxdMSb90.net
あーやっぱり10分程度で終わるね

215:病弱名無しさん
18/12/07 17:40:24.11 gRWS5NJK0.net
脳卒中なったわー

216:病弱名無しさん
18/12/07 23:01:01.00 n2EYu75E0.net
6日ぶりまた来たよ
文字が読みづらいなぁ

217:病弱名無しさん
18/12/08 00:06:08.81 /13AwJCf0.net
>>215
大丈夫なのかよ?w

218:病弱名無しさん
18/12/08 18:55:39.07 nRQ/U4VW0.net
あら、また
急に眩しいところへ来ると始まる気がする

219:病弱名無しさん
18/12/08 19:07:02.81 nRQ/U4VW0.net
>>215
大丈夫ですか?

220:病弱名無しさん
18/12/08 19:07:29.78 nRQ/U4VW0.net
あーもう終わる
本当に不思議なギラギラちゃん

221:病弱名無しさん
18/12/08 19:34:10.78 2D9tXZyj0.net
視界の端でキラキラしたので「閃輝暗点?」と焦ったら、ペットボトルの水が揺れてた
精神的に参ってきてるな、こりゃ

222:病弱名無しさん
18/12/10 11:25:53.56 q+3t/THS0.net
四日ぶり
最近頻度復活してる
マグネシウム買わな

223:病弱名無しさん
18/12/10 17:11:04.16 gZhf2xGv0.net
ギラギラきた

224:病弱名無しさん
18/12/10 22:59:43.53 r+X6JCAa0.net
>>221
私はキッチンにいた時にコンロにあったステンレスの鍋の蓋が光ってたってのがあった
「来る」って言うあの感じイヤだなあ

225:病弱名無しさん
18/12/12 16:47:06.59 AIYHBIU20.net
マツコの知らない万華鏡の世界やばかったな

226:病弱名無しさん
18/12/13 22:55:15.65 l041VIRd0.net
>>225
見た見た! まんま閃輝暗点みたいだったよね。嫌がらせかよって思ったわ。

227:病弱名無しさん
18/12/14 02:19:43.31 /loiYtSd0.net
万華鏡て子供の頃に数回見た以来で忘れてたけど
思い返してみれば閃輝暗点まんまだな

228:病弱名無しさん
18/12/14 14:32:30.48 Tqiw6bm70.net
母親のまん毛郷な

229:病弱名無しさん
18/12/14 21:31:09.52 8Mtdif9f0.net
おれ、内臓真菌症治したら、閃輝暗点出なくなったよ。

230:病弱名無しさん
18/12/14 22:31:13.20 p+63cWbH0.net
おれ、疣痔手術したら、閃輝暗点出なくなったよ。

231:病弱名無しさん
18/12/15 18:35:50.23 Ef3H+E4a0.net
チーズを食べると確実に出るようになった

232:病弱名無しさん
18/12/15 18:59:42.78 O381Slhp0.net
ポリフェノールはダメだよ

233:病弱名無しさん
18/12/15 20:02:48.88 Ef3H+E4a0.net
赤ワインは我慢したよ

234:病弱名無しさん
18/12/15 21:07:49.80 FmKUsuKM0.net
俺もチーズの翌日に、暖房でぽっと暑くなったり、小走りで汗をかいたりするとだめだわ

235:病弱名無しさん
18/12/15 23:49:47.49 rSNSP+Bl0.net
何かのトリガーからセロトニン放出されて閃輝暗点出てくるんかね

236:病弱名無しさん
18/12/16 15:25:38.45 +SFOO25U0.net
人生で始めて2時間前ぐらいに閃輝暗点ってのが来て、頭痛が来ない やばいか?

237:病弱名無しさん
18/12/16 15:26:41.66 +SFOO25U0.net
酒とコーヒー交互に飲んでたら来ました。やばいでしょうか?

238:病弱名無しさん
18/12/16 21:14:27.27 qTMdjm080.net
このスレには閃輝暗点後頭痛来ない人も多くいるよ
ただ、一応みんな一度はちゃんと病院で診てもらってるはず
自分はいつも閃輝暗点は10分から15分くらいで消えるけどな
頭痛は無し

239:病弱名無しさん
18/12/16 21:31:18.42 +SFOO25U0.net
脳神経外科でいいんでしょうか?もしくは眼科?

240:病弱名無しさん
18/12/16 21:34:39.76 qTMdjm080.net
>>239
脳神経外科か神経内科でいいよ
眼科は行っても意味なし

241:病弱名無しさん
18/12/16 21:43:50.35 +SFOO25U0.net
>>240
どうもありがとう

242:病弱名無しさん
18/12/20 17:36:22.18 yiATnxZS0.net
初めてこの症状でてここに来たよ
キラキラ収まったけど、なんとなく頭が重い、、
ピル何年も飲んでるけど初めてなった
昨日新しいシート飲みはじめたばかりだけど
閃輝暗点でたら禁忌らしいから
飲まない方いいよね?

243:病弱名無しさん
18/12/20 20:04:13.52 xuwKy9p40.net
>>242 私は前兆がある頭痛が起きたことを伝えたら5年も服用してたピルを即ドクターストップされました。飲まない方が良いかもしれませんね

244:病弱名無しさん
18/12/23 22:51:06.79 /FZIxq6N0.net
>>243
ありがとうございます
飲むの辞めた上で、年明けにある婦人科の検査の時に医師に伝えようと思います

245:病弱名無しさん
18/12/24 17:46:03.44 YiUHQMF0G
12月16日に初めて閃輝暗点と思われる症状があり、今日12月24日に2回目の症状が、、、、。
共に頭痛など、他に変化はなかったです。45歳・男なのですが、頭痛などの症状が出ないのは深刻ですか? それとも、何か他の異変があった時に危ないのでしょうか?

246:病弱名無しさん
18/12/27 13:53:46.43 7BUbUmxo0.net
マグネシウムがいいと聞いて飲んでる
とりあえず飲み始めてから2週間来てない

247:病弱名無しさん
18/12/28 00:01:47.27 oTxoeP3l0.net
暗いとこで作業してたときはわからんかったけど明るいとこ出たらいきなりぎらぎらしてた

248:病弱名無しさん
18/12/28 11:43:23.85 moXarps/0.net
>>247
暗い所から急に明るい所に出た時はなりがち

249:病弱名無しさん
18/12/31 09:28:45.29 46wUZ2z80.net
今年の頭痛の回数
チカチカだけ11回
頭痛あり4回

250:病弱名無しさん
18/12/31 13:57:59.21 jDMbNJAj0.net
思春期凄かったけど15年くらいチカチカないわ
ホルモンの影響もあると思うわ

251:病弱名無しさん
18/12/31 14:20:01.99 X4V7FElP0.net
自分は反対に50過ぎたから初めて遭遇
今年は4回ですべて頭痛はなし
心配で脳神経外科で診てもらったらwikiみたいのを信じちゃダメって言われたw

252:病弱名無しさん
18/12/31 18:32:49.18 v0E9k/iR0.net
今さっきギラギラきて大晦日どころじゃなくなったわ

253:病弱名無しさん
19/01/01 00:18:54.41 jp6gLuH60.net
あけおめ
自分も含めみんなの頭痛が少ない年でありますように

254:
19/01/01 04:44:57.89 u1obY1VN0.net
こうだっけ?
今年は昨年の2/3くらいのつらさと回数で済みますように…

255:病弱名無しさん
19/01/03 13:45:22.69 IBPXuNqB0.net
31日の夜に家族で年越しそば食おうとしたところでギラギラ来ちゃった
3日経ってもまだ本調子じゃなくて頭痛と吐き気が残ってる
URLリンク(www.iconspng.com)

256:病弱名無しさん
19/01/06 04:44:10.79 4ECP16q90.net
ギラギラがじゃまで文字が読めねー

257:病弱名無しさん
19/01/08 17:47:26.21 vZ8RQAqG0.net
ギラギラがきたー
運転できねー

258:病弱名無しさん
19/01/09 00:23:47.29 vK0qkwvc0.net
>>235
動画みながら抜いた時に初めてなったわ
賢者タイムがあかんのか

259:病弱名無しさん
19/01/13 11:46:45.96 gtd4A7qf0.net
チョコレート食べたらキターッ!
心臓病の人も出やすいみたいね
頭痛は無いけど視野がウザい

260:病弱名無しさん
19/01/14 06:14:27.90 XJqLqAYe0.net
>>92
だからなんなんだよ
いちいちうっせーやつだな

261:病弱名無しさん
19/01/15 06:36:16.46 DR4r45zK0.net
>>260
落ち着いて

262:病弱名無しさん
19/01/16 22:43:28.09 U9rZCdHj0.net
俺のギラギラはナイキのロゴの形

263:病弱名無しさん
19/01/17 22:00:39.49 Mek9D8Qf0.net
最近目の上がキラキラ光って目尻に流れるように消えて行くんだけどこれが閃輝暗点かな
頭痛は全くないけど

264:病弱名無しさん
19/01/18 01:45:06.91 YA+Kx7is0.net
それは多分光視症

265:病弱名無しさん
19/01/18 11:31:04.98 2ceAdaQN0.net
>>264
ほんとだ光視症の症状そっくりだったわ
お邪魔しました

266:病弱名無しさん
19/01/22 09:54:08.88 4sQEOZOU0.net
最近寝不足だったのが災いして久しぶりに来た
言語障害併発するんだけどそんな人いる?

267:病弱名無しさん
19/01/22 09:56:35.12 xgIGq78v0.net
言語障害はアカンやろ
脳梗塞の方が可能性高くないか?精査した?

268:病弱名無しさん
19/01/22 11:27:34.74 4sQEOZOU0.net
6年くらい前にMRIだったかCTだったか撮った時はなんの異常もない言われた
今日は言語障害プラス短時間だけど顔面麻痺まで来やがった
口元と口内と鼻周辺とほっぺの感覚がなくなるの
滅多に来ないけどこれはいったいなんなんだ
脳梗塞とかの前兆の可能性はあるかもね

269:病弱名無しさん
19/01/22 11:39:16.64 xgIGq78v0.net
>>268
一過性脳虚血発作(TIA)の可能性もあるから
あらためてMRI撮ってもらった方がいいと思うよ
言語障害、顔面麻痺って思いっきりあてはまる症状なので

270:病弱名無しさん
19/01/22 11:43:57.96 4sQEOZOU0.net
>>269
マジか!ありがとう
調べてみる

271:病弱名無しさん
19/01/22 11:53:27.65 4sQEOZOU0.net
wiki見たら完全に一過性脳虚血発作だね
発作起きてから90日間までに脳梗塞なる確率20%か
閃輝暗点、頭痛からの言語障害、顔面麻痺が出たのは今日含め3回目だ
まだ32歳なんだけどなあ、死ぬのかな

272:病弱名無しさん
19/01/22 13:39:39.00 CKGFqQY20.net
>>271
とにかくその道で信頼できそうな病院を調べて行ってこいよ
他人事と思えんわ

273:病弱名無しさん
19/01/22 14:19:20.21 4sQEOZOU0.net
>>272
6年くらい前に行った病院行ってみる
5歳の時に頭蓋骨陥没骨折した時に手術してもらった病院
前回行った時は手術してくれた外科医が健在で俺の事覚えてくれてて全く異常ない完璧な脳だって嬉しそうに言ってた
今回はどうなるやら

274:病弱名無しさん
19/01/23 16:27:03.83 nqBvdH2A0.net
初めて書き込むので、何か失礼があったらごめんなさい。
昔から一般的な偏頭痛(ギザギザ→吐き頭痛)は定期的にありました。が、半年ほど前、偏頭痛が何日も連続で来た後から、閃輝暗点の名残が消えません。
具体的には、視界の真ん中辺りに、太陽を見た後の様な、閃輝暗点の手前の状態の様な小さいものがずっと有ります。内科の医者は自律神経の問題と言います。
あるだけで気持ち悪いし、集中できないし、困っています。調べても同じ様な方は居なくて、どなたか情報ございませんか?
その後、偏頭痛が来ても、それが消えることは有りません。
本当は脳を調べた方がいいのだと思いますが、今現在お金があまり無く、CTやMRIは撮れていません…早く撮りたいですが…。眼科には頑張って通いましたが、異常なしでした。
何でも良いので似たような情報有りましたらよろしくお願いします。

275:病弱名無しさん
19/01/23 16:53:45.19 iU+vCzLP0.net
眼科で「眼科的に異常はないけど脳神経外科行け」といわれたなら借金してでも行った方が良いと思うけど
眼科で「異常ない気にするな」と言われたならそのまま放置で良いと思うよ
内科も医者だからヤバいと思ったら脳神経外科受診薦めてると思うし
自分は片目の視界の真ん中ちょい横にずっと何かある症状がでて眼科行ったら飛蚊症ぽいといわれ治療はなし
そのうち気にならなくなり
しばらくしたら完全に治った
たまに違う箇所に再発するけど放置で治ってる
脳や神経や眼の異常なら基本的に片目ずつ症状が違うから
見えてる反対の目の情報が優先的に処理されるようになるのでだんだん気にならなくなるはず
両目でおなじなら精神的ものかも

276:273
19/01/23 17:06:57.77 nqBvdH2A0.net
>>275
273です。
眼科でも内科でも、特に緊急という感じでは言われずでした。
なので、今までもなるべく無視してきました。
両目で同じくチカチカしているので、精神的な物ですかね。情報ありがとうございます!
またしばらく様子見します…
飛蚊症も調べてみます!

277:病弱名無しさん
19/01/23 17:18:13.81 j9toyNSZ0.net
>>276
【携帯とか】 気軽に健康相談・質問スレ Part19
スレリンク(body板)

278:275
19/01/23 17:29:11.82 nqBvdH2A0.net
>>277
ありがとうございます!
こちらでも聞いてみますね!

279:病弱名無しさん
19/01/23 20:47:06.16 VN+Oeoly0.net
>>274
これは脳の血管に血の塊ができて脳を圧迫しているから起こる
放っておくと、くも膜下出血で重体になるよ
俺は手術で治したが、軽度なら投薬で治せるそうだから早めに病院行った方がいいよ

280:病弱名無しさん
19/01/23 22:21:19.71 nqBvdH2A0.net
>>279
273です
本当ですか…!!
長期間、視界が変でしたか?
他にも症状はありましたでしょうか?
怖くなってきました…。
情報ありがとうございます!

281:病弱名無しさん
19/01/23 23:04:15.04 iU+vCzLP0.net
>>274は全体的に間違いなので…
症状が気になるけどお金ないという状況なら
役所の福祉課に相談したらいいと思う

282:病弱名無しさん
19/01/23 23:06:14.71 iU+vCzLP0.net
ごめん>>279
脳梗塞とクモ膜下出血がごっちゃになった上に謎情報が混ざってる

283:病弱名無しさん
19/01/23 23:15:15.81 nqBvdH2A0.net
>>282
273です
間違いですか。。!
脳梗塞もくも膜下出血も詳しくないので
一応ネットで調べてみますね。
結局はMRI?を撮った方がいいという事ですよね。お金を工面して病院に行ってみます。福祉課の情報ありがとうございます!
放置してきたけど、危機感が湧いてきました…!

284:病弱名無しさん
19/01/23 23:36:11.27 iU+vCzLP0.net
脳ドックみたいな自費の検査を除けばMRIもCTもあくまで医者が必要と判断したらとるものだから
MRIとってもらいたい!と思って病院いってもとってもらえるとは限らない
ただ相当気になってるようだし気になったまま放置するのもかなりストレスたまるだろうから脳神経外科行ってみたらどうでしょう
そもそも片頭痛から始まった症状なら脳神経外科受診はごく自然な流れ

285:病弱名無しさん
19/01/23 23:51:03.73 nqBvdH2A0.net
>>284
273です
内科でも眼科でもなく、脳の専門医行ってみます。偏頭痛はいつもの事なので、内科で済ませてしまっていました。
実は他にも体の色々なところが不調で、医療費がかかり、後回しになっていました。
MRIも医者と相談ですね…!
コメントありがとうございます。

286:病弱名無しさん
19/01/24 10:43:10.73 sbZiLv8Q0.net
272だが今MRI終わった
結構うるさいんだな、最新医療機器とは思えない

287:病弱名無しさん
19/01/24 10:56:45.16 sbZiLv8Q0.net
結果
なんも異常ないだってww
じゃあなんなんだ

288:病弱名無しさん
19/01/24 11:07:06.54 w3lqnM3c0.net
「じゃあなんなんだ」もだし
「次同じことが起きても放置で良いのか」「どういうときに再受診すべきか」も医者に聞いとくといいよ
もう診察終わってそうだけど

289:病弱名無しさん
19/01/24 11:10:43.89 sbZiLv8Q0.net
もうこの件で医者には行かん
普段から飲まんから頭痛薬も断ってきた

290:病弱名無しさん
19/01/24 11:17:30.87 zar/uQuw0.net
とりあえずは異常なしでよかったね
で、肝心の原因は何って言われたの?
問題見当たらないから気にするなみたいな感じなのかな

291:病弱名無しさん
19/01/24 11:36:32.93 sbZiLv8Q0.net
医者苦笑いというか妙な顔してたから分からないんだろうなと思ってなんも聞かなかった
画像でおかしな所も一切ないし6年前となんも変わらないって言ってた
変わらないなら聞くだけ無駄だろう

292:病弱名無しさん
19/01/24 12:56:30.93 R2k6G9Li0.net
医者ひとりの判断が全てではないよ
俺なら自分が納得するまで違う医者にいく

293:病弱名無しさん
19/01/28 18:01:53.30 t5Djyw0k0.net
おはよう
この病気が世界から消え去りますように

294:病弱名無しさん
19/01/28 18:04:56.27 XjSC/64R0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

295:病弱名無しさん
19/01/28 18:21:26.82 i7ojPIh60.net
俺3番目のカラーだな
白黒はほとんどない

296:病弱名無しさん
19/01/28 19:23:54.46 Zw8mZkoP0.net
俺は>>255だな
見てるだけでゲロ出そうになる

297:病弱名無しさん
19/01/28 20:26:53.74 R3zewb6y0.net
俺は白黒で頭痛を伴わないタイプ
少数派か?

298:病弱名無しさん
19/01/28 21:20:54.29 fvMbBSCT0.net
二つ目だわ。カラーの人もいるのね(笑)

299:病弱名無しさん
19/01/28 21:37:17.57 SFEwsGI00.net
視界に昔のavのようなモザイクがかかった感じになるんだけど>>294みたいなものもあるんやね

300:病弱名無しさん
19/01/29 00:47:04.84 4QYbubCL0.net
俺のは色付いてるな
まさに3番目

301:病弱名無しさん
19/01/29 01:22:09.60 COsumRRG0.net
目を閉じてると白黒に近いギザギザ、
目を開けていれば視界にある色に左右される感じで色つきモザイクになるのかと思っていた

302:病弱名無しさん
19/01/29 19:25:31.19 FM1k+wly0.net
自分は形は二枚目でちょっと色がついてるなー
一枚目の上と三枚目の間みたいな
意外と皆見え方が違うんだね

303:病弱名無しさん
19/01/29 20:18:59.04 hi1kANqJ0.net
2枚目の形で3枚目の色使いだわ
白黒の人もいると初めて知った

304:病弱名無しさん
19/01/30 16:32:13.96 /X5EW4TT0.net
>>299
無臭を見るようになさい

305:病弱名無しさん
19/02/01 18:55:35.86 A74a/MFt0.net
40手前になったらギザギザだけで頭痛来なくなった
MRIでは異常なしだったし、頭痛来ないだけマシと思っておく

306:病弱名無しさん
19/02/02 02:06:49.04 q+q2v1vR0.net
私も30台半ば過ぎたら、閃輝暗点だけになったよ
100%とは言えないけどほぼ頭痛なし

307:病弱名無しさん
19/02/04 21:25:26.88 gqpeLQ6X0.net
あるときテレビを見ていたら、初めて閃輝暗点になった。(頭痛なしのやつ)
目の端がきれいにキラキラ輝いて、中央も少しキラキラして視覚が少し欠けていた。
「おい、これヤバいやつか?」と焦ったよ。
さっそくネットで調べたところ、これが閃輝暗点であるということを知った。
一週間後また再発したので、さらにネットを調べると、「夜寝るとき真っ暗にしたら治った」という記述を見かけた。
確かに、この症状が出る前、自分は寝るとき小電球をつけて寝る習慣に変えたことに気が付いた。
そこで、ものは試しと夜また真っ暗にして寝るようにしたら、もう再発しなくなった。(半年再発なし)
暗くして寝たら治る人も中にはいるんじゃないかな。

308:病弱名無しさん
19/02/05 23:38:54.89 fHVknJYa0.net
今月初ギラギラ中

309:病弱名無しさん
19/02/06 17:46:55.44 aWdjLBs+0.net
あうっ!
URLリンク(m.youtube.com)

310:病弱名無しさん
19/02/08 14:41:56.23 PtDuhUiZO.net
四年ぶりに来たよ
朝方、急な片頭痛で慌ててマクサルト飲んで、横になったら携帯の時間がよく見えない…え?まさか?と思ったらギザギザ来た
久々で痛み耐えられるか、目の見にくさずっとこのままだったらどうしようのダブルの不安で、心臓ばくばくパニックだった
そのうち思考も上手く働かない
無理矢理寝てやり過ごしたけど、頭痛は軽く済んだ
40代になってたからかな
それともたまたまか…
皆さんもお大事に

311:病弱名無しさん
19/02/08 17:26:41.92 E6u1Zcvx0.net
>>310
いきなりきたらパニックになるよな?
俺も40歳で去年12月に目のカスミからパニック発作おこしてからメンタルバランス崩して先週閃輝暗点きた時は失明コースだと思いパニックで警察に電話してしまった救急車来る頃には治ってたわ。

312:病弱名無しさん
19/02/08 20:19:06.11 PtDuhUiZO.net
>>311
わかるわかる、パニックだよね
私は以前にも何度か経験してるにも関わらずパニックw
何度経験しても慣れない
本当この病気はメンタルにかなり来るね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1801日前に更新/111 KB
担当:undef