【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】 at BODY
[2ch|▼Menu]
1:病弱名無しさん
18/08/17 09:31:50.31 HJAlTXgp0.net
閃輝暗点を伴う偏頭痛について語るスレです。
(ん?焦点合わん→眼チカチカ→激しい頭痛→ゲロ)
前スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part17【ギザギザ】
スレリンク(body板)

2:病弱名無しさん
18/08/17 09:44:24.16 5rrtMsim0.net
おつ

3:病弱名無しさん
18/08/17 10:02:50.69 Wnns2bXg0.net
いちおつ

4:病弱名無しさん
18/08/17 11:28:30.53 AF6vXS/c0.net
>>1
乙です

5:病弱名無しさん
18/08/17 19:07:28.50 G6vjX+gL0.net
おつ

6:病弱名無しさん
18/08/17 20:37:22.32 M7pEvBHQ0.net
いちおつです
2ヵ月ぶりにギラギラきた
いつもは頭痛ないけど今日は少し頭痛した

7:病弱名無しさん
18/08/18 18:45:19.78 uO0Hn1IT0.net
>>6
お大事に
涼しくなったり暑くなったりで体調管理むずかしいね

8:病弱名無しさん
18/08/21 21:51:06.65 5VkHoS0h0.net
ほぼ毎日三点倒立するようにしたら1ヶ月以上片頭痛来てないお

9:病弱名無しさん
18/08/21 22:24:05.02 Vb3arEvi0.net
中学3年間、月に2回ぐらいの頻度で発生してたわ。今30後半だけど一度も発生してない。成長期とか関係してたのかな〜

10:病弱名無しさん
18/08/22 06:47:15.63 OViGG4UT0.net
>>9
いつ頃から発症しなくなりました?

11:病弱名無しさん
18/08/23 15:04:57.78 MfWqRHKZ0.net
これキラキラの後、頭痛が来なかったらヤバイんだよね?

12:病弱名無しさん
18/08/23 15:57:19.06 +jX50bDz0.net
そんなことないよ

13:病弱名無しさん
18/08/23 20:20:58.00 va2gADMb0.net
来てます来てます閃輝暗点の兆候
何ヶ月ぶりだろ
夜勤中なのにマジかよww

14:病弱名無しさん
18/08/23 23:04:51.23 3laIrvko0.net
Twitterとかで検索して来てる人多かったら警戒する
でも、遠出しないくらいしか対処のしようがない
今までの経験から食事や疲労やストレスなんて関係なく
来るときは来るし来ないときは来ない
法則性なんて見つけられん

15:病弱名無しさん
18/08/24 12:39:40.49 dQ/XMqoD0.net
>>14
そんな貴方に「頭痛ーる」

16:病弱名無しさん
18/08/25 10:32:47.19 yi1Bb7IW0.net
頭痛の前兆が、せんきあんてんからチカチカ光に変わったよ。なんでだろ。

17:病弱名無しさん
18/08/28 23:44:20.76 I9tvDmqw0.net
>>10
高校生くらいかな。主に発症してたのは中学3年間。第二次性徴とかそういうのも関係あったのかも

18:病弱名無しさん
18/09/02 03:37:59.72 mRFLkt940.net
目の前が光りまくってその後かなりの頭痛&吐き気に襲われることが定期的にあるんで調べたらこの病気が該当してた
頭痛だけでも対策したいので近所にある頭痛内科の専門科に週明けにでも行ってくる予定

19:病弱名無しさん
18/09/02 06:56:55.26 W3wBZBPd0.net
>>18
最初に診てもらうのはやはり頭痛専門でいい?
自分も明日、行ってこようと思うんだけど。
通院されている方、どんなお薬を処方されてる?また起こったときの頓服?

20:病弱名無しさん
18/09/02 08:40:00.12 9aPZyBig0.net
起こったときの頓服が多いよ
本当にひどい人は予防で薬を飲むみたいだけど
偏頭痛ならば、バファリン的な痛み止めではなくて、偏頭痛用の薬をもらうといいね
お大事に

21:病弱名無しさん
18/09/02 08:54:28.94 mRFLkt940.net
>>19
自分の場合は偶々近所に頭痛外来の専門家がいる病院があるのでそこに行く予定
やっぱり何かの病気の前触れだと怖いから

22:病弱名無しさん
18/09/02 09:29:46.27 ZZzeo8d50.net
それはよい判断
薬の種類は色々あるから何が自分に合ってるか試していく感じ

23:病弱名無しさん
18/09/02 11:18:50.62 W3wBZBPd0.net
ありがとう
頭痛外来を探してみたら、今日も開いてるクリニックが地元にあったので、今から行ってくる

24:病弱名無しさん
18/09/02 13:02:51.72 I7Wv1WPM0.net
この前大阪でゲリラ豪雨みたいなのがあったけど、閃輝暗点が出てから5分後くらいにら雨降り出してあーやっぱりなーって感じ。

25:病弱名無しさん
18/09/03 19:05:33.88 V3qP77xD0.net
久々にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
スレリンク(body板:801番) これ以来です
すみません、ここが記録の場なもんでw

26:病弱名無しさん
18/09/03 19:06:22.52 V3qP77xD0.net
あれ!もう終わった…

27:病弱名無しさん
18/09/03 19:42:49.01 HJKWxndI0.net
それ脳梗塞

28:病弱名無しさん
18/09/03 20:25:26.93 YP1l4I3+0.net
>>26
良かったね。
オレもいつもそんな感じだったよ。
ここ数年もう全然ならなくなったけど。

29:病弱名無しさん
18/09/03 23:25:21.24 /zz7lJiO0.net
歳とって血管の伸縮性がなくなってくると
楽になるらしいね
本当ならアンチエイジングの逆に早く血管を老化させたい

30:病弱名無しさん
18/09/04 01:09:06.66 sKQgFtDx0.net
私は年取ってからなるようになった
何故だろう…

31:病弱名無しさん
18/09/06 11:10:17.69 19jrA2fM0.net
大学病院の頭痛外来で見てもらった結果閃輝暗点の亜種&片頭痛と診断された
先生曰く今年の7〜9月は片頭痛の発作が起きる外的条件が揃いすぎていて受診に来る人が多いとのこと
しばらく自分に合った痛み止めのお薬探しを続けることになるなぁ

32:病弱名無しさん
18/09/06 12:25:38.67 NkZeDBcG0.net
俺が以前行った頭痛外来では毎日クスリ飲んで頭痛を予防しようって言われてクスリ出されたんだけど
閃輝暗点の頻度なんて半年に3回くらいだし訳分からんクスリ飲んで依存性になっても嫌だから飲んでない

33:病弱名無しさん
18/09/06 23:16:42.08 91iv5haS0.net
>>32
予防薬は渡されなかった
痛い時の痛み止めだけ2〜3回分だけ(薬物乱用頭痛を防ぐためかな)
片頭痛は治すより行動不能になる時間を減らす方が重要と言われた
頭痛学会の認定医さんらしいから信じてみることにする

34:病弱名無しさん
18/09/07 07:32:39.36 HfqI4M2g0.net
>>31=18?
キラキラするけどギザギザのギラギラは無いってところが亜種?
痛み止は頭が痛くなる前(普通はギラギラが出たらすぐ)に飲んだほうが楽だけど、強い薬だとそういう飲み方が出来なそうかな?
私も数年前に高い薬(名前失念)処方されたけどロキソニンとの違いが分からなかったなぁ
今はイブでなんとかなってる

35:病弱名無しさん
18/09/07 08:12:44.53 5e3Io8Sp0.net
>>34
ギラギラじゃなくて太陽を直視したみたいになるね
閃輝暗点の典型的症状ではないけれど一種と考えていいでしょうって言われた
薬はトリプタンの一種(4種あるうちの一つらしい)と吐き気止めで頭痛開始15分頃に飲めと言われてる
保険適用で1錠100円くらいだったかな?
何でも質問していいよって言われたから色々聞いたけど頭痛外来は途中で来なくなっちゃう患者が多いから根治したのか正直わからないケースが多い病気だと聞いた
50代で自然に治るという話は真実だとのこと

36:病弱名無しさん
18/09/07 08:22:10.32 5e3Io8Sp0.net
追記するとトリプタンはジェネリックもあるので安くできるって調剤薬局で説明された
初診なので処方箋の薬を選んだけど
片頭痛の薬は進歩が早くどんどん効果のあるものが作られていると知って少し安心した

37:病弱名無しさん
18/09/07 10:43:59.80 RXEuRA/D0.net
ホント
トリプタンができて生きる希望ができたわ
かれこれ10年以上になるか

38:病弱名無しさん
18/09/07 10:57:03.94 AFEdGyG30.net
効くなら後発でいいんじゃないかな先発高いし
>>32
半年に3回の頻度の患者に予防薬処方する医師って金ほしいだけにみえるな

39:病弱名無しさん
18/09/07 11:11:39.00 ooQfWG140.net
昨年11月に初発症して、その週に2度目の閃輝暗点きて病院行った
それ以来音沙汰なくて今年の4月中旬から5月初旬にかけて5回くらい発症して
脳神経外科で予防薬処方されたよ
6月、7月はそれぞれ1度症状出たけど
8月はゼロ
そろそろ薬飲むのは辞めたい

40:病弱名無しさん
18/09/08 03:41:12.13 wQGh2KjY0.net
>>34
私もイブでなんとかなってる
ていうか一度も病院行ったことないんだけど…

41:病弱名無しさん
18/09/09 02:33:40.47 M17dMqqR0.net
>>35
ギラギラなしもあるのか、知らなかった
痛み出してから15分後に飲むってなんか辛そう
閃輝暗点で20分くらい苦しんだあとさらに15分も我慢しないといけないのね
ちょっと耐えられないかも
年取ったら無くなる説も聞くけど、ここに60代の人がいたような
私はもうすぐ50だけど年10回くらいおきてる

42:病弱名無しさん
18/09/09 15:11:44.61 tWLRo6Fn0.net
なんか視界がおかしくて片隅でキラキラし始めて今は半分以上がキラキラしてる
生理痛がきついから今日は片頭痛に移行しないでキラキラ終わりにして欲しい
気持ち悪い

43:病弱名無しさん
18/09/14 12:36:47.88 k59C6F0m0.net
久しぶりに来てます
頭痛ないタイプだからいいけど、運転できないから休憩中

44:病弱名無しさん
18/09/14 13:50:51.55 7iYVfkRq0.net
ギラギラ来たからロキソニンSプレミアム飲んで一休みだ

45:病弱名無しさん
18/09/15 02:16:12.45 IUzV3jNV0.net
スマホ見てたらなんか焦点が合わなくてその後頭痛
季節の変わり目によくある

46:病弱名無しさん
18/09/19 15:06:51.91 seiXSZ8o0.net
季節の変わり目とか危ないな。 気温差のある時とか
睡眠不足、 空腹時のコーヒーもトリガーに

47:病弱名無しさん
18/09/19 18:32:14.22 Rn/KiwhG0.net
前にも書いたけど
今50になったが48歳になったあたりから来なくなった
母親もギラ持ちだったがやはり50歳くらいから来なくなったと言っていたよ

48:病弱名無しさん
18/09/20 03:37:47.68 E0xkk5/d0.net
視覚異常に加えて、最近は聴覚もずいぶんおかしな事になってきた
何の音聞いても微妙に音程が下がってる感とか、やたらと低音が増幅されたりとか訳わからん

49:病弱名無しさん
18/09/20 14:56:54.92 zNCRN5E00.net
49歳男ですが、昨日はじめて閃輝暗点が見えました。
状況は深夜1時眠気があり最後にタバコを吸って寝ようとしたら吸ってる最中に見えました。
知識として閃輝暗点を知っていたので頭痛が来るとビクビクしていましたが10分弱でもとに戻り頭痛もありませんでした。典型的な半月状のギザギザチカチカでした。
視界はギザギザ以外はちゃんと見えてました。
ダイエット中で2月半で15kg落ちたところです。
死ぬのかな。

50:病弱名無しさん
18/09/20 15:01:40.47 bFmH9NDE0.net
>>49
心配なら病院へ

51:病弱名無しさん
18/09/20 15:27:38.59 oMxzmqqS0.net
>>49
自分も40代で去年11月に初めてなったけど、眼科行って一通り検査してもらってけど異常なし
その後1年弱で3回くらいなったかな
まあ年齢的に一回見てもらったほうが良いかと
何も無ければ安心だし

52:病弱名無しさん
18/09/20 15:58:08.63 3i1ytv840.net
俺も40代で初めて経験して眼科、脳外科で検査したが異常なし
頭痛を伴わないタイプなんで心配してたんだけどなんなんだろうな
以降きても年1〜2回ぐらいだから気にしないことにした

53:病弱名無しさん
18/09/20 16:20:32.89 6/D0o9Tg0.net
>>49
急激なダイエットが原因ですよ
糖質制限してませんか?
低血糖になると閃輝暗点頻発
脳にはかなり危険な状態ですよ
糖質もとったバランスよい食事を
閃輝暗点でたらダイエットは止めたほうが

54:病弱名無しさん
18/09/20 16:23:24.38 6/D0o9Tg0.net
そのままダイエットしてると脳に糖分がいかないで
脳梗塞に似た症状が

55:病弱名無しさん
18/09/20 19:09:56.60 NajRtMKn0.net
>>48
絶対音感持ち?
加齢や熱で変化することもあるみたいよ

56:病弱名無しさん
18/09/21 01:59:38.66 a5f8cnTw0.net
>>49です。みなさん同じくらいの年齢で出てる方もいるんですね。少し安心しました。
ダイエットは糖質ゼロにはしていませんがかなり減らしています。
痩せた分血圧が低くなって来ています。高血圧でしたが最近は100を切る事もたまにあります。
かかっている内科で聞いてみます。ダイエットのペースも落としてみようかな。
外出中に閃輝暗点が出たら嫌だなぁ、どう対処すればいいのか・・・・

57:病弱名無しさん
18/09/21 09:43:02.80 fONG7hRT0.net
ここで言われてることは閃輝暗点というより頭痛予防のほうだからね
甘いもの摂る、睡眠を十分にとる、ストレスためない、コーヒーダメ、チョコなどのポリフェノール含むものを避ける、マグネシウムとるといいらしいとか、
仮に閃輝暗点出たら状況が許せるなら目をつむって安静にしとくとか

58:病弱名無しさん
18/09/21 14:05:11.59 pKmOm7su0.net
今日みたいな雨がシトシト降る天気は憂鬱
雨雲のせいで景色が全体的に白くて視界はボヤけるし頭はボーッとしてるし
今にもギラギラが来るんじゃないかと気が気じゃない

59:病弱名無しさん
18/09/22 01:12:04.70 Ng11SqR10.net
さっき閃輝暗点でギザギザピカピカ、目の奥ギリギリ
なんか目が見えないな、もしや?!で痛み止め飲んでから40分くらいで視界回復
頭痛回復はしばらくかかるな
あー嫌だ嫌だ
何が嫌って半年に一回くらいだったのが今月はもう3回目なこと
頭痛が続く時間も伸びている
増えるのは嫌だ、一過性であってほしい…
この気候にプラスして苦手な匂い、音、強い光も頭痛を誘ってくる

60:病弱名無しさん
18/09/22 10:03:57.97 ri/V4TNX0.net
不意に車のフロントガラスにガッツリ太陽見てしまった時はすげー焦る
やべっ見ちゃった来るのか閃輝暗点って
結局来ない事が多いけど

61:病弱名無しさん
18/09/22 14:06:36.04 w/vPmh9z0.net
久しぶりにギザギザきたぜ
朝から変な空腹感とイライラが強かったから来るかなーと思ってたけど
ハワイで買ってきた市販の片頭痛の薬が割と効く
MAX10の痛みが3くらいで抑えられる
ExcedorinのMigrain用ってやつ
もし海外行く機会があればおススメ

62:病弱名無しさん
18/09/22 15:08:54.95 Yhk4lODJ0.net
イヴクイックっていいかな?

63:病弱名無しさん
18/09/22 15:30:43.83 fxJ/LTUO0.net
自分はイブクイックDXの金色の箱のやつが効く
てか他のイブクイックシリーズも含めてそれ以外効かない
ただ人によるだろうから色々試さないと分からないね
自分でも以前効いてたのが効かなかったり変化するぐらいだし

64:病弱名無しさん
18/09/22 15:39:19.91 wuhRerM00.net
>>59だけどまた視界がおかしくなってきた
12時間しか空けずになるのははじめてだわ
あー嫌だ

65:病弱名無しさん
18/09/24 19:18:26.69 Dhyo1hoj0.net
ギラギラくるかなーと思って座ってたら、やっぱり来た
横になろうと思って立ったら(ベッドに行くために)頭がクラクラして座りこんで吐いた
吐いた後もしばらく辛くて床に寝てた
吐いたのは久しぶり

66:病弱名無しさん
18/09/24 21:49:09.78 FwRB8c/j0.net
それは何か違う病気じゃ…

67:病弱名無しさん
18/09/25 03:00:22.59 FvbOZY7m0.net
神経内科や脳神経外科なら眼科的なトラブルや他の脳の心配を排除した上で頭痛の治療してくれる?
初の5日連続ギラギラで怖くて
眼科も心配になってきてる
カフェイン減らし中のせいかもしれないが前はこうはならなかったから

68:病弱名無しさん
18/09/25 06:19:35.64 vQVE2ZoG0.net
>>67
頭痛外来ってものがあるでよ
昔どえらい閃輝暗点でほぼ目の前が見えなくなった時にこらやばいやつやと思って
脳神経外科に行ったけど色々検査した結果、全くもって健康な脳みそだ!って言われてロキソニンだけ渡されて終わった
頭痛専門でやってる医者のほうが知識あるからええんでないかな

69:病弱名無しさん
18/09/25 10:28:33.86 1tZbMNM60.net
>>67
脳神経外科、神経内科で一通り検査してもらって
片頭痛の前兆と診断されてたけど
ギラギラ頻発した時に、眼科にいったことあるよ
本当に目に関して何の問題もないのかな?と不安がある、と眼科の先生に伝えて
色々検査してもらったが、やはり目の異常は何一つなかった
視覚異常がでるのでどうしても気になってしまうよね

70:病弱名無しさん
18/09/25 10:29:15.53 1tZbMNM60.net
ちなみに自分は閃輝暗点後、頭痛は出ないタイプです(目の奥が痛むことはある)

71:病弱名無しさん
18/09/25 16:46:01.84 //GGhA380.net
67です
頭痛外来は混んでいて一ヶ月先まで予約取れないと…台風で混んでるようだ
初診は適当に診るわけにもいかないだろうししょうがない
救急車呼ぶような緊急の状態でもなく、でも視界の悪化は気になる
とりあえず眼科で検査して心配だけ解消してもらおうかな

調子悪いとトリガーだらけ
窓やテレビは残像残るし洗剤の匂いも辛くて、部屋暗くして口だけで息してる数日
早く過ぎ去ってくれ

72:病弱名無しさん
18/09/25 17:13:09.30 vQVE2ZoG0.net
頭痛が来る閃輝暗点って一過性のものが通例だけどずっと閃輝暗点状態ならヤバいと思う
脳の血管詰まってる系じゃないかな
頭痛外来勧めた者だけどそれ脳神経外科案件だね
無事を祈る

73:病弱名無しさん
18/09/25 18:43:04.73 HfVaVjcq0.net
心臓に穴が空いてないか調べてもらいなよ

74:病弱名無しさん
18/09/25 22:22:57.67 AAA7On+R0.net
皆さん仕事中にギラギラ来たらどうしていますか?
前職は事務だったのですぐ早退して家で寝込んでいましたが、今はワンオペの時間帯もあるフロント勤務なのですぐ帰ったり休ませてもらうことができず不安な日々…

75:病弱名無しさん
18/09/26 22:09:15.65 EADCAXmK0.net
俺穴空いてて手術したよ

76:病弱名無しさん
18/09/26 22:14:39.02 wKCJ2Hkx0.net
どこに?

77:病弱名無しさん
18/09/26 22:21:55.81 EADCAXmK0.net
心臓

78:病弱名無しさん
18/09/27 00:53:51.29 11fXoHiG0.net
>>72 >>73
ありがとう ちゃんと病院行くよ
心臓の穴の件知らなかったから調べた
結構いるもんなんだね

79:病弱名無しさん
18/09/27 00:56:36.43 11fXoHiG0.net
ついでに心臓からくる偏頭痛について
日経の貼っとく
URLリンク(style.nikkei.com)

80:病弱名無しさん
18/09/27 08:02:08.77 HsaXPA/G0.net
へぇ、保健適用になったらやる人増えそう

81:病弱名無しさん
18/09/27 09:22:16.04 nE6+R97q0.net
>>79
こんな治療もあるんだね、心臓の穴とは思いもよらないね
やっぱセロトニンは関係してくるんだなあ

82:病弱名無しさん
18/09/27 12:23:24.93 qeDhr6Nb0.net
先生に聞いた話だと頭痛はそのままだけど閃輝暗点が消えた人がすごく多いみたい
俺は逆で頭痛がすごく軽くなったけど閃輝暗点は治らなかった

83:病弱名無しさん
18/09/27 12:55:49.44 ryBbrS7v0.net
 
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区★11
スレリンク(newsplus板)

84:病弱名無しさん
18/09/27 15:50:57.64 Kgl83SWA0.net
セロトニンて幸せホルモンてやつだよね
ギラギラ来る前幸せ感じちゃったのかな

85:病弱名無しさん
18/09/27 23:18:32.92 FVGjMrAs0.net
片頭痛持ちでイブは効くって人が結構いるけど
なんなんだろう?
エビデンス的にはそんなことないんだろうけど

86:病弱名無しさん
18/09/27 23:21:41.79 VTYK9geQ0.net
>>85
ロキソニンやイブが効くのは緊張性頭痛の方(カフェインも)で片頭痛と勘違いしてるケースが多いと聞いた
片頭痛に関しては日本でもerenumabの臨床実験が進んでるからあと2~3年で予防できる病になるっぽい

87:病弱名無しさん
18/09/27 23:24:52.40 VTYK9geQ0.net
>>86
補足すると緊張性頭痛と片頭痛は一緒に起きる事もあるので当人では区別が付かないことも割とあるらしい

88:病弱名無しさん
18/09/27 23:30:47.34 nE6+R97q0.net
>>85
アマージ錠を処方された時に薬剤師の人に説明されたんだけど
イブクイックの成分にあるアリルイソプロピルアセチル尿素ってのが
何故か片頭痛に効くらしく(薬剤師の人やその知り合いも片頭痛持ちで仲間内でその情報が共有されてた)
アマージは薬価が高いので、イブで安く済ませるのもありって言われたことある

89:病弱名無しさん
18/09/28 00:12:08.06 +vUTBBCQ0.net
>>88
調べたらアリルイソプロピルアセチル尿素って依存性が高くてイブ飲んでる人は薬物乱用頭痛に陥りやすいってあるね
何事も程々にということか

90:病弱名無しさん
18/09/29 01:58:54.77 CiQNt3c60.net
薬に関してはプラシーボ効果がでかいからね
○○飲んだから大丈夫って思ってたら症状軽くなったりするのよ実際に

91:病弱名無しさん
18/09/30 11:02:36.35 YMxZ4R4g0.net
>>82
閃輝暗点が治らないんじゃ、手術する意味無いな

92:病弱名無しさん
18/09/30 21:54:03.87 tFRon/iy0.net
ゼロかイチかでしか考えられない人ですね

93:病弱名無しさん
18/10/01 12:09:16.91 fX2ob5vH0.net
閃輝暗点になんでなるか、原因がわかってないよな、いきなりセロトニンが大量に放出されるのは
なぜか、特定の人間だけに。

94:病弱名無しさん
18/10/01 12:20:25.22 kOQpoKee0.net
メンヘラ気質とか

95:病弱名無しさん
18/10/01 12:23:31.53 uZBUEdOF0.net
>>92
>>91のこと言ってるの?文句いうときは頼むからアンカつけてくれよ

96:病弱名無しさん
18/10/01 15:06:52.32 Mlx0TcX80.net
文脈的に安価はいらんやろ
そもそも煽りだしスルー対象だよ

97:病弱名無しさん
18/10/01 23:22:34.39 HjycDXAW0.net
セロトニンの大量放出で
片頭痛後は肌がつるつるなのはなんのご褒美だよ
そんなのいらねーからw

98:病弱名無しさん
18/10/02 09:02:14.05 6NX7zq170.net
台風の前とかよりも過ぎた後のほうが頭痛くなるよね

99:病弱名無しさん
18/10/02 21:36:59.33 3lZJIUpt0.net
昨日の明け方の台風で寝不足になって、通勤の遅延と大混雑に巻き込まれて初めて症状が出た。
寝不足×ストレスのタイミングだからまあ間違いない。
ただちょっと頭に違和感あったぐらいで重い頭痛にはならなかった。
今後出るようだったらとりあえず眼科行ってから総合病院紹介してもらう

100:病弱名無しさん
18/10/02 22:14:01.21 zkvmYzVk0.net
今月初ギラギラ中

101:病弱名無しさん
18/10/03 06:11:10.05 GUxfWRa00.net
眼科でできる検査って眼底検査くらいじゃね
異常なし言われるだけだよ

102:病弱名無しさん
18/10/03 07:40:06.73 g3g58XiW0.net
レントゲンみたいなので眼球の血管なども見てもらえるよ
まぁ異常なしと言われるだろうけど

103:病弱名無しさん
18/10/04 08:00:40.30 W6h9WKSY0.net
眼科受診は意味無いと思う
行くなら頭痛外来

104:病弱名無しさん
18/10/04 17:15:23.75 i9ikWrIn0.net
妊娠9ヶ月目にして2年ぶりに発症。
1週間に2、3回は出てくるから辛い。
医者と相談してゾーミック服用してるけど、なんかしらの影響が出そうで怖い。

105:病弱名無しさん
18/10/04 17:19:43.75 AsWLnubc0.net
服用やめとけ

106:病弱名無しさん
18/10/04 22:29:49.75 Ba4zHgQE0.net
妊婦さんかあ大変だな
薬以外に出来るだけのことをやるしかないかな
頭皮マッサージ、頭を冷やす、足を温める、暗くて静かな部屋で安静にしてる、ミントを嗅ぐ、猫のゴロゴロを聞く、とか
こないだなったとき全部やったけどなかなか良かった
まあイヴAも飲んだけど…

107:病弱名無しさん
18/10/04 22:45:06.21 P7hFQkd30.net
>>104
発症に至っての心当たり何かないですか?
メンタル絡みでなんかないかねえ

108:病弱名無しさん
18/10/04 23:35:44.88 i9ikWrIn0.net
>>104です
服用やめたいけど、服用せずに頭痛きた場合体への影響が多くて早産になる場合もあるらしく服用するしかない。不幸中の幸いなのが後期なので殆どの臓器が出来てることくらいで、後は運頼みだわ。もう一生妊娠しない。
2年ぶりなのでなにが原因か全然分からない。
強いて言うなら転勤して環境が変わったストレスとホルモンの影響かな?
マッサージしたりいろいろ試してるけどどれも効果いまいち。これから妊娠考えてる人はある程度覚悟した方が良いかも…。今は毎日怯えながら暮らしててしんどい。

109:病弱名無しさん
18/10/05 13:58:46.35 qdBjIEie0.net
 
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★3
スレリンク(newsplus板)
【国際通貨基金(IMF)】消費増税、予定通り実施を=悪影響の緩和も必要―IMF 消費税を15%までとの見解
スレリンク(newsplus板)
【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請 女性労働問題、男女格差是正にも言及
スレリンク(newsplus板)
【ガソリン】小売価格 5週連続の値上がりで155円台
スレリンク(newsplus板)
【製薬】資生堂「ストレス臭」発見。緊張で皮膚からネギの臭い
スレリンク(bizplus板) 

110:病弱名無しさん
18/10/05 20:22:34.20 Uo7B5Iag0.net
昨日から急に閃輝暗転と違う光が右端にチラッと見えて不安なんだけど同じような症状出て自然と治まった人いませんか‥?

111:病弱名無しさん
18/10/05 20:29:57.83 6I1wbyEW0.net
脳腫瘍

112:病弱名無しさん
18/10/05 20:39:38.29 kUH7xZE90.net
>>110
光視症。詳しくはググってね
不安ならお医者さんに行って調べてもらって下さい

113:病弱名無しさん
18/10/05 22:59:56.88 Uo7B5Iag0.net
>>112
メチャクチャ不安だったので、ちょっと安心しました!ありがとうございますm(_ _)m 私の場合たぶん加齢だろうけど、あんまり続くようなら眼科行ってみます。

114:病弱名無しさん
18/10/06 01:54:27.56 Y/ZXUTRQ0.net
横だけど気になってたんだ、光視症っていうのか
閃輝暗点ひどかったから眼科で検査して問題なかったけど
散瞳剤使った精密眼底検査まではしなかったな

115:病弱名無しさん
18/10/07 16:31:13.14 BBE/UsUK0.net
久しぶりに来た
やっと収まったと思ったら数分後に再び
連続で起きたのは初めてかも

116:病弱名無しさん
18/10/07 19:12:37.70 frAtgCDh0.net
頭痛なしだけど、同時に3つのギラギラ発生したぜ

117:病弱名無しさん
18/10/07 20:29:58.38 WafmJzNe0.net
>>116
同時に3つはすごいね…
1つ目がピークに迎える頃に2つ目が発生したことは何度かある

118:病弱名無しさん
18/10/07 21:35:25.92 fEKy8Mnq0.net
頭痛なしってヤバいんじゃないの?

119:病弱名無しさん
18/10/07 22:41:14.88 WvdA2Mve0.net
ううん、平気だよ

120:病弱名無しさん
18/10/09 18:53:13.13 SE3v7d6q0.net
今週2回目のギラギラ…
今年はギラギラの頻度が多い代わりに1回も頭痛が来てない

121:病弱名無しさん
18/10/09 20:50:05.21 Lo4tbHzZ0.net
今年の5月に9年ぶりくらいになりました。25歳です。社会人になって久しぶりに発症したからストレスだろうな...
中学の時は2ヶ月に1回なってたからまだいいけどどうにかならんのかこれ。

122:病弱名無しさん
18/10/10 00:16:26.79 ++k9DMpO0.net
>>121
1回再発しちゃうとまた来ないかとビクビクしちゃうよね

123:病弱名無しさん
18/10/10 13:04:16.93 tHHtdvmq0.net
 
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2
スレリンク(newsplus板)
【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
スレリンク(newsplus板)
【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
スレリンク(newsplus板)
【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
スレリンク(bizplus板)
【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
スレリンク(bizplus板)

124:病弱名無しさん
18/10/12 02:44:20.00 UQYSo4Eu0.net
最近は10日に1回のペースで起こる

125:病弱名無しさん
18/10/12 03:19:56.36 bFreLLvj0.net
>>124
この季節やだね

126:病弱名無しさん
18/10/13 06:49:33.26 PuqYiy+T0.net
寒いと出やすいのかな。出勤前に起こると恐怖でめちゃくちゃ手が震える

127:病弱名無しさん
18/10/13 21:19:03.47 H/ASWBDH0.net
数年ぶりに来たよ。
あれ?目が見ているのに見えていないよ?あれ?あれ?
となった後に目をつぶってギラギラが始まったと分かった。
久しぶりすぎて閃輝暗点と分かるまでちょっと焦った。
以前になっていたときはトリガーが全く分からなかったが、
今回はそれが原因かはわからないが、起床後すぐに70%チョコを食べたあと
数分で来た。

128:病弱名無しさん
18/10/13 21:23:52.39 h31Z5Pum0.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
スレリンク(liveplus板)
騙されて食べて応援してる相撲と歌舞伎で、死傷者が出ている、未必の故意容疑で自民党議員を逮捕せよ!

129:病弱名無しさん
18/10/14 00:34:30.27 UyeZlVHm0.net
今日初めて閃輝暗点になった
15分ほどで治まってその後頭痛もなかったけど、視野が欠けるってこんな怖いことなんだな
閃輝暗点って知らなかったらパニックになってたかも

130:病弱名無しさん
18/10/14 06:15:59.19 qTCDhnHq0.net
>>129
初体験は中学生だった
パニックにはならなかったなぁ
頭痛後嘔吐でそれどころじゃなかった

131:病弱名無しさん
18/10/14 14:33:39.77 KR0XLd3E0.net
あらやだおじさん何の話かと思っちゃったわ(///)

132:病弱名無しさん
18/10/15 00:43:13.43 2dElK6An0.net
>>129
初めてでよく閃輝暗点って分かったね
ならない人はこの病気のこと知らないと思ってた

133:病弱名無しさん
18/10/15 04:41:59.56 FQQbaK6i0.net
年取ってからなるのって老化なのかな?
35過ぎたら突然身体の不調が色々と出て来て偏頭痛もその一つ

134:129
18/10/15 06:50:05.18 GOHFJbIB0.net
>>132
友人から聞いたことあったからね
その時ぐぐって画像見て怖いなーと思ったから覚えてた

135:病弱名無しさん
18/10/18 13:55:56.69 shRMXhq20.net
初めて昨日両目になって、緑内障でいきつけの眼科で散瞳眼底検査したら多分これだと。
ただ、左目の硝子体かなぜか少し混濁してるから数日後に左目だけまた、散瞳眼底検査。

136:病弱名無しさん
18/10/19 11:19:59.56 qgWROTXI0.net
20代から酷い頭痛持ちで40過ぎて軽くなったんだけど、
50手前で初めて閃輝暗点きました(頭痛無し)
慌てて眼科から神経内科でMRA、ミグシスもらい様子見も3日に一度の頻度でキラキラ。
先週日曜日はキラキラ関係なく最近にない頭痛で寝込みました。
年取ると軽くなるって嘘だね

137:病弱名無しさん
18/10/19 19:54:45.28 14WxMzYG0.net
>>47だが
数年ぶりに発症したかもしれない
ただ、ギラギラが無かったんで同じ病かは不明だが、症状は以前の閃輝暗点後の頭痛に酷似している。
具体的には
空腹時に発症
目の奥のほうから吐き気を伴う頭痛
ロキソが全く効かない(通常の頭痛なら即効できく)
頭痛が4時間程度続くなど。

138:病弱名無しさん
18/10/19 22:02:13.93 q2OINIx70.net
小4で発症して19が最後だったけど、先日久しぶりに閃輝暗点
これ来たら激しい頭痛→嘔吐一直線は逃れられない運命と思ってたけど、頭痛来なかった…

139:病弱名無しさん
18/10/20 00:19:58.86 TOI6EWwm0.net
頭痛がない閃輝暗点てよくないらしい

140:病弱名無しさん
18/10/20 01:03:58.48 pZkj1RlC0.net
このスレにはいっぱいいるぞ
もちろん脳梗塞などではなく片頭痛の前兆で

141:病弱名無しさん
18/10/20 09:00:59.54 TOI6EWwm0.net
>>140
何言ってんすか

142:病弱名無しさん
18/10/20 09:25:15.81 QiPLhGrK0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そんなことないよ

143:病弱名無しさん
18/10/20 11:35:13.89 nixZX/Qc0.net
>>139 よく知りもせずいい加減な情報流さないで

144:病弱名無しさん
18/10/20 12:04:27.08 scxOEiGL0.net
>>139
らしい
じゃ駄目
ソース書きなよ

145:病弱名無しさん
18/10/20 12:24:10.08 TOI6EWwm0.net
ググればいいのに

146:病弱名無しさん
18/10/20 12:52:00.81 9mydm8pI0.net
なーんだ、やっぱウソかw

147:病弱名無しさん
18/10/23 12:48:58.20 CzVSbm5s0.net
あったまいてえな

148:病弱名無しさん
18/10/23 13:57:56.45 0sn2Hhy/0.net
脳梗塞では?

149:病弱名無しさん
18/10/23 21:43:24.62 CHGXTnO70.net
>>148
お前今までどこでサボってたんだよそれでも荒らす気あんのか
ちゃんと毎日50レスぐらいは軽く連投しろよ
ほら急げ

150:病弱名無しさん
18/10/24 00:55:29.68 PXPZcQqU0.net
>>148
ちゃんとやれ

151:病弱名無しさん
18/10/24 06:29:45.33 MZ03itRW0.net
キタ━━━!!!!
半年ぶりだわ

152:病弱名無しさん
18/10/24 06:30:17.49 MZ03itRW0.net
やだやだ

153:病弱名無しさん
18/10/27 16:47:57.37 iTLYPHFH0.net
久しぶりにきた
この1年かなりの葛藤とプレッシャーで、吹っ切ろうとした矢先
そういうタイミングでなるらしい
ストレス溜めすぎたかも

154:病弱名無しさん
18/10/27 18:39:54.68 fsSpXyTV0.net
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

155:病弱名無しさん
18/10/29 11:59:10.25 ioFd02l/0.net
今日休みだから四度寝くらいしてたら来た
身体が鉛のようで起き上がれなかったから薬飲まずに寝て今起きたら視野が狭い
こんな天気がいいのに\(^o^)/オワタ

156:病弱名無しさん
18/10/29 13:29:59.81 UFq+4SSn0.net
一昨日寝起きに一度来て、二度寝してもうたら再度来たorz
最近は1回だけならそれほど気になる偏頭痛には
ならないんだが(要は我慢できる)、さすがに連発
されると眉間の辺りが一日中痛かったorz
仕事中も痛みがなかなか引かなくてしんどかったわ(´・ω・)

157:Matt【12日目】
18/10/31 14:27:07.57 xxsNy/5D0.net
カテーテルアブレーションの手術後から5日連続でこれが出てる。
昨日は頭痛と吐いたが、今日は閃輝暗点出た直後にイブ飲んだからか、そこまで頭痛や吐き気は無い。
何が原因なのか分からない…
とりあえず仕事もままならないから、早く治ってほしい

158:病弱名無しさん
18/10/31 14:32:14.28 LIHzrEjk0.net
>>157
>>79の記事のやつじゃね?

159:Matt【12日目】
18/10/31 15:44:26.18 letzRtwj0.net
>>158
んー。穴は関係ないと思いますが…
手術の時に空いたんですかね。
せっかくカテーテルアブレーションしたのに、穴ふさぐのもカテーテルなんですね…はぁ。
とにかくここまで閃輝暗点が続くのは初めてだし、
一旦出ると横にならんといけないから生活にかなりの支障をきたしますよね。
原因が分からないのがなおの事イライラします。

160:病弱名無しさん
18/11/07 01:25:20.12 4Hv+Qv3h0.net
久々にきたー
ストレスたまってたからかなー

161:病弱名無しさん
18/11/07 22:02:08.87 Amy2yzE10.net
ギラギラ中

162:病弱名無しさん
18/11/08 22:20:44.90 wBDH/R9u0.net
あーまたきた
ストレス溜まりすぎだな

163:病弱名無しさん
18/11/09 19:32:03.06 rDw3/q3Y0.net
今北
薬飲もう

164:病弱名無しさん
18/11/10 17:05:35.60 1l0asUGi0.net
今朝目覚めと同時にギラギラ来てたわ
いつもより早く目が覚めたから、夢を観てる段階で違和感を感じて起きたんだと思う

165:病弱名無しさん
18/11/10 23:39:20.29 JQ/OzFJM0.net
15分くらい前から始まった
ギザギザめっちゃ大きくなってきたー
最初はくっつき虫の種くらいなのに不思議だなあ

166:病弱名無しさん
18/11/11 07:26:10.11 2YAUSwMA0.net
いつも思うけどギザギザ出てる時によく液晶見れるね…
俺はほぼ失明みたいな状態になるから…

167:病弱名無しさん
18/11/11 13:26:55.00 /SFwUOa30.net
自分は視界の半分くらいは生きてるかな
こないだ料理中に肉切ってる時に来た時はうわーと思ったけど
そのままなんとなく感覚で調理までこなしたw
自分は運転はしないけどさすがに運転中に来られたらやばいだろうね

168:病弱名無しさん
18/11/12 14:54:02.71 4lLhTYyx0.net
デパケン処方されてる人いる?

169:病弱名無しさん
18/11/12 20:50:00.76 9L7llrq70.net
ギザギザを消す方法ありますか?薬飲んでも無理?

170:病弱名無しさん
18/11/12 21:24:47.98 Kw/QGocm0.net
ギザギザギラギラは30分もすれば自然と視野の外に消えてくけど、強制的に消す方法は聴いたことないな

171:病弱名無しさん
18/11/12 21:28:36.14 9L7llrq70.net
ありがとうございます。やはり薬で散らすのは無理なんですかね。寝たら消えるんですが仕事中きた時困ってます

172:病弱名無しさん
18/11/12 21:48:25.88 FsDXhEBn0.net
5月から予防薬としてミグシス錠と五苓散を処方されて飲んでるけど
もう4ヵ月くらい前から一切症状でなくなったよ

173:病弱名無しさん
18/11/12 22:04:11.36 ciPQUmOH0.net
片頭痛の発作でも
ギザギザの光や暗点は見たこと無いんだがワイだけかな?
今日は風邪の頭痛と片頭痛のダブルコンボで一日寝込んだよ

174:病弱名無しさん
18/11/13 12:31:56.66 ZOv1Zues0.net
>>173
前兆はある人とない人がいるよ

175:病弱名無しさん
18/11/13 16:51:45.76 oWP3X6w00.net
前兆で閃輝暗点になる人は片頭痛持ちの中でも数パーセントって聞いたことある

176:病弱名無しさん
18/11/13 20:58:21.19 lUVXdY330.net
昨日といっても夜中3時くらいだけど、ふと目が覚めたら絶賛閃輝暗点中でビビったわ
睡眠中でも発症してるということに驚いた
頭痛はなかったのですぐにまた寝てしまったけどなんでリラックスして血管開いてそうな時になるんだろう
2年くらいこなかったのにこの一か月で意識ある時に立て続けに3回きてて参る…

177:病弱名無しさん
18/11/16 12:19:36.51 NmdiezV+0.net
きたきたきた

178:病弱名無しさん
18/11/16 12:20:11.72 NmdiezV+0.net
三週間ぶり

179:病弱名無しさん
18/11/16 12:35:00.96 NmdiezV+0.net
終わったわ

180:病弱名無しさん
18/11/18 16:14:23.65 WsDPZHn/0.net
まもなくギラギラ入りま〜す

181:病弱名無しさん
18/11/18 19:25:17.05 D8/ZFVb30.net
私の閃輝暗点の発動条件。
睡眠不足の時に煮詰まったコーヒーや香料たっぷりのブラック缶コーヒーを大量に摂取したら2020年の東京オリンピックのロゴが見えてきました。
参考までに。

182:病弱名無しさん
18/11/18 19:27:00.24 D8/ZFVb30.net
カフェインが少なからず影響しているのは間違いないでしょう。

183:病弱名無しさん
18/11/18 22:37:51.70 mWHcPU6h0.net
ほう
カフェインって興奮作用と鎮静作用あるんだよねたしか
まったり状態でコーヒー飲んだら興奮して血流上がってギラギラパターンかね

184:病弱名無しさん
18/11/19 13:27:11.19 YNncPACn0.net
俺はギラギラ来たら砂糖入れてコーヒー飲むようにしてる

185:病弱名無しさん
18/11/19 15:42:58.16 r0l5PJn/0.net
週5ペースの閃輝暗点 昨日は治まって20分後にまたきやがった
頭痛なし、MRA異常なし 
こんな人もいるということで

186:病弱名無しさん
18/11/20 01:55:07.18 yBJ9bXfe0.net
週5で来てたら俺なら割とマジで自殺を考えるかも知らん

187:病弱名無しさん
18/11/20 07:51:55.79 Ldzq+46U0.net
>>185
トリガーは何?

188:病弱名無しさん
18/11/20 12:11:05.26 vcMrmMO/0.net
>>186 これに痛みがついてきたらヤバいよな マイルドな痛みが出る事もあるから今後が怖い
>>187 明るい白いものを見てると来るような気がする 仕事柄表計算ソフトやワード使うんだけど
見入っているときが多いな モニターの明度落としてる 病院等の白い壁も苦手
とは言っても、自宅でくつろいでいるときに来ることもある

189:病弱名無しさん
18/11/20 12:47:39.57 IctgOFYb0.net
>>188
黒いサングラスしてみるといいかも
100均で売ってるので十分
目にかかるストレスめちゃくちゃ減るよ

190:病弱名無しさん
18/11/20 17:40:41.29 htr7cbzj0.net
>>189 100均寄って帰るね ありがとう

191:病弱名無しさん
18/11/20 21:38:59.81 nC2n4bei0.net
今まで3回ほど閃輝暗点の経験がある者です(19歳)。同じように悩んでる方がこんなにいらっしゃるとは思ってませんでした。皆さんは閃輝暗点関連で病院へ行ったことありますか?僕は行ったことないんですが、行けば何か処方などして貰えるのでしょうか

192:病弱名無しさん
18/11/20 22:10:09.77 rB7aGaPu0.net
みんな一度は行っているんじゃないかな?
ほとんど片頭痛の前兆と診断されると思うけど(頭痛無しでも)
一応、脳梗塞とかのリスクもあるからね
脳神経外科や神経内科で一通り検査してから
予防薬やらで対処していくのが一般的だと思うよ
これは脳の血管からくる視覚症状なので
眼科に行っても詳しい検査は受けられないからね

193:病弱名無しさん
18/11/21 00:25:04.80 bNcfSY3d0.net
>>192
ありがとうございます!一度行ってみます。
ちなみに、予防薬というのはどれほど効果があるものでしょうか?

194:病弱名無しさん
18/11/21 08:29:58.45 Iw5a/i2E0.net
>>193
自分は昨年11月に初めて閃輝暗点きて、次の週に2回くらいきて焦って神経内科行って検査した
異常なしで片頭痛の前兆と診断された(閃輝暗点後の頭痛は無しのパターン)
今年の4月に久しぶりにきたと思ったら、そこから半月で5回くらいきて
あらためて脳神経外科を受診して、検査、予防薬処方となって7か月経つが
もう半年以上症状一度も出てないよ
同じ薬で効かなかった人もいるみたいだが、自分は今のところ効いてる

195:病弱名無しさん
18/11/21 09:05:00.35 bNcfSY3d0.net
>>194
詳しくありがとうございます!予防できるものなんですね!近いうちに検査しに行きたいと思います

196:病弱名無しさん
18/11/22 01:32:44.51 71gXUCsi0.net
今は病院行くと閃輝暗点ですって言われるの?
25年前中学生の時病院行ってMRIとかCTとかで検査したけど異常が無く
医者からは片頭痛でしょうねしか言われず周囲に話しても同じ症状の人間はおらず
当然ネットも無い時代で調べられないから自分だけが特別おかしいと思い続けてきたよ

197:病弱名無しさん
18/11/22 19:04:18.20 kwimDNeK0.net
ギラギラ来ましたー

198:病弱名無しさん
18/11/24 01:25:25.06 4KWtbrH40.net
ギンギラギンにさりげなく〜

199:病弱名無しさん
18/11/24 07:26:56.27 BNEhHUlw0.net
>>196
私もだいたい25年ぐらい前に発症したけど、たまたま手元にあった「家庭の医学事典」みたいのを見て、自分の症状が閃輝暗点というのを知ったかな
・ギザギザが15〜30分ぐらい続く
・ギザギザが見えなくなると激しい頭痛
・土日とかのリラックスした時に起きやすい
とか書いてあって、まさにその症状で目から鱗
この手の本の割にはちゃんと書いてあったな、と今にして思う
その後何度か医者に行ったけど、
「閃輝暗点みたいなんですけどー」って言うと
「あー、それは閃輝暗点だねー」みたいな感じで、結局医者から閃輝暗点って言われたことはないかも
ダラダラ長文すみません

200:病弱名無しさん
18/11/24 07:47:41.79 k6cM9EFk0.net
ギンギンギンギラ夕日が沈む

201:病弱名無しさん
18/11/25 14:42:20.26 74ZAZY1e0.net
連休最終日でキタ------------ギラギラ------------!!
鬱鬱 もう嫌だ

202:病弱名無しさん
18/11/26 18:53:44.01 rY6BUWDa0.net
昨日、今日とギラギラが来た。
久しぶりに痛みがあるわー
会社でパソコンしてる時、結構なる。
視点がギラギラしていく間が何とも言えず
不快である。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1800日前に更新/111 KB
担当:undef