..
[2ch|▼Menu]
448:病弱名無しさん
18/10/29 17:27:25.39 xkxLWMhS0.net
>>435
なるほど
4ヶ月空くとやっぱある程度は皮脂復活しちゃうんだろうね

449:病弱名無しさん
18/10/29 19:02:31.31 DijxBpk00.net
アキュテインが日本で認可されてないのって医者たちの陰謀に思いはじめてきた
子作りNGとか肝臓への負担とかいうけどMAXで100mg超えるとこまで飲めることになってるのに10、20でそんなに副作用あるのかね

450:病弱名無しさん
18/10/29 20:00:45.82 IQLil2HM0.net
>>434
3ヶ月飲み続けて調子はどう?

451:病弱名無しさん
18/10/29 20:33:34.66 zg3anA4y0.net
>>437
そう思いたくなるのもわかる
臨床試験サボってるだけじゃねーの?って

452:病弱名無しさん
18/10/29 20:59:34.55 WFjZ0jxm0.net
陰謀と言われても仕方ないわな
お酒飲まない
肝臓の復活が早い
ニキビ跡になりにくい
青春期を無駄にしない
という観点から、10代の内にアキュテインで治しちゃうのが主流の欧米の方がよほど理に適ってるだろ

453:病弱名無しさん
18/10/29 21:48:41.54 i4E0210j0.net
自分の肌ばっかり見てて日本の経済事情も知らないのかな?
1つの薬を保険適用するとどれだけ国の負担が増えるか知らないの?
医者の陰謀とか言ってる子は流石にネタだよね?

454:病弱名無しさん
18/10/29 22:33:45.09 ChlIqE0h0.net
>>433
ありがとう
やってみます

455:病弱名無しさん
18/10/29 22:41:45.98 xkxLWMhS0.net
>>438
1日2〜3個ペースで新規できてたのが、0〜1個になったからまずまずかな
皮脂抑制は期待通りなんだけど、テカリでごまかされてた跡の凹凸が目立つようになってしまった
あとテンプレ通り体中の乾燥(特に目と唇)がやばい
冬は耐えられそうにないのでちょうど休止期間入れようかと…
ついでに血液検査しなきゃだわまだ1回も調べてない

456:病弱名無しさん
18/10/30 00:12:08.25 LazZelV/0.net
こういう医者もいるみたいだけどね
URLリンク(ameblo.jp)

457:病弱名無しさん
18/10/30 00:25:35.37 Tb+RvWnN0.net
三カ月飲んでるけど、血液検査まだしてないや

458:病弱名無しさん
18/10/30 01:02:21.69 +NaFqd+N0.net
>>441
詳しいですね
勉強になります

459:病弱名無しさん
18/10/30 01:22:57.94 mStLA0xC0.net
>>443
そっか、良いなあ
頑張ろう

460:病弱名無しさん
18/10/30 04:40:19.28 LVIkqc/k0.net
男性なら120ミリくらいまで飲めるようなものを20程度で飲んで副作用なんかでるわけないんだよな、おれは一応病院でやってるが検査必要ないと思うわ

461:病弱名無しさん
18/10/30 06:42:02.00 sEp8Nhn70.net
75kgあるけど10mgでも効果あったよ

462:病弱名無しさん
18/10/30 09:05:13.75 mStLA0xC0.net
>>449
どのくらいの期間で実感した?

463:病弱名無しさん
18/10/30 12:48:49.91 yrZVbrLO0.net
2週間ぐらいかな
鼻の奥とか唇がカサカサになったり顔のテカリも少なくなったよ

464:病弱名無しさん
18/10/30 14:03:04.08 ytvgpgfA0.net
>>451
そうか、ありがとう
もしかしたら俺にはこの薬も効かないのかもなあ…

465:病弱名無しさん
18/10/30 18:56:51.11 tSJ/NLHa0.net
>>441
むしろその発想ならアキュテイン導入するべきだろ、治らないからダラダラ皮膚科に行く方がよほど無駄だし、日本のニキビ治療が遅れて困ってる人の方が多いのも事実だ

466:病弱名無しさん
18/10/30 19:23:06.88 QaqSYCJh0.net
アキュ服用してサラサラの状態を享受してるとさ、
世間一般の人はこれが特別でもない普通の肌なんだなって
俺らはそんな当たり前の状態を手に入れるために
臓器にダメージ与えて健康に被害受けて
ほんと皮脂腺ガチャで外れ引いたんだと思うわ

467:病弱名無しさん
18/10/30 19:25:26.19 QaqSYCJh0.net
あとどうでもいいけど空気が乾燥してきたのか頭皮がかゆくなってきた
ハゲそうだし保湿ローション塗るわ

468:病弱名無しさん
18/10/30 22:38:38.18 jfN1YCtd0.net
トレティバ含めて一番安く買えるのはどこでしょうか?

469:病弱名無しさん
18/10/31 09:22:41.01 vfwC4ZJk0.net
腹くくってアキュとミノフィナ飲んでる俺は 
地獄から抜け出せたぜ、仮に明日死ぬとしてもニキビハゲよりは全然マシだと思うわ

470:病弱名無しさん
18/10/31 09:31:30.54 CmNW8LmU0.net
性欲なくなってedならない?

471:病弱名無しさん
18/10/31 12:59:16.21 GWSfL35M0.net
>>453
流石にこのレスはネタだよな?
よく考えてから物申してくれ。

472:病弱名無しさん
18/10/31 13:53:26.09 7LR3q6EN0.net
>>459
お前日本の無能皮膚科医だろw

473:病弱名無しさん
18/10/31 17:47:42.94 O52dITie0.net
>>455
頭皮に保湿ローションってもうすでにスキンヘッドやんけ

474:病弱名無しさん
18/10/31 19:30:32.53 AGFRQXMm0.net
URLリンク(nikibi.tokyo)
すまん若干スレチだがニキビを本気で治したい人の集まりのスレだから投稿する
以前出てた最先端のニキビ ワクチンではないこのワクチンはどうなんだろう、口コミとか見つけられないんだよね

475:病弱名無しさん
18/10/31 20:19:33.53 vFTTQL1i0.net
日本でアキュテインって承認されないのかな?
欧州ではデフォなんでしょ?

476:病弱名無しさん
18/10/31 21:48:10.79 ETsO+7QS0.net
>>463
カナダの薬学部いたけど、選択肢の1つと言った感じかな。
powerfulな薬って表現されるくらいだから、重症化じゃないと出さないよ。
ただ。日本にはその重症化ニキビへの選択肢が無いのが問題なんだよな。

477:病弱名無しさん
18/10/31 23:09:04.48 TzXTB9aX0.net
20ミリ飲んで二週間で皮脂出なくなったぞ、減ったとかじゃなくて殆ど出なくなった。2時間で脂取り紙透けるくらいでてたのが12時間経っても全く取れないくらい
保湿しないとまじでやばい、こんだけ皮脂減ってもニキビはまだできる。好転反応って皮脂線多いとこが長引くのかな、鼻とでこに小さいのができる

478:病弱名無しさん
18/11/01 05:11:23.51 MmZX8Zhh0.net
>>23
今更だけどこれスゴイ役に立ったわ ありがとう
まだクーポンも使えたし2箱無料で貰えたなり

479:病弱名無しさん
18/11/01 05:44:39.47 X1FAeN7K0.net
ホントホント、私も助かりました!
最初はちょっと心配だったんですけど今ではくすりエクスプレスじゃなきゃ買い物ができないぐらいになっちゃいましたー!
ホントおすすめできますよー!

480:病弱名無しさん
18/11/01 09:49:06.01 e4txKf/c0.net
>>462
これか URLリンク(nikibi.tokyo)
どうなんだろうな。
治療症例を載せないのと、患者の意見が1人しかないのが気になる。
高円寺の院長に聞いてみる。

481:病弱名無しさん
18/11/01 10:03:02.79 n6UBhFcY0.net
>>467臭すぎて笑う

482:病弱名無しさん
18/11/01 10:04:09.10 n6UBhFcY0.net
>>468
自分もそこ気になってたんだよね、ありがとう

483:病弱名無しさん
18/11/01 10:54:19.83 Qo7WYCXZ0.net
>>467
こういうの見ると逆に警戒心しか感じないな
偽薬だけは飲まされたくないからな

484:病弱名無しさん
18/11/01 13:29:00.48 s2m5SEEy0.net
>>454
> 世間一般の人はこれが特別でもない普通の肌なんだなって
ほんこれ

485:病弱名無しさん
18/11/02 15:40:27.67 pYHwbjSF0.net
飲みはじめて2ヶ月頃からドライアイがやばくなった。毎朝目が開かない、ぐじゅぐじゅ目ヤニ、充血、てかふつーに痛い。同じ人いますか?

486:病弱名無しさん
18/11/02 19:33:49.29 CWWx0GGM0.net
>>473
完全に俺。
自転車で通勤してた時にそれが原因で事故になりかけた。
目薬もほとんど役に立たない。
ニキビ出来るよりマシだと思って耐えるしかないと思う。

487:病弱名無しさん
18/11/02 19:45:22.72 X6jHjF8x0.net
好転反応っておかしくね?
とっくに油泊まってんのになんでニキビできるんだよ

488:病弱名無しさん
18/11/02 19:45:56.87 X6jHjF8x0.net
泊まって→止まって

489:病弱名無しさん
18/11/03 01:24:22.23 amjYFQsS0.net
チャンピックスとアキュテイン 併用してた人いる?

490:病弱名無しさん
18/11/03 12:12:49.49 x2ZkRCJn0.net
運転してる時目痛くなると大変

491:病弱名無しさん
18/11/03 16:03:07.32 MN50IVCJ0.net
口角炎がやばすぎる
唇赤くなって腫れてるみたいだし
モアリップもきかん
みんなどうしてる?

492:病弱名無しさん
18/11/03 18:05:42.79 VV/womt20.net
自分は


493:乾燥対策と肝臓保護の為に プラセンタ注射と肝臓保護の点滴をしてました 時間がないときでもプラセンタサプリは飲んでた、保湿はヒルドイドを使用してましたよ



494:病弱名無しさん
18/11/03 22:40:52.36 x2ZkRCJn0.net
そこまで肝臓にダメージを与えるものなのですね

495:病弱名無しさん
18/11/04 10:12:46.23 anJwAbHO0.net
俺みたいに薬剤性肝障害になるから、極量付近の量を摂取するのはやめとけ

496:病弱名無しさん
18/11/04 10:24:44.04 df/WyiOL0.net
やっぱアキュテイン 飲んでる人皆歳若いの?

497:病弱名無しさん
18/11/04 10:25:51.18 df/WyiOL0.net
保湿は全力でヒフミドとかヒト型セラミドおススメするよー

498:病弱名無しさん
18/11/04 11:10:21.34 OdJtDUuZ0.net
オイラ20歳

499:病弱名無しさん
18/11/04 11:37:54.01 JPLOhUAR0.net
イソトロインをベストケンコーで買ってみた、これまではロアキュをアイメディカルで頼んでたから比べてレポしてみるわ
ちなみにベストケンコーで頼んでる人いる?どんな感じ?

500:病弱名無しさん
18/11/04 11:50:12.27 fzMv29Jg0.net
>>486
ベストケンコーでトレティバ10r購入して14日目だけど、唇の乾燥はすごい。
あと、フェイスラインに白ニキビが増えてきた。

501:病弱名無しさん
18/11/04 12:29:19.53 df/WyiOL0.net
>>486
ベストケンコーでトレティバ20mg購入してるよ。

502:病弱名無しさん
18/11/04 13:31:57.81 yd/PLXkb0.net
アメリカで認可されてるミノサイクリンの添付文書
URLリンク(www.accessdata.fda.gov)
臨床試験結果(上段が「炎症性病変の平均改善率」、下段が「客観的にほぼ寛解した患者の率」)
試験1は差が11.4%と9.4%
試験2は差が15%と6.4%
試験1と試験2を統合すると、下段「客観的にほぼ寛解した患者の率」は、
プラセボ群    8.74%
ミノサイクリン群 16.6%
その差      7.85%
ミノサイクリン群615人とプラセボ群309人で、「客観的にほぼ寛解した患者の率」が、7.85%
合計924人試験で、
たったの 7.85% が薬によって(ほぼ)寛解
URLリンク(o.8ch.net)

503:病弱名無しさん
18/11/04 13:33:53.13 yd/PLXkb0.net
イソトレチノインは説明するまでもなく、使用中は少なくとも9割以上が寛解、中止後もその半数が寛解を維持(完治)

504:病弱名無しさん
18/11/04 15:39:25.86 Iey9yeWr0.net
休薬期間ってどれぐらいとったらいいんかな

505:病弱名無しさん
18/11/04 16:55:49.02 n3s5Dw0m0.net
アキュテイン2ヶ月目に突入したがまだでかいのができる。いつになったら治まるんだ

506:病弱名無しさん
18/11/04 20:18:22.16 yd/PLXkb0.net
しかも >>489 の 7.85% の効果は再発しやすいし、皮脂腺過形成と皮脂分泌過剰になる。
薬によって完治する人はほとんどいない。むしろ難治化するであろう。

507:病弱名無しさん
18/11/04 23:04:36.83 df/WyiOL0.net
>>493
も、もっとバカでも分かるように教えてくれないかい

508:病弱名無しさん
18/11/04 23:05:16.73 df/WyiOL0.net
>>494
もはや、○解 の○の部分読めない…

509:病弱名無しさん
18/11/05 02:39:17.12 p0MwerYE0.net
>>492
俺は3ヶ月目に入ったけど、まだまだだよ…
でもここ一週間くらいで落ち着いてきた気がする、頑張ろう

510:病弱名無しさん
18/11/05 08:41:27.70 p9mUYCvu0.net
ミノサイクリンはアキュテインが効かない場合の選択肢であって、アメリカはもうニキビ治療の7割がアキュテインだよ
とりあえず早く治す西洋か
根本から長期間かけて治す東洋かって違いの中で日本は極めて中途半端だよね

511:病弱名無しさん
18/11/05 08:50:55.94 b/ervceU0.net
>>496
良い方向には向かってます?
自分は二週間くらいで皮脂が止まったのですが新規はまだまだできてしまいます、全然酷くなかった胸のあたりが悪化するし。好転反応ってやつなんでしょうが
今月から40ミリに増やされました

512:病弱名無しさん
18/11/05 09:03:20.75 JZUtpve30.net
丸3ヶ月たった!新規ニキビは2〜3日に一個程度!
1〜2ヶ月はしこりニキビにに悩まされたし、治る前にまた次のしこりニキビできたし、跡も薄くなる前に次々と出てたけど、今はできてもすぐ消えるししこりニキビ程真っ赤な跡にならないから改善に向かっているよ!
ミノマイシンとか飲んでたから、完治は見込めるか分からないけど…

513:病弱名無しさん
18/11/05 09:09:15.27 LDHG/reZ0.net
>>492
俺は3ヶ月目に入ったけど、まだまだだよ…
でもここ一週間くらいで落ち着いてきた気がする、頑張ろう

514:病弱名無しさん
18/11/05 09:12:17.50 LDHG/reZ0.net
俺は元々脂性肌ではないから皮脂の変化は分からない
最初の一ヶ月は10mgで、好転反応が収まった頃に20mgにあげたんだけど、増やしたことでまた好転反応が起こったのか二ヶ月間悪化し続けた
今は顔中真っ赤で出歩くのがどんどん辛くなってる
希望を削ぐ様で申し訳ないけど、いい方向に向かっているかはまだ確信が持てていない
でも無数にあったニキビの種(コメドっていうのかな?)みたいな小さいデコボコはすっかりなくなったから、これから新しいものはできないんじゃないかと願ってる。
医者も2ヶ月目、3ヶ月目から効果が出る人も多いって言ってたから、もう少しだけがんばる

515:病弱名無しさん
18/11/05 09:16:44.01 LDHG/reZ0.net
>>501
>>492

516:病弱名無しさん
18/11/05 09:23:37.28 LDHG/reZ0.net
連投ごめん
>>499
お疲れさま
SNSでアキュテイン服用者のアカウントを見てると、一ヶ月くらいで見違えるような結果が出てる人が多いから焦ってたんだけど少しずつ良くなる人もいるんだね
ありがとう

517:病弱名無しさん
18/11/05 11:51:07.82 467XgqRy0.net
>>495
寛解←かんかい
《名・ス自》全治とまでは言えないが、病状が治まっておだやかであること。

Q12 完治・治癒・寛解の意味の違いがわからない。―がんにまつわる素朴な疑問 Q&A
URLリンク(bunshun.jp)

518:病弱名無しさん
18/11/05 11:53:03.75 467XgqRy0.net
>>489 でミノサイクリンの優越性は、たったの 7.85% 分。しかも再発率の高さで知られている。8割の患者が治療失敗する。

519:病弱名無しさん
18/11/05 11:57:05.71 467XgqRy0.net
ちな >>489 の下段は「客観的(評価者による評価)」と明記されているので、上段は主観っぽい。つまり、精神作用で治ってなくても気にならなくなるとかが影響しちゃうってこと。
あと、日本のミノサイクリンの添付文書にはニキビへの有効性70%とか書かれてるが、プラセボは65%かもしれないし80%かもしれない。差が書かれてないのは疑ってかかってよい。他の薬も有効性が疑わしいのはほぼプラセボ書かれてない。

520:病弱名無しさん
18/11/05 12:00:57.16 467XgqRy0.net
それと >>489 は「1mg/kg用量」だが、ミノサイクリンの39の臨床試験を解析したレビューによると用量による効果の違いは不明とされているので、「高用量200mg(3mg/kg)ではもっと有効なんだ!」という反論も成り立たない。

521:病弱名無しさん
18/11/05 12:36:55.16 LDHG/reZ0.net
必死にミノサイクリンを否定する勢力はなにが目的なんだあ?

522:病弱名無しさん
18/11/05 13:10:02.78 veAOxqDM0.net
ホントそれ。
Twitterにもおる。

523:病弱名無しさん
18/11/05 15:57:12.93 tkLV/U5+0.net
アキュテイン、ワンクール終了。
ニキビは治まったが、ニキビ跡のボコボコが酷い…。
アキュテインやめてからの再発が怖いので、
このままパントテン酸+乳酸菌の服用に移ろうと思う。
もう少ししたら、フラクショナルレーザーも試したい…。
まだまだニキビとの戦いが続くな…。

524:病弱名無しさん
18/11/05 15:59:41.37 467XgqRy0.net
>>509
どれ? URL貼って。

525:病弱名無しさん
18/11/05 16:03:59.97 p0MwerYE0.net
>>510
お疲れ様
跡がまだ腫れてるの?

526:病弱名無しさん
18/11/05 17:36:49.67 tkLV/U5+0.net
>>512
ニキビの腫れは残っていません。
クレーターです。
アキュテインを服用してニキビが治ると同時にクレーターがどんどん現れた。
半年で顔がクレーターでボコボコになった。
でもこれは、アキュテインのせいじゃなくて、元々のニキビの程度が酷かったせいだと思ってる。
あと、ニキビ中は、顔中ニキビだらけで、
既に出来ていたクレーターに気付かなかっただけかも。
アキュテイン中もっともっと保湿を頑張っていれば少しはマシだったのかな…。

527:病弱名無しさん
18/11/05 17:54:41.97 UhI5YBtu0.net
勢力も何も一人だけだよ、連投するからうざいことこの上ない、アキュテインスレなんだから抗生物質がダメだってことくらいみんな知っとるわ。それをくどくどとしつこいんだよ、Twitterにでも書いとけ

528:病弱名無しさん
18/11/05 20:26:52.80 b2vCJBle0.net
皮膚が薄くなるのと好転反応時のニキビのデカさが真皮までダメージを及ぼすのかもしれない

529:病弱名無しさん
18/11/05 20:30:35.68 p0MwerYE0.net
>>513
そうかあ、お互い大変だね
この苦しみは永遠のように感じるよ
今はクレーター治療もあるから落ち着いたらそっちに移行するんだね

530:病弱名無しさん
18/11/05 20:56:40.11 Gn6DBDbW0.net
アキュテイン服用したいけど、嫁の妊娠に影響出たら恐くて服用できないでいる
これ男で服用して精液にビタミンAとか大量にまざるの?

531:病弱名無しさん
18/11/05 21:09:55.25 FUZiOV0n0.net
>>517
男性は関係無かったと思うけど?

532:病弱名無しさん
18/11/05 21:44:06.95 muJexGfr0.net
いや妊活中は男もやめといたほうがいい

533:病弱名無しさん
18/11/05 21:56:39.18 Gn6DBDbW0.net
どっちが正解なんだろう…wikiには影響なしと書いてあるけど

534:病弱名無しさん
18/11/05 23:10:53.92 p0MwerYE0.net
>>517
男には関係ないと言われてる
でも俺の通ってる皮膚科では念のため避妊を義務付けられてるよ

535:病弱名無しさん
18/11/05 23:21:04.28 Gn6DBDbW0.net
>>521
色々調べたけど、たぶん訴訟とか責任問題の関係なのかな。
少しでも可能性あるなら記載しておくみたいな

536:病弱名無しさん
18/11/05 23:38:14.67 p0MwerYE0.net
>>522
もしも生まれてきた子に何らかの障害があったとして、少しでも自分を責めてしまう可能性があるなら避妊はしたほうがいいだろうね

537:病弱名無しさん
18/11/06 08:33:40.76 0xT6FHHI0.net
首とか胸とか服用前にできてなかったとこまで悪化してきたんだが初期悪化ってそういうもの?

538:病弱名無しさん
18/11/06 09:00:55.13 +2uVUS7y0.net
>>524
そういうものだと思う
俺は顔の側面にしかなかったのに頬中に広がった

539:病弱名無しさん
18/11/06 10:28:11.46 onFkQgyk0.net
>>517
妊娠させられる状況なら飲む必要ないじゃん。
仕事で必要とか?

540:病弱名無しさん
18/11/06 10:34:34.71 ScA7kaxT0.net
>>526
ごめん言ってることよくわからない
俺がニキビが酷くてアキュテイン飲みたいんだけど、
男性側が飲んで影響あるか心配って話
仕事?ってどういうこと?

541:病弱名無しさん
18/11/06 11:58:56.34 XdlJR10j0.net
結婚できるレベルの奴なら
アキュテテイン治療か妊活か
のどっちかにしろや!

542:病弱名無しさん
18/11/06 12:19:56.96 +2uVUS7y0.net
>>528
なんというか頭悪すぎやて

543:病弱名無しさん
18/11/06 13:02:53.84 PLDoP/zq0.net
飲む前に受精すればいい

544:病弱名無しさん
18/11/06 13:50:26.67 5yoGRxZq0.net
>>527
一応辞めた方がいいよ。
奥さんも不安


545:だろうし、妊活終わってからで良いんじゃない?



546:病弱名無しさん
18/11/06 15:09:20.62 uxO5+XZW0.net
辞めて4ヶ月初めてニキビできたわ
痛え

547:病弱名無しさん
18/11/06 18:28:09.25 sLhDbTdh0.net
女性で80mgの人とかすごいな。月いくらだよ…

548:病弱名無しさん
18/11/06 21:16:34.73 i12AeNnk0.net
結婚できたなら大したレベルのニキビじゃないんだろ?なら出産後でいいだろ?ここにいる連中は結婚どころか生活そのものに支障きたす人間の集まりなんだから

549:病弱名無しさん
18/11/06 22:56:34.54 +2uVUS7y0.net
>>534
俺は本人じゃないけど
結婚できるとか恋人がいるとか全く関係ないだろ
確かに苦しみのレベルは人それぞれ違うけど、みんな悩んだ末にこの薬にたどり着いてるんだよ
自分がその辛さを経験しておいて何で他人も同じだってことを想像できないんだ
5ちゃんでこんなこと言ったもしょうがないんだけど腹立ったから

550:病弱名無しさん
18/11/06 23:14:32.18 5yoGRxZq0.net
>>535
結婚してるよ。ニキビ面で子供もいる。
女だよー
ずーっと皮膚科に通ってたけどアキュにたどり着いたよ。
ニキビあっても結婚できたよ
彼氏もいたよ
気にしないでも好きになってくれる人世の中いるよね。でも自分はずーっと気にしてる。ニキビ。
ずっとコンプレックスだったから結婚してもニキビが悩みだよ。皮膚科にも通ってたし。
だから気持ちわかるよ。
だからこそ、万が一を考えて妊娠してからの方が安全だと思うよ。
私なら旦那がアキュ飲んでたら怖いから。
それに影響あった時にショックを受けるのは身ごもってる奥さんだよ。
だから、とりあえず妊活終わってからが良いんじゃないかな

551:病弱名無しさん
18/11/06 23:24:40.88 5yoGRxZq0.net
>>535
ごめん本人じゃないのに返信して熱く語り過ぎちゃった。

552:病弱名無しさん
18/11/06 23:25:22.76 5yoGRxZq0.net
>>532
アキュ始める前はどんな治療してた?

553:病弱名無しさん
18/11/07 01:21:18.12 4XPJl4lc0.net
飲みはじめて2ヶ月頃からドライアイがやばくなった。毎朝目が開かない、ぐじゅぐじゅ目ヤニ、充血、てかふつーに痛い。同じ人いますか?

554:病弱名無しさん
18/11/07 09:59:29.65 HyR/a4N50.net
同じコメント連投すんなハゲ。

555:病弱名無しさん
18/11/07 15:22:58.28 stkzukUt0.net
>>535
お前の説教などどうでもいいわ
妊娠と服用に関する話だろが

556:病弱名無しさん
18/11/07 15:56:40.82 uZTY/tCP0.net
>>533
自分も80飲んでたけど四万くらい

557:病弱名無しさん
18/11/07 16:07:32.49 Pm1hgBNk0.net
頭悪い奴らが多いな悲しい

558:病弱名無しさん
18/11/07 16:08:44.45 ZV+XoJkI0.net
ニキビに文句いってくる奴って実はこういうことなのかもしれんな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

559:病弱名無しさん
18/11/07 17:30:29.52 Q3Vi3UV90.net
>>538
皮膚科で貰った抗生物質の塗り薬塗ってたくらいかな

560:病弱名無しさん
18/11/08 12:05:19.40 ljtWN+9G0.net
手の甲の毛穴にできる小さな赤い毛嚢炎みたいなやつ自然に治ります?

561:病弱名無しさん
18/11/08 13:35:56.09 hEOSqZze0.net
それニキビじゃないだろ?
手の甲にブツブツができてるなら
ステロイドじゃないと治らないよ
自分も今年の夏に手の甲にブツブツできた
けどニキビ肌はことごとく肌が弱いのかね?

562:病弱名無しさん
18/11/08 14:02:13.65 yzSkyNYD0.net
>>547
いやアクアチムとかでは治るよ
明らかに毛穴にできてるからね

563:病弱名無しさん
18/11/08 17:57:11.10 o9o6bgn80.net
赤いブツブツ自分にもできたわ
服用止めたら消えたけど
別に痛くも痒くもないんだけど見た目キモいんだよな

564:病弱名無しさん
18/11/08 21:28:12.19 hHXxwFXP0.net
やっぱり俺達ブツブツ人間だな
昔ならスケキヨみたいに納戸に押し込まれてたんだろうけどさ、他人の視線地獄から逃げられる分、羨ましいよな

565:病弱名無しさん
18/11/09 07:21:01.73 NyW2gAiG0.net
>>546
俺はニベア塗ってたら治った

566:病弱名無しさん
18/11/09 19:02:30.14 d8zc+Up30.net
アキュで唇の皮めくれて真っ赤なんやがみんな平気なんか?俺だけか?

567:病弱名無しさん
18/11/10 15:17:37.56 McDbnbI50.net
乾燥が原因のニキビって言われてアキュテイン勧められたんだけど、飲まない方がいいんかな?

568:病弱名無しさん
18/11/10 15:56:45.25 xaUinxVv0.net
>>553
アキュテイン飲めばもっと乾燥しそう
ニキビには効きそうだけど

569:病弱名無しさん
18/11/10 20:46:28.21 wNhG7VNX0.net
>>553
実際に目に見えて乾燥肌の自覚があるの?
それとも脂ギッシュだと勘違いしてサラサラにしようとして過剰に皮脂が出てる乾燥肌?
どちらにせよ、乾燥肌だと余計に皮脂を分泌させるだろうからアキュテイン 効くと思うけど。
一度保湿徹底してみたらどうかな?
私はパック効いた時期があったよ。
ほぼニキビなくなった。アキュテイン 服用前。
まぁまたポツポツで初めてアキュテインを始めたけど。

570:病弱名無しさん
18/11/10 22:46:36.29 ciRuoOQ70.net
>>555
もともと乾燥肌だなあとは思っていたけど肌診断で水分量50点中6点を叩き出した…。
多分後者だから医者にもアキュテイン勧められたのかな。
しばらく保湿頑張って様子見て、だめだったらはじめてみる。

571:病弱名無しさん
18/11/10 23:26:41.66 +Y0w7K0M0.net
アキュテイン使ってる間はニキビできないのはまだわかるんだが服用やめてもニキビできないままが維持できるメカニズムがよくわからん

572:病弱名無しさん
18/11/11 01:48:06.18 QusvVz8u0.net
皮脂の抑制ってのはあくまでおまけ程度の効果であって皮脂線や表皮の細胞を正常化するのがメインらしい
なので服用をやめて皮脂が戻っても皮膚が正常な状態になってるから毛穴も詰まらずニキビもできないそうです

573:病弱名無しさん
18/11/11 01:51:03.28 QusvVz8u0.net
アキュテインって容量増やしたら好転反応も再発したりする?
開始3週間は20ミリでやってて副作用も少なくて好転反応も落ち着いてきたから40ミリに増やしたら好転反応が再発したのかフェイスラインにでかいニキビが一気にでてきた
今1ヶ月半弱でまた落ち着いてはきてるけど、跡になるし勘弁してほしい

574:病弱名無しさん
18/11/11 01:59:34.33 lHXL6L7W0.net
アキュテインの最大の敵は禿げること

575:病弱名無しさん
18/11/11 06:52:56.74 fzGLFRmZ0.net
一ヶ月半ならまだ好転反応出てもおかしくないから何とも言えんな

576:病弱名無しさん
18/11/11 14:33:36.66 MjmSIhKv0.net
>>559
私は悪化しなかった。
20スタート、2ヶ月終わって三ヶ月入った時に40に容量あげた。
乾燥は酷くなったけど良くなっていった。
もうすぐ四ヶ月目に入るけど、ほとんどできない

577:病弱名無しさん
18/11/11 22:22:20.58 U/WeDoFr0.net
クラリスロマイシンとかの抗生物質との飲みあわせは大丈夫でしょうか
別の病気で常用してます

578:病弱名無しさん
18/11/12 01:03:41.18 YezpGSoZ0.net
医者に聞きましょう

579:病弱名無しさん
18/11/13 03:17:56.80 JzSTWI8l0.net
ちな、医師だけど
アキュテインは安全で催奇形性以外は問題ないと主張してるバカがいるけど、厚労省のHPにもデカデカと載ってるように重篤な精神疾患というとても無視できない副作用がある。
このスレをみて安易に個人輸入したり適当な美容クリニックで処方されて、プシって人生終わったり、最悪命を絶つ人もいるかもしれないと考えたらあまりに無責任
重症で悩みに悩んでるなら使用は止めはしないが、軽症患者が安易に使用すべき薬ではない
欧米のガイドラインでも勿論、軽症患者へは推奨されていない。

580:病弱名無しさん
18/11/13 06:17:09.37 KYq2ZUTz0.net
自殺とかに関してはアキュテインが原因じゃなくてニキビのせいでしてるだけでしょ

581:病弱名無しさん
18/11/13 10:57:52.47 oVWtktHj0.net
その精神疾患ってアキュテインを飲めば誰でも絶対に完治すると思ってる人が飲んでるのになかなか治らずに精神を病んで…みたいなのもカウントされてそう

582:病弱名無しさん
18/11/13 10:59:41.46 oVWtktHj0.net
アキュテイン飲む前から元々ニキビでかなり重度の鬱に掛かってた俺からしたらそんな精神疾患よりクローン病の方がこえーよ、まあ飲み続けるけどね

583:病弱名無しさん
18/11/13 12:14:01.87 Gy07jrqk0.net
本当自殺の理由としては十分すぎるよな重症ニキビ
普通のやつがある日突然おれの肌と入れ替わったら半分は自殺すると思う

584:病弱名無しさん
18/11/13 13:23:19.71 lFDg5Qen0.net
大学にいる彼女持ち陽キャとかがアキュ飲むレベルの重症ニキビになったらマジで半分くらい自殺してるだろうな

585:病弱名無しさん
18/11/13 14:35:50.12 osoU+2OX0.net
2017に出た論文のメタアナリシスの結果は、
ニキビが改善する事で鬱が改善した人もかなりの数いてその数と薬の副作用で鬱になった人を合わせるとプラマイゼロだって証明されただけ
副作用で鬱や自殺念慮が否定されたわけではない。
アキュテイン内服で鬱が悪化して自殺する可能性もあるって事を踏まえた上で、内服すべき
軽症患者に安易に出すのは論外。
重症で鬱の原因がニキビである場合は、アキュテインでニキビが治れば鬱が改善するって事もある。
逆にアキュテインの副作用で鬱が悪化して自殺する可能性もある事は理解すべき

586:病弱名無しさん
18/11/13 14:43:00.17 GhZFYtAm0.net
FDAの有害事象報告システムで、うつ病、自殺念慮が上位にあるのは曲げようもない事実
当然ながらその数字には内服前から鬱や自殺念慮があった人は含まれてないわけだから薬の副作用を疑う必要はある
厚労省の但し書きを信じるか2chの業者かステマかもわからない書き込みを信じるかは自分次第
特に軽症のニキビに使うとか頭おかしい
中〜重症患者がリスクを充分理解した上で自己責任で使うのは止めはしないが、リスクを説明されずに使用して自殺者でも出た際には被害者が浮かばれない

587:病弱名無しさん
18/11/13 14:48:05.13 SSW/Fnzc0.net
>ちな、医師だが

588:病弱名無しさん
18/11/13 15:20:34.97 nOG+Zt5D0.net
相変わらず副作用の話しになると昔から悪徳業者によるステマっぽい書き込みが多い
もし、業者の書き込みだとしたら金に取り憑かれた殺人マシーンだな

589:病弱名無しさん
18/11/13 15:40:27.69 Ofqh73ga0.net
強い副作用も理解して使う分には自己責任
副作用を説明もせずに自殺させたら殺人
当たり前のこと

590:病弱名無しさん
18/11/13 20:19:55.04 hq5V7OWR0.net
俺もアキュテイン飲んだら治ると信じ込んでたからもう死にそうだよ

591:病弱名無しさん
18/11/13 22:14:01.73 3w3IPIyv0.net
アメリカのニキビ治療の7割がアキュテイン
なんだがw

592:病弱名無しさん
18/11/14 00:22:29.19 v9uPYaJV0.net
重症ニキビなのに副作用理由にして飲むか悩んでるやつはマジでバカの極み。お前はアキュテイン飲まないといけないレベルに来てるんだよって話でディフェリンとかに頼ってんじゃねー
何年皮膚科に行ってもニキビ治らないならアキュテイン しかないんだよ。思春期とか若いからとか関係なく治らないなら飲め

593:病弱名無しさん
18/11/14 01:08:46.79 AbPc6rw+0.net
こんなスレでアキュテインのネガキャンに日々勤しんでる彼らを駆り立てる物は一体何なのか

594:病弱名無しさん
18/11/14 12:50:17.52 Vj6TM8JB0.net
アキュテイン飲んで皮脂も止まってるのにまだニキビができる理由はなんなんだろう

595:病弱名無しさん
18/11/14 14:16:20.22 1pRnM6Np0.net
>>579
不適正使用による自殺の防止は充分すぎる理由では?
使用自体には否定的ではないが副作用を隠そうとする業者は悪でしかないわけで副作用を理解した上でそれに細心の注意を払いながら使用しなければならないのは当たり前かと
うつ病の報告数は全ての医薬品の中で4番目に多く、アメリカのガイドラインでも警告ランクは最も高い勧告度A。自殺念慮の報告数は全ての医薬品の中で13番目に多く、警告ランクは9番目に高いという文献がある
特に訴訟大国の欧米では危険性の説明を含めたインフォームドコンセントはしっかりした上で
Descamps V. (2017-1-10). [Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris. “Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris.”]. JAMA 317 (2): 213. doi:10.1001/jama.2016.19262. PMID 28097351. Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris

596:病弱名無しさん
18/11/14 14:28:38.09 97mt1hpW0.net
特に訴訟大国の欧米では危険性の説明を含めたインフォームドコンセントはしっかりした上で
プログラムも組んで適切使用に取り組んでいる
危険度はかなり高い薬だと説明した上でそれでも患者が望むのなら、しっかりとした医師の管理のもと、注意しながら使用している
米国皮膚科学科のガイドラインでも重症の尋常性痤瘡でその他の治療で反応しない場合にのみ推奨されるとはっきり明記されている
軽症〜中等度で副作用や危険性の説明をせずに処方してるのは逆に日本だけだ
URLリンク(www.maruho.co.jp)

597:病弱名無しさん
18/11/14 17:01:18.65 pcZ7g00M0.net
医師会やら学会やらの議題にしたら?医師なんでしょ?

598:病弱名無しさん
18/11/14 17:53:41.20 kBf8ZVlL0.net
割と簡単に処方してくれるのは間違いないが副作用の危険性についてはどこも丁寧に説明してるだろ

599:病弱名無しさん
18/11/14 21:54:29.92 Bkr+21cf0.net
まぁここで書いてくれることで、自殺しようかなと考えた時に思い留まれるわ
それとこういった書き込みに反応してるのは当然重症患者なんだよね、たまに軽傷の初心者っぽい人もいるからそういう人はたしかに使わない方がいいかもね

600:病弱名無しさん
18/11/14 23:31:59.41 0da64efz0.net
好転反応っていつまで続くの?
2クール目の3ヶ月目。飲んでない時より酷くなってるんだけど。本当に死にたくなるよ。

601:病弱名無しさん
18/11/15 00:08:32.71 hiWMiDbc0.net
EDになった人いない?
飲んでたらちんこ立たなくなった…

602:病弱名無しさん
18/11/15 00:17:06.32 jkVqyF040.net
自殺の原因がアキュで治らなかったってのは一理ある
証明しょうがないけど
ただ自分はアキュで治ったけど未だに重症ニキビ抱えてた頃の自殺願望は完全には消えてない
結局跡が消えないからね

603:病弱名無しさん
18/11/15 10:13:46.98 xfLEQc8m0.net
アキュテイン必死に否定してる医師さんさ
あなたのやってること医師法違反じゃない?
大丈夫?本当に医師ならの話だがw

604:病弱名無しさん
18/11/15 12:33:23.68 5SO1aWEB0.net
>>587
EDまではいかないけど性欲減衰してる

605:病弱名無しさん
18/11/15 22:25:28.24 zlCoeObp0.net
アキュテイン20ミリの時は唇の乾燥くらいしか副作用なかったんだけど医者からの指示で40に増やしてから手の甲に蕁麻疹みたいのが出て痒いし顔もかなり赤くなってる、容量過多なのかな
ニキビは減ってるからできればこのまま続けたいんだが

606:病弱名無しさん
18/11/15 23:06:28.38 R8jXhX5w0.net
始めてから一ヶ月経つけど効いてるのか分からん
ニキビできるペースが一日5個から3個になってそれと枯れるのが早くなったことと鼻くそがめっちゃ出るぐらい

607:病弱名無しさん
18/11/16 15:48:08.42 ApMfmNXr0.net
出来かけのニキビに針で穴開けてほじくり出したい

608:病弱名無しさん
18/11/16 19:20:20.24 DWz1Xws70.net
40mgを1週間経過→顔面油田だったのが超乾燥&肌真っ赤&かつてないほど新規ニキビ大量発生
さすがに心が折れて服用挫折→数日かけて上記の作用が少しずつ落ち着いていく
服用中止して2週間たつ頃には完全に元の状態に戻る&皮脂は止まったままという神コンディションが今現在
ただし昔からある色素沈着の跡は消えないね
これはもう付き合っていくしかないのか…
新規ができてもすぐ枯れるようになったのはありがたい
これから徐々に皮脂復活してくるのかな…
このままでいてくれ

609:病弱名無しさん
18/11/16 19:36:26.31 rSkxLufs0.net
いきなり40は凄いね
自分は10でスタートしてそれで充分効果あったからワンクールはそれで終わったよ

610:病弱名無しさん
18/11/16 20:09:03.41 Nt/hY3P70.net
自分も40で始めたら全身の肌が乾燥してとんでもないことになったから20に減らしてる、183cm56kgだしアキュが標準的に使われてるアメリカの人達と大して体型変わんないし大丈夫だと思ってたしむしろ少ないぐらいだと思ってたんだけどなぁ

611:病弱名無しさん
18/11/16 21:20:41.31 wlLeaWDJ0.net
いきなり濃口醤油を一気飲みするようなもんだぞ?

612:病弱名無しさん
18/11/16 22:11:17.29 H9HE1JCj0.net
170の60の20ミリ飲み始めてひと月半
だいぶ綺麗になったがエラ周りだけ消えないです、
40に増やすべきですか?

613:病弱名無しさん
18/11/17 00:09:44.83 sKIKzA9J0.net
40はきついよねやっぱ、自分も40にした途端一気に副作用酷くなって結局20に戻された
首や手の甲に湿疹みたいのができたら危険信号みたい、顔も赤くなるね、目尻との間にくっきり境界線ができるレベル

614:病弱名無しさん
18/11/17 01:48:15.04 IjhKvaHw0.net
目と鼻の感想がやばい

615:病弱名無しさん
18/11/17 07:23:21.42 nYjxh2x20.net
40にしたけど手の甲のブツブツ?ただの手荒れかと思った。ヒルドイド塗ったら治ったけどそれとは違う?

616:病弱名無しさん
18/11/17 12:07:26.67 pw9hFp2Q0.net
手の甲ブツブツはニキビ人間あるあるなんじゃないかな?サプリやアレルギーでもなるけどステロイドですぐ治るやつでしょ?

617:病弱名無しさん
18/11/17 14:06:08.78 IbVNLlg10.net
休薬一ヶ月でターンオーバーしなくなった
まるで薬が残留してるみたいに続いてたけどなんだったんだろ

618:病弱名無しさん
18/11/17 20:12:52.54 v9NZFYxY0.net
>>586
久しぶりにここきたけど自分と同じ気持ちの人がいて安心した
キモいかもだけど将来が不安で仕方ない

619:病弱名無しさん
18/11/17 20:13:14.89 64Ekkzj40.net
【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
スレリンク(liveplus板)

620:病弱名無しさん
18/11/17 22:00:00.54 IbVNLlg10.net
2クール目ってまた好転反応で酷くなるのか?
今せっかくニキビ出来にくい感じになってるのに…

621:病弱名無しさん
18/11/18 12:34:10.57 yU1aFNNo0.net
もう少しで2ヶ月経つけど7割減って感じでまだ新規はできるし完治には程遠い、体重50の40ミリでやってるから量が足りてないってことはないはず 脂はとまってるんだけどなぁ

622:病弱名無しさん
18/11/18 12:41:24.45 aOHXinz80.net
>>582
もうね、逆にアキュテイン批判して「こんなヤバイ薬あるんだよ」と知らしめたほうがむしろ良さそうな気がしてきた。

623:病弱名無しさん
18/11/18 16:41:24.64 bl/pn71w0.net
3クール目終了
さてどうなることやら・・

624:病弱名無しさん
18/11/18 19:56:24.90 yU1aFNNo0.net
3クールってこれまで毎回再発してたってこと?

625:病弱名無しさん
18/11/18 21:29:19.32 O7Rw9iAx0.net
アキュテインで改善しない場合は
さ酒やマラセチア毛包炎、その他の可能性を
疑ってみてください、特にさ酒は日本の皮膚科のほとんどが判断できません

626:病弱名無しさん
18/11/18 22:58:39.97 bl/pn71w0.net
>>610
うん

627:病弱名無しさん
18/11/19 20:04:29.95 7w/xv79Q0.net
服用中って新規できても早く枯れるけど、完全に消えてなくなるのも遅くならない?
皮脂生産が止まって腐敗物が外に押し出されないんじゃなかと推測してるんだけど

628:病弱名無しさん
18/11/19 21:29:10.38 opkw3voS0.net
白髪染めでニキビ爆発するようになってきた

629:病弱名無しさん
18/11/20 14:06:41.45 6K7LCL950.net
飲み始めてから10日経ったけど唇の乾燥マジでやべえなw

630:病弱名無しさん
18/11/21 04:43:40.09 M4EOAcv60.net
手の甲のブツブツほっておくとアトピーになるよ

631:病弱名無しさん
18/11/21 09:00:54.69 17VLWTet0.net
手の甲も保湿するしか改善手段ないよね?唇は保湿でどうにでもなるけど手の甲にがどうやっても荒れる

632:病弱名無しさん
18/11/21 19:28:52.70 fnJH8imV0.net
>>560
これまじかよ
引退するは

633:病弱名無しさん
18/11/22 09:22:19.79 OixapRaL0.net
アキュテインではげるひとはどの道はげるから気にするな。代謝がよくなって古い毛根は抜け落ちるが普通は新しいのが生えてきてむしろ増毛する
はげるひとは元々agaで新しい毛根が育たない

634:病弱名無しさん
18/11/22 12:41:50.12 enhuJjxS0.net
ニキビ面でハゲって最悪だな
これにでぶかチビが混ざったら役満で人生詰んでる

635:病弱名無しさん
18/11/23 18:29:38.81 kVXK9+UX0.net
トレチノインとイソトレチノインって似てるけどまったく別物だな

636:病弱名無しさん
18/11/23 21:36:24.34 Xoo3827K0.net
詳しく

637:病弱名無しさん
18/11/24 01:06:37.68 3gEHAQjC0.net
ニキビ治療が目的じゃなくて頭皮の皮脂の過剰分泌で自殺したいほど悩んでたけどこの薬のおかげで救われそうだ

638:病弱名無しさん
18/11/24 11:46:14.39 YtCoAcUQ0.net
この薬体弱くなるね…
めちゃくちゃひどい扁桃炎になって、病院で何か他に薬飲んでますかって聞かれたから
別に関係ないけど一応伝えとくかと思ってアキュテインって答えたら
医者から「それ免疫力低下させてるよ」って即答されたわ
まぁ作用考えたら免疫なくなるもの当然か…

639:病弱名無しさん
18/11/24 11:47:53.95 Efho9tSG0.net
イソトレチノイン飲むと、体内でトレチノインも代謝生産されるけど?
未変化体イソトレチノインは有効成分ではないね。4オキ-イソトレチノインだったかな。

640:病弱名無しさん
18/11/24 11:49:41.36 Efho9tSG0.net
>>611
テトラサイクリン系の副作用の皮膚エリテマトーデス(蝶形紅斑)を酒さって診断するのが常套手段だからな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1341日前に更新/245 KB
担当:undef