便秘スレ73 ..
[2ch|▼Menu]
138:病弱名無しさん
17/12/01 18:10:02.76 ROeVSEb20.net
おれは30cm位のがさっき2本でた

139:病弱名無しさん
17/12/01 20:16:14.55 dkR6fI+K0.net
ウインナーくらいのが4本でた
全く出ないよりはいいけど、もう少しスッキリしたい

140:病弱名無しさん
17/12/01 20:43:43.00 v9sooJbL0.net
ララクラッシュ(あるとついつい食べ過ぎてしまうので)買うの止めたら調子良かった排便周期が悪化(元に戻った)
水溶性食物繊維が足りてないんだな
また食べるようにしよう

141:病弱名無しさん
17/12/01 21:04:01.83 dl83L90na.net
やっぱりララクラッシュいいんですね。
取り入れてみよう。

142:病弱名無しさん
17/12/01 21:34:11.75 v9sooJbL0.net
>>137
水溶性食物繊維が足りてない場合だけですよ?
万人に効果あるわけじゃないので…

143:病弱名無しさん
17/12/01 21:42:51.03 v9sooJbL0.net
蛇足だけど、ララクラッシュはネットスーパーで買ってるから、間に合わせでAmazonで難消化性デキストリン買ってみた。プライム会員だから明日届く。
ララクラッシュはお休みして、こちらを試してみます。

144:病弱名無しさん
17/12/01 22:09:07.26 dl83L90na.net
>>138
そうですね。
合うかは分からないですけど
ちょっと試してみようと思います。

145:病弱名無しさん
17/12/02 00:23:19.24 R41mWdoL0.net
今までは3週間や酷い時は1ヵ月出ないとかざらでお腹がパンパンに張って吐きそうな程気持ち悪くなって
病院で初めてピコスルファートナトリウム出してもらってそれ飲んだらもう飲まないと出ないようになってしまって
しょっちゅうピコスルファートナトリウム飲んでたが半年位前から自力で便が出るようになった
最近は調子いい時は1日おきに出る
快調
今まで酷い便秘だったが解消されてよかった
でも快便になった理由がわからずw
もうピコスルファートナトリウムも飲んでない

146:病弱名無しさん
17/12/02 01:31:51.07 Jtp71RJl0.net
本日3年ぶりのウンチあり

147:病弱名無しさん
17/12/02 02:03:06.48 cGJ93TgG0.net
この前テレビでいい子と言ってたわ
朝お通じがあるためには、8時間以上物を食べない状態をつくらないと
便が直腸まで移動しないんだってな
つまり、大蠕動運動ってやつがおきないんだと
だから夜中の12時に何か食べると、7時では便がまだ直腸まで来てないんだと
すげー納得

148:病弱名無しさん
17/12/02 02:20:04.79 I+disKLpM.net
ラキソベロンの腹痛で目が覚めた
すっきりしますた

149:病弱名無しさん
17/12/02 09:05:34.77 K/5sdfg60.net
自分の場合はランニングとエアロバイクみたいな有酸素運動が趣味なんだがが有酸素運動4日くらいできない日が続くと明らかに便意が鈍くなる

150:病弱名無しさん
17/12/02 09:39:12.06 pbl1sDvw0.net
昨日自転車乗ったけど体が冷えたのか少し固くて切れた
運動不足でもぬくぬくしてた方がお尻に優しい

151:病弱名無しさん
17/12/02 09:40:21.73 YcGN53ETd.net
朝イチでヤクルト一気飲み
即効性はないけど1ヶ月続けたら毎朝でるでる
ヤクルト高いから最近はピルクル?ってやつ

152:病弱名無しさん
17/12/02 10:07:41.48 czfkbbroa.net
>>147
ピルクル効く?500ml飲んでもうんともすんとも言わないや…

153:病弱名無しさん
17/12/02 10:10:21.64 HxBZe9WQ0.net
>>143
俺の場合、生活習慣として朝起きるまで確実に8時間以上何も食べないが
慢性便秘で悩んでる

154:病弱名無しさん
17/12/02 10:20:51.62 ektHgvnl0.net
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
叩ききゅうり

155:病弱名無しさん
17/12/02 10:21:30.46 ektHgvnl0.net
URLリンク(www.hokuto-shokuhin.co.jp)
新鮮野菜浅漬け

156:病弱名無しさん
17/12/02 10:49:23.95 52dKkKZx0.net
>>132
果物ベースのと混同してるだろ

157:病弱名無しさん
17/12/02 11:07:30.36 1/11fSFm3
3日に一回位だったがお風呂で身体を温める為にバタ足してたら毎日出るようになったよ♪

158:病弱名無しさん
17/12/02 11:04:02.08 McZM15D10.net
ラキソベロン3錠でまだ出ないよ…

159:病弱名無しさん
17/12/02 11:28:08.33 McZM15D10.net
大腸マッサージ頑張ってるけど便意がない、頼むから出てくれ

160:病弱名無しさん
17/12/02 12:42:59.75 McZM15D10.net
今日は出ないわ、もう最悪(T_T)

161:病弱名無しさん
17/12/02 12:45:33.17 eSOy79yT0.net
>>149
8時間という時間よりも
お腹がグーグー鳴るまで待った方がいいんだろ

162:病弱名無しさん
17/12/02 13:35:37.59 ektHgvnl0.net
キャベツをビニール袋にいれて
塩を少しいれ
揉むと
塩揉みキャベツ完成

野菜不足に効果あり

163:病弱名無しさん
17/12/02 14:20:29.67 PDFq7pZR0.net
俺も自然な便意がどんなだか忘れてしまった。
浣腸か下剤で無理矢理尻や腸を刺激して
出すしか無い状態だよ。

164:病弱名無しさん
17/12/02 14:51:17.06 cGJ93TgG0.net
>>159
それまずいなあ
腸には第二の脳というぐらいいろいろ脳に指令を出してるらしいね
薬にたよりすぎると、腸の脳が働かなくなるらしい

165:病弱名無しさん
17/12/02 14:57:37.87 DYP4GrsT0.net
ビフィーナRが切れて2週間、やや便秘っぽくなってきたから
今週から毎朝山盛りのザワークラウトを食べはじめたよ
今週は
火曜 お刺身、アラ煮
水曜 お刺身、アラ煮
木曜 おでん
金曜 おでん
土曜 おでん予定
というバランスの悪い夕飯が続いたうえ、日課のランニングもサボリ
従来なら確実に便秘してるはずが、やや固さはあれど快便が続いてます

166:病弱名無しさん
17/12/02 15:39:11.92 p/PgnatFd.net
>>131
おめーそれ便秘とは言わん

167:病弱名無しさん
17/12/02 15:45:40.26 J/Q0YLCud.net
苦しい直腸性便秘体験してから排便のコツつかめた(笑)

168:病弱名無しさん
17/12/02 16:22:12.37 /zFQrndH0.net
身体をゆすると出やすい
便座に背中をもたれかけて腰を左右にゆすったら出やすい
腸下垂が原因でS字結腸のループの角度がきつくて
上がってこない人にお勧め

169:病弱名無しさん
17/12/02 20:03:25.37 dAyqvAt10.net
19時半までにはご飯食べてるからな〜
毎日12時間近く食べてない
とりあえず3食腹6分くらいにするとちょうど良い
毎食毎食お腹がグーグー鳴る

170:病弱名無しさん
17/12/03 07:25:02.31 nOELJsS30.net
19時に夕飯を腹6分くらいで済まして23時には寝て朝5時に起きて30分くらいジョギングして
から朝食をとるみたいな生活スタイルになった途端小学生の頃に体験
した授業中の冷や汗が出るくらいの猛烈な便意が毎朝くるようになった
あんだけ憎かった便意が今は心地いい

171:病弱名無しさん
17/12/03 21:26:56.39 jPg0q7IF0.net
本日3日ぶりのウンチあり

172:病弱名無しさん
17/12/03 23:19:36.71 71rJO6NVa.net
ゴボウが水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が両方ふくまれていて良いらしいぞ。

173:病弱名無しさん
17/12/04 00:35:27.77 3epH89g7a.net
ララクラッシュ&野菜ジュースまじおすすめ
ハンパなく出まくる

174:病弱名無しさん
17/12/04 09:23:05.14 kq2wyHBT0.net
夜食にヨーグルト、寝る数時間前にモリモリスリム。
これやればバナナうんちじゃなく柔便だけど
出るよ。

175:病弱名無しさん
17/12/04 10:08:13.44 nom/sHlGM.net
外食してから、食欲に火がついて満腹になるまで食べ続けてたら便秘になった
コーラックの座薬も効かない

176:病弱名無しさん
17/12/04 10:35:59.21 Y9Qn0pCgp.net
コストコのベーグル食べ出してからほぼ毎日出る
以前はコーラック飲まないと出なかったのに

177:病弱名無しさん
17/12/04 12:57:30.25 Mam6mRfz0.net
何も知らない頃ララクラッシュ買ったが一日の容量が書かれてたな。
あれ以上食べるとやっぱ下痢になるのかな。

178:病弱名無しさん
17/12/04 13:07:29.52 BdexdcWJ0.net
>>173
不溶性食物繊維は摂りすぎると便秘になる
水溶性食物繊維は摂りすぎると下痢になる
どちらがましか?
話変わるけど、難消化性デキストリン試してる最中だけど、イオンネットスーパーでララクラッシュが95円だったから8袋もオーダーしちゃったw
期間限定の杏仁味美味しいのに、こちは192円のままだった。残念…

179:病弱名無しさん
17/12/04 14:57:04.83 MucTUNB/3
酸化マグネシウムはガス溜まりと左下腹部の違和感が半端ないです泣 同じ方いますか?
あと、リンゼン試したかたいらっしゃいますか?

180:病弱名無しさん
17/12/04 16:59:38.06 E32iQgHwM.net
デキストリンの効果はどうなんです?

181:病弱名無しさん
17/12/04 17:32:40.61 BdexdcWJ0.net
>>176
土曜の段階で、お腹の張りで悶絶してました
浣腸も効果なし
その日の午後に届いたデキストリンを(2回にわけて)10g弱飲む
翌朝日曜、浣腸は使ったけど、するりとドッサリ
即効過ぎて、デキストリンの効果かは?
今日はやや腸が動いてる感じがしている
非常に弱ーい便意のような感じはある
明日排便あったら、ララクラッシュ(グルコマンナン)と同様の効果かな?

182:病弱名無しさん
17/12/04 18:35:10.05 nom/sHlGM.net
コーラック座薬でガスだけ残って左腹が激痛
明日から酸化マグに戻そう・・・

183:病弱名無しさん
17/12/04 20:14:52.82 KHVRYZi7a.net
>>161
ビフィーナ効くのかな
EXってやつを処方されて、
1日1包じゃ効かなくて2包にしてようやく効いてきた?みたい
まだ硬いのしか出ないけど、詰まるよりマシと続いてみるわ

184:病弱名無しさん
17/12/04 20:19:32.00 pB2mCv630.net
>>179
数日は飲まないといかんよ。薬ではないから即効性はない

185:病弱名無しさん
17/12/04 20:29:05.88 mFfM


186:O9XdM.net



187:病弱名無しさん
17/12/04 20:59:30.88 BdexdcWJ0.net
ビオフェルミンやミヤリサンも処方されるし

188:病弱名無しさん
17/12/04 21:19:18.17 KHVRYZi7a.net
>>180
了解
でも昨日から始めて昨日今日便通あったよ
>>181
腸内洗浄やってきたら、そこが処方してくれた
病院つーかクリニックだけどね

189:病弱名無しさん
17/12/04 22:03:22.43 CAyQ9BhO0.net
高いけどドクターズチョイスの3種ビフィズス菌+5種乳酸菌=350億個の
善玉菌サプリメント 30日分 30粒 カプセルは効くわ
夕食後に1粒飲んだら1時間後にするりと出た

190:病弱名無しさん
17/12/04 23:03:26.90 01DEfLsh0.net
そんなのもう信じない

191:病弱名無しさん
17/12/05 00:24:33.23 tcuDmcFN0.net
>>176
サンガリアから出てる500ペットの炭酸水よく効くよ

192:病弱名無しさん
17/12/05 01:42:03.34 OHTP/Nbo0.net
普段は便秘しないんだけど冬になると激しく便秘
いろいろ考えたけど、どうやら水分の不足らしい
テレビで見たのは、冬って実は意外に水分が不足してるから、水分補給をと言ってた
それで日中や寝る前にこまめに水分とるようにしてみた
いまのとこなんかいいみたい
今年の冬はまだ便秘薬使ってない
このままいけたらいいな

193:病弱名無しさん
17/12/05 05:34:02.80 FkvkX9C77
リンゼスタ試したかたいません?
本日便秘5日目、くるしくて毎日が辛いです
酸化マグネシウムは合いませんでした。
リンゼス使うか迷ってます、先輩方アドバイス下さい。

194:病弱名無しさん
17/12/05 09:33:32.24 ZRkUJs+60.net
水分は寝てる間に蒸発するから、出口付近が渇けば潤滑不足で出ない
自分は蒸発を防ぐために口にマスクして鼻呼吸で寝てる
マスクがズレない様テープで止めてるけど、外れることがあり
目覚めた時に口呼吸になってると、その日は概ね出ない

195:病弱名無しさん
17/12/05 11:54:41.35 CZRCWecF0.net
中1日で便通あり
難消化性デキストリンにも便を柔らかくする効果あり
ララクラッシュよりランニングコストが安く済む

196:病弱名無しさん
17/12/05 12:56:18.92 BOPTm6+xM.net
ラキソベロン錠剤飲んで下痢で死んだ
今日から野菜もりもり食べるぞー

197:病弱名無しさん
17/12/05 15:15:56.15 I5355hti0.net
イチジク浣腸って癖になっちゃう?
1日でも出ないと使ってしまう‥

198:病弱名無しさん
17/12/05 16:17:37.76 OHTP/Nbo0.net
>>192
あれ使うの難しいぞ
入れると激しく便意がわくけど、出てくるのは浣腸液だけで
全然だめだった

199:病弱名無しさん
17/12/05 17:52:16.34 qtW5pA1ka.net
1週間近く出ないから処方されてるレジカルボン坐剤使ったけどまだ効かないな

200:病弱名無しさん
17/12/06 02:10:27.45 DTCiGPTO0.net
なんとか3日ぶりにひり出したわ
夜中だけど

201:病弱名無しさん
17/12/06 08:52:44.06 Yf1SdfhQM.net
便秘外来いってくる

202:病弱名無しさん
17/12/06 10:51:20.71 9B6alusR0.net
>>170
その手のお茶は翌日一日中腹痛を伴う下痢に見舞われるからちゃんと適切に効く人が羨ましい

203:病弱名無しさん
17/12/06 11:15:14.73 pG8me8zO0.net
モリモリ系のお茶は効くんだけど
飲むタイミング誤ると、朝出ないで
仕事中や通勤中に強烈な便意が来るが難点だな。
まあそれでもスッキリしたい人にはベストだが。

204:病弱名無しさん
17/12/06 19:41:27.64 sEPQef5i0.net
ドクターズチョイスは多数の種類の菌が入っているからか
快適オリゴも数日で悪玉菌に耐性がついた自分が
1週間続けて効果有り
1ヶ月6700円とお高いのが難点

205:病弱名無しさん
17/12/06 21:24:48.34 FwdtslFyi
お風呂でバタ足試してみて!!

206:病弱名無しさん
17/12/06 23:12:52.93 3knjDuFw0.net
みんな何日出ないとお腹張る?
私3日出ないとお腹すごい張るし胃が消化不良起こしてしまう
下剤飲む→腸活して自然排便を目指す→3日出なくて腹パンパン、消化不良で苦しむ→耐えられず下剤飲む
これの無限ループなんだけど我慢して出るまで待ったほうがいいの?

207:病弱名無しさん
17/12/07 00:15:50.63 kjo/KpRI0.net
便秘が慢性化してる時は2週出なくても不快感なかったよ。今考えれば腸が動かないから便秘してたんだろうけど、屁も出なかった
張りもしないし気持ち悪くもない
今は色々試して出ない日は月2〜3日程度だけど、固かったり量が少なかった日の翌日は超絶気分悪い
お腹の張り、口臭、イライラ、あと胃の物が移動しないからお腹が減らない

208:病弱名無しさん
17/12/07 01:06:14.23 MnDH7SE90.net
だいたい3日目に出ないとやばい
3日目にドバーッ!と出ると安心

209:病弱名無しさん
17/12/07 09:55:09.60 iEectYVRa.net
ウォシュレット最大高温にして刺激すると一発なんだけどな

210:病弱名無しさん
17/12/07 10:22:44.45 djUpa0gp0.net
ラキソベロン3錠でまだ出ないよ…

211:病弱名無しさん
17/12/07 10:57:37.39 hTRSl+240.net
中1日で排便あり
水溶性食物繊維と浣腸さまさまや
そもそも薬剤の副作用による便秘なんだが、昨日医師に状況説明したら
下剤処方するから、それでも出なかったら浣腸使えと
まぁ、処方されたのが薬局終わってる時間で、近所の薬局は今日定休日で試すの明日以降になってしまうんだけど…

212:病弱名無しさん
17/12/07 11:53:02.04 QZepLTjz0.net
自分では便秘だという自覚がそれほどなかったんだけど、先日から朝鮮人参のサプリを
飲み始めたら、生まれて初めてというくらいの長い一本糞が出たw しかもここ2〜3日
毎日出てる。おそらく朝鮮人参のせいだと思うんだよね。それ以外にこれといって違った
事はしてないもんな。溜まってたんだな、お腹もへこんで体重もすこし減った。

213:病弱名無しさん
17/12/07 12:42:08.36 k8R5DyA1M.net
浣腸しても液しか出ない

214:病弱名無しさん
17/12/07 16:37:53.65 41d+t63nM.net
>>206
下剤は何を処方されたです?

215:病弱名無しさん
17/12/07 16:51:27.69 hTRSl+240.net
>>209
アミティーザ(ルビプロストン)と
アローゼン(センナ)です

216:病弱名無しさん
17/12/07 17:07:32.73 41d+t63nM.net
>>210
アミティーザは自分も一時期飲んでましたよ
他の下剤で効果のなかった人にも効能が期待できる、 刺激系下剤のように耐性がついてしまうことは無い、と医者から説明されました
(副作用で少し胸がむかつくことがありましたが…)
アミティーザ服用しながら食生活を改善して、いまは薬なしである程度安定してきました

217:病弱名無しさん
17/12/07 18:18:22.04 hqJTUzsf0.net
4日便が出ず、それから3日続けて人差し指くらいの細くて小さい便は出たけど
猛烈に熱くて臭いガス、胸焼け、胃酸の逆流に頭の重さに耐えられない
コーラック飲んで楽になりたいけど一応出てるのに飲むのもなぁと躊躇してる

218:病弱名無しさん
17/12/07 19:00:07.88 8ueP+48Y0.net
玉ねぎヨーグルトすごい出るびっくりw
そこのまでしっかり出る感じ
カスピ海ヨーグルトのおかげかもわからんが
ちな、カスピ海ヨーグルト私は効くからこれに玉ねぎヨーグルトのを実践したから抜群よ
玉ねぎヨーグルト で皆さんググって

219:病弱名無しさん
17/12/07 19:49:12.11 QZepLTjz0.net
武田漢方便秘薬を使ってる人はいないのかな?人によって合う合わないがあるんだろうけど
うちの寝たきりの婆さんは、1週間以上出なくてもこれを3〜4錠飲ませると12時間後には排便する。
あと自分は何年も逆流性食道炎に苦しんでいたけど病院でネキシウムという薬を処方してもらって
飲んだら一発で治ったよ。これも人それぞれなんだろうけど。

220:病弱名無しさん
17/12/07 20:24:17.90 MIi0FYo3a.net
>>193
1日でも出ないと使っちゃうって書いてあるから本人はちゃんと使えてるんだろうに

221:病弱名無しさん
17/12/08 12:13:55.68 hjqvqhCB0.net
男で便秘は恥ずかしい…ここには男いるよね?

222:病弱名無しさん
17/12/08 12:18:26.90 ZyqIDsRYd.net
>>212
分かるよーつらいよね胸焼け
自分はそれプラス胃から上がってくるのか滞留してる便の毒素が血液中に混じったのか口臭もきつくなる
ここ1週間細い便ばっかりでなかなかスッキリしなかったけど、夜間1時間おきの白湯がぶ飲みのお陰かやっと今日スッキリできた
白湯がぶ飲み+朝のぬちまーすでいい流れに乗りそう

223:病弱名無しさん
17/12/08 12:55:56.31 QACpBu2fM.net
>>216
男だけど便秘かつ極度の冷え性です

224:病弱名無しさん
17/12/08 16:02:33.50 XTJAI/0i0.net
便秘に性別は関係ないだろ? 女性の方がなりやすいだけで

225:病弱名無しさん
17/12/08 16:21:21.74 vSl5OXoB0.net
動きが悪かった腸が白湯飲んだらガコッガコッっと音立てて動いた
時は感動した

226:病弱名無しさん
17/12/08 17:30:48.57 5KwtJkUb0.net
便秘と冷え症って関係あるの?

227:病弱名無しさん
17/12/08 17:31:56.20 zsQrGm/jM.net
冷えると腸の動きが悪くなる

228:病弱名無しさん
17/12/08 19:41:36.09 vk04wIV90.net
>>219
それは関係あると言わないか。男で冷え症!

229:病弱名無しさん
17/12/08 22:42:27.93 6JxwnSWO0.net
毎朝爽快が自分にはあってたみたい 調子良い

230:病弱名無しさん
17/12/09 10:28:42.97 5MgwDtRR0.net
>>222
それ実感あるわー
この数日、寒くなってからまるで便意起きない

231:病弱名無しさん
17/12/09 10:41:05.34 difwflU/M.net
あー、薬なしでは出なくなってきた
オワタ

232:病弱名無しさん
17/12/09 13:16:06.19 Y079HEy9d.net
白湯飲んだらガコッ!ガコッ!って動くよね
大暴れしてる時もある

233:病弱名無しさん
17/12/09 15:41:58.20 FdhFAiFy0.net
中1日で排便あり
今日は浣腸さまの出番なし
1月ぶりの自然排便でした
昨夜初めて飲んだアミティーザ(とアローゼン)のおかげ?
結構柔らかくなっていました
難消化性デキストリンは一昨日から以前の半分、4.2gに減らしてます

234:病弱名無しさん
17/12/09 16:06:21.86 vX1gUBvw0.net
5日出てなかったので酸化マグネシウム錠を飲んだ途端、もよおした。
意外とすんなり出たけど、流れない…

235:病弱名無しさん
17/12/10 07:57:30.07 tU+TkQMTa.net
和式便所の衝撃の事実が明らかになる!!
スレリンク(poverty板)
URLリンク(pbs.twimg.com)

236:病弱名無しさん
17/12/10 09:38:21.47 yHfFDaN1M.net
まじで!?

237:病弱名無しさん
17/12/10 10:45:01.24 cWaxkFa70.net
二日続けて浣腸不要の自然排便
便がかなり柔らかくなってる
これがアミティーザ、最新の便秘薬の力か?
まさに科学の勝利ですね

238:病弱名無しさん
17/12/10 11:15:47.14 tZZinL6y0.net
俺も久しぶりの自然分娩だわ

239:病弱名無しさん
17/12/11 01:05:29.90 fckcU1aBd.net
3週間以上まともに出てない
腰もかなり痛くなってきたのに腹痛は全くこない
トイレ行って1時間踏ん張れば細いやつがほんの少し出るくらい
なんなんだよこれ

240:病弱名無しさん
17/12/11 01:08:11.99 ZDzlLPGF0.net
>>230
いやー納得だわ
ついでに東南アジアのひょうたん型トイレはどっちが前なんだろ?

241:病弱名無しさん
17/12/11 03:48:43.40 sIuxtraBa.net
昔のはその通りだと思うけど水洗和式はどっちでもいいような
穴が後ろにあるタイプも存在したし
後ろ手でレバー操作するのは手元が狂いそう

242:病弱名無しさん
17/12/11 07:01:33.16 1AG+2JdZ0.net
溜まりすぎて熱と吐き気がヤバイ
冷や汗もダラダラ出て来た

243:病弱名無しさん
17/12/11 07:11:43.68 e0iDijJh0.net
数週間とか破裂しないの?1日でないだけでパンパンになるんだが
少なくとも激痛はありそうだよね

244:病弱名無しさん
17/12/11 07:23:54.16 RiIvEJBKM.net
お腹がパンパンに張るのって、全部便が詰まってるわけじゃなくてむしろガスの方が多いんじゃないかって気がする

245:病弱名無しさん
17/12/11 10:05:49.97 4buOgBG90.net
やっぱ冬になると夏みたいに水分摂らなくなるから硬くなりやすいね

246:病弱名無しさん
17/12/11 11:57:45.01 fkVYRo/P0.net
後あまり動かなくなるからね
ちょっと歩くだけでも違う

247:病弱名無しさん
17/12/11 13:07:28.78 3mBhxLHgd.net
全く便意がないのにトイレに座って力んだらうんこ出るのは何なんだろう
排便習慣がついてるのか?

248:病弱名無しさん
17/12/11 14:24:33.42 DSPKAqwf0.net
昨夜バーミヤンでたらふく食ったら今朝起きても糞出ない・・・
昨夜は親父に植木刈りの落ちたの掃除させられてくたくたになった・・・
過労が原因か?昨夜はあまり眠れなかった・・・
とりあえすマグラックス飲んだ

249:病弱名無しさん
17/12/11 16:44:20.60 Uvps2jEw0.net
医師からいろんな薬をもらったけど
すぐに耐性ができて効かなくなるから諦めた。
薬局のビオフェルミンを飲んでからは2日毎に出るようになった

250:病弱名無しさん
17/12/11 20:18:30.08 ZqnxRZAqa.net
>>242
そんな経験無いぞw
なんで便秘スレにいるんだ?普段は便秘?

251:病弱名無しさん
17/12/11 20:26:46.97 Jp3RUkS+0.net
>>242
ケツの筋肉弱ってるな たれながしかよ
紙パンツ&パットどーぞ

252:病弱名無しさん
17/12/11 22:56:19.23 i4yQhQUU0.net
>>245
3ヶ月前まで4週出ない便秘に悩まされていたのだよ
1年半試行錯誤しながらなんとか辿り着いた排便習慣らしき
排便してもスッキリしなかったり些細な事で出なくなってしまったりで毎日うんこで頭の中が支配されてビクビクしながら生活してる

253:病弱名無しさん
17/12/11 23:06:28.12 aT8ttbfS0.net
炊飯器のご飯が微妙にあまるんで
ここ数日、毎日晩ごはんはお粥とか雑炊とかにしてたら
出るようになった
水分の力なんだろうな

254:病弱名無しさん
17/12/11 23:34:47.53 42Hznhkd0.net
>>242
便意が来るの待ってたら1週間たってしまいそうだから
2,3日に1回頑張って出すようにしてるぞ
貯めこんで硬くなる前に出してしまうのがいいんだろうな

255:病弱名無しさん
17/12/11 23:43:17.82 i4yQhQUU0.net
>>249
ほほー確かに便意待ってる場合じゃないよね
昔はもう漏らす!って勢いまでの便意じゃなければトイレ行かなかった
ちょっとした便意ならオナラでさえ我慢してやり過ごしていたからなぁ

256:病弱名無しさん
17/12/11 23:49:48.52 FwlgCpIP0.net
S字結腸のループを上がってこない。
腸もみのマッサージに行ったらそこが硬くなってるから
便が通過せずにガスが溜まって苦しくなると言われた。

257:病弱名無しさん
17/12/12 00:05:56.06 lm3NEvLX0.net
>>247
俺は今4週間くらい便秘なんだけどその排便週間教えてくれ頼む

258:病弱名無しさん
17/12/12 01:42:59.30 +wuo6PId0.net
>>248
米って元々排便補助に適した食物なんだよ
便の水分保持の働きができる

259:病弱名無しさん
17/12/12 09:16:57.67 ojtb3boJd.net
>>252
ちょいちょい書き込んでるけど便秘が解消した決定的なものは台湾式足裏マッサージ
午前中に施術受ければ夕方にドカッと出る
回数券買えば一回あたり2100円で施術できるから2〜3週間おきに通ってる
その他は
・毎朝起きて歯磨きしたらすぐ白湯を200mlほどイッキ飲み
・朝ごはんはヨーグルトバナナ
・昼ご飯は玄米弁当
・夜ご飯は腹六〜七分で軽め
・夜7時〜10時まで1時間おきに白湯を180mlイッキ飲み
これでだいぶ良くなった
その他もずくやら野菜スムージーやら酸化マグネシウムやら色々試したけど便が溜まってる状態の時は何しても効かなかった

260:病弱名無しさん
17/12/12 10:49:27.58 +GfvLe6c0.net
最近便が固いなと思ってて考えてみたら確かに水分補給が少なかった
最近は喉が乾いてなくても2時間に1回口一杯くらいの水を飲むようにした
そしたら毎日滑り落ちるように便が出てくようになった
俺が思うに一気に大量に飲むとすぐ小便になるような気がするが時間をかけて
水を飲むと体に水分が行き渡る感じがする

261:病弱名無しさん
17/12/12 11:05:53.68 CnhCHGbY0.net
>>255
一気に飲もうがチビチビ飲もうが、一旦血管に入って全身まわるだろうが…
そりゃ、一気に大量に飲めば、血管に入り切らなくなるから小便になるか、血管外に溢れ出て浮腫むかどっちかだろ?

262:病弱名無しさん
17/12/12 12:35:06.73 kBHA7GuAa1212.net
>>255
水素水マジおすすめ

263:病弱名無しさん
17/12/12 13:04:48.76 xLfFrtXQa1212.net
水分不足は深刻な問題
マグミット飲んでも水分足りなきゃ意味ないし

264:病弱名無しさん
17/12/12 14:28:36.43 gJBp+12q01212.net
>>257
あれ効果あるらしいよ。なんだったかの病気の人には

265:病弱名無しさん
17/12/12 15:42:58.94 5aWhA6i+01212.net
水分も必要だけど良質の油も大切。
エゴマ油とアマニ油を交互に摂ってると
便が柔らかくなってスルンと出るよ

266:病弱名無しさん
17/12/12 17:03:13.09 gJBp+12q01212.net
>>260


267:病弱名無しさん
17/12/12 17:35:46.15 fGVcLfKF01212.net
ラクビっての気になってんだけど、誰か飲んで効果あった人いる?

268:病弱名無しさん
17/12/12 18:40:47.25 UwhHEbNe01212.net
洋式はイマイチだけど和式で気張るとムリムリって出てくるね
カチカチだからケツ痛いけど
やっぱ気張る姿勢って大事だな

269:病弱名無しさん
17/12/12 20:36:44.42 q0YYeox3a1212.net
寒いけど水分とらにゃあ

270:病弱名無しさん
17/12/12 22:06:55.05 AXNHTlY4a.net
出かかってるのに出てきてくれないいいぃ

271:病弱名無しさん
17/12/13 00:10:34.04 /8uYVmmM0.net
寒い時の水分補給は白湯かあたたかいお茶だな…
冷たいもの飲むと腸の動きは一瞬活発になるけど、冷えたままになって動きが鈍るって聞くし

272:病弱名無しさん
17/12/13 01:53:30.92 qsy/4KCf0.net
URLリンク(www.stove-villa.com)
五本ゆび靴下

273:病弱名無しさん
17/12/13 02:59:06.03 +DvgGXN+0.net
腹がパンパンで苦しいいいいいいいいい

274:病弱名無しさん
17/12/13 03:17:40.69 qsy/4KCf0.net
URLリンク(sirabee.com)
よい履き物について

275:病弱名無しさん
17/12/13 08:19:40.35 DzP5N3Id0.net
さっき物取るのに屈んだら腹の皮がピリピリした痛みが走ったが膨満感だからかな。
幸い一昨日飲んだマグミットのお陰で今日少し出たが。

276:病弱名無しさん
17/12/13 08:51:27.79 ZTSbECPZa.net
下剤ですっきりした
この状態を保ちたいので今日はお昼抜きにしようかな
でも食欲もあるし

277:病弱名無しさん
17/12/13 11:52:24.10 Tii13Nlyp.net
ガスが溜まって苦しい

278:病弱名無しさん
17/12/13 12:07:51.62 DzP5N3Id0.net
ガスピタンは?出にく


279:「おならを出しやすくする薬と効能にあるぞ。



280:病弱名無しさん
17/12/13 12:36:29.13 +oUAHizIa.net
>>272
ヨガのガス抜きのポーズするとかなりマシになるよ
膨満感強くて体硬いから少ししか出来なかったけどそれでも意味あった

281:病弱名無しさん
17/12/13 12:38:07.18 37Hj+pSr0.net
短くて割と細いうんちが二つ三つならでるんだけどなあ

282:病弱名無しさん
17/12/13 17:01:57.09 UzGnyJUia.net
なぜか3日連続で快便なんだけど普段詰まってるからかやたら腹が減るw
この状態が正常なんだろうけど、夕飯が待ち遠しい感覚ってそういえば昔はあったなあ

283:病弱名無しさん
17/12/13 23:00:41.75 EHeT2fg40.net
うんこが出てった事によって胃のものが腸に移動するから空腹を感じるようになるよ
自分は食いしん坊だからお腹空いて飢えた状態でご飯食べたいw
便秘解消に執着してる一番の理由はこれw

284:病弱名無しさん
17/12/13 23:03:41.05 5ZaeQog10.net
本日3日ぶりのウンチあり

285:病弱名無しさん
17/12/13 23:14:43.88 sZ+uZ3y4p.net
>>274
ありがとうやってみるよ

ガスピタンは効果がなかった…

286:病弱名無しさん
17/12/14 02:56:54.86 YnjD5GGJa.net
>>262
ラックビーじゃなくて?

287:病弱名無しさん
17/12/14 13:24:09.92 OBItHDbNM.net
極度の冷え症で寒くなってからますます便秘が酷くなったけど
十方便秘薬でなんとか出してる

288:病弱名無しさん
17/12/14 13:37:27.42 6AU5X3jh0.net
アミティーザとアローゼン飲み始めてから、毎日便通
ガチガチだった便はドロドロに
食事もかなり気をつけてはいるけれど
就寝前に飲まなければ翌日は便通なしとコントロールもばっちり
科学は偉大なり

289:病弱名無しさん
17/12/14 14:17:55.07 Ns8mZ+LE0.net
質問させて下さい。
47歳男です。毎日、朝に排便がありますが、出方に問題あり。
朝食後、新聞を読み、スマホをチェック、そしてPCをチェック、それでやっと硬い便が、小さいバナナ半分程でます。
量が少ないので再度、新聞からはじめますと軟便が少し出ます。
まだ量が少ない時は、また新聞からはじめ、軟便がまた少しでます。
量的には毎日、小さいバナナ半分ぐらい出てますが、これは消化器科や胃腸科に行くべきでしょうか?
とりあえず出てればいいかなと思ってましたが、心配になりましたのでよろしくお願いします。

290:病弱名無しさん
17/12/14 15:16:25.10 GaiCXk8D0.net
俺は大腸カメラ検査して貰ってから調子良い。お勧め。

291:病弱名無しさん
17/12/14 15:33:31.62 uZmplVF10.net
>>280
ラックビーじゃなくてLAKUBIってやつ
痩せ菌が入ってるとかって書いてあるけど、腸内環境を改善するって効果もあるらしくてそっちの方が気になる
飲んでる人いないかなーと思ってね

292:病弱名無しさん
17/12/14 16:06:55.15 6AU5X3jh0.net
>>283
堅い便は痔の原因にもなるし
なんか便の状態悪そうだね
嫌じゃなければ内視鏡検査した方がいいんじゃね?
便秘云々じゃなくて医者行った方がいいよ
医者が検査要らねって言ってくれれば安心だし
健康診断あるなら自費でプラスして検査って手もあるな

293:病弱名無しさん
17/12/14 18:04:19.19 WrVXQAqrd.net
便秘もヤバイが体重もヤバくなってきたので、夕飯だけをゆで玉子3個に置き換えるダイエット始めた
そしたら、ラキソベロン飲んでも二日に一回しか出なくなった。
朝オールブランだけ
昼はオニギリ二個とか、カレーだったり。
1日1500キロカロリーくらい。
たぶん便のもとになる炭水化物の量が足りてないんだろな
今回は2日出てないけどお腹の張りをほとんど感じない
今度便秘外来言ったら怒られそうだ。
体重はじわじわ減ってきてはいるんだが

294:病弱名無しさん
17/12/14 18:21:25.82 Cgg8XDPQM.net
いくらなんでも食事の内容偏り過ぎでは…?

295:病弱名無しさん
17/12/14 18:45:05.20 j7Ql22SCr.net
炭水化物もだけど、野菜も足りてないような…

296:病弱名無しさん
17/12/14 19:36:33.48 ASUA1br7p.net
和式に入ったらしっかり出た!
これから和式派になりそうだ

297:病弱名無しさん
17/12/14 20:01:21.36 1VutnRNu0.net
3週間でお腹膨れてるけど、苦しいほどでもない
突然膨れてきてぶっ倒れるパターンかな

298:病弱名無しさん
17/12/14 21:44:33.32 Ns8mZ+LE0.net
>>284
>>286
 レスサンクスです。やはり医者ですよね〜。はぁ・・・出りゃいいってもんじゃないかな。

299:病弱名無しさん
17/12/15 00:16:54.67 ejcjVOqZ0.net
まあガチで聞いて一番でるのはビタミンcフラッシュ
出きるし体にも害ないしね
ビタミンcフラッシュで調べてね
ソルトウォーターバッシングみたいにぴーぴーになるよ
ソルトウォーターバッシングは失敗したり塩分怖いからこちらがいいよ

300:病弱名無しさん
17/12/15 01:32:52.87 caqQQKzi0.net
URLリンク(www.willfun.co.jp)

301:病弱名無しさん
17/12/15 12:21:06.16 i1RHpbNiM.net
アミティーザ出してもらった
効くといいな

302:病弱名無しさん
17/12/15 16:13:28.16 3H7UHgsC0.net
>>295
処方してもらえたってことは、便が堅いタイプ?
効くとよいね
俺は先日までの堅い便が信じられないくらいの軟便になったよ

303:病弱名無しさん
17/12/15 17:05:17.73 XtXfPPB60.net
アミティーザって薬価高いんだっけ(´・ω・`)

304:病弱名無しさん
17/12/16 00:45:10.41 xdoR7GLX0.net
>>297
1カプセル161.1円だったかな

305:病弱名無しさん
17/12/16 02:22:35.39 wsA02o/5p.net
イージーファイバー使ってみたいけど
どんな感じですか?

306:病弱名無しさん
17/12/16 09:37:53.69 6jSeLl2fd.net
ビフィーナS イージーファイバー 乳酸菌入りココアを飲み始めて2週間
何年かぶりに自力でしかも2日続けて出た

307:病弱名無しさん
17/12/16 09:50:01.85 AM5aBrh70.net
>>299
難消化性デキストリンでしょ?
何度も書いてるけど、便が堅い状況は改善されたよ
グルコマンナン(ララクラッシュ)も同様

308:病弱名無しさん
17/12/16 11:37:49.96 1KRq9BJE0.net
本日4日ぶりのウンチ

309:病弱名無しさん
17/12/16 11:45:30.61 ECIDPvDz0.net
俺は二日ぶりに出た25cm級のカッチカチバナナだった

310:病弱名無しさん
17/12/16 12:07:22.11 hHBeuQM90.net
冷凍バナナですか。釘が打てそうですね。

311:病弱名無しさん
17/12/16 12:20:24.38 faNqd0l9a.net
珍しく胃腸炎になって5日間断食を医者から言い渡された
ビフィーナだかビオフェルミンだかと
水か、具なし薄い味噌汁か、自家製野菜8割以上ジュースしか飲まなかったら
断食3日目からすげー便通が良くなった
便秘って、食いすぎなのかな
むしろ断食後食うのが怖いww

312:病弱名無しさん
17/12/16 14:23:56.28 ItbGsGWz0.net
ウンコが出ないと身体が火照ってくる

313:病弱名無しさん
17/12/16 16:43:33.84 c2r+Dcyg0.net
腹風邪引いた後に出るウンコって熱持ってない?

314:病弱名無しさん
17/12/16 18:50:09.17 okXkYBF/a.net
>>307
湯気が出るわ

315:病弱名無しさん
17/12/16 19:51:30.22 c2r+Dcyg0.net
>>308
やっぱり?
うちは和式だから湯気分かる
そして水分少ないのかもこもこしてる

316:病弱名無しさん
17/12/16 20:23:59.59 hHBeuQM90.net
そういや一番体温に近いの測るには直腸と言うから腸に溜まってたうんこは温まってるとか?

317:病弱名無しさん
17/12/16 20:52:28.40 oy27YcuWd.net
今時家が和式のトイレのところなんてあったのか

318:病弱名無しさん
17/12/16 23:09:22.14 gtLh+oo00.net
>>305
食べ過ぎると胃腸の鈍くなって便秘になるらしい
断食すると宿便が出るって噂もあるよね
便の正体は食べかすより腸壁が剥がれたやつがほとんどどから食べなくてもうんこは出るってのを聞いた事がある

319:病弱名無しさん
17/12/17 00:21:39.01 NYd0yFxH0.net
>>312
サプリとかの宣伝に出てくるような腸壁にこびりついたカスというイメージの
宿便ってものは存在しないよ
医者に聞いた事ある
便秘で便がたまってる状態を宿便というならありだけど。

320:病弱名無しさん
17/12/17 00:29:59.94 xeooIj5m0.net
腸壁はうなぎの身体のようにつるつるだから
こびりつく事はないらしいね
腸壁からはがれるのは古い腸の細胞らしい
胃腸が空っぽで飲まず食わずで点滴受けている時にも
便意があって出てくるのは腸内細胞の死骸なんだって

321:病弱名無しさん
17/12/17 00:33:23.52 4jIq56Kla.net
ステマだとか言うヤツが必ず居るんで詳しくは書かねえけど
毎冬、オレがしもやけと外痔核の予防に飲んでるアレは
ベンピーポーらにも効くんじゃねえかと思うんだよなぁ

322:病弱名無しさん
17/12/17 01:45:40.78 F2WiVw0E0.net
>>313
医者に聞いたのが理由なら宿便も医者が言ってたのでは

323:病弱名無しさん
17/12/17 03:05:34.36 wlT0r36op.net
42歳のおっさんだが10代の頃から便秘だった
コーラックを1週間に1度が当たり前で色んなの試した
ミルミル一気飲み、腐りかけの白菜漬け、それこそいろいろやったけど一時的なもんで1週間もすれば耐性がつくのか便秘に戻った
そんな俺が感動したのはネットで知った「寿王」
漢方系はいろいろやったけどダメだったけど無料サンプルだし頼んでみた
4日分が届いたて飲んで1日後俺は猛烈に感動した
腹が軽〜〜く痛くなり便意が・・・
トイレに行くとすんげ〜〜長いのが出やがった
下痢じゃない見るからに健康そうな一本グソがギネス級の長さで出て来やがった
なんだよこれすげえよまじで
ステマ臭くなったけどステマじゃないぞ
継続使用したいけど1ヶ月分で8000円くらいするから寿王の成分調べて自分で漢方買うつもりだけど
サンプルもらってないやつ試してみ?
まじすんげーのが出るから

324:病弱名無しさん
17/12/17 03:11:08.11 wlT0r36op.net
感動してるのでもうちょっと書かせてくれ
今まで溜めては下剤で硬いウンコのフタの後の下痢の繰り返しだったから
クソ長い固形ウンコが繋がって出て来る感覚に快感すら覚えた
繋がって出て来るもんだからなんか体からウンコとはべつの何かが出て来てるんじゃないの?!って思っちゃうくらい
うわああああああああーって感じ
目視で確認するとすげー長いの
まじ感動
以上

325:病弱名無しさん
17/12/17 03:13:47.23 wlT0r36op.net
あでも4日のサンプルだから4日続いたことないから続いたら報告するね
勝手に

326:病弱名無しさん
17/12/17 05:55:48.21 iP4VrbQ70.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゜
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  なんだ夢か
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

327:病弱名無しさん
17/12/17 07:53:22.51 Ushkp4ega.net
わろた

328:病弱名無しさん
17/12/17 08:13:01.26 6t8pCimbM.net
せめて快便の夢でも見たい

329:病弱名無しさん
17/12/17 15:41:00.24 PC2p1IzA6
今月一回しか出てない

330:病弱名無しさん
17/12/17 09:04:16.87 XdeO6Q1S0.net
もりもり食って
もりもりでかいクソ出したいな

331:病弱名無しさん
17/12/17 09:08:42.73 XdeO6Q1S0.net
便の量が増えるって言うか
カサ増しして出るような薬ないかな
いわいるイージーファイバー系って
便の量がいつもより多めに出る
とかいつもよりデカイとかないのかなぁ?

332:病弱名無しさん
17/12/17 09:13:59.19 VFTI11vH0.net
>>325
酸化マグネシウム系はみんなそうじゃん

333:病弱名無しさん
17/12/17 09:14:44.84 SgAw/U2u0.net
>>325
イージーファイバーは水溶性食物繊維だから無理
不溶性食物繊維(簡単なのはこんにゃく)を摂取すればいいけど
不溶性食物繊維の摂りすぎは便秘になるよ?

334:病弱名無しさん
17/12/17 09:18:01.54 XdeO6Q1S0.net
と言う事はコンニャクゼリーも
便秘に効果あるのかなぁ〜⁇

335:病弱名無しさん
17/12/17 09:48:19.10 SgAw/U2u0.net
>>328
こんにゃくゼリーは水溶性食物繊維なのでこんにゃくとは違います

336:病弱名無しさん
17/12/17 10:16:51.94 nCtOplPDd.net
>>325
ウィズワンがそんな感じかな
自分は効くときと効かないときがあるけど、効くときはいい感じの大バナナが出る

337:病弱名無しさん
17/12/17 11:23:02.77 AAkKTmx30.net
>>322
快便ではないが親父がうんこでトイレ中を汚したり詰まらせて水浸しにする夢ならたまに見るわ。
いやな夢だわ。

338:病弱名無しさん
17/12/17 11:45:46.42 nnwzQLbW0.net
URLリンク(img.ponparemall.net)
これはけ
これはいたほうが

歩きやすいぞ

歩きやすいぞ=足が痛くならない=つかれない=体力回復

足袋はゆびが自由に動かせるのが
普通の靴下とちがう

339:病弱名無しさん
17/12/17 12:07:35.80 6t8pCimbM.net
>>326
マグは腸内の水分を集めて便を柔らかくするだけで便の量とは関係ないあるよ

340:病弱名無しさん
17/12/17 12:10:33.55 F2WiVw0E0.net
水分を保つんだからカサましでは

341:病弱名無しさん
17/12/17 12:12:37.43 X3BqyZ7Up.net
>>332
そうか5本指のソックスと
同じだろ?

342:病弱名無しさん
17/12/17 12:13:26.63 X3BqyZ7Up.net
>>329
そうか便秘にこうかないのか

343:病弱名無しさん
17/12/17 12:29:48.49 SgAw/U2u0.net
>>336
便が硬くなるタイプの便秘には効果ありますよ?

344:病弱名無しさん
17/12/17 13:01:58.56 X3BqyZ7Up.net
そうなんやぁ
コンニャクゼリー買ってみるわ

345:病弱名無しさん
17/12/17 13:10:43.32 SgAw/U2u0.net
>>338
ララクラッシュ以外は大量に食わないと意味ないよ?
色んな種類あるから、成分見てから買いなね

346:病弱名無しさん
17/12/17 14:28:44.92 xeooIj5m0.net
マグ飲んでるのに黒い色の堅めの便になるのはなんで?

347:病弱名無しさん
17/12/17 16:42:13.59 U8O+keyC0.net
>>340
水分不足

348:病弱名無しさん
17/12/17 17:08:27.01 F2WiVw0E0.net
そんなんわからんよ

349:病弱名無しさん
17/12/17 17:35:06.31 TdYLp6gG0.net
経験的には黒い色は腹が冷えてる
固い便は腸に潤いが足りない

350:病弱名無しさん
17/12/17 18:04:06.97 QQHXMjSNM.net
しっとり潤いのある便を出したいです

351:301
17/12/17 21:47:02.97 T0I3U+Wra.net
>>312
>>313
>>314
参考になるわ
絶食してたんで、折角だから絶食終わりの夜に梅湯流ししたら、すげー出た
塊は最初の1-2回で、あとは水便だったが、
出切ってない便がまだまだあったってことなのかね
おっかねえなあ

352:病弱名無しさん
17/12/17 22:14:00.19 Ng0cDPE/d.net
>>283
コロコロや下痢や細いのだとポリー


353:プや癌の可能性あり



354:病弱名無しさん
17/12/17 22:16:50.33 pgdqaoTl0.net
うんこしてえよ💩どうやったら💩うんこ出るんだよ💩
ウンコの仕方も忘れた週一の浣腸でしか出せなくなった

355:病弱名無しさん
17/12/18 02:13:01.10 hdK/e62na.net
>>325
オオバコは?
自分の場合はうまくいく時はオオバコ質のふんわりウンコ、うまくいかないと便秘悪化のギャンブル粉なんだけど、うまいこと行ったときのふんわりモリモリ腸内一掃感はもの凄い
水溶性と不溶性のバランスが良いらしい
自分の場合だと不溶性取りすぎると悪化しがちなので難デキ足して水溶性と不溶性の割合調整して使ってるけど調子良いよ
水1:不2のバランスが良いとされてるけど自分に合った比率ってあるんだなと思った
ただし最初の数日は屁製造マシンと化した
単純にかさだけ増やしたいなら不溶性たっぷりのおから

356:病弱名無しさん
17/12/18 04:09:44.61 gFABlpwP0.net
ビタミンcフラッしゅ久々に
水下痢ピーピーまででて、一回で切ったあとご飯食べたらリズムついたのか2時間後くらいにまたピーピー
かなりすっきり
断食や下剤でもでなかったのが出切りました

357:病弱名無しさん
17/12/18 09:50:17.02 ADdUXptop.net
>>348
おからかぁ食いたくね〜なぁ

358:病弱名無しさん
17/12/18 09:55:23.10 ADdUXptop.net
まぁ便秘気味でデカイ便がでたんだ
翌日も催してトイレに行ったんだ
ま〜たデカイのが出たんだ
最高な気分になってあの感覚を
味わいたいなぁ〜
イージーファイバーは腸で膨らんで
押し出す感じになるんじゃないの?

359:病弱名無しさん
17/12/18 17:55:40.85 u4RdfCqm0.net
>>350
ポテトサラダの
ジャガイモ→おから
マヨネーズ→らっきょう酢
にアレンジすれば低カロリーでいくらでも食べれるよ

360:病弱名無しさん
17/12/18 18:23:42.26 gFABlpwP0.net
>>305
断食するとかなり出るよ
断食すると溜まっていたのや、そこにあったのまで出切る感じ
だからたまに断食してますよ

361:病弱名無しさん
17/12/18 18:28:33.43 gFABlpwP0.net
>>349
だけど、昨日たべてからあんなでまくって食べたもの出切ったと思いきや、今日またたくさんしっかりでたw出切って水下痢ピーになったのに、またw
やはりビタミンcフラッシュすごい
ダイエットで全く食べてないのに体重減らなかったり下剤でも出切らなかったりして不調なときとかにこれやったら水下痢ピーになり出切るからかなり爽快だよ
一気に2キロくらい減る

362:病弱名無しさん
17/12/18 18:59:10.64 zrDfLTnA0.net
>>351
足袋ソックス履いたらでるよ

363:病弱名無しさん
17/12/18 19:08:13.78 gFABlpwP0.net
ビタミンcフラッシュやればかなり出るよ
痛みないし安心だし速攻水下痢ピーだよ
なんでみんなやらないの?
これに出会って私は人生変わったよ
出切る爽快感をこんな安心、安全、すぐに、即味わえるなんて人生変わりましたよ
もっと早くに出会っていたら人生変わっていたわ絶対

364:病弱名無しさん
17/12/18 19:33:27.04 sFSHHmPy0.net
>>356
それ、単に下痢させてるだけで腸内環境悪化させるけどいいの?
ケアしてるなら何も言わんけど、他人に薦めるな

365:病弱名無しさん
17/12/18 22:22:16.10 VkhEO3/40.net
常に下痢の人は病気なんかとは無縁なんだし便秘の方がよっぽど害がある
便秘持ちは40にもなるともうポリープやら痔やら憩室だらけだからね

366:病弱名無しさん
17/12/18 23:42:23.89 gm2tf+GD0.net
冬と夏の関係みたいな

367:病弱名無しさん
17/12/19 01:57:38.58 JvwcQ2h7a.net
>>350
おからパウダーを味噌汁に入れてるけど違和感ほぼない

368:病弱名無しさん
17/12/19 02:01:02.16 OyVzNLaJ0.net
健康も大事だけど、友達がネットで稼げ


369:ている情報など。参考までに。 ⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html 4K1J3BXBLG



370:病弱名無しさん
17/12/19 07:24:24.93 HmFo/1GL0.net
よし今日はおからにしよ

371:病弱名無しさん
17/12/19 07:32:18.44 FnO/8XjXp.net
>>355
そんな事はないでしょう?笑笑

372:病弱名無しさん
17/12/19 07:54:21.95 FnO/8XjXp.net
昨日イージーファイバー見てきたんだ
買わなかったけど
なんか袋入りの奴があってお得感あった
プロテインみたいなパックに入ってたわ
使って良かったなら継続したいけど
ウンコする為にお金使っていくみたい

でも食材と思って買ってみるわ

373:病弱名無しさん
17/12/19 07:59:10.08 FnO/8XjXp.net
>>358
ホントそれです
うまいもの=身体に悪い
うまいもの食ってすぐ身体から出せたら
最高ですよね〜

374:病弱名無しさん
17/12/19 08:26:23.75 2buZFynB0.net
A5ランクの肉は下剤代わりになるらしいね

375:病弱名無しさん
17/12/19 08:49:07.44 KU/8RKC4M.net
脂が多いからか

376:病弱名無しさん
17/12/19 08:55:11.84 Fz7t5C20K.net
肉を食べたら塊が腸内に詰まる恐怖感があるから
肉を食べた夜はマグ飲むけど
それでも黒い塊になる

377:病弱名無しさん
17/12/19 09:02:19.16 /ayg1epwd.net
>>364
イージーファイバー2年間飲んでた事あるよ〜
朝起きて歯磨きしたら粉薬飲むみたいにしてコップ1杯の水でイッキ飲みしてた
お腹下すくらい効く時もあるよ
たくさん水飲めば飲まないよりかはいいかも
今は薬やサプリを使わない便秘解消法を模索してるからイージーファイバーお休みしてる
乳酸菌入りじゃなければ1箱900円だよね
1ヶ月もつからコスパは悪くない

378:病弱名無しさん
17/12/19 09:04:04.53 hevu/dhrp.net
>>367
それならばホルモン好きなんだけど
脂ののってるホルモンとかもそんな
感じ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1348日前に更新/206 KB
担当:undef