【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.9 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:病弱名無しさん
18/02/01 11:09:18.58 OJ2Xge6/0.net
口の回りだけ赤いから皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎と診断され
薬塗っても治らんから違う皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎じゃないならじゃあ酒さにしましょうと診断され
また薬塗っても治らんから次はなんて言われるんだろうか

501:病弱名無しさん
18/02/01 11:29:05.92 8ksyM90g0.net
脂漏性皮膚炎と酒さは似てるからねー
私は去年脂漏性皮膚炎って言われて最近まで治まってたけどまた症状が出てきて病院行ってもステロイドばっか出されるから自分でネットだけどあれこれ調べてたぶん脂漏性皮膚炎と酒さも併発してるんだろうなと今は思ってる。
脂漏性皮膚炎と酒さどっちにも効くロゼックス塗ってるよ。結構口コミでも評判いいし試してみる価値はあると思う。合わない人もいるらしいけどね。この時期になると私は悪化するんだよなー。ほんといやだわ

502:病弱名無しさん
18/02/01 14:09:38.79 ZNXmJV8k0.net
相澤通って色々やったけど治らず
アキュテイン20m飲んでるけど、2か月でほぼ完治してる
副作用は唇の乾燥と眠りの質が


503:悪くなったかなくらい



504:病弱名無しさん
18/02/01 15:53:05.84 /BxRIlTQ0.net
>>494
アキュテインって皮脂の分泌減らすんですよね?やはり皮脂が酒さの原因になるんですかね?

505:病弱名無しさん
18/02/02 09:20:16.90 2npGN2lj0.net
頬は落ち着いてきたけど眉間と顎が酷い…やっぱホルモンバランスが悪いのかなー

506:病弱名無しさん
18/02/02 11:50:26.46 sN1Ul+nb0.net
自分も顎がひどくてボコボコ
オオサカ堂のレビュー見てたら治る気がするんだけど
ここ見ると現実に引き戻されるw
九州だけど相澤行こうかな

507:病弱名無しさん
18/02/02 12:03:58.97 sN1Ul+nb0.net
内服フラジールが耐性できにくいっていう記事見つけたけど既出かな
メトロニダゾールでは耐性化するまでいくつかのステップを踏まなければいけません。
そのため、耐性菌が出現しにくいのです。
URLリンク(kusuri-jouhou.com)
服用している間の飲酒は避けた方がいいみたい

508:病弱名無しさん
18/02/02 12:12:25.62 sN1Ul+nb0.net
追加
フラジールって、ニキビダニにしか効かないのかと思っていたけど
嫌気性菌に作用するってことはアクネ菌にも効果があるんだろうね
外用薬のメトロも然り?
ブツブツ系なら効きそうだけどな

509:病弱名無しさん
18/02/02 13:19:48.91 2npGN2lj0.net
今は赤みよりもブツブツを早く何とかしたいって感じ…
ブツブツの方が化粧で隠れないしやっぱ精神的にくるわ
ふつうの吹き出物なのか湿疹なのかニキビダニ?からくるものなのか全くわからん
よく見たら芯があるようだし初期のニキビっぽいから普通のアクネ菌でのニキビなんかなー。
ニキビダニだと最初から赤ニキビっぽくなるらしいし芯もないらしいし
とにかく痒くてしかたない。はやくロゼックス届いてほしい

510:病弱名無しさん
18/02/02 19:10:42.64 o3+/XhUU0.net
>>500
あんまりロゼックスに期待しないほうがいいよ
塗り続けてると乾燥が気になってくると思うよ

511:病弱名無しさん
18/02/03 07:14:15.65 eYH2yE390.net
確かにロゼックス乾燥するね
私はあまり効果なかったな ちなブツブツタイプ

512:病弱名無しさん
18/02/04 11:11:34.59 QDTTrv0C0.net
ロゼックス効かなかったってことはニキビダニによるブツブツではなかったってことかなー
酒さでも原因多種だから効かなかった人もいるだろうね
でも嫌気性菌にも効果あるんならアクネ菌によるブツブツも効果ありそうだよね
口コミでは脂漏性の人にも効果あるらしいし万能薬感半端ないけど期待はあまりしないようにするわ

513:病弱名無しさん
18/02/04 11:33:17.29 anT5E8LC0.net
>>497
私は沖縄から相澤に通院しているぞ

514:病弱名無しさん
18/02/04 15:48:45.99 f8dBMEKm0.net
>>504
自慢ですか?
馬鹿女「沖縄から東京に通うお金がありますよ()」
笑っちゃうね…
消えろ、売女

515:病弱名無しさん
18/02/04 16:08:53.01 /qlybuPj0.net
ロゼックスゲル塗り始めは、効果を感じなかった。むしろ乾燥して一瞬悪化したようにも見えた。
ずっと保湿してなかったけど、あまりにも落屑がひどいからエトヴォスの化粧水でかるく保湿し
てから、ロゼックス1日2回ぬるようにしていったら8日目くらいにだいぶ良くなってきた。相沢さ
んでイベルメクチンもらって塗ってたけど、自分にはロゼックスのほうがいいみたい。ちなみに、
赤くぶつぶつのガサガサ乾燥の粉ふき肌でした。
フラジールは3か月前からずっと飲んでるけど、効果は????飲んでいても激悪化したこと
あったし、 飲んでなくてもましなときもあったので。

516:病弱名無しさん
18/02/04 17:05:01.74 JEyhFrQr0.net
>>513
お前はなんでそんなキレてんだw
その人のレスは別に自慢とかじゃないだろ

517:病弱名無しさん
18/02/04 17:23:54.99 dbggxBUo0.net
>>505
何でそんなに怒ってるんですか?怖いよ。。

518:病弱名無しさん
18/02/04 19:53:00.32 ZsTH0Cok0.net
>>506
フラジールに期待してるんだけどあまり効果ないのかなあ
乾燥肌ってことは、ぶつぶつはニキビじゃなくて、酒さによく見られる小さいぶつぶつが広範囲って感じですか?
自分は脂っぽくて、白ニキビや虫に刺されたようなこもりニキビがたくさん出るタイプ

519:病弱名無しさん
18/02/05 00:21:14.62 O5evvy5m0.net
>>509
人にもよると思いますけどね。ブログとか見ていてフラジール効いたって人も見たことあるし、
ミノマイシンとかの抗生物質より安心みたいだし(特定の菌だけ殺すという点で)
オオサカ堂とかにもあるから、試してもいいかも?
ぶつぶつはニキビでなくて(ニキビは別にあごある。泣)酒さの特徴的な芯のない
丘疹です・・赤い湿疹の中に小さなぶつぶつがいるかんじ。
虫刺されのような酒さには、ロゼックスが効いたって書いてる人を見たことがあるから
試してなければロゼックスもいいかも?ただ、すぐには効果が出ないかもですけど。

520:病弱名無しさん
18/02/05 00:51:41.50 FoLXNQlO0.net
結局は何でも試して自分に合うのを見つけるのがコスパは悪いけど一番症状改善には近づけるんだよなぁ
ロゼックスやアゼライン酸は効かなかったけどルリコンとかは効いたなー
内服薬が一番効いたけど

521:病弱名無しさん
18/02/05 01:23:52.83 WEDk/yd30.net
抗アレルギー薬効いた人いる?

522:病弱名無しさん
18/02/05 09:02:43.10 ISll5uSR0.net
>>510
くわしくありがとうございます。
フラジールは某皮膚科でも酒さやニキビの人にはほぼ処方されているようなので
注文しようと思ったのですが、腸内の善玉菌も嫌気性菌だから殺してしまうのかなという
のが気になって迷っていました。
でも、クリニックでも長期で処方されているようだし、過去スレにむしろビフィズス菌に近い
働きをするみたいなのがあったので、やっぱり特定の菌だけに作用するのかな?
だったら積極的に試したいです。
ロゼックスは使用中ですが、いまのところ、できたニキビがひどくならないうちに
沈静化する程度です。一旦できてしまうとかなり赤くなってしまって、治った後もずっと
赤黒い跡が残ってしまうので、できなくなってくれればうれしいのですが。
まだ1ヶ月にならないのでこれから効いてくれることを願ってます。
鼻や周りの白ニキビにはアゼライン酸の方がが効くような気がして
ロート製薬のを1週間くらい前から塗ってます。
皮脂の分泌が減って、毛穴が引き締まるような気はするのですが、
白ニキビへの効果はまだ感じられません。塗って1時間くらいピリピリします。

523:病弱名無しさん
18/02/05 09:09:49.57 ISll5uSR0.net
>>511
そうですよね。
ここ見てても酒さといっても本当に色々な症状があるんだなと思います。
遠回りだけど一つ一つ試してみないとわからないですよね。
一応、イベルメクチンもスタンバイしてますw
ルリコンはどういう症状に効きました?

524:病弱名無しさん
18/02/05 10:41:59.49 6L0hzst80.net
>>505
いきなりヒステリーおこす馬鹿ちんこ怖w
貧乏コンプかよ

525:病弱名無しさん
18/02/05 10:58:09.26 L36z4v/w0.net
ルリコン結構口コミでも評判いいよね
ちょうど家にルリコンあるから塗ってみようかな

526:病弱名無しさん
18/02/06 11:27:38.59 TpvwzTbo0.net
ステロイド使ってなった酒さなのにもう2年も経つのに治らない。
ステロイド酒さは比較的早く良くなる人が多いのになんで?

527:病弱名無しさん
18/02/06 15:32:04.39 TMtHF3ZM0.net
みなさん食事はどうされてます?

528:病弱名無しさん
18/02/06 16:25:33.57 U0iY7SnG0.net
毎日納豆かこんにゃく食べてる。
油物、お菓子、コーヒーとかのカフェイン系、香辛料、バターは今は一切取らないようにしてる。
それくらいかなー

529:病弱名無しさん
18/02/06 16:52:48.59 IWeXzgF40.net
>>519
ストレスたまりませんか?
辛い香辛料、カフェイン、マーガリンはさけてたけどそれ以外は結構食べてたよ
酒さ七年めです。
発症して2年くらいは赤みや火照りがひどかったな。
3年めの冬から、あんまり火照りが気にならなくなった。
ちなみにステロイド使ったことのない酒さです。ぶつぶつがなく赤み火照りがひどかったタイプ。
化粧品あれこれ試して、肌が薄くなって酒さになったタイプ
今ではすっかり良くなりました
酒さになる前より肌は綺麗になりました

530:病弱名無しさん
18/02/06 17:27:32.05 F9EuUhek0.net
>>520
今のところはストレスはないかなー。
元々あんまりお菓子とか油物は好きじゃなかったから大丈夫なのかも。
でも絶対に食べないっていうのは今だけでとりあえず今症状が落ち着いてきてるから油断しないようにしてるだけだよ。
私の酒さの症状は寒い時期に酷くなるタイプだからあまり食べ物も関係ない体質かもしれないしとりあえず的な!

531:病弱名無しさん
18/02/06 20:33:52.02 CnUY+7A10.net
3日前から蚊に刺されたような赤い発疹が急に何個も出始めたんだけど原因がわからない
ロゼックスが合わないのか塗り続けるの迷う
鏡見るたび泣きたくなる

532:病弱名無しさん
18/02/06 23:37:50.27 x9ticB+d0.net
>>517
プロトピックは使ったか?

533:病弱名無しさん
18/02/07 06:23:54.76 OdlYDgKr0.net
>>517
酒さ様から酒さになったんじゃないの?

534:病弱名無しさん
18/02/07 08:44:17.62 vO2F28jk0.net
>>523
使ってないです。
>>524
やっぱそうですかね?
一生治らないのかな。

535:病弱名無しさん
18/02/07 08:55:33.74 IkDOLd2P0.net
酒さは体質だから完治は無理でも症状を抑えることは出来るから自分にあった方法を探ればいいよ。
酒さ様の人はステやプロが原因でなるからどっちかっていうと原因も分かってるしいつかは治るからまだ楽だよね。

536:病弱名無しさん
18/02/07 09:09:25.12 8aQFOByA0.net
自分史上最高に赤みが減ったので
情報として残しておくよ
肌の状態
二十代はオイリー肌だったがそれ以降は乾燥肌
アトピーだけど今は顔には薬塗ってない
ぶつぶつはない、いわゆる血管拡張症
赤みは昔塗っていたステやプロトピックが原因かと思われあとは持って生まれたもの
何件も皮膚科にも美容皮膚科にも通ったけど有効な手立てなし レーザーも変わらなかった
ビタミンC点滴をうった時は一時的に白くはなるくらい
ミルバソもリバが酷すぎて年数回使用くらい
赤ら顔得意とうたっているクリニックでもサジを投げられる
んでまあ赤ら顔にたいしては20年戦ったけど
もう諦めて過ごしてた
で、たまたま試したエンビロンというスキンケア
特に赤ら顔には有効とはうたってないし、そちらへの期待は全くしていなかったんだけど、1セット使い終わった時点で明らかに赤ら顔が改善してるんだよね
入手は基本皮膚科クリニックかエンビロンエステサロンだし、高いし(月1万くらい)、ライン使いが基本だし、最初1カ月くらいはビタミンAの反応で肌荒れするから不安になるしで、ひとさまにおススメするには躊躇われるスキンケア
ステマ扱いされるかもと躊躇したけど、10年前に知っていれば、もっと人生楽しめたし流したくやし涙も少なくて済んだだろうし、ニキビ跡も少なくて済んだし無駄金無駄な時間を過ごさなくて済んだと心の底から思うので、情報落としとくよ

537:病弱名無しさん
18/02/07 11:15:15.61 vO2F28jk0.net
ここの人は化粧水や乳液使ってる?
それとも脱保湿で何もつけてない?
最近使い始めた化粧水、全く潤わずめちゃくちゃ乾燥して肌が粉吹くレベル。

538:病弱名無しさん
18/02/07 12:20:49.83 waD2QgTg0.net
市販品の化粧水とかは沁みて使えないから、ロゼックスと皮膚科でもらった親水クリームの


539:ン 発症3ヶ月



540:病弱名無しさん
18/02/07 12:51:29.80 vO2F28jk0.net
>>529
それだけだと乾燥しませんか?

541:病弱名無しさん
18/02/07 12:57:40.88 zb5/AWtH0.net
ドクターシーラボのレッドフェイストナー。上にワセリンを塗るだけ。
最初はしみて痛いけど、使い続けると驚くほど赤みが改善される。
脱ステしたい人におすすめ。

542:病弱名無しさん
18/02/07 15:15:03.69 pLbc2EvV0.net
私は発症当時は沁みて化粧水使えなかったからプロペト塗ってた
約一年経った今はファンケルの敏感肌用化粧水と乳液。外出しないときはその上にプロペト塗りたくってる

543:病弱名無しさん
18/02/07 16:15:09.53 8FRtTTUl0.net
>>530
乾燥するけどあんまり保湿し過ぎると、顔ダニ繁殖しそうで怖いんだよね
耐えられないくらいになったら水洗顔して親水クリーム塗ってるよ

544:病弱名無しさん
18/02/07 16:59:08.86 GdnRFQm20.net
>>527本当ですか?
もっと詳しく

545:病弱名無しさん
18/02/07 17:38:27.88 9mmIQuJ10.net
エンビロン、2年間ずっと使っててそれなりに使用感は良かったんだけど、
インナードライと超油田は変わらず、結局抗生剤やめたらニキビ出るのループも
全く変わらなかった。

546:病弱名無しさん
18/02/07 17:45:50.53 vO2F28jk0.net
化粧水乳液について質問した者です、みなさんありがとう。
界面活性剤やポリマーなどがバリア機能を破壊して酒さが治らない説があるから
みなさんどうなんだろうと思い質問してみました。
でもいくら成分が良くても自分の肌に合わなければ意味ないですよね。
今の時期はまだマシだけど、もうすぐ日差しが強くなるから日焼け止めどうしようか憂鬱です。

547:525
18/02/07 20:22:50.87 NX0kFLNo0.net
>>534さん
私はいわゆる?純粋な血管拡張症で、皮膚科でなにか処方されるようなぶつぶつや炎症、ガサガサなどのトラブルが一切なく、ただただ赤みだけが悩みの肌です
なぜエンビロンで赤みが引くのかはわからないんですけど、使い始めて3カ月くらいで、顔全体の色むらが改善してきました
赤みが改善されると色白にみえるんですよね
多分血管が透けて見えてる状態というのは赤みだけじゃなくくすんでもみえるんだろうと思います
エンビロンは段階的に使っていき、段々濃度を高くしていくのですが、私はまだまだ濃度が低いものを使っているので、これから更に肌質が改善していく可能性があるような気がして楽しみです
今はダーマラックローション、モイスチャージェル2、モイスチャークリーム3というのを使っています

548:病弱名無しさん
18/02/08 08:11:09.25 bYdcHqaZ0.net
エンビロンの口コミ見たらとても使う気にはならないし、そんなんで治る気もしない
稀に治る人もいるのかなくらい

549:病弱名無しさん
18/02/08 12:50:43.56 8p2meYn20.net
ブツブツは治ってニキビ完全消滅、まだ鼻は赤いけど頬とあごの赤みは消えた
去年からやってる事は
・週2〜3回5km歩く
・食事ほぼ自炊、たんぱく質とビタミン多め。コンビニの物は食べない
・酒とコーヒーと食物アレルギーの物を一切口にしない
・飲み物はミネラルウォーター(常温)、時々ポカリ(常温)
・眠くなったらなるべくすぐ寝る
これで3ヶ月経過した頃から劇的に治ってきた。最近はちふれのリキッドファンデだけで赤みが隠れる
もしかして無駄な事もしてるかもしれないけど、肌の状態は格段に良くなったしついでに生理痛がすごい軽くなった

550:病弱名無しさん
18/02/08 12:52:57.67 itG4JyHn0.net
ぶつぶつなし系の人は薬もないしね
一つ一つ自分に合うスキンケアを探すしかないから、情報はありがたいよ
自分に合わなかったから他人も合わないとは限らないし、逆もまたしかり
個人差大きいからね

551:病弱名無しさん
18/02/08 12:53:55.27 8p2meYn20.net
ちなみに使ってるものは
ちふれの化粧水とてもしっとりタイプ、乳液無しでスクワランオイル。洗顔はちふれの泡タイプ、クレンジングはファンケルのオイル。
高いのも色々使ったけど案外これでも治ってきてる

552:病弱名無しさん
18/02/08 13:08:14.82 jI4icXnyO.net
体験談を書き込みます
長文、連投お詫びいたします
参考にならなかったら申し訳ございません
元々超敏感肌で使える化粧品が限られていた
秋冬の乾燥シーズンは、全身の柔らかい皮膚がカサカサかゆかゆ
アトピーと診断されたこともあった
6年程前から
原因不明の顔の肌荒れに3〜4年程悩まされ、いくつもの皮膚科を受診
様々な診断、治療を受けたが全く効果がなかった
・脂漏性皮膚炎
・酒さ様皮膚炎
・酒さ
別の目的だったが
洗濯洗剤・柔軟剤を変更したことで
顔および全身症状が消失した
それ以来2年程、頬の赤いブツブツ再発なし
(ただし花粉症の時期は別の意味で注意)

553:病弱名無しさん
18/02/08 13:10:18.83 jI4icXnyO.net
↑これを踏まえ
過去に使用した洗剤等との関連を考察
・超コンパクト洗剤
→抗菌成分が肌荒れの原因か?
→1回すすぎ推奨だが敏感肌の人には刺激が残る
・蛍光増白剤入り洗剤
→カサカサかゆかゆの原因
→(皮膚ではないが)頭痛の原因?
・香りの強い柔軟剤
→かぶれの原因
※これにも抗菌成分あり
(比較的刺激の少ない抗菌成分の製品もある)
現在
液体のニュービーズジェル
“注水”すすぎ3回
柔軟剤なし
これで全身症状が消失
注水でなくてもよいから、“ためすすぎ”3回オススメ
たっぷりの水ですすがないと洗剤成分が残っている
(バリア機能が正常な人には無害でも、弱い人には有害)
ただし
洗浄力が弱いため、お湯洗いや部分洗いをしている
(※コンパクトタイプのニュービーズneoは不可)

554:病弱名無しさん
18/02/08 13:11:38.94 jI4icXnyO.net
その後(1年程前?)
鼻まわり、口まわりが酷く荒れ、粘膜が剥き出しという状態に
これは亜鉛の内服で改善した
アサヒ
ディアナチュラ
亜鉛
(+セレン、銅)

555:病弱名無しさん
18/02/08 13:13:06.52 jI4icXnyO.net
現在使用中のスキンケア
●河野漢方薬局
・基礎化粧品全般
・ファンデーション
(@名古屋、電話相談でも通販可能か?)
●ルナレーナ
・フレッシュアップSP
※界面活性剤を含まないクレイ洗顔料
(その他基礎化粧品過去に使用、通販あり)
●エトヴォス
・ナイトミネラルファンデーション(化粧下地)
・アイシャドー
・ポンポンミネラルチーク
・ミネラルリッププランパー
(その他のリップ、パウダー系は刺激を感じた)
●ミノン
・全身シャンプー
●アジュバン
・シャンプー・トリートメント各種
※耳や首に症状ある方はシャンプーの見直しをオススメします

556:病弱名無しさん
18/02/08 13:14:41.68 jI4icXnyO.net
過去、経済的余裕がないときに使っていたスキンケア
●ドゥーエ(2e)資生堂
(皮膚科併設の調剤薬局で販売)
・クレンジングジェル
・洗顔ムース
・化粧水
・乳液
・クリーム
シャンプー、ボディーソープ、ノンケミ日焼け止めもある
サンプルいただけるはず
●dプログラム
(資生堂)

557:病弱名無しさん
18/02/08 13:19:58.51 jI4icXnyO.net
長年悩まされ、たくさんの皮膚科を受診しても
洗剤の見直しをアドバイスしてくれる医師には出会えませんでした
洗剤を見直しても改善されない方々もいらっしゃるとは思いますが
私と似たような方がいるかもしれないと思い
書き込みました
皆さんの症状が少しでも緩和されますよう祈っております
以上
長々と失礼いたしました

558:病弱名無しさん
18/02/08 14:38:57.65 B8tlctvd0.net
えーやっぱ亜鉛がいいのかなー
亜鉛は免疫力を高めたりとか肌に良いこといっぱい書いてるけど男性ホルモンを促進させるとも言われてるから飲みづらいんだよね。
一応家に亜鉛のサプリあるけど吹き出物もあるからこわい

559:病弱名無しさん
18/02/08 14:41:28.34 ImrIQbOT0.net
>>539
参考になる体験談ありがとう。
何個か質問していいですか?
医者では酒さか酒作用皮膚炎、どちらの診断だった?
ブツブツは何をして、どのくらいで治ったの?
乾燥による皮向けなんかはなかった?
糖質制限はしてた?
食物アレルギーの検査は普通の血液検査?
それとも遅延型?
薬は何も飲まず塗らず?

560:病弱名無しさん
18/02/08 16:06:24.78 8p2meYn20.net
>>549
田舎すぎて失礼だけどやぶ医者で有名な所しかなくて「結構ひどいなー!脂漏性皮膚炎かなー、酒さ用皮膚炎かなー。酒さ用にするか!ハハハw」って感じだった…。ステロイド処方されたけど、ググったらステロイドが怖くなって結局使わず
ブツブツでき出して半年くらいがピークで常にジュクジュクしてた。目にも症状が出て霰粒腫も繰り返した
鏡見るのも辛くて何もしなかったのが逆に良かったのかも
それから3ヶ月〜半年くらいでジュクジュクが段々収まって皮むけ発生。とにかく触らないように気を付けた(ここまで約1年半)
傷口みたいのが無くなってきてニキビ肌的な感じになったので何か塗ってみようかと基礎化粧品ジプシー(2年間)
この間に何万もする化粧水に何度か騙され空気清浄機やパワーストーンにまで騙されたw
何塗ってもたいした改善しないのでヤケになってビオレの洗顔とツルハの500円くらいの化粧水使ってみたら別に改善も悪化もしてない事に気が付いた
そしてドラストで売ってる物を色々使ってみた(約1年間)ちふれ以外で比較的良かったのはNOVとプロメディアル。この間でニキビはほとんど消えた。ここまでで4年半

561:病弱名無しさん
18/02/08 16:22:19.17 8p2meYn20.net
長くてごめんなさい
食物アレルギーはドラストジプシーしてる期間にアナフィラキシー(甲殻類)。血液では出なかったけど重症なのでアレルギーで確定された
カニは症状出てたけどエビは食べれてたのを、念のためエビも辞めた。甲殻類のたんぱく質を免疫が攻撃してアレルギーが起こるらしいので、今までたんぱく質が足りなかったのでは?という所から栄養に気を付けるようになった
アルコールは元々弱かったけど点滴の消毒で腫れ上がってるのを見て体質に合わないんだと理解したよ。糖質制限は特にしてません
それらを気を付けてたのにプラスして、運動を始めてから赤みも引いてきてる。
今で発症から6年くらい経ってるけど徐々に治ってきてはいるし、いつか日焼け止めだけで外出できるくらいになりたい

562:病弱名無しさん
18/02/08 16:28:38.23 jI4icXnyO.net
>>548
試しに亜鉛のんでみて
吹き出ものが悪化したり
男性ホルモン由来の気になる症状が現れたら中止する
何らかの効果があれば
メリットとデメリットを天秤にかける
自己責任になるので強く勧めるわけではありませんが…
それよりも、原因となるものの究明と排除が重要

563:病弱名無しさん
18/02/08 17:21:42.57 jI4icXnyO.net
荒らしかもしれませんが、切実だったら気の毒なので
亀マヂレス
>>2
ダウニーとかレノアとか
香りが強くて“抗菌”をウリにしている柔軟剤を使っていませんか?
洗剤も“抗菌”をウリにしてるものや、蛍光増白剤を含む製品は
中止してみてください
または
コンドームの殺精子剤による接触アレルギーも考えられます
以上、体験談

564:病弱名無しさん
18/02/08 22:04:02.83 lMJkegpX0.net
ケツマンコぉぉぉーーーー!

565:病弱名無しさん
18/02/08 22:26:47.99 lMJkegpX0.net
>>553
ケツマンコが酒さです

566:病弱名無しさん
18/02/08 22:29:50.54 wdBCE3qk0.net
あーあ、触っちゃった…
せっかくみんなスルーしてたのに

567:病弱名無しさん
18/02/08 22:36:08.70 lMJkegpX0.net
ケツマンコが酒さで悩んでます

568:病弱名無しさん
18/02/08 22:36:45.89 lMJkegpX0.net
>>556
ケツマンコぉぉぉーーーー!

569:病弱名無しさん
18/02/08 22:37:30.29 lMJkegpX0.net
>>556
ケツマンコぉぉぉーーーー?

570:病弱名無しさん
18/02/08 22:46:57.01 lMJkegpX0.net
ケツマンコが酒さで悩んでます

571:病弱名無しさん
18/02/08 23:56:55.17 0pK54jan0.net
ケツマンコが酒さで悩んでます

572:病弱名無しさん
18/02/09 02:38:52.31 Mn7hXrlY0.net
ケツマンコが酒さで悩んでます

573:病弱名無しさん
18/02/09 11:38:36.92 SR/gP6U20.net
自分が酒さかもしれないと思い始めたんですけど、見てもらうときにブツブツや赤みが薄くても
医者に見てもらったら酒さかどうかって確実にわかるものですかね?
前にニキビみたいなものが頬全体に出来て病院行ったときは大して見ずにニキビの薬出されて、使ってみたものの皮膚がボロボロになって怖くてすぐやめました
その後は病院行かずに薬とか使わずニキビならもう諦めようと思って放っといたら2年くらいで落ち着いてきて赤みは残りましたけど治りました
でも最近ブツブツはそんな気にならないですが赤みが出てきて、ふとした時にかなり火照ってすごく真っ赤で熱くなります
外でも家に居るときでも原因は分からないけど急に火照って1時間とかで落ち着いたり何時間後にまた火照ったり繰り返します
酒さはずっと赤いものですか?
寒くても顔だけものすごく火照って熱いから、あんまり厚着も出来ずで辛いです

574:病弱名無しさん
18/02/09 11:47:59.04 9AlrtANG0.net
>>563
私もそんな感じだ!
今年の冬からその症状がでだして酒さなのかもと思ってる
連日使用ではないけどステをちょいちょい使い出してもう半年にもなるから酒さ様になったのかなーと思ってる。
でも私もずっと赤い訳ではなく体温が上がったり暖房の部屋に入ったりすると顔だけ火照る感じ
これは酒さなのかなー。ブツブツもある
ちなみにステロイドとか使ったことありますか?

575:病弱名無しさん
18/02/09 11:50:44.84 9AlrtANG0.net
去年の冬からだった。
酒さなのかもと思ってロザジェル頼んで塗ってみたけど刺激はないけど余計小さいブツブツが増えてしまった。
ニキビダニによるブツブツでは無かったって事なのかなー。
病院で医者に見せても酒さなのかどうかはたぶん見分けるの難しいと思う。
脂漏性皮膚炎やアトピー性皮膚炎によく似てる症状だし

576:病弱名無しさん
18/02/09 11:50:46.79 oBgIr3TQ0.net
>>563
ずっと赤い人もいれば、暖かい暖房のきいた部屋にはいれば赤くなる人もいるよ
酒さにもいろんなタイプがあるよ
火照りがひどくて赤い人、ぶつぶつできる人、痒い人。
気になるなら病院いってみれば?

577:病弱名無しさん
18/02/09 12:06:24.06 HJB6AuJu0.net
病院行ってもまず酒さを診断できる医師が少ないし、できても平気でステロイドとかプロトピック出そうとするし、
おまけに原因不明で完治もしないとかサラリと言われるから落ち込むだけなんだけどね。

578:病弱名無しさん
18/02/09 12:15:39.01 SR/gP6U20.net
>>564
病院でステロイドをもらってますか?
上では書きませんでしたけど昔鼻と口周りが真っ赤になってステロイドで治したことはありますが頬の方には使ったことないです
>>565
事情あって今病院行けないのでとりあえずここに相談させてもらいました
酒さにもいろいろあるんですね
ちゃんとした診断してもらえる病院に行けたらいいですけど…
このスレで薬もらってる人たちは酒さだと診断されてるってことですよね
ざっとですが見た限り薬ですぐ落ち着くってわけではなさそうでちょっと心配です
暑くて汗かいてると顔には熱がこもらないような気がするのは気のせいかな
汗出るくらい暑いわけじゃないときに顔にだけ熱が集中する感じしてます

579:病弱名無しさん
18/02/09 13:31:12.21 cZIPbhKW0.net
ルリコン使ってる方、皮膚科では脂漏性皮膚炎でないともらえないと思う
んですが、通販で購入してるんでしょうか?購入できる場所知りたいです。
ルリコン気になります・・。

580:病弱名無しさん
18/02/09 16:36:05.61 2o1bfeYo0.net
ケツマンコが酒さで悩んでます

581:病弱名無しさん
18/02/09 16:55:11.47 9AlrtANG0.net
>>568
病院でステロイド貰ったよ
もうステは使わんけどね
酒さは原因多種だから同じ病気でも治療法が皆全然違うから難しいんだよね。
私は汗かくと肌がピリピリしてきてダメなんだよね。
でもやっぱりこの時期より夏の方が症状が出ないからなにか関係あるのかも

582:病弱名無しさん
18/02/09 20:34:03.11 7gx6h2EQ0.net
>>571
ケツマンコが酒さで悩んでます

583:病弱名無しさん
18/02/10 01:55:04.79 h7ISNWk90.net
ケツマンコぉぉぉーーーー!

584:病弱名無しさん
18/02/10 20:28:56.33 /5FKFnHZ0.net
ケツマンコ酒さの方いませんか?

585:病弱名無しさん
18/02/11 09:42:41.54 8HmTj5Gl0.net
相澤さんにケツの話を伝授してくる

586:病弱名無しさん
18/02/12 22:10:56.51 av1WRaSk0.net
今まで合ってると思って使ってた化粧水が急に合わなくなった。
また合うやつを探さねばならん。キュレルもかゆくなる。

587:病弱名無しさん
18/02/13 06:06:26.90 C6xrSrof0.net
>>576
ケツマンコが酒さですか?

588:病弱名無しさん
18/02/13 13:57:10.72 r1y/907s0.net
でもキュレルいいよね
めちゃくちゃ敏感肌で何も合わなかった時にキュレルシリーズだけ全く刺激なかった
けどキュレルって肌荒れ時にだけ使い続けるのはいいけど正常になった肌に使い続けるのはあまり良くないって聞いたわ

589:病弱名無しさん
18/02/13 17:36:15.28 ASKNx2cf0.net
>>578
なんでだろ?

590:病弱名無しさん
18/02/13 18:55:54.02 SKQRjaYO0.net
>>579
ケツマンコ?

591:病弱名無しさん
18/02/14 08:00:08.88 soKPXNMa0.net
アヤナス使ったことある方いらっしゃいますか?自分は火照り系真っ赤でたまにプツプツできるタイプ
使用感聞きたいです

592:病弱名無しさん
18/02/14 08:47:54.50 soKPXNMa0.net
579です
アヤナスとしろ彩も気になり注文してみました。また報告します!

593:病弱名無しさん
18/02/14 08:55:38.54 j4l261yM0.net
>>579
グリチルリチン入ってるからじゃないかな

594:病弱名無しさん
18/02/14 09:10:59.37 diwa1voT0.net
そうなの??もう何年もキュレルのクリーム使い続けてる
キュレルの使用感が好きすぎて浮気できない…他に似たクリームあるかな?

595:病弱名無しさん
18/02/14 09:32:17.22 zdN1Vli90.net
グリチルリチンってステロイドみたいな働きするってやつだっけ?
界面活性剤とかポリマーとかパラペンとか抗菌剤とか香料とか気になるけど、
そういうの入ってない化粧水って保湿力皆無で使用感が悪すぎて化粧水つける意味ないくらいだし悩む。

596:病弱名無しさん
18/02/14 11:50:00.06 j4l261yM0.net
グリチルリチン入ってる化粧品で酒さ様みたくなる患者が増えてるって皮膚科医のブログで読んだことあるよ

597:病弱名無しさん
18/02/14 16:14:12.53 g+qFWTzw0.net
マジかよ 唯一悪化しないのキュレルのクリームだけなのに

598:病弱名無しさん
18/02/14 17:25:10.55 nzRjDQWP0.net
私もキュレルは刺激ないから皮脂トラブル化粧水とフェイスクリーム使ってたけど今は化粧水だけにしてる。
皮膚炎悪化時やかぶれがある時は何もつけない方が本当はいいけどその分すごく乾燥して余計肌荒れになる時とかキュレルだけは全く刺激無くて助かった時期あるし良い商品なんだけどグリチルリチンの話聞いてクリームだけ今はやめてる
短期ではいいけど長期で使うのはやめた方がいいんだってね
ほんとステロイドみたい笑

599:病弱名無しさん
18/02/14 17:35:34.95 zdN1Vli90.net
化粧水とかの成分気になるし、何もつけないとか肌断食とかできる人はいいと思うけど、
自分は元々乾燥タイプでこの病気になる前から肌も人より薄いと言われてたのでもう割り切って使ってる。
じゃないと乾燥からもっと悪化する。

600:病弱名無しさん
18/02/14 19:41:39.66 RAGqVLrG0.net
もう何が良いか分からなくなって、顔も体もキュレルシリーズでいいやってなってる
いい加減な気持ちになることで少し楽になったような気もするけど、
やっぱりこの話題がのぼる度にまた不安になるなあ

601:病弱名無しさん
18/02/14 20:02:24.22 rXs/qMAq0.net
私も酒さ様発症した頃はキュレル使ってたよ。確か1年以上は使ってたかな。ステロイドも使ってたし、厚化粧にWクレンジングしたりしてたから、キュレルだけが原因じゃないとは思うけど、もう使う気にはなれない。
肌がおかしくなって2年ぐらい経つけど、本当に完治難しいね。ピークは越えたけど化粧できる肌には程遠い...。ファンデ塗ると余計肌の荒が目立って ゾンビかよって心の中で叫んでるよ..。
色んなことしてきてあと試せるの漢方ぐらいなんだけど、漢方飲んでる人の話聞きたいです。

602:病弱名無しさん
18/02/14 22:03:42.70 GJWj0V7/0.net
えー!グリチルリチンなんて敏感肌用の化粧品にはほとんど入ってるよね
漢方は、ジュウミハイドクトウやケイガイレンギョウトウ飲んだけどあまり効果を感じなかったよ
さっき見つけた酒さに漢方が効いた記事が気になってるんだけど
葛根紅花湯って市販薬がないみたい
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

603:病弱名無しさん
18/02/15 05:34:06.67 D7zXQ/d40.net
ケツマンコぉぉぉーーーー!

604:病弱名無しさん
18/02/15 11:16:21.92 i5jag9c10.net
ブツブツが何しても消えない。
ここのみんなはブツブツに何か効果あったものある?

605:病弱名無しさん
18/02/15 13:29:25.16 LZhzfzM10.net
>>594
ミノマイシン
辞めたら再発するけど

606:病弱名無しさん
18/02/15 13:58:50.80 99Ut7Jcq0.net
私もミノマイシン以外何も効かない
飲むのをやめて 3日で死にたくなる位の顔になる
引きこもって自殺願望抱くよりいっそ飲み続けて暮らしたほうがいいんじゃないかと思い始めてる

607:病弱名無しさん
18/02/15 14:04:44.35 nAqcDlxf0.net
>>591
漢方なんか飲まなくても酒さはなおせるよ

608:病弱名無しさん
18/02/15 14:09:56.59 nAqcDlxf0.net
>>592
葛根紅花湯は鼻が赤い人に処方されるね
いわゆる酒さ鼻のひと。
鉄腕アトムにでてくるお茶の水博士みたいな、鼻が赤くて腫れ上がった人
なかなかこんな人いないでしょ

609:病弱名無しさん
18/02/15 14:16:48.87 ZOjvcqh00.net
ミノマイシン2週間くらい飲んでたことあるけどすぐにブツブツは良くなるね。
でも飲むのやめたらブツブツ復活してた。
けどそれでまたミノマイシン飲み始めちゃうとある意味一生良くならないなと思って飲まずに食生活見直しと睡眠とサプリで2週間くらいでなんとか落ち着いてきたわ
あと瘀血体質は酒さになりやすいかもね。
舌の裏が紫色になってたら瘀血になってるらしい
血が滞るので冷え性、手足の先は冷えてるけど顔だけ火照る人はほぼ瘀血体質
酒さも顔だけ火照る症状あるしね

610:病弱名無しさん
18/02/15 14:19:34.84 ZOjvcqh00.net
>>599
お血
文字化けする(泣)

611:病弱名無しさん
18/02/15 14:37:11.87 99Ut7Jcq0.net
>>597
どういう方法?
何でもいいから教えてほしい
>>599
それが正解だよ

フラジール買って 1回飲んだら 3日蕁麻疹が止まらなかった
ロゼックス合わないわけだ
フラジール飲めないと相澤行っても仕方ないし最後の頼みの綱がなくなった

612:病弱名無しさん
18/02/15 15:46:16.53 /qu7BKEU0.net
確かに血の流れは重要説どっかで聞いたことあるな
運動すると肌質が良くなるとか

613:病弱名無しさん
18/02/15 15:56:28.02 5TgeRMXt0.net
>>601
自分で考えなきゃ
酒さの症状は千差万別なんだから、よくなる方法は人それぞれちがうよ
食生活見直してみたら?
あと運動はしてる?下半身の筋力がないと冷え性になって


614:血の巡りが悪くなって、余計に顔が熱くなるよ。 体質改善しなきゃね



615:病弱名無しさん
18/02/15 15:58:35.15 b0/4BuwxO.net
全ての人には当てはまらないだろうけれど
一部の人には効果があるはずだから
よく読んでいただきたい
>>542-547
原因を排除しなければ、いくら治療しても改善しません
・刺激が強く繊維に吸着する性質の化学物質(抗菌剤)を含む
洗濯洗剤や香りの強い柔軟剤をやめる
(バリア機能が破綻するため)
・自分に合わないスキンケアをやめる
急性期は信頼できる皮膚科を受診すること
(すべての医師が正しい診療をしているわけではない)

616:病弱名無しさん
18/02/15 16:00:13.57 JAGOSxYu0.net
相澤のイベルは大阪銅のイベルメクチンより効果あるのだが
気のせいか

617:病弱名無しさん
18/02/15 16:11:56.73 99Ut7Jcq0.net
>>603
>>604
確かに目先の治療方法ばかり考えて基本的なことを全く無視してたような気がする
こんなになる前はかなり運動してたんだけど
半年位前から引きこもり気味になって鬱状態だから気力で食べ物とか運動とかほんとどうでもよくなってしまって
洗剤や柔軟剤も顔の症状に影響するのかな?とにかく少しでも原因になりそうなものは排除したほうがいいね
こんなんじゃ悪化の一途だね
気づかせてくれてありがとう

618:病弱名無しさん
18/02/15 16:13:00.15 99Ut7Jcq0.net
訂正
無気力で

619:病弱名無しさん
18/02/15 16:15:03.41 PC2l2SX20.net
>>604
こんなことみんなやってるよ
信頼できる皮膚科がいなくて困ってるんだよ

620:病弱名無しさん
18/02/15 16:23:33.54 PC2l2SX20.net
>>606
うん、今からでも遅くないよ。
食べ物は毎日ノートに書き出してみるといいよ
。毎日同じ物を食べたりしてない?
加工食品は添加物が多いし気をつけてね
なるべく自炊するといいよ

621:病弱名無しさん
18/02/15 16:26:23.75 Y9e7N+vz0.net
本当人それぞれなんだね
普通に洗剤はアタック、柔軟剤ソフラン、シャンプーはボタニストだけど改善してるもの

622:病弱名無しさん
18/02/15 16:36:10.05 99Ut7Jcq0.net
>>605
相澤のイベルメクチンは基剤はどんな感じですか?さらっとしたクリームかな?
オオサカ堂のはちょっと油っぽいせいか毛穴が詰まって余計ブツブツが出る気がするんですよね

623:病弱名無しさん
18/02/15 16:39:17.69 99Ut7Jcq0.net
>>609
気持ちが弱ってるせいか涙出ちゃったよ
この鬱状態から抜け出すためにもノートに書き出すのいいかも
本当にありがとう

624:病弱名無しさん
18/02/15 16:43:33.24 mICKFTMr0.net
十味敗毒湯とヨクイニン、あとケトコナゾールでかなり良くなってきた。
化粧で赤みを隠しても口と鼻周りだけザラザラでした。
ハイドクトウは2週間目ぐらいから効きだした感じです。
ちなみに脂漏性湿疹からのステロイド酒さ様皮膚炎で3年になる。
ステロイドやめて悪化した際は顔が腫れて外にも出られず、その時ばかりはプレドニン処方されました。

625:病弱名無しさん
18/02/15 17:51:12.44 mCkIh9GN0.net
皮膚科でただの火照りって診断されたんだが、酒さとただの火照りの違いって何?
あと酒さの方は1日中赤い?自分は頬とこめかみだけ気温差とかで真っ赤になって、時間置いたら元に戻る。ステロイドも使ったことないしブツブツもできてない。

626:病弱名無しさん
18/02/15 20:08:47.80 XbxdIs9o0.net
>>614
自分はひどい火照りからだんだんブツブツができて汁が出て赤みが出てきた感じだよ
いまは色々やってブツブツはなくなったけど、夕方くらいに急に、真っ赤になったりする
とりあえず様子見てみたら?

627:病弱名無しさん
18/02/16 00:02:07.81 K8x4poBi0.net
血のめぐりが大事っていうのはわかる気がする。毎日一時間程歩いてるんだけど、歩いた後は顔が真っ白になっててテンションあがる。ふとしたときにまた火照り出して赤い顔にもどるけどね。
それに顔が火照ってるときは手足が冷たいことが多い。炎症が落ちついてるときなら、寝る前にリラックスして布団の中で温まると不思議と火照りも赤みも無くなってる。そしてまた朝起きたときは火照ってる..。
私の場合、顔以外にも首と上半身も火照ってるんだけど、同じような人いないかな?半年ぐらい微熱続いてます。顔はブツブツも皮むけもある酒さです。

628:病弱名無しさん
18/02/16 00:11:12.08 K8x4poBi0.net
>>614
酒さでも酒さ様でもひどい人は一日中赤いと思うよ。酒さなのかただの火照りなのかまだ微妙なところなのかもしれないね。
どっちにしても肌を傷つけないようにスキンケアのしすぎとか洗いすぎに注意してね。

629:病弱名無しさん
18/02/16 00:22:00.48 K8x4poBi0.net
>>594
私の場合脂漏性皮膚炎も併発してたっぽいから、おでこと顎やこめかみのブツブツには、ニゾラールとダラシンTゲルがすごい効いたよ。ブツブツだらけだったのがほぼなくなった。もう試してたらごめんね。
ダラシンはサラサラしてて塗った感が全然ないからよかった。頬にも何度か試したけど、塗ると炎症起こして余計酷くなっちゃうから何も塗れないんだよね。頬だけはぬるま湯洗顔と脱保湿が結局一番症状が落ち着く。

630:病弱名無しさん
18/02/16 08:48:28.51 FS75ln1B0.net
>>618
私も脂漏性皮膚炎併発してるのかもしれない。
ニゾラールはどれくらいで効きました?
脂漏のとこも赤くブツブツして皮剥けてましたか?
あと顔ダニとかの検査(皮膚とって顕微鏡で見るやつ)ってやりましたか?
質問ばかりですみません。

631:病弱名無しさん
18/02/16 08:54:47.47 Lbh/0Ukb0.net
>>605
相澤のイベルメクチンはたしかロゼックスがまざっていたと聞いた。612は私のぶつぶつタイプのしゅさとはちがうなあ。
相澤先生はいろんな、たくさんのしゅさのタイプがあると言っていた。
瞬時に見分けられる先生はすごいよとクリニックのスタッフが教えてくれた
、相澤先生でも
まだまだ病気の解明ができなくて頭を抱えているとも言っていた。
612は相澤のブログにあった外に出て寒くなると頬がしろくなりテンションあがるタイプかな。
614は612とは違うタイプに思えるが、
しゅさの診断を的確につけられない皮膚科医が大杉。
私は茨城で日焼けですと 誤診されて
相澤先生に噴出して笑われました。
日焼け 日焼け

632:病弱名無しさん
18/02/16 09:52:38.48 K8x4poBi0.net
>>619
脂漏のところも赤かったですよ。皮もびっくりするぐらいすごいむけた。
ブツブツだらけっていう状態は一週間も経たずに改善したよ。あと最初の一ヶ月だけ抗生物質飲んでました。
どっちかというとニゾラールよりダラシンの方が効いた感じがします。
顔ダニの検査はしてないよ。最初のほうは石鹸使うのが怖かったけど、ある程度炎症が治まってから頬以外のところは石鹸でさっと洗って、塗り薬つけるようにしたらブツブツは一気に改善しました。

633:病弱名無しさん
18/02/16 13:18:56.21 nJdubucS0.net
今かかってる医者は、こっちが酒さだって言ったら顔ダニ検査してくれたんだけど
顔の何箇所も削って集めたのを顕微鏡に写したのを見せてくれたら、
隅っこの方に一匹だけ、じっとした顔ダニ(死骸?)がいただけなんだよね
普通の人にも顔ダニいるもんだし、それだけで顔ダニが原因って言えないよね
10年以上前、まだ酒さって知らなかった頃にニキビがひどくてかかったときにも
検査してもらったことあるけど、その時は顔ダニがウジャウジャ動いてて寒気がするほどだった
顔ダニ検査したことある人、どんな感じだった?

634:病弱名無しさん
18/02/16 13:24:30.14 nJdubucS0.net
自分は寝起きの顔が真っ白
ブツブツの赤みも消えてて、このままだったらどんなにいいだろうって思う
10分もしたらいつもの赤いブツブツ顔に戻るんだけど
本当にこの病気っていろんなタイプの人がいるんだね

635:病弱名無しさん
18/02/16 14:13:34.72 Otw2iS6M0.net
相澤は何種類


636:もあるから 難しんだと言ってましたよ。 結局最初から 相澤に行くしかなかったと思った。



637:病弱名無しさん
18/02/16 14:51:03.27 m2HK9pI20.net
>>622
検査の前に顔洗ったり、薬塗ったり飲んだりしてないよね?

638:病弱名無しさん
18/02/16 15:57:42.50 nJdubucS0.net
>>625
顔洗ってないし薬も塗ってなかったけど、その時期フロモックス飲んでた気がする
抗生剤は顔ダニには関係ないと思ってたけど違うの?

639:病弱名無しさん
18/02/16 16:09:05.93 QeX3Ypfr0.net
>>623
私も寝起きは肌きれいになる
顔ダニが原因の人は寝起きは痒いらしいね
痒みも寝起きは全くないから私は顔ダニが原因ではないのかな。
ロザジェルも効かなかったし。

640:病弱名無しさん
18/02/16 16:13:26.58 IWhRfEjI0.net
知らん
でも顔ダニいないなら良かったじゃん
治るのに時間がかかる病気だし、気長に治療していこうぜ
まずは生活習慣の改善からな

641:病弱名無しさん
18/02/16 18:10:35.50 FS75ln1B0.net
>>621
ありがとう。
私も10年くらい前に脂漏になったことあって、ニゾラールが効かないどころかかぶれちゃってステロイドで治したことある。
今回それとは違う別の湿疹でステロイド使って酒さ様皮膚炎になった。
昔ニキビにはダラシン使って結構効いたからダラシン使ってみようかな。

顔ダニはいないって言われた。
AZAクリアは効かない。
朝起きた時顔が白い。
運動嫌いで冷え性で血の巡りが悪いタイプ。

642:病弱名無しさん
18/02/16 20:15:20.16 K8x4poBi0.net
相澤って関東だよね?
関西でおすすめの病院あったら教えてほしいです。

643:病弱名無しさん
18/02/16 20:41:36.63 nJdubucS0.net
>>630
一応大阪のわたなべが酒さで有名
自分も一度受診したことあるけど(かなり遠方から)、酒さの人には
多分、ワセリンベースの多分メトロニダゾールのクリームと
十味敗毒湯を処方するっていう一択じゃないかな
感じも良くなかったし、クリームも合わなかったからそれ以降行ってない
さらに遠いから行ったことないけど、それぞれの症状に応じて処方してもらえる相澤とは
雲泥の差だと思う

644:病弱名無しさん
18/02/16 20:44:49.39 dn51UGM00.net
十味敗毒湯使うならまぁヤブではないと思うけどね
個人的な酒さの根本的原因は脂性の体質と
スマホPCからなる猫背からの浅い呼吸で自律神経狂う事だと思ってる

645:病弱名無しさん
18/02/16 22:35:28.84 9b9p/MZTO.net
起床時は症状が治まってる方々に質問
洗顔しなくても赤くなりますか?
洗顔が影響してる場合は、洗顔料の見直しと
タオルで拭くことを止めてみてください
(洗濯洗剤の影響)

646:病弱名無しさん
18/02/16 22:52:25.43 7JOiOAzo0.net
洗顔料はしみて痛いからぬるま湯のみで洗顔、タオルの繊維が当たると痛いからタオル使ってないわ

647:病弱名無しさん
18/02/17 02:31:01.19 mR2aO5rV0.net
私もお湯のみの洗顔、顔拭くのはティッシュにしてる。
ちなみに洗剤は某サイトで推されてたトップクリアリキッド、柔軟剤は使ってない。

648:病弱名無しさん
18/02/17 02:55:54.57 4xinK/spO.net
そうなんですか
うーん、、、

649:病弱名無しさん
18/02/17 03:31:33.19 9eCg8nVJ0.net
ケツマンコぉぉぉーーーー!

650:病弱名無しさん
18/02/17 12:18:36.50 jpM4+FCl0.net
ワセリンを保湿に使ってる人(化粧水の後ワセリンでも、ワセリンのみでも)います?
肌の調子はどうですか?

651:病弱名無しさん
18/02/17 12:20:37.88 qyPj0Fs+0.net
朝の洗顔は水だけにしてる
タオルは刺激になるから使わずに濡れたままの顔に化粧水してるよ

652:病弱名無しさん
18/02/17 13:22:47.46 y1Ef3X3L0.net
濡れたまま化粧水つけるの 水が蒸発するときに肌の水分根こそぎ持ってかれるからよくないらしい

653:病弱名無しさん
18/02/17 13:32:27.66 ZGgQq+5s0.net
私も朝はぬるま湯で洗ってティッシュオフかなー
ティッシュオフはもう10年くらい続けてる
化粧直しの時もあぶらとり紙じゃなくてティッシュで皮脂オフしてる
だからティッシュの消費量がやばいw
ワセリンは前使ってたけど保湿には向いてないって聞いてやめた。全く刺激なくてすごく荒れてる時はいいかもしれないけど個人差あるよね。

654:病弱名無しさん
18/02/17 17:00:33.54 fyv90VYz0.net
しろ彩使ったことある方いないですか?

655:病弱名無しさん
18/02/17 17:04:56.55 h3+cvS3D0.net
相澤も浅い呼吸で
猫背、  首を長時間固定のパソコン業務
のことをおっしゃっていた。

656:病弱名無しさん
18/02/17 21:56:43.93 UiqbJ5pI0.net
小さくプクッと先端のあるぶつぶつにはAZAクリアを塗っておけばすぐに枯れてくれるんだけど
顎によくできるボコッとした先端のないこもりニキビみたいなのがしぶとすぎる
>>50でルリコンとイベルの併用ですぐに平らになるってあったから試してみたんだけど、うーん
また違うタイプのブツブツなのかな

657:病弱名無しさん
18/02/17 23:31:51.22 ZGgQq+5s0.net
>>644
それホルモンバランスで出来る吹き出物では?

658:病弱名無しさん
18/02/17 23:57:47.56 UiqbJ5pI0.net
>>645
うん。
歳も歳だしそう思ってエクオール飲んでるんだけど変わらないんだ
ホルモン治療したいって言ったことあるけど医者もやめとけって言うし
あっ、だったら酒さの薬塗っても意味ないんだろうか

659:病弱名無しさん
18/02/18 12:32:08.73 typRDsUY0.net
ホルモン治療はリスクあるしね
でも私はピル飲みだして顎に出来る吹き出物は治ったことあるよ
脂漏性皮膚炎も併発してて私の場合検査ではマラセチアが原因ではなくてただ単に皮脂過多が原因だったからピル飲みだしてそれも落ち着いてた
ピルは2年以上飲んでるけどまた最近荒れ始めて
違う種類の男性ホルモンを強く抑制するピルに変えて飲み始めてる
でも今の肌荒れが酒さなのか脂漏性皮膚炎か分からなくて酒さに効くのかは謎だから今どうなるか試してるとこ
ホルモンバランスの乱れが原因の吹き出物や脂漏性皮膚炎にはホルモン治療やピルは最高に効くと思う
でもリスクあるからそれ承知で試すことですね

660:病弱名無しさん
18/02/18 13:03:28.83 IXwKvK/50.net
みんな大変そうだね

661:病弱名無しさん
18/02/18 18:40:38.52 QU7bV/Zq0.net
>>640
そうなの?
テレビでちょっと残ってる状態で化粧水がいいって言ってたw

662:病弱名無しさん
18/02/18 20:19:45.45 1ZLyc5uW0.net
みんな皮むけしてる?
この皮むけっていつ終わるんだろう?皮が剥けてると化粧できないよね。しても皮が目立って肌がひどいことになる。

663:病弱名無しさん
18/02/18 20:29:11.64 XDa9nZU90.net
ちんこの皮は剥けてるよ

664:病弱名無しさん
18/02/18 22:38:33.70 IXwKvK/50.net
>>650
化粧しなきゃいい
化粧してクレンジングするからいつまでたっても良くならない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1218日前に更新/266 KB
担当:undef